2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低価格エンジンオイル Part1

1 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/04(日) 00:01:34.63 ID:dMg3Ynsi.net
このスレのルール
みんな仲良く
おやつは300円まで
オイルは4リッターあたり2499円までだが『多少』なら超えてもおk
原油価格、物価の上昇を受けて価格上限はゆるめに

※煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です
※個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう

※次スレは>>950が立ててください
立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします

708 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/24(火) 08:18:58.20 ID:uMwlV3zv.net
>>706
運送屋か
大丈夫だと思う
会社の幌車は高速で年間5万以上走るけどシェル10-30鉱物油で無問題
3000km毎に交換だけどな

709 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 13:02:53.73 ID:KxpXd9KA.net
NAエンジンで通勤や街乗りくらいなら鉱物油で十分

但し早め早めにオイル交換

710 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 13:15:19.88 ID:jdcwHKEa.net
NAの軽は、5000〜10000で交換でおけ。

711 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/25(水) 14:02:42.33 ID:rWFBCkJm.net
ボンネットの裏側とかに書いてあるんじゃね

712 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 14:52:39.87 ID:IvCWC2JC.net
3000キロで交換しなきゃダメなエンジンなら、メーカー指定で3000キロ交換になるはず。

713 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 19:16:05.32 ID:DtekSp+B.net
ジムニーはシビコン2500kmだよ

714 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/26(木) 23:32:01.31 ID:7hjt2jgN.net
そういえば最近清水圭見ないけど干されたの?

715 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 10:04:52.93 ID:GBntQ6xR.net
1500でかえてる
na

716 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 10:47:47.39 ID:NajsBWlg.net
おまえ長江健次だな

717 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/28(土) 11:40:39.83 ID:3Vbc8XAs.net
清水圭も交換されてしまったのだ

718 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/05(土) 20:17:08.07 ID:BazadsjL.net
>>692
ハンプのペールなんか10年前ぐらい3800円ぐらいだったよ

719 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/06(日) 08:45:41.60 ID:uLQuZWc2.net
安さなら日産
俺は家にディーゼル車もあるからキャッスル買ってるけど

720 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/06(日) 08:50:02.54 ID:vzbVrh2+.net
うちの近所の整備屋さんでは、日産のペール缶使ってるね。
うちもトラクターとか有るから、兼用タイプがありがたいんだけど。

721 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/06(日) 09:22:17.54 ID:vzbVrh2+.net
オイルも在庫置きたいけど、ペールなら2缶くらいまで、4Lなら5〜6缶だな。
ほとんど壺丸だけどな。
買う楽しみってのがペールだと半減するし。

722 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/06(日) 12:52:39.91 ID:9RZR0gsF.net
昔トラクターに日産のオイルばっか入れてた
懐かしいこと思い出した

723 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/06(日) 13:08:16.34 ID:vzbVrh2+.net
うちもトラクターには日産ディーゼルばかりだった。
日産ディーゼルCC30をガソリン車にも入れてた。
それでもエンジンは快調だった。

724 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 21:49:51.28 ID:6cvewjIG.net
俺もワゴンRに日産CC30入れて五千キロ交換で延2万キロくらい走ったことがある
何も問題無かった

725 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/07(月) 22:38:00.96 ID:xtXVeGhq.net
ディーゼルの方がオイルにシビアなんだが

726 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/08(火) 06:36:53.70 ID:S9baAAO8.net
ディーゼル用をガソリン車に使っても問題無いと思う。
ガソリン用をディーゼル車に使うと良くないようだが。
昔は、ディーゼル用が安かったから、その使い方で良かったが、今は兼用オイルがイチバン安いから、兼用オイルを使うようになってる。

727 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/13(日) 12:32:11.33 ID:t3RCgstt.net
家も長年20L缶買い置きしては
トラクターと車にディーゼルオイル使ってたけど
ノープロブレム

728 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/13(日) 19:08:13.21 ID:JlaFWtaJ.net
エッジが箱潰れ1980円だったけど安いよね?

729 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/13(日) 19:19:04.57 ID:w9NUOZlT.net
うん

730 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/13(日) 23:31:50.13 ID:C6GXHQQZ.net
お前らレースでもすんのか?w
ホームセンターの1番安い鉱物油で問題なし
アホばっかやのw

731 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/18(金) 18:40:48.61 ID:Q0gt58cF.net
>>730 コーナン オリジナル ライフレックス 0W - 20 タントL375に入れようとおもんだが、どうかな?

732 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/18(金) 20:44:27.87 ID:AE0ehPSR.net
ええやん

733 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/18(金) 20:47:38.35 ID:ehmlBtyf.net
プラシーボ

734 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/18(金) 21:56:54.27 ID:KsLVcZUl.net
ダスビダーニャ

735 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/18(金) 23:30:03.82 ID:AE0ehPSR.net
ピロシキ

736 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/18(金) 23:34:02.69 ID:Ium83s4o.net
パルナス

737 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/18(金) 23:59:53.52 ID:nH4ghKE9.net
ラーダニーヴァ

738 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/19(土) 01:23:23.46 ID:9HiLZ/TO.net
ウランウデ

739 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/19(土) 02:46:48.64 ID:pDQT2s7n.net
フクスナ

740 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/19(土) 10:49:35.34 ID:kwbQH8RT.net
マシッソヨ

741 ::2019/10/19(Sat) 19:35:40 ID:f5sPI+x+.net
カストロールマグナテック やすいよ

https://i.imgur.com/WcZAqvd.jpg

742 ::2019/10/19(Sat) 19:38:11 ID:lmtd4V5M.net
>>741
うーん3Lか
でもマグナテックにしては安いな

743 ::2019/10/19(Sat) 19:39:45 ID:Bo0ycgNQ.net
エッジも安いよね
Amazonで良くタイムセールしてて4L2900円

744 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/20(日) 18:53:28.43 ID:MOPmuHzJ.net
それは安いのか?(疑問

745 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/20(日) 22:04:09.25 ID:4UbURIOL.net
リッターあたり300円以下からが安いと思う

746 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/21(月) 22:31:55.54 ID:pJMDa9e+.net
そう私たちは、自由や正義より、安オイルが大好きです。

747 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/22(火) 00:13:08.88 ID:Ib3VieTh.net
コメリで壺セール

748 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/23(水) 05:56:43.59 ID:urGrnQTU.net
税子999円なら買うわ

749 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/23(水) 21:11:26.71 ID:y5NKB472.net
前のセールで壺2缶買った
¥1380

750 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/27(日) 20:24:11.74 ID:30KlDGOb.net
コメリやっすいぞ
急げ

751 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/27(日) 22:39:34 ID:PLcEjnKJ.net
近所のコメリは壺のセールやってない。
丸が1180 栗が1980が継続してる。

752 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/30(水) 22:40:30 ID:XY+DpF0C.net
ドン・キホーテは安くないの?

753 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/31(木) 07:14:38.28 ID:PlAhD9oo.net
>>752
GTXが安いくらいかな?うちの近所のドンキは種類少ないね。

754 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/31(木) 09:19:15.66 ID:/j5DWEGi.net
2缶で1380円ならやっと買う

755 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/31(木) 09:48:19.50 ID:rfLyw0Er.net
GTXはうがいオイル。
替えた時は、そんな悪いと思わないのだが、EDGEにその後数百キロ走ってから交換すると、明らかにEDGEのが良いわな。

756 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/31(木) 14:10:20.43 ID:Jca9JIdX.net
具体的にどう良くて何がうがい程度なの

757 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/31(木) 15:12:25.17 ID:jndABFvX.net
オヤジギャグ

758 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/31(木) 16:00:18.08 ID:rfLyw0Er.net
せやな。
GTXはタダで手に入ったから、入れてみて走ってみても、悪いとは全然思わないのだが、数百キロでEDGEに交換したら、明らかに分かるくらいの差があったって話。てか値段違うしな。

759 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/31(木) 16:03:42.60 ID:fDXYpGjc.net
その明らかに分かる差を具体的に表現して欲しいんだが

760 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/31(木) 17:29:10 ID:tOVTmALT.net
www

761 :阻止押さえられちゃいました:2019/10/31(木) 22:12:52 ID:rfLyw0Er.net
それは個人差あるからwww
明らかに分かるくらい違うとだけ(笑)

762 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/02(土) 09:23:04.71 ID:xHZEryyF.net
ごめん¥1380の壺を二缶買ったでした

日本のう文章難しいですう

763 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/05(火) 23:01:12.78 ID:7yw6YNYI.net
ドン・キホーテの4L缶はいくらくらい?

客寄せパンダでセールしないの?

764 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/06(水) 05:48:15.46 ID:oU4cMF7G.net
モノタロウとかモリグリーンとかホムセンのPBとかの化学合成油とエッジって値段倍になるほどの違いありますか?
どちらもグループ3のクラッキングオイルとかいうやつですよね。

765 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/06(水) 10:23:33 ID:PTkQsELX.net
ホームセンターの安売りは年末が狙い目か?

766 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/06(水) 19:23:25.97 ID:q2/zvycg.net
基油は同じかもな、添加剤や配合は違うだろうね

767 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/06(水) 21:32:26.64 ID:jjHMjL3f.net
EDGE入れたこと無いから分かんないんだよな…
モリグリーンセレクションはMobil1と変わらんていう人もいるよw

768 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/07(木) 13:18:35.06 ID:fBGPt5P7.net
モリは添加剤モリモリだからなぁ

769 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/07(木) 13:42:13 ID:fTc9t5Xg.net
それはモリドライブね
モリグリーンにも有機モリブデンは入ってるだろうけどね

770 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/07(木) 14:14:51.95 ID:JtQ8lcrJ.net
♪夢がモリモリ〜
夢それは添加剤

771 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/09(土) 09:43:01 ID:u5JcX1Km.net
モリグリーンセレクションにしてみようかな
4Lで1790円(増税前、税込)

772 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/09(土) 15:48:50.74 ID:L+XqYWoA.net
>>771
新油感が滑らかマイルドでおすすめ

773 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/10(日) 10:33:07 ID:q2YvfxNs.net
安いし次回はモリグリーン
使ってみるか

774 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/11(月) 10:15:16 ID:eC+Q9Cl5.net
モリドライブと同じメーカーだと思ってました

775 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/11(月) 14:40:08.58 ID:tIE/rKBS.net
わたしもです

776 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/11(月) 22:49:19.53 ID:rV7QeDHV.net
定期なので

777 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/17(日) 13:18:46.79 ID:D5rsmLY7.net
カストロのxf-08の5w-40入れてたんだが値上がりしてたんでカインズの5w-30入れたらエンジンかける度に白煙が(´;ω;`)モワッ…

前からオイル下がり気味だったんだけどこりゃダメだorz

778 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/17(日) 14:15:10.37 ID:BwcyT+vF.net
>>777
カインズの5W-50が安いだろ

779 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/17(日) 19:23:35.57 ID:73Wyx24E.net
>>777
故障エンジン

780 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/17(日) 23:41:43.17 ID:NJplgMSK.net
>>778
寒くなってきたから5w-30でも大丈夫かと…
>>779
普段走るときは調子悪くないんだよ(´・ω・`)

781 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/19(火) 23:54:43 ID:p9CUjryC.net
さっさと治療

782 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/04(水) 22:35:45.60 ID:vvy8Ezgd.net
ターボか、バルブステムシールか。ピストンか・・・ 
リビルトエンジンか、OHか・・・ガンガレ

783 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/04(水) 23:26:41 ID:9BQ5mLB/.net
ブボボ(`;ω;´)モワッ

784 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/12(木) 11:49:14 ID:NyVhBBWP.net
>>777
廃車だな〜()

785 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/12(木) 14:30:31.29 ID:cfTS41/1.net
しかしこれだけの情報でやれピストンだターボとシールだと
良く言えんなw超能力者かよw
素人がこれまた素人に情報もろくにそろってないのによく言えたもんだ
車の年式も距離数すらわからないってのによ

786 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/12(木) 19:34:49.64 ID:z9i/433v.net
5w40は硬すぎる
常温で10w30のほうが柔らかい

787 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/13(金) 07:12:40.79 ID:nFUtaIXv.net
鉱物油にしなはれ

788 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/16(月) 07:06:00 ID:pUwpW8r5.net
シグマ パワークリーン スペシャル 5W40悪くない
SL規格ちゅうのが微妙なんだが

789 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/19(木) 20:48:06.25 ID:+keRrhRD.net
SLまでは更新料が必要ないのでそのまま

790 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/20(金) 06:39:47.27 ID:UtHwcn4u.net
日産の純正でもまだSJとかあるだろ

791 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/20(金) 13:48:03.53 ID:ev24XQjf.net
JAオイル

792 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/20(金) 15:27:55.12 ID:NAlMdqpJ.net
農協かよ!

793 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/22(日) 18:12:04.54 ID:1loHbNMQ.net
鉱物油として売ってるやつと全合成で売ってるやつはどっちがいいの?値段もそんなに変わらんし
どっちも鉱物油だよ なのはわかってますけど

794 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/22(日) 19:41:32.27 ID:QE74NLyR.net
エンジンによる

795 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/25(水) 09:05:45.71 ID:PMCBGI93.net
>>786
そうなの?

796 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/26(木) 00:04:36.03 ID:EZwtZBji.net
>>793
添加剤の配合次第だから、信用できそうな方を選べばいい。

797 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/30(月) 23:50:36.10 ID:U2BBxOOt.net
SLなら十分

昔はSH・SJでエンジンをブン回してた

798 :阻止押さえられちゃいました:2019/12/31(火) 22:47:35.58 ID:NyLxMrfS.net
バブル期ドッカンターボはSFです

799 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/02(木) 17:44:37 ID:c3KRn6yy.net
ホーマック初売でモービルSP10-30w4Lが千円でごわす

800 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/06(月) 07:08:49.42 ID:4U6ePJPC.net
>>736
モスクワの味?

801 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/07(火) 06:22:27.05 ID:TlgBq+4j.net
800g..............

802 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 01:33:31.00 ID:/54kbzZq.net


803 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 14:42:13.36 ID:h5UtlJP2.net
エンヂン

804 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/11(土) 14:53:27.82 ID:KcxLqInI.net
ヱンヂン

805 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/13(月) 00:58:24.42 ID:FcqJ2Xdm.net
どんなオイルでも何万キロ走ろうがバーダルオイルで復活 マイクロロンは値段が高いから

806 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/14(火) 21:02:28 ID:u36F0/EP.net
マイクロロンで復活 どんなエンジンでも復活する

807 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/15(水) 14:37:36 ID:csGEL0p4.net
胡椒エンヂン

808 :阻止押さえられちゃいました:2020/01/17(金) 19:28:24 ID:90VVg1wB.net
>>7
あなた!正解

総レス数 1018
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200