2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】3

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 19:33:35.59 ID:/lKo518x.net
令和元年6月17日マイナーチェンジにより3型へ。
エブリイワゴンDA17W
クリッパーリオDR17W
スクラムワゴンDG17W
タウンボックスDS17W
の四兄弟について語りましょう。

"Life is Journey."
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
サポカーSワイド
衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)認定

スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://s.response.jp/article/2019/06/17/323519.html

※前スレ
【現行型】エブリイワゴン【DA17W】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562994815/

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571459897/

216 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/26(火) 10:36:32.60 ID:fwcde6oe.net
>>215
生きる
今やってるけどDLもインスコもすごい時間掛かるのな
残り10分位でやっと書き換え終わりそう

217 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/26(火) 11:28:58.04 ID:de+P/kc5.net
今自分の車見て気付いたけど165でフロントギリギリなのな

218 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/26(火) 11:50:19.51 ID:hpFyEt/S.net
7日なのか

219 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/26(火) 12:06:53.44 ID:O5tT6L7b.net
>>212
二駆、タイヤゴリゴリいうけど小回りはきくね
四駆は知らない

>>214
小回りは二駆も四駆も変わらないってことでオケ?
エブリイワゴン乗りが四駆だから小回りきかないと言ってたから、小回りきかないのかと

220 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/26(火) 12:11:37.18 ID:de+P/kc5.net
そりゃ二駆に比べれば小回り効かないかもだが大抵一回で転回済む

221 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/26(火) 12:18:53.71 ID:/WTFUjqN.net
>>219
213はキチだ
おさわり厳禁

222 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/26(火) 12:47:03.15 ID:UnhVlBVQ.net
諸元では最小回転半径は二駆も四駆も同じ。
ワゴン4.5m バン4.1m

223 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/26(火) 18:31:32.53 ID:svP86599.net
>>222
一緒じゃなかったのか!?

224 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/26(火) 19:23:15.22 ID:ysI/3K1V.net
ヒント:タイヤ径

225 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/27(水) 01:42:22.73 ID:54Sq9cZa.net
タイヤ径?切り角かと思った

226 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/27(水) 05:06:32.58 ID:LVx3ED+O.net
両方ではないか。バンにワゴンタイヤ履くと、スタビだったか何処かが擦れた

227 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/28(木) 13:36:03.68 ID:AaJDgnGz.net
前輪にチェーン付けると全開にハンドル回したら当たっちゃうかなー?

228 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/28(木) 14:54:10.46 ID:OsTCy3By.net
>>227
当たらないから安心してチェーン付けてね

229 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/28(木) 16:01:32.95 ID:Dl9ttR7i.net
>>227
空転四糞だから意味無いw

230 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 00:52:35.77 ID:8uKQmOMT.net
荷台の横にある穴にオプションのフック(ユーティリティカラーリングフック)
を差し込む穴があるが純正は高すぎるのでホムセンで全長100oの丸環ボルトを
買ってきてフックの代わりにしようとして安上がりにしようと企んでいた

いざネジ込み強めに固定しようとして奥に当たるまで捻ってたらやっちまったわ!

奥に当たってたのはボディに当たってたのね・・・

外から見たらポッちっと膨らんでたわ

1週間前に納車したばっかなのに

寝込むほどショックだた

231 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 00:57:37.66 ID:8uKQmOMT.net
そしてデントリペアで見積もったら22000円だと

純正のフック買ったほうが遥かに安上がりだた・・・

232 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 06:39:14.71 ID:/09SqS//.net
0.8板を凸るなんて締め込み過ぎたろw

233 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 08:40:06.38 ID:g6Io84Pq.net
>>230
>膨らんでた
所に熱湯かけてタオル越しに平らに叩けば

234 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 10:14:13.31 ID:8uKQmOMT.net
>>233
いや、それは冒険杉る

違うリペア屋に再見積り頼むか

235 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 12:49:41.38 ID:6psBhuTv.net
全部の穴の場所を同じように凸ってそういうデザインということにすれば?

236 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 17:19:18.67 ID:UJEr4haZ.net
>>230
お気の毒です。
新車じゃなけりゃ、それを目印に、外からも使える穴にするとか
面白そうな使い方もできそうなのにね
開き直れるかだね
古い車でも穴を開けるのは躊躇するものね

237 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 17:21:33.02 ID:UJEr4haZ.net
あの位置の外側に付けられそうなものは無いか
スライドドアの邪魔になるよね

238 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 18:24:51.63 ID:djO/7tQT.net
納車したバカにはいい薬だねw

239 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 18:51:13.03 ID:9Cl3LUPD.net
これはキツいな
走ってるうちに知らずについた傷なら仕方ないけど

240 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 19:47:26.22 ID:6psBhuTv.net
まぁ今度見るたび後悔するよかさっさと2万で板金出して奇麗にしたほうがいいだろな

241 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 21:04:38.05 ID:PwGOtHBp.net
洗車したら飛び石キズと思われるサビが3か所もあった
いままで乗った車では錆びたことないのに
さすがスズキ

242 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/31(日) 22:06:33.41 ID:Cj4XBZIj.net
可愛いえくぼやんw

243 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/01(月) 03:57:31.74 ID:EeEoiMGp.net
うちのは地震や台風被害で傷が付いてるけど下地が見えるわけじゃないからそのまま

244 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/01(月) 07:59:04.66 ID:/sG5LlR+.net
エクボじゃなく吹き出物だけどな

245 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/01(月) 11:31:25.40 ID:zb9WtXpW.net
ほんとポチっとした吹き出物w
他人はよく見なけりゃ普通は分からんが自分は必ず目が行ってしまい気になってしまう
早く直したほうが精神的に楽になるか

246 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/01(月) 12:49:27.99 ID:kMzjbJzx.net
二万程度なら精神衛生上早く直した方がいいよ

247 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/01(月) 13:03:04.58 ID:MWRjUJ2k.net
納車からまだ2ヶ月のカーキだけど
田舎走ったせいか飛び石キズ多数
タッチアップしようかと思ったら店に色がない

248 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/01(月) 14:16:20.85 ID:kMzjbJzx.net
えーマジか?!カーキ納車待ちなのに…
白は傷目立たないし汚れもコートしてあるからすぐ落ちる
黒と悩んだけど64Wが黒だからやめた

249 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/01(月) 15:08:22.02 ID:OS27VjHS.net
コンパウンドで落ちないくらいだと悲しくなるな

250 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/01(月) 21:30:49.79 ID:bBoA4ns7.net
紙やすりで削ったらへんなになった
ピカールで削ればよかった
透明の塗料を塗って錆止めした

251 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/02(火) 00:23:40.20 ID:cUUTm6z9.net
紙ヤスリでいきなり擦るとは猛者やのう

252 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/02(火) 01:28:31.34 ID:FcxlYG8K.net
俺もカーキ買ったけど、買って3日目に隣の車のドアで傷ついてたw
がっかりだ。
それで3500kmくらい走ったら、オイルが点灯したんだが。
どういう理由で、オイル交換のサインが出るんだろうか?
けっこう鬱陶しいw なんか、即取り替えなきゃいけないプレッシャーを感じるw

253 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/02(火) 09:07:37.30 ID:VnIe5Nl/.net
オイル交換のサインは走行距離や使用回転数とか色々複合要因で出すっぽい

254 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/02(火) 18:57:10.23 ID:SUAYy+Rj.net
>>253
嘘つくなよ
ユーザーマニュアルにオイル警告灯の点灯に関する項目があるぞ?
おまえエブリイワゴン所有してないだろ

255 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/04(木) 03:28:35.76 ID:eb26D/Rq.net
ユーザーズマニュアル読んでないけどオイル交換インジケーターの消し方ググったら
スズキ販売店のブログで乗り方や使用頻度や稼働時間でECUが決めるって書いてあった

256 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/04(木) 06:53:35.90 ID:omv1VXtu.net
>>255
新車から最初の警告ランプ以外は約5000kmで点灯だよECUはそんな制御監視はしてない

257 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/04(木) 18:47:34.52 ID:zygNIfZK.net
2つあるトリップメーターで確認したけど確かに5000km毎に点灯するね
誤差は数キロも無いわ

258 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/05(金) 06:10:44.66 ID:mSmdw5rt.net
まぁ走行距離は兎も角こんな安い車で使用回転数考慮とか笑えるw

259 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 06:24:06.29 ID:p3e5rlw2.net
取り敢えず反論するならソース出したら?
ググればECUで判断してるってのは幾つも出てくるんだし
今時電子制御が高額になるなんて80年代じゃあるまいしあり得んよ
俺がこう思うからねーよwってのはただの感想でしかないよ

260 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 07:05:54.94 ID:jXJVRI9J.net
瞬間燃費計なんて載ってるしなあ

261 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 07:27:21.20 ID:IV6xECRa.net
>>259
じゃお前が先にソース出せよ
反論とは先に情報を出してそれに対してするもんだぜ
そこまで言うなら技術的なDATAも当然持ってるんだろうな?

262 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 09:17:17.19 ID:sOta8n2C.net
5000キロ毎にランプ点灯?俺の場合3500キロくらいでいつも点くけど?
このスレなんちゃってオーナーみたいなの多くて信用ならんね
上のレスにもあるけど瞬間燃費計や残燃料での航続距離とかどうやってると思ってる?
オーナーじゃないからこう言うの知らんのかな

263 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 09:26:18.05 ID:KSfa5Ac4.net
ディラーで 通常とヘビーコンデションの設定書き換えれるって何処かで読んだけど

264 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 11:54:51.07 ID:iT9wa7lw.net
オイル交換ランプは、シビアコンディションの設定も有ったはず
システムでシビアの判断が出来ないって事は・・・

265 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 17:39:43.86 ID:R/Ob3YfS.net
高速で飛び石直撃してフロントガラスにヒビが入ってしまった…
パシッってすごい音がしたけどここまで酷くなるとはなぁ〜

266 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 17:48:43.29 ID:/kR4kYTm.net
>>265
保険で直るぞ

267 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 18:12:12.89 ID:EInp85A1.net
>>262
デラで設定してくれる

268 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 18:17:00.21 ID:R/Ob3YfS.net
>>266
車対車のエコノミーしか入ってないけど出るのこれ?

269 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 20:19:34.88 ID:rhRtJSz7.net
>>266
自分は保険でフロント直した2週間後に台風が来てまたフロントやられたw
でも車検通す為には直すしかなかった。
まあ2週間後の台風が予知出来たなら車検先延ばししてたけどね…

270 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 21:01:12.68 ID:8LEyt1x1.net
>>268
無理じゃないかなぁ
浅い傷なら数百円のリペア液で埋めてみたら

271 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/06(土) 22:15:48.86 ID:Mpm0CvrJ.net
軽のガラス
薄すぎるんじゃない?

272 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/07(日) 08:59:37.65 ID:jqM2nPIj.net
軽のガラスは薄いのは思い込み
変わらん

273 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/07(日) 09:59:18.05 ID:cDDv8+pl.net
昨夜調べたら会社によるけどエコノミーでも
飛来物による損傷は補償するトコが多い
明日自分の保険会社に聞いてみようと思う
ドラレコ、ETC、ナビアンテナ付いてるし
レーダーサポートも着いてるから正規ガラスじゃないと
機能しなくなるかも知れないのが地味に面倒い
格安ガラスで済ませるわけにはいかないかも

274 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/07(日) 10:41:03.56 ID:cDDv8+pl.net
こんな感じでヒビ入ってる
https://i.imgur.com/0jtfuUJ.jpg

275 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/07(日) 10:59:26.41 ID:dJx7FKoF.net
軽ワゴンのフロントガラスは傾斜が少なくて立ってんだから傷や割れに弱いのは当然じゃね?

276 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/07(日) 13:03:58.16 ID:nLAE/+0c.net
軽に限らず普通車のトラックやワンボックスも条件は同じだと思うが、
昔のハイゼット=アトレーやサンバーには傾斜多めのモデルもあったよね。

277 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/08(月) 09:30:45.91 ID:IM14c8wv.net
保険会社に電話し確認したところエコノミーでも保険がおりるそうです
自分が入ってるのはあいおい損保ですが修理工場や代車の手配までしてくれるそうです
よかった〜ひと安心しました

278 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/09(火) 00:25:10.25 ID:FkW+3MF3.net
フロントガラス交換で保険使うと事故扱いで等級がかわるよね。>>269みたいに修理後直ぐに又交換になる事も可能性はあります。

 ディーラーだと交換後、経過の日時に関係無く同じ修理だと同じ額の請求が来ます。

 自動車ガラス専門店だとガラスに1年とか2年の保険が付帯して保険期間内だと交換工賃だけで直ると聞いた事があります。

279 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/09(火) 14:17:51.72 ID:LxITT1Hl.net
お金の話はともかく、カメラ付きのフロントガラス交換はガラス屋の作業者にとっては地獄で呪いの言葉吐きながら仕事してるって知り合いがいってた

280 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/09(火) 17:14:12.81 ID:Sex51eKI.net
俺の知り合いのガラス屋は祝いの言葉吐きながら仕事してるっていってた

281 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/09(火) 21:43:03.51 ID:HscQ0tHy.net
Fガラス交換で75000円弱かかった。

282 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/09(火) 22:37:37.55 ID:cHwUQzp3.net
wishの板金修理で23万円かかった

283 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/10(水) 07:17:22.48 ID:rH2OLiCJ.net
バックセンサー凄いなプラスチックの冊チェーンでも反応するね

284 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/10(水) 08:12:23.82 ID:V/GGoOP1.net
結構優勝だよ

285 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/10(水) 18:47:18.88 ID:E3ToFU6s.net
庭の雑草ですら反応するね

286 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/11(木) 06:47:24.21 ID:fWuuAE3h.net
風で転がって来たコンビニ袋にも反応したw

287 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/13(土) 11:41:54.62 ID:7EYZ2L+h.net
余裕でバックしてるとガクンと急ブレーキ
何時になっても慣れないわ

288 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/13(土) 21:57:48.00 ID:hIX8JN0B.net
ガラスだけの交換ならもう終わってるのにレーダーブレーキ搭載の為に調整に更に1週間と言われてしまった
都内でも数人しか調整できる人が存在しないそうで早くても来週木曜だとか
便利な機能だけどこう言う時には不便だね

289 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/13(土) 22:20:43.24 ID:VAkLA+Tg.net
ガラス交換は朝預けて夕方取りに行ったけど。レーダー付きで。

290 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/13(土) 22:25:23.65 ID:hIX8JN0B.net
保険会社の指定工場でスズキディーラーではないのでこう言う変な段取りになってる模様

291 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 10:32:05.28 ID:ei241xjC.net
1月の下旬に契約したんだけど来週来るって連絡あった。

292 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 12:32:41.48 ID:vN6IdTbM.net
>>291
中古だろ

293 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 15:15:05.90 ID:ei241xjC.net
>>292
新車だけどどうしてそう思う?

294 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 17:03:23.12 ID:1jiZJKR6.net
他の店に同グレードで在庫があると融通し合うとかあるのかな

295 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 17:03:54.87 ID:jN95ZIg8.net
登録未使用車ってヤツじゃなくて?

296 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 17:05:29.57 ID:jN95ZIg8.net
アンカー忘れた
>>293さんへ書いた

297 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 17:41:21.67 ID:ei241xjC.net
>>296
そこんとこは不明。未登録者は新車では無いの?それは詐欺になるの?

298 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 17:43:22.57 ID:ei241xjC.net
↑登録未使用車ね

299 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 18:02:59.35 ID:+OCq2zb5.net
未登録車は公には中古だけど実際は新車と言う日本の車販売の暗部だよね

300 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 18:08:19.64 ID:ei241xjC.net
>>299
未登録車は新車なんじゃないの?中古だったら問題ありじゃん。それに契約前から1ヶ月待ちと聞いていて、途中1ヶ月半くらいになるかもと言ってた。ウソだろうか?

301 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 18:08:25.33 ID:vN6IdTbM.net
所謂中古なんだよな
工事生産のエブリイワゴンで受注発注後納期1ヶ月以内はスケジュール的に無理

302 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 18:09:38.99 ID:HP0qfoMC.net
俺は初売りで契約して1月27日製造、納車調整センターでオプション付けたりで明日販売店に届くらしい。

303 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 18:12:28.73 ID:akMZZ4DM.net
俺も そのパターンで買ったわ サブディラーで注文したらメインディラーに同じグレード仕様の在庫が有るけど押さえますか、と言われ1週間で納車されたわ 展示車だった可能性はあるが車検証の日付けから登録済み未使用車って事は無い
と思う

304 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 18:13:20.27 ID:HP0qfoMC.net
注文時にディーラー側で発注かけるとその場で製造計画が分かるらしくて俺の場合はその日の内に逆算して納車日大体分かったわ。

305 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 18:38:55.50 ID:eZkOgS6s.net
いや登録未使用車が新車に劣ってるワケじゃないと思うよw
なんかやたら新車至上主義の人も出てきたけど
エブリイワゴンみたいにグレードとMOPの組み合わせがほぼないなら
登録未使用車の方が安くて納期が早くてメリットだらけでしょ
走行数キロで新車と同じ保証もつけれてDOPや社外パーツも納車時に装着可能
登録だけが先だから数ヶ月程度の車検期間が無駄になるだけ
ちなみの登録未使用車は試乗車や展示車ではないから真っさらの新車
謂わば童貞なのに偽装結婚で戸籍が汚れてるようなもんw

306 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 18:48:41.67 ID:qCKABA6L.net
>>299
事故って相当な修理したからこそ事故車のハズなのに
規定のフレーム曲がったりしなかったら事故車ではないですよ、にはならない
都合良い中古車業界的な…?

307 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 18:55:29.95 ID:ei241xjC.net
色々あるんだな。勉強になったわ皆んなありがとう。

308 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 18:59:53.78 ID:GHLhfmY0.net
しばらく乗ってなかったら、バッテリー上がり。
バッテリーがどこにあるのか、しばらく探したわw
まだ買ったばかりなんだけどなあ。
乗んないとダメだね。

309 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 19:22:23.88 ID:+SAevxhK.net
>>307
君が買ったのは新車だから気にするなよ
登録未使用車で貶されたらガチ中古買ってる人はどうするのかと
今の時期に新車買えるのが羨ましいんだなと思ったらいい

310 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 19:36:15.11 ID:GHLhfmY0.net
いいな。新古車。
俺も新古車探したんだけど、去年は新古車もなかったわ。
20万円くらい安かったと記憶。差なんてMOPのカメラがあるかどうかだけかと。

で、バッテリー。80B24Rが入ると知ったけど、ここまで必要だろうか?
素直に60B19Rにしておけばいいんだろうか。月に100kmも乗らない使い方をしている。

311 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/14(日) 23:22:51.45 ID:4Ku0EjY+.net
>>305
スズキの登録済未使用車は延長保証入れない
って点が新車との1番の違いじゃないかな?

あとは 登録だけして
モータープールに置いてあったなら
展示車じゃないと言ってもいいけど
大体は中古車売場に並んでると思うので
真っさらの新車とは同じと言えないと思うよ

312 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/15(月) 05:20:29.44 ID:6h9hwfgN.net
延長保証も入れるし野晒しにはしてないぞ
何でそこまで貶めたいのかわからんけど
性格悪いなぁせっかく買った人がいるのに

313 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/15(月) 16:00:35.06 ID:/vZlzcrd.net
気にする人もいるんだな、1年経てば同じだろうに

314 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/15(月) 16:56:53.90 ID:af/o3FBI.net
新車の自分すげーって思いたいのかね?
新車買ったけど新古車でいいと後で気付いた
PZターボSPならバックカメラだけでしょ
軽自動車とは言え20万位支払い違うのよな

315 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/15(月) 18:30:53.17 ID:89eyBhvQ.net
金の使い方は人それぞれじゃね?
フルオプションの人もいれば
ドアバイザーもフロアシートも要らない人もいる

総レス数 1006
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200