2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】3

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 19:33:35.59 ID:/lKo518x.net
令和元年6月17日マイナーチェンジにより3型へ。
エブリイワゴンDA17W
クリッパーリオDR17W
スクラムワゴンDG17W
タウンボックスDS17W
の四兄弟について語りましょう。

"Life is Journey."
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
サポカーSワイド
衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)認定

スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://s.response.jp/article/2019/06/17/323519.html

※前スレ
【現行型】エブリイワゴン【DA17W】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562994815/

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571459897/

359 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/26(金) 06:42:28.98 ID:5Uxvw7iz.net
ハンドル径を大きくすりゃあ良い。カバー付けるだけでも違う。てか軽四で必要ねえけどオレは。

360 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/26(金) 08:15:21.89 ID:OmZ1aMhx.net
車来たわ。仕事忙しくて行けない。ミラー型ドラレコも買えて無い。これから色々揃えて行こうと思うとちょっと楽しみ。

361 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/26(金) 08:44:10.53 ID:Gw8mHGg3.net
明日ドラレコ見に行く予定
ナビとETCは納車の日に使うから純正にした
できればナビ連動にしたいんだよね

362 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/26(金) 09:45:58.73 ID:FD30KrSQ.net
>>361
>純正ETC
は工場火災と半導体不足の影響で数ヶ月無理と言われたけど、よく入ったね

363 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/26(金) 11:42:40.87 ID:OmZ1aMhx.net
オレもetc付けたけど純正ってあったの?

364 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/26(金) 11:59:44.72 ID:5ktAJ3/G.net
https://item.rakuten.co.jp/simons-store/every201612-205/
高っw

365 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/26(金) 12:13:37.68 ID:OmZ1aMhx.net
ほんまや。オレのは純正じゃないと思いたい。

366 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/26(金) 12:38:17.25 ID:H6E4ILnj.net
ライトガーニッシュ着けた
https://i.imgur.com/wRQWese.jpg
なんとなく悪っぽい顔つきになるけどカッコいい

367 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/26(金) 13:48:13.33 ID:qj5PkoFD.net
そいや62w乗ってた時、ライトガーニッシュ着けてたな。
買った後からガーニッシュ標準装備のスポーツなんたらってモデルが出て街で見かけるようになったが、こっちが先に乗っていながらオプション装着だからなんか真似してるようで恥ずかしかったorz

368 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/26(金) 14:09:10.75 ID:uvdylDz7.net
>>362
デラに在庫があったから問題なかったよ

369 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/26(金) 18:01:44.50 ID:RdtKsnJi.net
リアラダー付けてそこに荷物載せるようにできないかなと
ルーフラックとかじゃ高過ぎるし入庫できない場所とかあるから
なんかいい方法ないですかね

370 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/27(土) 06:32:06.07 ID:+2YgQjww.net
車内の天井部は活用してる?

371 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/27(土) 08:48:09.39 ID:wdgs0rdP.net
>>369
サイクルキャリアを改造して大きめの工具BOXを後ろに設置したよ
最初ナンバーのちょっと上に設置したら警察に注意されたのでリアガラス直ぐ下に移設したわ

372 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/27(土) 20:20:48.54 ID:r7McEtav.net
今の軽自動車は120km/h時代に通用するのか?
https://bestcarweb.jp/feature/column/253729

373 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 01:14:19.58 ID:wodxqf7L.net
62V時代は120km走行は平気だったけど17Wはまだ納車したばっかだから知らん

374 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 01:21:13.68 ID:FrL53ib/.net
17wに乗ってると120巡航出きるが
ちょっとでもアクセル抜いたら直ぐに落ちるし横風にも弱いからだめだ。
90〜100位がベストになる。

375 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 07:45:39.09 ID:vymISJEg.net
最高速制限が120km/hになった区間があるって記事じゃん。なら無問題。今64vターボ乗りだが大丈夫。17wの加速感は劣るのかな。早く引き取りに行きたい。

376 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 08:20:45.79 ID:oZFNjmOR.net
まずワゴンでも120出したらうるさいから駄目だ。ちょっとの事で横転するから無理やわ。

377 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 09:21:24.01 ID:iSgku7ja.net
後付けクルコンの80km設定で走れば快適だよ
この車で速度出す意味ないだろ

378 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 10:09:38.22 ID:FrL53ib/.net
まあ左車線で90だな。
慣れたら勝手に抜いてくれと思う様になる。

379 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 11:15:25.39 ID:vymISJEg.net
だな。実際には大型トラックなんかも走ってるし120kで走り続ける事はないよな。

380 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 18:52:59.19 ID:rnuoEOQS.net
120km/hなんかで走ると
燃費が恐ろしいことになる
運転も疲れる
90km/h前後で左車線をノンビリ走ってればたいして疲れないんだけど

381 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/28(日) 21:15:11.01 ID:Xa+6MH1P.net
左車線を80〜90で巡行する車多いから楽だし燃費20近く行くけど、120だと半分まで落ちるのが軽1boxワゴン

382 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/01(月) 00:18:42.64 ID:WWpiNNBb.net
えー、私いつも120で走っちゃう

383 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/01(月) 02:12:01.42 ID:Cq1a9RFa.net
たし蟹120走行は燃費極悪だよな
軽でも結構アクセル全開で走ってるのが多くて
この前その速度でキープしとったら新ジムニーがムキになって追従してきて必死に追い抜いてきよったw

384 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/07(日) 09:15:54.58 ID:jmI/rrF5.net
今日やっと引き取りに行けそうな気配

385 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/07(日) 19:47:22.75 ID:Q49Q75+j.net
やっと17wに乗れた。タイヤのせいか?64vジョインタよりうるさい気がする。

386 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/07(日) 20:36:29.77 ID:5NFxZC+s.net
それは気のせいやろ?バンはほんとうるさい

387 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/07(日) 21:18:44.10 ID:Q49Q75+j.net
ターボじゃ無いのはうるさいね。気のせいだったらいい。今度タイヤ履き替えてみる。うるさいのは走行中だから。

388 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/07(日) 21:32:30.64 ID:5NFxZC+s.net
現行でターボの無いワゴンってあった?
両方乗ったけどバンは煩かったよ。

389 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 03:06:23.55 ID:y8fTFe9U.net
ノーマルタイヤだけどロードノイズが他の車より五月蠅いと思ったこと無いなぁ

390 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 04:45:04.75 ID:dSO7idiO.net
2月に新車納車だったけどダンロップだった
一昨年新車購入した時はヨコハマタイヤだった
各メーカーから調達してんのかな

391 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 08:15:23.96 ID:vzfG9QeO.net
純正ラゲッジマットやめて社外の3Dマット買ったけどこれで2、3年保てば純正買うよりいいかもね
値段は半額以下だし水こぼしても床まで濡れないから

392 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 12:18:27.65 ID:qN7R35Ng.net
385だけどダンロップspスポーツ230だった。前車64vジョインタのは横浜ecos e31。新品故の角だったうるささかも知れない。

393 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 14:10:08.96 ID:8mRXiXJx.net
>>391
俺もそう。社外のほうが相当丈夫そうでまず地のカーペットが汚れない

394 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 14:28:32.00 ID:fziDDCAy.net
雪ドリ楽しいw

395 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/08(月) 14:34:34.41 ID:nZBzTKL3.net
>>389
つんぼか?

396 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/11(木) 07:19:53.22 ID:PkbC1i/0.net
こんなスレあったんだ!
すいません質問なんですがハンドルサイズは全部一緒ですよね?36で

397 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 22:06:15.84 ID:fBRyXVEv.net
エブリイワゴン 17W 2型

充電制御 実測

@ 始動 ACC12.8V→ONセル→12.0V→13V→14.5V
A 設定電圧まで充電 14.5Vキープ
B 設定電圧に到達すると充電制御 13.0Vキープ
C 停止→発進・加速 12.8V
D 巡行中 充電制御 13.0Vキープ
E 電圧低下によりA〜Dを繰り返す
F 回生充電時 15.0V



AT制御 実測

2500rpmでクラッチの伝達効率を変化させる。回転数が変わらないのに、速度が上がる。
4速 58km/h 2500rpm → 68km/h 2500rpm
この領域ではアクセルを踏み増せば速度は上がるが、回転数は一定。
アクセルと連動しない電動スロットルなので、回転計を注視していないと気付かない。

燃費効率がよい領域 65〜70km/h

398 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 00:15:23.99 ID:/0aEj+u6.net
>>397
電動スロットルだと実際は分からないけどアクセル開度が大きい方がロスが少ないから大抵のエンジンは効率が上がるよ
キャブだと微妙だけど燃料噴射なら確実じゃないのかな

399 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 00:48:44.75 ID:PWcCFXm/.net
納車されてから半年乗ったけどシートが合わない腰が痛くなるので家にあったレカロsr3に変えます。皆さんはノーマルシートに満足してますか?

400 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 03:06:31.38 ID:W4XV+dm4.net
>>397
>燃費効率がよい領域 65〜70km/h
2型ならJC08規定の73kmじゃないかな

401 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:10:36.46 ID:bu9ZJWnp.net
1型は乗ってる人少ないのかな?
もう年式落ちて来たから買い替えたとか

402 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 09:55:43.56 ID:5KNmwbMz.net
1型と2型の区別がつかん定期

403 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 12:00:07.60 ID:nHJIWjzo.net
>>402
フロントガラスの2眼カメラ位だな

404 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 13:29:35.70 ID:xwX9nxcH.net
街中でも1型がまだ多い印象があるよ
ここのスレでも2型出るの待てなくて買った人そこそこいたし

405 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 13:37:19.59 ID:5KNmwbMz.net
1型はカメラついていなかったのかな
現行は3型ですね

406 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 14:22:47.28 ID:YDL3cx3w.net
見分け方あるの?全部一緒に見える

407 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 04:41:46.67 ID:EEvdCoze.net
いつから3型になったの?
MC1回しかしてなくない?

408 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 09:49:21.92 ID:9dDMc8mT.net
MCして2型から3型になった。
1型と2型の差は知らない。

409 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 12:44:43.79 ID:Rr+YVGny.net
今4型らしいけど?

410 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 16:09:23.31 ID:NckLahNh.net
2眼カメラは3型からだね
1→2型は、シフトタイミングやパワステの仕様変更ではなかったか

411 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 17:06:07.28 ID:z4GbcVQg.net
厳密には5型

412 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/15(月) 22:39:14.87 ID:lLVmzRzv.net
ぶった切りだが、1月末に申し訳仕込んでいまだ連絡来ず。偶然同じ日に契約しいた同僚のハスラーが2月下旬納車ずみ。
言われた納期は今週末。音沙汰無し
悲しい

413 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 02:35:53.97 ID:htkufv0K.net
とりあえず推敲しろ

414 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 06:47:46.50 ID:1s53mDQ5.net
ワゴンは今の型が最終でバンだけになるって噂があるな

415 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 06:56:58.44 ID:pEeT4tbV.net
>>414
社長、コスト削減事業部を廃止したけど、人も削減したから

416 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/16(火) 13:09:23.90 ID:5H/x5eAx.net
>>414
どうしてよ?

417 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/17(水) 13:22:36.39 ID:u4ADseZ1.net
モデルチェンジはもうしなくて良いよ

418 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/18(木) 07:28:25.73 ID:+GkDmZvc.net
満タン法で13、4。悪いな。満タンで走行距離どの位行くものか。

419 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/18(木) 11:10:46.70 ID:kTVpmp1e.net
これとアトレーワゴンで迷ってるんですが、エブリイワゴンがいいという
決め手になるようなものってありますか

420 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/18(木) 11:29:41.61 ID:P24Zf4QL.net
>>419
50歩100歩だけど、少し広くて少し軽くて少しレスポンスが良くて値段も少し安くなったからアトレーから移ります
来週納車と連絡来ました

421 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/18(木) 12:09:25.80 ID:D67V8WRF.net
自作自演ww

422 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/18(木) 17:37:34.06 ID:+GkDmZvc.net
>>419
アトレーは外観だけ変わったが基本設計は古いままらしい。エブリイワゴンの方が燃費や静音性が上。

423 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/18(木) 18:50:37.21 ID:aab3V0bL.net
俺の場合は見た目でエブリイワゴン一択だったなぁ

424 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/18(木) 20:06:01.88 ID:27Ggh7z7.net
今どきの他の軽に比べて燃費悪いのにアトレーはもっと悪いのか

425 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/18(木) 20:53:27.62 ID:nhC+bbxu.net
2015-2020年式は全て同じ?

426 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/18(木) 22:12:44.41 ID:P24Zf4QL.net
>>424
アトレーも他のCVT車と同じ2500〜3000回転で巡行すれば18〜20行くよ
どうしても回してターボ全開させちゃうからギア比の低い1box ATは燃費が悪い

427 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 02:29:52.95 ID:GiOUEpqZ.net
慣らしで燃費10K位だったけど慣らし終わって適当に踏んでるほうが燃費伸びてるのはなぜ?

428 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 03:42:52.27 ID:k2ZBmRUe.net
エブリイワゴン満タンから500キロ走れるかな?

429 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 06:45:37.10 ID:UpuHJQUk.net
ストップアンドゴーや高速は苦手なんだから、適当に巡航してれば伸びる

430 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 08:11:51.00 ID:4Pb+10Rv.net
>>427
ゆっくり加速するよりアクセル全開加速の方が燃費がいいパターンもあるぞ

431 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 09:10:37.56 ID:baqrVENp.net
JC08測定の73kmで走ればいい数値出る

432 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 10:23:10.67 ID:7acyIq2T.net
>>526
愛媛から熊本まで高速を使って満タンから500km超えてまだ燃料計1目盛残ってました。そのときは80km巡行しましたけど。

433 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 10:23:52.02 ID:7acyIq2T.net
>>432
426の間違いです

434 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 12:59:02.97 ID:Hi3kMyAD.net
最新の他車の軽は本当に20や25キロ走るの?
実際は14、15くらいじゃないの?

435 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 14:32:22.28 ID:QC/NQXGA.net
ワゴンR(MH23)を最近まで所有してたけど燃費が良かった
全然ガソリン減らなくて中古で買ったから壊れてるのかと思ったほど
エブリイワゴンは燃費は悪いけどそれを補って余る使い勝手の良さが代え難い

436 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 15:15:22.27 ID:tssRw4Kb.net
ワゴンRの商用版としてバンRを出したら売れるかな?

437 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 16:23:32.03 ID:6rUyAX4K.net
>>436
ハイゼットキャディ…

438 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/19(金) 19:53:52.72 ID:6kTXdfZI.net
>>436
ワゴンRバンは過去に出てたよ

439 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/20(土) 08:45:47.78 ID:jMDvAwz6.net
ブラック系の内装色がなんで無いのか意味がわからん

440 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/20(土) 09:03:39.65 ID:oagDwOQ3.net
エブリイバンはともかく、エブリイワゴンは色々選べるほど売れてもいないんじゃねーの

441 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/20(土) 09:37:14.26 ID:8o1emZ+o.net
バンのついでに作ってるワゴンだもんな

442 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/20(土) 11:12:22.07 ID:LaElWBOz.net
ベージュは汚れが目立つのに何故アウトドア系趣味車に採用するのか不思議
まぁ黒も黒で目立つのかも知れないけど

ところでティッシュボックスのいい取り付け方法はないものですかね?
イエローハットやカインズホームに今行って来たけど昔売ってたような
裏のプラスチックの板で引っ掛けるタイプの物は皆無だった
参考画像貼っておきます
https://i.imgur.com/3vvL4vA.jpg
もう廃番なのかな

443 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/20(土) 11:13:45.40 ID:QjZ0WyyI.net
でも唯一無二の存在に成りつつあるから他の車には目向きもしないな
この型が最後であるなら次は軽の枠でなくても構わんから一回りぐらいの大きさで1000cc前後のヤツを出してくれんかな

444 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/20(土) 13:45:17.64 ID:NnHxR0p9.net
昨日の晩に高速走ったが100キロ走行は危険を感じた。90に落とすと安心やわ。
足はテインの車庫調で少し低い程度。

445 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/20(土) 14:29:13.36 ID:0s2y8I3s.net
>>444
> 足はテインの車庫調で少し低い程度。

そんなの入れたから不安定になったんじゃないのか

446 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/20(土) 14:57:41.24 ID:f0mvtDoP.net
>>445
かもしれん。ちょっと足が固くなった分揺れが敏感に出るのかもな。
タイヤホイールはノーマルだが
これを16とかにしたら余計酷くなるから替えないけどな。

447 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/20(土) 20:19:45.15 ID:Jo34i3E8.net
車の開発メーカーが長い年月かけて開発したショックがそこらのパーツメーカーに負ける道理が無いわな
車高調整とかもっともらしい名前付けてるけど、ただ車の高さを変えれるだけのゴミ性能だろう

448 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/20(土) 20:33:44.94 ID:COhK8bx6.net
メーカーがショックの開発なんかするかよw
専門メーカーに開発委託するのが常識だろ

449 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/21(日) 06:34:30.16 ID:t4LZafyP.net
これのセカンドシートのリクライニング機能はありますか?
あるならば、無段階調整式かも教えてください。

450 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/21(日) 06:55:13.60 ID:OZQm0dxy.net
逆にセカンドシート無段階調整ってあるんか

451 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/21(日) 07:10:54.55 ID:PhSQ38WZ.net
>>449
リクライニングはするよ
それ程段数はないけど以前は無かったからマシかな

452 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/21(日) 07:11:48.07 ID:uG6F94Be.net
セカンドシートは前後スライドもするしリクライニング機構もあるけど普通のやつ

453 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/21(日) 08:02:18.79 ID:t3kpxudx.net
前後スライドの幅が大きい

454 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/21(日) 08:30:18.68 ID:t4LZafyP.net
みんなありがとうございます!
確かに無段階は言葉に御幣がありましたね

前後のスライドまであるとは知らずにビックリしました、買ってきます

455 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/21(日) 14:15:32.38 ID:aouazclX.net
シートは奥まで広げればそこらの普通車より広いよな
足元暖房も冬場有り難い

456 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/21(日) 21:09:15.77 ID:Kz1lmK8M.net
クルマ界の巌流島決戦!! 永遠のライバル スズキ対ダイハツ 軽7番勝負 いざ尋常に勝負!!
https://bestcarweb.jp/news/261798?prd=1

457 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/22(月) 09:25:06.59 ID:kbu6BtAd.net
バンもワゴンも所有している方いますか?

乗り心地や静粛性は同じなんですかね?

458 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/22(月) 09:36:41.56 ID:6iTxpgwJ.net
>>457
バンの方が乗り心地硬い。だがスポーツカーぽく好きな人は良い乗り心地。ワゴンは柔らかいが他の乗用軽と比べると硬い。 

459 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/22(月) 11:53:13.18 ID:YyCXuRum.net
ワゴンは高速でも90キロ位までなら後ろと会話出来てまずまず静か。
バンは嫌になるくらい煩いぞ。あちこちから音が発生して止められない。
ワゴンをオススメ。

総レス数 1006
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200