2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軽トラ.バン】軽貨物業者が集うスレ3速目【黒ナンバー】

1 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/22(土) 00:41:49.75 ID:LMv4gYRd.net
黒ナンバーの軽乗りが集うスレです

前スレ
【軽トラ・バン】軽貨物業者が集うスレ【黒ナンバー】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1410044729/

114 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/25(火) 11:59:01.29 ID:psVTihzG.net
>>113
だから、具体的に、何?
キミ訴えられるよマジで

115 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/08(木) 16:25:07.50 ID:Wb9Btqrq.net
ドライバーの引き抜きあったなぁ。
半年でアイアンドアイからフォックスに7人移動した。

116 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/08(木) 18:47:25.85 ID:f+XNsiVW.net
>>115
何に釣られるの?

117 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/08(木) 19:26:54.29 ID:VJ7VNNSN.net
尻穴に釣られる(爆

118 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/08(木) 23:08:20.36 ID:Li5xq2h1.net
こんなスレあったの知らんかった

>>78
同じ現場で仕事してますけど、よくあるドライバー派遣会社ですよ
当然抜かれるのでなるべく元に近いところで請けたほうがいい
そんなん知るかって?
自分の収入に直結するわけだから情報収集の労力は惜しまないこと
それがこの業界で続ける肝だと思いますよ

119 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/09(金) 16:40:46.94 ID:C94hSXY9.net
>>115
店長とか副支店長とか委託がやらされてるイミフ

120 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/09(金) 16:44:50.91 ID:v1zx2GUB.net
アナルごっこ

してまんがな

121 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/26(月) 06:34:29.02 ID:htxSNK6P.net
9/1からデビューします
実車は半月前に手に入れましたが、名変、黒ナンバー切替で今まで掛かりました
現在は後部窓のスモークフィルム貼り付けDIYです
スライドドアのフィルム折ってしまい皺だらけですが妥協の範囲
車内が臭すぎて(タバコ臭+カビ臭)、天気の良い日は窓ドア全開放置です

現在任意保険の契約中です(地元代理店がクソ過ぎて、東京の代理店使いました)
走れるようになったら、時期を見てETC・ドラレコ設置でもしようと思います

122 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/26(月) 11:01:08.07 ID:qT4rFm/R.net
ご安全に

123 :阻止押さえられちゃいました:2019/08/26(月) 14:45:59.33 ID:QFm9mhdn.net
ジェフ

124 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/09(月) 05:58:13.29 ID:LslKgByY.net
豚5!

125 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/10(木) 12:56:39.06 ID:HweN9caV.net
気をつけよう。
http://www.pandora.nu/kandata/imgb/img/rav1570679753368.jpg

126 :888:2019/10/22(火) 09:34:03.52 ID:j3RnZ6Tq.net
>>121
凄いチャレンジャーだなw
もう1ヶ月経とうとしてるけど、調子はどうなの?

127 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/02(土) 16:28:06 ID:260nFJ85.net
運賃設定どうしてる?

128 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/29(日) 10:07:16.63 ID:LlbEJF8N.net
ヤバイね。
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/lncb.cgi

129 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 16:01:03 ID:pVfBHtXV.net
https://i.imgur.com/nZhCz94.jpg

130 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/26(日) 18:03:54 ID:uHJiQqsL.net
ピックゴー 20連敗
文句あっか?

131 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 09:31:12 ID:BQ0Z+EZd.net
http://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/denia/rav20200127093016.jpg

132 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/27(月) 13:57:43 ID:Nfn9oifD.net
ピックゴー
2勝32敗
かかって来いや

133 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/28(火) 00:43:32 ID:cAzcLnbe.net
ピックゴー38連敗だぞ

134 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/28(火) 21:11:43 ID:gFN6O6IN.net
ほんま当たらん・・・

135 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 11:28:13.13 ID:zJaEAZis.net
今日も当たらんピックゴー

136 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 11:36:58.20 ID:UgNi+mIQ.net
アナルかっぽじっちゃってんねん

137 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 13:20:26 ID:ZW0tlBlE.net
オイル交換って、何キロでしてる?
おれは、毎回1万キロ以上になってる

138 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 17:14:43 ID:FDd+kVt5.net
5000キロ毎にはしてるよ。警告灯点灯する

139 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 17:28:11 ID:A9aDqOOb.net
安い鉱物油3000Km毎交換
新車から今15万Kmまで乗ってるがエンジントラブル無しのワイが言ってんだから間違いない

140 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 19:06:52 ID:BoD2v3MC.net
儲かってまっか?

141 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/29(水) 23:24:21 ID:6EnYLa9b.net
1万5千キロ毎でオイル交換して、今、12万キロ突破
もちろん、週に1回はオイル量だけは確認してる
エンジンは絶好調だな

142 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/03(月) 15:50:02 ID:/IagWC1Y.net
全くダメだった
1月の売り上げ22万
経費引いたら
5万が手取り
ピックゴーはダメだよ

143 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/08(土) 09:05:23 ID:RRpbwqxN.net
>>137
二万キロ。

144 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/10(月) 23:32:13 ID:moMKwdBe.net
>>137
車検毎。
約6万km。

145 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 00:23:37 ID:pz1HB4yR.net
>>137
取りあえず、まだ、オイル食ってないので半年2万キロ毎
一年2回で約4万キロ走ってる

146 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/17(月) 23:41:24 ID:8iDz9ZAt.net
二速発進するもの?

147 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/18(火) 00:56:38 ID:n5bpRa9c.net
俺は5000キロで変える

148 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/18(火) 08:33:21 ID:ONOfgTBP.net
ダメだよね。荷主から15%、ドライバーから15%とるんだから。それしか仕事がない人はどーぞだわwww

149 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/18(火) 17:21:56 ID:BM6txDZl.net
2万キロで交換して15万キロになってる

150 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/25(火) 06:54:39.63 ID:GSiDRpRv.net
筒井はあほ

151 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/05(日) 12:12:12.44 ID:27DQYYut.net


152 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/13(月) 21:24:15 ID:lEv6ZtMS.net


153 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/14(火) 06:56:50 ID:aJjs/cPr.net
みんなは車両はリースかな

154 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/14(火) 13:59:16 ID:lxSV3t8U.net
>>153
リーズなんてド素人かよ

155 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/14(火) 13:59:21 ID:lxSV3t8U.net
リース

156 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/14(火) 19:00:18 ID:EKdSS/V3.net
チース

157 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/14(火) 22:35:08 ID:oX9WmAtE.net
ド素人だからリースの欠点を教えてくれると助かる

158 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/14(火) 23:53:34 ID:b8lJFFpB.net
欠点は搾取

159 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/15(水) 01:17:26 ID:SVQazBGp.net
>>157
間に人入って安くなるわけない
現金一括以外はすべて損
店側も現金だとよろこぶだろ?
そういうこと

160 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/15(水) 23:09:09.58 ID:hlJYwlsN.net
よく分からないし面倒くさがりで知識を得る気もない正にド素人向けの選択肢ということかな
具体的にどれぐらいの差が出るのか適当に一例で教えてくれると泣いて喜ぶかもしれない

161 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/16(木) 20:01:15 ID:aWYpQHMX.net
つまり答えられないんだね
何という知識の浅さよ 苦笑しか出ねえ

162 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/17(金) 21:25:37 ID:3IOCCr8U.net
流れ的にまるで>>160>>161の発言をしたように見えるが別にそういうわけではない
正直情弱だから数年で10万行かない程度の損であれば許容範囲なんだ

そろそろ自分の車持ちたいからリースでネット検索してるんだけど
肝心な残価設定すら見えないとこばっかで困る

163 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/21(火) 22:46:12 ID:bRpVzh/p.net
中古で少し探してみたら、今のボロボロレンタルより余程マシそうだし安いしもうこれでよくねっていうの見つけたから勢いで仮予約まで済ませてきた
リースに拘らなくて良かった

164 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 10:21:14 ID:+WwB5xHr.net
ここでいいのか分からないんですが、エロい人教えてください
知人から譲り受け予定のエブリィのワゴンを貨物登録して黒ナンバー取得しようと考えています。車検切れ一時抹消です
順番としては名義変更→構造変更して車検通す→改めて事業用ナンバーに変更届出、であってますか?

165 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 19:50:45 ID:OAJ6bxKG.net
ワゴンからバンへの構造変更が面倒!!
構造変更して車検が取れてから名変した方が良い。
構造変更が出来なかったら名変が無駄になる。
只、構造変更できても搭載量が150kg位になるから
仕事が少ない。
最初から中古のバンを購入した方が早い。

166 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 20:33:58 ID:ejT5Cz8X.net
>>165
ありがとうございます、参考になります
積載150キロくらいしか取れないんですね・・・
宅配に使用と思ってたんですけど過積載とかなっちゃいますかね

167 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 21:03:44 ID:umRQhZW1.net
知人の17エブリイワゴンは100kgでしか黒ナン取れんかったみたいだな
300kg積んでショック死んでたわ

168 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/24(金) 12:50:45 ID:tLAPG69g.net
>>166
例えば、ミネラルウォーター1ケース、2L入り6本で12kg。
10ケースで120kg。
コピー用紙も重いよ。
考えて下さい。
因みに、僕350kg車で420kg積んでで白バイに捕まった経験が有る。

169 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/24(金) 13:07:30.40 ID:HMT5ue5C.net
ふつう1tくらい積むよね

170 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/24(金) 16:58:50 ID:KWrUlEAB.net
1t積まされんのかぁ…。

大変だなぁ…。

171 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/24(金) 17:00:00 ID:HMT5ue5C.net
>>170
積まされるというかエリア配送とか混載だと往復する手間省けるからな

172 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/24(金) 19:19:22.88 ID:KWrUlEAB.net
>>171
だとしても1tは積まない。

173 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/24(金) 20:16:30 ID:PMQTOQCE.net
>>172
うちが田舎だからだろうな

174 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/24(金) 22:36:17.23 ID:rPZwn369.net
軽に1トンって具体的に何を積んだらそうなるんだよ
まず積ませる方が頭おかしい

175 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/25(土) 01:11:04 ID:NO/rThae.net
>>174
現場のタイルとか袋物とか
混載便だと結構なるよ
2回にわけて走ってもいいんだけど面倒だし
5分くらいの一発目でガツンと300kgとか降りるからねえ
九州だけど次45とかあるからいいほうだと思う
前の運送屋入り込んだときはもっときつくて25くらいだったし九州は運賃バカ安くて30も行けばそこそこって感じだからね
朝7すぎから17,18時には帰ってるし昼も1時間以上休憩ある(便待ちだけど)
燃料も近場だから月に2,3万

176 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/25(土) 01:11:43 ID:NO/rThae.net
次45
じゃなくて
月45かな

177 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/25(土) 22:10:09 ID:n62UzDAt.net
>>175
へー、条件としてはすごくいいな
過去に腰をやってる身としては積み下ろしがヤバそうだけど

いや1トンはやっぱ積み過ぎだから適切な車両に積んでくれ

178 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/26(日) 01:32:22 ID:IPZUNbYK.net
>>177
リフトで積み下ろしして貰ったりするからきついのはきついけどそまではないね
タイル300kg
袋物25*10
雑貨ごちゃごちゃとか積んでるから下手したら1t近くかもしれない、と思っていったけど実際1tはいいすぎたかもしれない
それでも350kgに収まることはないと思う
まあタイルはそんなにこないけど

179 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/26(日) 08:35:33 ID:txZcLPfJ.net
>>168
どのように捕まったんですか??

180 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/26(日) 12:15:57 ID:15NgfV1e.net
>>179
白バイに停められて、移動台貫まで連行されて
計測された。

181 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/26(日) 19:11:26 ID:7O+IjDA5.net
>>180
嘘ついてるな
君は承認欲求が満たされていたいだけだろ
まずあり得ませんから

182 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/26(日) 20:01:29 ID:IPZUNbYK.net
>>180
軽トラにカンカンとかやるか?
4tですらやられないのに
大型だけだろ
よっぽど傾いてるなら捕まるだろうがその程度の積載オーバーを目で見てわかるわけない

183 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/26(日) 20:13:03 ID:15NgfV1e.net
180,181
僕だって、まさか軽で捕まるとは思ってなかった。

184 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/30(木) 22:39:27 ID:bX00hcRc.net
これは過疎スレになってしまいましたなあ

185 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 00:43:38 ID:F6Nqfes/.net
軽トラって運賃どのくらいの目安でとってる?
この前片道130kmくらいで3万もとってしまった
だめだろうと提示したらお願いしますだって

186 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 01:15:35 ID:V3RGdwkm.net
>>165
構造変更(ワゴン→バン)なんかそんな面倒じゃないだろ
リアシート外すくらいの作業だし書類も簡単
積載量取れないのは確かだけどね。俺のDA62エブリィワゴンは150kgだけど普段の仕事上では困らないな(あくまでも俺のやってる仕事の範囲内では)
宅配って結構重量嵩むの?

187 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 16:15:27 ID:kbuQEKPu.net
>>186
俺自身はやった事無いけど、シート外すだけでなくシートベルトも外すし、シートを固定する為の穴やアンカーも塞がないといけないんだよね?確か。
4ナンバー化は手間の割にはメリット少ない印象。
積載150でも出来る仕事がある前提なら良いけど普通に仕事請け負うなら150だと話にならんよね。
350積む事が必要なんじゃなくて350まで許容できる事が重要。

188 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 16:50:51.87 ID:j8LKB/ms.net
>>185
その仕事、10%抜いて良いので
僕に下さい。
>>187
重量オーバーは規定重量に対しての割合で
目方では無いから、150kg車に250kg積んだら5割以上のオーバーだから
反則金と点数がアップするぞ。

189 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 19:11:04 ID:XWKlI32d.net
リアのシートベルトなんてそのままなんだが
穴塞ぐったって元々のボルトにボルト入れとけばそれで良しだった
貨物登録スレ見ると、地方によって色々みたいだね

190 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/01(金) 20:09:33 ID:j8LKB/ms.net
仲間でもワゴンを4ナンバー登録する奴がいるんだけど
話を聞くと単なる自己満足だけだった。

191 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/23(土) 12:03:48 ID:eQ/NILtc.net
ウィン、ワークステーションの被害者さん達元気ですか?

192 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/23(土) 12:05:01 ID:eQ/NILtc.net
あと、アスクルの配送してるビゼックスは相変わらず軽に2トンも積ませてるね

193 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/28(木) 01:32:48.72 ID:hJYLmFMq.net
ペーパードライバーで車酔いだけど軽貨物目指そうかと思う。

194 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/29(金) 20:05:40.84 ID:/b1AiApB2
>>191
残った荷主さんが有るので
その仕事を貰って細々と走ってます。

195 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/31(日) 09:13:11.90 ID:0LawsXvQl
>>191
ワークとウインが分裂して、
N社長がワークを又始めた。

196 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/09(火) 20:56:34 ID:vt4zsk0j.net
このスレ人いないね

197 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/09(火) 22:00:17 ID:cx7oHAAV.net
>>196
運輸・交通板があるからNE

198 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/13(土) 16:54:05.73 ID:ZIe3SjqC.net
書き込みが少ないと思ったら別にスレがあるのか。
今から見てくる

199 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/09(木) 06:24:45.74 ID:/Cp+yMFa8
>>191,>>195
ウィンが負債27億円で倒産しました。

200 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/19(木) 22:00:57.85 ID:/cf+Si2f.net
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ34速【黒ナンバー】宅配
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1604417531/

ゴゴ

201 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/28(木) 20:25:12.49 ID:aEhS1HvY.net
ダイハツ、「ハイゼット」「アトレーワゴン」など計62万4105台をリコール 一時的に急減速するおそれ


 ダイハツ工業は1月28日、電気装置(自動変機[AT]制御コンピュータ)に不具合があるとして「ハイゼット トラック」「ハイゼット」「ハイゼット デッキバン」「アトレー ワゴン」、スバル「サンバー トラック」「サンバー」「サンバー オープンデッキ」「ディアス」、トヨタ自動車「ピクシス トラック」「ピクシス バン」の10車種、計62万4105台のリコールを国土交通省に届け出た。対象車両の製作期間は2014年8月3日〜2020年11月6日。

 リコール内容は、動力伝達装置においてバルブボデーが異常摩耗し油圧漏れが発生するものがある。また、油圧漏れが発生した際に、AT制御コンピュータのプログラムが不適切なため、故障検知を正しく行なわないものがある。そのため、油圧漏れを正しく検出できず、そのままの状態で使用を続けると油圧漏れが大きくなり、最悪の場合、意図せぬクラッチが係合し、一時的に急減速するおそれがあるというもの。

 改善措置としては、バルブボデーの異常摩耗の検証に時間を要するため、全車両、AT制御コンピュータのプログラムを対策プログラムに書き換えるとともに、油圧漏れを点検し、油圧漏れが確認できた場合にはバルブボデーを新品と交換する。なお、バルブボデーの異常摩耗について原因が特定でき次第、必要に応じて措置を講じるとしている。

 不具合の発見は市場からの情報によるもので、不具合件数は35件、事故は物損1件が発生している。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1303107.html    

202 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/03(水) 15:27:41.40 ID:p8Au3Zsr.net
ワゴンRで軽貨物やろうと思う
荷室や開口部調べたら後部座席畳むだけでクリアーするが
本当に外さんといかんの?

203 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/04(木) 15:22:53.76 ID:hCM3mUnu.net
>>202
それでクリアできたら報告してくれよ

204 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/04(木) 20:26:25.41 ID:goZ8bvrQf
>>202
後部座席を起こした時の荷室投影面積が
畳んだ時の半分以下ならok。

205 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 18:53:07.13 ID:bdA5xHTK.net
米ライドシェアサービス大手のウーバーテクノロジーズが3月17日、英国の運転手の約7万人に対し、英国の定める最低賃金の支給および、有休制度や年金制度など最低限の雇用保障を提供すると発表した。
前月に英最高裁判所が下した、「ウーバー運転手は個人事業主ではなく同社の従業員とみなされる」という判決を受けての動きとみられる。

206 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/28(日) 13:27:04.12 ID:1sQFZQka.net
やっぱり最低賃金に達していないんだな。

207 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/03(土) 23:44:38.71 ID:SYhevd0H.net
>>202
外す必要ないけど
折り畳んだ状態から簡単に人が座れる状態に出来ないようにすればいい。
鉄のアングルで溶接すれば大丈夫。

208 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/27(木) 07:37:52.40 ID:CBKe+GOe.net
リース経験者に聞きたいんだけどルーフと右➡スライドとサイドやっちゃってるんだがリース契約やめたら精算どれくらいの額になるかな

209 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/28(水) 22:42:08.55 ID:0RpIA3Ii.net
660ccでは排気量が少な過ぎて燃費が悪いしトルクも足りない
軽自動車規格が改善されて、エンジン排気量の上限値が1,200ccぐらいに引き上げられればまともな軽バンや軽トラックを作る事が出来るようになる

210 :阻止押さえられちゃいました:2021/07/30(金) 20:29:47.51 ID:W/0Cw6IN.net
小型車が売れなくなるから、トヨタが全力で反対したからw

211 :阻止押さえられちゃいました:2021/09/12(日) 13:15:01.27 ID:9EE/D7e0.net
昨日、ふと気になって元チェッカーズ高杢で検索したら、軽貨物の会社やってるんだってね。

212 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/06(水) 08:01:14.42 ID:+QmwlhYw.net
>>202
自分、ヴィヴィオバンでやってた事ある。
ワゴンR(特に初代)ならヴィヴィオバンよりはマシだと思う。5ナンバー車(不格好だったけどトランクの大きな10代目コロナ)使ってた人もいたしバイト扱いの主婦は初代フォレスターでやってた。

213 :阻止押さえられちゃいました:2021/10/15(金) 09:44:39.87 ID:0gIQfSFE.net
仕事車にダイヤモンドキーパーとかやってる奴いるかい?
雪降る地域では何人か居たけど関東でもいる?

総レス数 229
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200