2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】3

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 19:33:35.59 ID:/lKo518x.net
令和元年6月17日マイナーチェンジにより3型へ。
エブリイワゴンDA17W
クリッパーリオDR17W
スクラムワゴンDG17W
タウンボックスDS17W
の四兄弟について語りましょう。

"Life is Journey."
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
サポカーSワイド
衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)認定

スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://s.response.jp/article/2019/06/17/323519.html

※前スレ
【現行型】エブリイワゴン【DA17W】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562994815/

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571459897/

479 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/23(火) 22:19:18.12 ID:Tw35Rxal.net
>>468
自分は安全転してても、向こうから突っ込んでこられたらどうしようもない。
特に大きなトラックとかだと助からない。

480 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/23(火) 22:20:43.35 ID:Tw35Rxal.net
>>478
ハンドルカバーが安全の何に役立つの?

481 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/23(火) 22:36:31.14 ID:JMSsQzOG.net
>>478の車にはエアバッグが付いてないんじゃないの

482 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/23(火) 23:21:29.95 ID:rl4fCP68.net
FF軽ハイトワゴンの事故画像とか見たことある?
あれもけっこうヤバいぜ?

483 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/23(火) 23:33:24.71 ID:Tw35Rxal.net
ハンドルカバーで衝撃を吸収しようということか
そういう発想はなかった

484 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 00:15:10.32 ID:PE7cPBT2.net
ハンドルカバーはSサイズで良いんだよな

485 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 00:19:30.54 ID:PE7cPBT2.net
来月納車なんだけどハンドルカバーとシートカバーとセミダブル折り畳み仕様マットレスは買うつもり。あと何か買っといた方が良いものあるか?

486 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 00:31:46.87 ID:xMq8ZBkF.net
水中花のシフトノブ

487 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 01:25:52.36 ID:lX5/dVi4.net
マット買うってことは車中泊考えてる?
ならカーテンがあるといいな。俺は純正付けて満足してるけど社外品で済ませるほうが安い。Dがオマケしてくれるなら入れてもらうといい。

488 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 07:11:11.42 ID:N1vfPeX0.net
尼でポータブルバッテリーと冷蔵庫、LEDランタンとミニテーブル。

489 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 07:30:17.46 ID:mTWjbvlV.net
>>485
網戸 スマートミラー

490 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 07:59:19.64 ID:XuQgPDDB.net
>>486
吸盤でガラスに張り付ける目隠しマットが安くてほぼ遮断するから良いよ。夏のエアコンの効きが全然違う。冬も寒さ軽減。
カーテンはちょっと窓開けるとシャカシャカ煩いし暑くて寒いよ。

491 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 08:26:00.57 ID:u/oL7I+Q.net
セミダブルって事は座席全ぶ倒して車中泊仕様?
大きくないかな

492 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 08:30:40.64 ID:SYkQIDOv.net
>>477
こっち右折車線で信号待ち
あっちは60kmくらい出てたらしい
やべっと思ってクラクション鳴らしたけど相手寝てたら無意味だよなー

>>478
ハンドルカバー付けてたんだけどね
衝撃吸収には意味ないと思ふ

493 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 12:22:27.25 ID:h9eQeqI6.net
>>492
相手に車の弁償や、医療費の支払いはしてくれたんですか
今は車は何に乗ってるの。もう怖くてエブリイには乗れないでしょう?

494 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 13:54:46.98 ID:cmS2+VBa.net
>>493
10:0だから、相手の保険会社からきっちり貰ったよ
自分の保険に弁護士特約つけてなかったからめんどかったけど。
つくづく弁護士特約はつけとけばよかったと後悔

車は性懲りも無くエブリイワゴンに乗ってるw
やっぱり使い勝手いいからさ

495 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 15:47:03.58 ID:Tb/wQblV.net
10:0で3回(2回は当方人身)ぶつけられたコトあるけど面倒くさいことなんて1度もなかったんだけど、何が面倒くさいんだ?

496 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 17:40:14.74 ID:LQ35Bo/3.net
https://youtu.be/1oIB7rcKEC4

497 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 17:51:34.92 ID:mTWjbvlV.net
>>495
弁護士特約をつけるステマ

498 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 17:55:06.33 ID:qaP+JgVY.net
>>495
相手の保険会社との交渉がめんどかった
保険会社の言い値のまんまだと損するから

499 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 17:56:35.84 ID:qaP+JgVY.net
つーか、ここ17のスレだったのね
スレチすまそ

500 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 18:50:31.00 ID:XTUmsUNa.net
スペーシアカスタムかエブリィワゴンかで悩んでいます。
どちらも乗ったことあるかた感想教えてください。
メリット デメリット的なのが欲しいです。

501 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 20:10:06.79 ID:YIvC0jDK.net
>>495
アホすぎるw

502 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 20:15:13.93 ID:i8K/erYU.net
>>500
両車試乗すれば良いじゃん

503 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 20:24:14.29 ID:svEwqn30.net
>>500
狭いけどCVTで燃費(15〜25)のスペーシアか
ダブルベットの広さで目線が高く視界が広いけど燃費(13〜20)の4ATエブリイワゴンか

504 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 21:15:24.76 ID:OOFXnhDx.net
エブリィのメリットは広いデメリットは広い以外の全て
スペーシアのデメリットはエブリィより狭いメリットは狭い以外全部

505 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 22:52:43.15 ID:667nJ2Mg.net
スペーシアは超広い故のスペーシアだろ。それ以上の広さが必要な人だけエブワゴン。

506 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 22:59:02.10 ID:twfcd0Oh.net
乗った事ないけど前席の足元はスペの方が広いんじゃね?

507 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/24(水) 23:24:25.05 ID:3pYIqVJA.net
エブリイワゴンが欲しいと思って最近ここを見てたけど、正面衝突の話を読んで止めようと思い出した。

508 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/25(木) 12:44:29.09 ID:YS8GpoMB.net
>>504
知らない人にはテキトーな答えに見えるが
中々の真理

509 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/25(木) 13:03:30.05 ID:hMuMC/FK.net
商用っぽい所を割り切るくらいじゃないの
知らない人はワゴンもバンも区別付かないだろうし
燃費も現実は変わらないと思う
他車は盛りすぎ

510 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/25(木) 15:11:10.24 ID:/VVDf3pS.net
いやあ燃費は悪いよ。俺とか冬は12切ってたし。
車重は重いしトルコン4ATロックアップなしだし。
とにかく高さ、広さが本当に必要かよく考えて選ばないと。

511 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/25(木) 15:37:12.17 ID:EwRB2t6c.net
うんエブワゴンは燃費悪い。バンの方が良い。当たり前だけど複雑気分。

512 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/25(木) 16:51:44.29 ID:78CbI+a8.net
17Wが登録されたのでディーラーに引き取りに行ってきました、契約から三ヶ月は長かったです
早速アトレーの荷物を移動して少し走って見た感想です
アトレーより室内が数cmずつ広い、前も後ろも広く後席は三畳の絨毯の半分折りでぴったり、段差調整は座布団4枚で平ら
天井も広くなって、助手席も畳めるので車中泊がすこし楽になりそう、回転シートならもっとよかったのですが、愛知ホワイトハウスの回転対座シート8万円の付かないかな
ハンドルとブレーキアクセル位置がアトレーより自然、椅子も角度が立つので市街地で取り回しが楽
悪い点
エンジンにトルクがない、特に3000回転までがスカスカで前に進まない
4ATギアの切り替えが15km/25/35から20/30/40に高くなった、トルクが無いのと合わせて回さないと走らないし、回転とリニアじゃないのでかなり走りづらい、とにかくスカスカ
また4速からODオフしても殆ど減速しないのは困り者、ブレーキ多用になりそうです
走りはダイハツのほうが一枚上ですね
キーリモコンが不便、普段スペアキーを必ず持っているが、リモコンが一回り大きくてスペアもつと邪魔だし、物理キーだけ550円で作ってもらって分離してもドアだけは開けられるがエンジンスタートボタンは反応しないので、結局15000円でスペアリモコンキーをもう1つ作って貰う必要がある、不便
エンジンを切らないとドアを開けられないのが不便で事故で動けない時に困りそう
少し広くはなったけど、反面使い辛い点も多そうな車のようです

513 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/25(木) 16:59:44.67 ID:LFApqmyv.net
よく知らんけど低速についてはスロットルコントローラーである程度改善しないかな

514 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/25(木) 17:22:22.39 ID:78CbI+a8.net
>>513
5年前の1型に試乗した時は2500〜3000回転がトルクがあって使いやすかったのですが、3型はトルクがスカスカですね
スロコンで低速トルク太くなりますかね?

515 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/25(木) 19:34:22.85 ID:f223M9Yi.net
スロコンで過敏にしすぎたら信号待ちの発進とかで前との車間距離が狭かったら、ピーピーアクセルペナルティくらうw

516 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/25(木) 19:54:41.23 ID:kpQAsqrY.net
>>514
自分は17w初期の1型だけど、低速も言うほど悪くないと思う
3型は違うんだね

517 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/26(金) 01:49:12.14 ID:PyFkPWOd.net
なんかどこに行っても俺の周りがウンコ臭いんだよな。車乗っても会社行ってもラーメン屋行ってもだ
まさかウンコ漏らしたかと思いケツやズボン確認しても臭くないしおかしいおかしいと悩み帰宅して原因判明
外飼いの犬がウンコ玄関先にしていてそれを踏んだまま出掛けたからだった。靴裏見たら革靴の土踏まずとブレーキペダルにウンコがべったりこびり付いたままで泣いた
納車して3ヶ月なのに

518 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/26(金) 02:07:20.11 ID:OWvu8K+/.net
>>517
ご愁傷様

519 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/26(金) 06:08:33.22 ID:ZTHdnYuM.net
>>517
ワロタ

520 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/27(土) 22:01:03.29 ID:e27GolKi.net
>>517
コピペ?

521 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/28(日) 00:54:42.53 ID:yrgYMPDU.net
ウンコが泣いたまで読んだ

522 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/28(日) 19:33:14.23 ID:VESfOAg7.net
奈良公園行ったら鹿の糞は高確率で踏む

523 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/29(月) 20:23:13.69 ID:G4Wv5DAt.net
アトレーから乗り換えたばかりの17W3型で慣らし運転で500km走ってきましたのでまずは感想です
毎年アトレーで満開の桜みて走るルーティーンルートで500km走った後でも8Lくらい残っていたのに、エブリイワゴンの残り走行距離表示だと400km走った時点で残り三メモリで525km予想だったので完走危ないと判断して最後の高速乗る前に10L補給
17Wはもうちょっと燃費いいかと予想してたのに残念です
アトレーなら東名高速80km(GPS表示77km)3000RPM巡行ならターボタービンの音がせず17〜18km/L走るのに
エブリイワゴンだと80km3200rpm(GPS表示で76km)でタービン音がウィンウィンうるさく瞬間燃費は12台
3桁国道の山道もアトレーなら4速で登れる道も三速、三速のところは二速になることが多く明らかに力(トルク)不足
しかも下りはエンブレ不足でプレーキ増加
2800RPMあたりからタービン音がするのにトルクが増えている感じがしない
3500回転だとだいぶマシになるがアトレーの5000回転120km並のエンジン音でうるさいのにはびっくり
17W1型はもう少し低中回転トルクあったのに、3型はだいぶエコ型チューニングになってるようで少し不満です

524 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/29(月) 20:59:55.28 ID:+axfYNvO.net
>>523
アトレーが車も乗ってる奴も糞なのはよく判ったわw

525 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/29(月) 21:05:57.23 ID:CGui8qAX.net
64vジョインタから17wにしたがやはりワゴンは燃費悪いな。燃料タンクも小さくなってるしな。重い分17vよりスピードも遅いんだろうな。

526 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/29(月) 21:09:18.14 ID:G4Wv5DAt.net
>>525
60kgダイエットしたけど、スタミナもダイエットしたんですね

527 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/29(月) 21:43:01.02 ID:syK5e7Aa.net
試乗しなかったのか!?

528 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/29(月) 22:17:23.42 ID:G4Wv5DAt.net
>>527
1型は試乗したよ、三人乗って走り回ってアトレーと変わらなかったから安心してたのに

529 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/29(月) 23:34:22.95 ID:7tICVqVz.net
>>528
で、どっちが良いのか参考に教えてください 総評で

530 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 03:26:10.38 ID:MQjDxije.net
>>526
60キロダイエットは64wと比較して?燃費やスピードで優れているフラッグシップモデルは17vジョインタなのだろうね。17wの燃費がこんな悪いとは残念だが、可愛い奴だから大事に乗る。

531 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 06:41:56.91 ID:bJmEZZKj.net
>>523
そのアトレーワゴンの年式は初期型?
トルク10.5のKF-DETのやつじゃない?
排ガス規制前のだから今のエブリイワゴンよりトルクがあって当たり前だと思う。

532 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 09:36:12.31 ID:9/4XuPKk.net
アトレーがそんなに優れてるなら売れてると思うけどねぇ

533 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 12:08:05.25 ID:jdxpdI9p.net
>>532
先月はエブリイワゴンの4分の1も売れてないんだわw

534 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 13:06:37.72 ID:xil5j/RH.net
>>532
トヨタ一流のコストダウン差別化で魅力無くなったし
多くの人はNboxに行ったのですよ年間20万台

535 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 13:35:19.27 ID:hwJ28GTz.net
アトレー見ないねえ。まだ64wの方が多い感じがする。ハイゼットバンは見るけどね

536 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 14:16:29.55 ID:ZFKpTlKJ.net
ハイエースとキャラバン以上の差がついたな

537 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 15:34:10.73 ID:gSlGh0NV.net
これはアトレー買った方がいいね
燃費が違いすぎる

538 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 16:07:58.58 ID:w9RJ40DZ.net
アトレーは今どきサイドブレーキとキーでエンジンかける?設計古すぎる、元が良いのはわかるけどね。

539 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 16:31:54.13 ID:aMd96/DL.net
燃費燃費言うなら そもそも選ばないクルマだよ

540 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 18:07:28.56 ID:w9RJ40DZ.net
燃費って言うならハイトワゴン買うよね

541 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 19:16:19.32 ID:/lekkO40.net
そんなに燃費気にしながら車乗って何が楽しいのかわからん。

542 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 19:40:56.67 ID:MQjDxije.net
燃費も良くなってるって車屋に言われたから気になるポイントになってただけ。64よりすげー悪いから??ってなるよね。

543 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 19:47:21.03 ID:u4oSBjYk.net
64W後期も持ってるけど17Wと燃費そんなに変わらんよ
64は2WDだけどマフラー変えたりしてるのもあるけどさ
因みに17は4WD

544 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 19:56:27.84 ID:MQjDxije.net
64vが良過ぎただけ。17wは気まぐれで買ったけど、新しいし満足はしてるよ。

545 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 21:52:52.86 ID:xil5j/RH.net
521だけど、いつものコースアトレーで走って燃費16〜17だったけど、17W3型は今回平均燃費14.1を表示してた
また満タンにしてないので満タン法でどうなるか
帰りの高速で3000RPMに落として走ったから平均燃費が少し上がった様子
ターボの音が聞こえない2800RPMにしたらもう少し向上する可能性があるけど70km程度では高速のエコ走行には向かないかも

546 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 00:18:24.75 ID:55sWTXgF.net
>>541
燃費気にしながら乗るの楽しいよ
ガソリン代が惜しくてじゃなくて、どうやったらうまく使えるか考えるのが面白い
車のエンジンはいじらないけど、学生時代は原付をいじって遊んでた
出力を上げる改造は、どれだけ燃焼させるかだからね
燃費を上げる改造のために走りこんで、ガソリンを消費するのもありだしね
今は改造なんかしないから、機関の状態把握のために燃費は見るようにしている

>>543
昔の4駆グレードは2駆よりローギアードの車種もあったけど、4駆だから燃費が悪いってことはそんなにないと思う
車重で不利なだけで、発進停車が少ない乗り方なら車重の影響も少ない
フルタイムとパートタイムを乗り比べてフルタイムが燃費が悪いということもなさそう
同じ構成でフルタイムとパートタイムが比較できる車だと面白うそうだけど、今はそんな車ないもんね

547 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 02:45:38.74 ID:0pj4spt6.net
ワゴンとバンじゃ同グレードでも軽さが違くね?
70-100キロ位違うんだから当たり前だと思うんだが

548 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 05:55:48.98 ID:/S4NyUDl.net
>>546
>機関の状態把握のために燃費は見るようにしてる

これはわかるよ。
俺もガス入れする時に大雑把には見てる
いきなり燃費落ちたら、アレ?ってなるだろうしね
MT乗ってた頃は運転次第で燃費変わるから一喜一憂してたなぁ

549 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 06:22:04.15 ID:t4hu+Rry.net
俺は常にベタ踏み
ツッパって走ってます

550 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 08:05:18.32 ID:DAgaek9q.net
>>547
そんなに違うんだ。燃費もだけどスピードでバンの足元にも及ばないのね。

551 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 08:59:52.83 ID:7HyuRWDd.net
燃費気にしながらストレス感じながら走るより普通に周囲の車の流れに合わせて走るようにしてる

552 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 14:00:39.02 ID:0xYoBgBH.net
エブリイワゴンとバンとの違いは、装備と遮音材、座席の質の違いだけですかね

553 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 14:10:40.75 ID:vjfGu6/q.net
>>551
いや普段は気にしないですが、乗り換えたばかりでどのくらいがベストなのか調べている途中ですよ
あとは長距離走る時

554 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 14:30:20.62 ID:cFiYXznf.net
>>552
サスとタイヤが異なる。それとバンにはMTがある。

555 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 14:35:00.29 ID:RwH5c1Pk.net
燃費を重視するならアトレーってことですね
危ないところでした
ありがとうございました

556 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 15:03:55.10 ID:DEYcQNnP.net
>>555
売れない車のステマ悲しいなぁw

557 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 16:02:07.60 ID:55sWTXgF.net
>>551
俺は、無駄な走り方の方がストレスたまるな
前方の信号が赤なのにアクセル踏み込むような運転はしたくない
むしろ流れに合わせて乗るのが一番ストレスがたまる
ブレーキアシストがあるからか車間距離が短くて、加減速に波がある運転が多いように感じる
加えて、アイドリングストップのせいで発進が遅いってのが、普通の流れになってないかな

558 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 16:09:26.94 ID:LrxL/ztI.net
>>552
バンは運転席から後ろが50%以上荷室でなければならない。これ基本

559 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/31(水) 19:39:05.60 ID:X57l4MTe.net
>>557
見切り発進が多い気がする
まだ前の車が発進してないのに発進してブレーキ
前の車がMTなのにケツピタでブレーキ

560 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/01(木) 08:17:30.19 ID:J3coiiSW.net
エブリイ のna mtはリッター20km走るけど
バンね

561 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/01(木) 10:29:10.61 ID:hgWTPxpa.net
それはおまいが運転上手なんだと思うけど、バンはかなり良いんだね。20はすごい。

562 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/01(木) 11:18:58.26 ID:ZfIzpjAy.net
田舎道なだけだろ

563 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/01(木) 11:31:25.03 ID:hgWTPxpa.net
北海道とかのんびり走ってたら燃費良いだろうなぁ。ま、低燃費を求めて乗ってないけど良いに越した事は無いって事で。

564 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/01(木) 11:40:25.11 ID:IRVsEmPl.net
NAMTでエブリイと比較したらハイゼットカーゴの方が燃費良いの?

565 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/01(木) 12:20:22.30 ID:dd4DyEXk.net
>>564
ハイゼットカーゴはギア比低い
アトレーならギア比大きいから青森までの高速80k巡行で20行ったこと何度かある
5MTだと最高24

566 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/01(木) 15:19:23.23 ID:bikTN7Vf.net
シートカバーのオススメないですか?

567 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/01(木) 20:43:16.31 ID:xcuLwX0M.net
レガリアシートカバーのライトグレー着けた。色は内装色と馴染んでる。馴染み過ぎて言わないと気付かれないくらい笑
シートカバー自体初めてだから他との比較は分からないけど、安いわりには十分過ぎるクオリティだと思う。

568 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/01(木) 21:01:38.94 ID:LIsOIE4D.net
シートカバーつけても、シートヒーターは問題無く温まりますか?

569 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/02(金) 04:22:03.34 ID:pgex+tZw.net
クレッツァを勧められた事ある。カバーは表面が熱くなるからオレはしないけど。

570 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/02(金) 05:48:44.29 ID:uc/aZxE+.net
皮に似せたビニール素材のは穴開けてても通気性がどうやっても落ちるから夏場はけっこうな地獄らしいね

571 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/02(金) 06:44:21.46 ID:hENoquEA.net
デニム調で伸び縮みするやっすいシートカバーしてる
汚れたら洗濯出来るしピッタリとフィットしてズレないわ
シートヒーターも影響無し

572 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 01:06:45.47 ID:PgWbtopj.net
もうすぐ納車なんやが燃費そんなに悪いんか?満タンで400k走るか?

573 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 01:20:13.60 ID:H8+CyFxo.net
>>572
自分は2月納車だったが、絶対にそんなに走れる気がしない。
この前、夏用タイヤに替えたばかりだが。
悪い悪いと聞いていたが、ちと燃費の悪さに唖然としている。

574 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 01:27:11.00 ID:cBIPP2hq.net
まともに走れば余裕で走れるだろ
リッター10キロ切る走り方してる方がおかしい

575 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 01:54:13.43 ID:jsyc+SzO.net
>>572
64vで500キロ走ってたオレ。燃費が悪いのは痛い。しょっちゅう給油してる。

576 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 02:02:54.56 ID:ChKaYVDE.net
>>574
余程の田舎か?
渋滞が多い地域だが回転押さえて走ってスコア90以上でも10しか走らん

577 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 02:38:30.11 ID:wGrYZ/ZF.net
都内23区住みだが10キロ以下になんかならんよ?
壊れてんじゃないの?車か人か

578 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/06(火) 03:36:29.76 ID:jsyc+SzO.net
>>577
練馬?

総レス数 1006
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200