2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】3

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 19:33:35.59 ID:/lKo518x.net
令和元年6月17日マイナーチェンジにより3型へ。
エブリイワゴンDA17W
クリッパーリオDR17W
スクラムワゴンDG17W
タウンボックスDS17W
の四兄弟について語りましょう。

"Life is Journey."
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
サポカーSワイド
衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)認定

スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://s.response.jp/article/2019/06/17/323519.html

※前スレ
【現行型】エブリイワゴン【DA17W】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562994815/

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571459897/

798 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 19:06:22.57 ID:i7RUAQ5m.net
>>793
前にあったじゃん

799 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 19:23:38.43 ID:ihzx6iAZ.net
エブリイランディ

800 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/21(水) 19:32:19.79 ID:K1ZDkPA5.net
天井にクリスタルガラスを張り巡らせて
夢のある車体作って欲しい

801 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 06:50:34.90 ID:iyGErQlC.net
オートライトしてる時に常時ハイビームにできないのどうにかできないのかね?
オートハイビームはいらないよな

802 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 06:55:05.34 ID:suRAMObW.net
>>801
何言ってんだこいつw

803 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 07:01:49.97 ID:iVxJVIn3.net
>>596
あ、全く同じ症状で治してもらった。原因はリアのショックと思われる。
外したショックを動かすとズゴゴゴって音がしてた。
ショック・コイルとコイル受けを交換したら鳴らなくなったって。

804 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 12:09:04.63 ID:FBDKiFgB.net
>>801
ハイビームが原則なのだからオートでそうあるべきかもな

805 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 16:06:46.26 ID:LvNlL6aR.net
>>803
そうなんですね
七月に車検だから聞いてみたいです

806 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/22(木) 21:36:48.77 ID:gCvB3wHD.net
>>805
ディーラーとメーカーの力関係次第ですが、保証期間内なので部品はメーカーから無償で来て、工賃はディーラーがメーカーに請求するので基本的に無償修理でディーラーは損をしないので嫌がらないと思います。

807 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 06:27:49.35 ID:q0Ui2xuG.net
ショックの音なら車体を揺らすだけでも何らかの音が鳴りそうだけど、走らないと鳴らないね
それも綺麗な舗装路での低速走行でも、走れば聞こえる時あり

808 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 09:06:11.86 ID:KdVFYVm4.net
エブリイは耐久性重視だから、コンベンショナルなシステムを採用してるんだね。

809 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 17:38:11.54 ID:uRTDj3z/.net
>>806
ショック交換してほしいと言えばやってくれますかね?

810 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 18:27:48.44 ID:0fpOS6UT.net
リヤのギコギコはあれが原因だよね

811 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/23(金) 22:57:06.16 ID:6/am8fC2.net
あれとはルーフキャリアだな。

812 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:23:59.71 ID:U71GSdK3.net
間も無く納車1ケ月、二度目の給油したら燃費15.3km/L(324km/20.9L)だった、市街地3割、郊外のR1が7割
前回桜めぐりで遠出した時の13.6km/Lよりは1割向上したが、なんとなくわかって来たのは、ターボの音か聞こえ始めると瞬間燃費がやはり落ちるからほどほどに回すこと
国道1号線を70km台2800RPMで巡行してると瞬間燃費が23前後でるから、運転次第では今後平均燃費20も出るかもしれない

813 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 10:29:31.94 ID:8PvhDkwX.net
>>812
出だしが7くらいだから、23で巡行して、平均15くらいに落ち着く。

814 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 11:17:04.59 ID:2MhCw0uH.net
検討中なのですが、乗り心地はどんな感じなのですかね?
現在、ワゴンRの現行に乗っています。
後部座席のリクライニングが欲しい為の乗り換えを考えています。

815 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 11:55:22.45 ID:mOFzA1nk.net
ついこの前までMH23持ってたけど比較しちゃうと旧いワゴナーでも乗り心地いいよ
悪路とか突き上げあるような道なら尚更顕著になる
それでもエブリイに拘るのは積載性とか車中泊のしやすさとかだね

816 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 12:24:19.81 ID:9k20UzV6.net
俺はエブリイの方が運転しやすい。視界等ポジショニングの面とドライブスルーや料金所とかでも丁度良い高さだし

817 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 12:32:46.82 ID:/Qbus0NC.net
>>814
乗り心地は比較して悪いと思う。

818 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 13:19:21.77 ID:oktnDxbn.net
高速道路はホイールベースが長い分乗り心地はエブリイワゴンの方が楽だな
横風には弱いけどね

819 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 14:00:56.45 ID:qLpn1wZP.net
>>818
ウソつき
https://greeco-channel.com/car/wheel_base_ranking_suzuki_kcar/

820 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 17:46:12.59 ID:Oy+XMs7H.net
>>819
MH23って言ってるからウソ、間違いではないと思うよ

821 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/24(土) 21:49:11.35 ID:R9FBTE5E.net
17のバンと比べてワゴンの方が静粛性とか乗り心地いいよね?

822 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 01:27:21.76 ID:3yJmR2JL.net
>>821
タイヤの差じゃない?

823 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 02:33:16.86 ID:IjvK56UU.net
>>821
静粛性はほぼ同じと言って良いのでは?乗り心地は良い。

824 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 06:21:58.03 ID:DlWBHWWv.net
>>823
バンは鉄板剥き出しの分多少煩い

825 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 06:50:07.84 ID:RJvdDBfD.net
ワゴンだからニードルパンチの上に純正ふかふかマットがあり、さらに椅子倒して座布団で平らにしてその上にムートンカーペット敷いてるからだいぶ静か

826 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 07:33:32.56 ID:3yJmR2JL.net
タイヤ以外にサスとかバネとか違いあるのか?

827 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 07:52:12.18 ID:bt5wpLkX.net
乗り心地重視でバンよりワゴンの方が柔らかめになってるんじゃないの?
そこまでこだわって造ってるか知らないけども

828 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 07:56:27.85 ID:hBTOQZnn.net
アトレーは200kgで柔らかだったけど、17Wは違うのかな?

829 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 08:49:57.33 ID:9WcXjXQ0.net
>>828
ハイゼットも高いのはアトレーと同等でしょ
ダイハツは細かく分けてる
板バネとコイルばねで使い分けてた時もあったね
他社も昔の上位グレードは200kg積みがあったけどグレード整理で350kg積みだけになったりした

830 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 09:15:36.14 ID:DlWBHWWv.net
バンはサイドブレーキ付近からの音漏れも大きいんだよな
ベンチシートは防音の役目もしてる

831 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 10:31:07.34 ID:DPHq3KKd.net
後ろに敷かってる小汚ないマット、前のタイヤハウスに掛けたら静かになる?。

832 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 13:45:44.47 ID:DDI0958R.net
>>826
64の時はダンパーが違うと言われてたね。バネは共通で

833 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 15:34:07.28 ID:2qC07PGe.net
見積もってきた

PZスペシャル4WD
バックカメラ DA フロアマットくらいかな?
で、200万
ま、OP殆どないしこんなもんだわなー

834 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/25(日) 22:35:25.15 ID:gKh/+opu.net
>>809
空荷にして同乗させてこの音消して欲しいって言えば大丈夫と思います。

835 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 13:36:14.96 ID:2KmYmK/t.net
>>833
新車2ヶ月待ちくらい?

836 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 15:05:27.83 ID:1ezflkT7.net
>>835
ハンコ押してないから詳細は分からんけど、基本的に2ヶ月待ち今後もしかしたら3ヶ月もあるかも?だってさ。

837 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 15:15:08.46 ID:isXeireW.net
キャンパーにしたいんだけど、新車買ってビルダーに持ち込むのって、やっぱり割高?
車検や点検考えると大きな差がなければ、
馴染みのディーラーで買いたい。

838 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 15:46:49.16 ID:+NJr7JoW.net
>>835
10日までに契約すればよく月生産して配送される
11日だと1ケ月遅れる

839 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 17:48:53.28 ID:1ezflkT7.net
>>838
へー 覚えておくよ。

840 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 17:52:38.51 ID:m46lWKiC.net
余裕があれば15日くらいまでエントリーできるようなことを聞いた

841 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 17:54:02.47 ID:m46lWKiC.net
およそ一ヶ月で完成
そして浜松から運送

842 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 19:39:27.85 ID:FKSQEgCV.net
>>833
四駆は糞だから注意な

843 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/26(月) 20:25:47.66 ID:ycNBJNtx.net
>>842
おまえまだいたのか
同じ言葉を連呼するのは統合失調症だぞ

844 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 00:42:51.62 ID:lrMkpCwQ.net
>>842
まだ四糞原人が生息してたとはw

845 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 04:01:48.71 ID:DYKQeByY.net
まぁ仕事で使うんでも無い限り4駆が活躍するシーンなんて年に何度も無いしな
SPの自動ステップいらねーってのと同じ

846 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 04:25:07.10 ID:RwivL7r8.net
>>845
四駆が活躍すべきシーンで、
スタック細胞が分裂しまくるから死ぬw

847 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 05:44:51.31 ID:Zj1Cz62a.net
>>842
否定はしないが、言葉足らずなんだよ

エブリイの4駆は糞だ。但し、比較対象は高性能4WD

848 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 06:03:24.22 ID:RwivL7r8.net
>>847
いや、一番単純で安いただの直結四駆と比べて、明らかに糞

849 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 08:48:25.76 ID:O1C+G/nf.net
少なくとも降雪量の多い東北では4WDはお守りのようなもの。FFなら二駆でもいいけど。

850 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 09:47:13.02 ID:HHGKf3Nl.net
タイヤ空回りする駆動方式は
四輪駆動って呼んではいけない

851 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 10:16:26.52 ID:TpNdRO7p.net
>>850
四糞不動w

852 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 10:33:14.57 ID:jqSlbu7F.net
機嫌ご良かったら四駆になるんだから、ごきげん四駆!

853 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 11:08:43.13 ID:HHGKf3Nl.net
アンチスリップドライブシステム略してASD
くらいでどうだ?

854 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 13:57:42.83 ID:abYMJVrH.net
>>848
その安物4駆が高性能と言われないのは、糞4駆との比較では一長一短が有るからですよ
用途によってはどちらかが糞になってしまうので、評価は人それぞれですね
ただ現行ワゴンが安い方の4駆システムを採用してたなら、その用途から今以上に評判が悪かったと思いますよ

855 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 16:24:35.87 ID:YTe/EpDD.net
>>842 >846 >851
子供部屋おじさんww

856 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 17:12:21.79 ID:uYYRs0gx.net
四糞信者の四糞崇拝w

857 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 20:06:53.99 ID:sdA5SW87.net
DF51はセンターデフロック付き(カップリング式)パートタイムだったよね
パートタイム式みたいにブレーキング現象なくて、必要時はロックすれば良かった
アクティにデフロック付けたみたいな車だったと思うけど、乗ってった人いないの?

858 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 05:46:16.32 ID:1YziemRE.net
まぁダイハツの騒音4糞よりはマシ

859 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 06:22:29.30 ID:JhlTzGzk.net
相変わらず底辺オブ底辺の二駆乗りが騒いでますね

860 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 02:11:59.08 ID:bIbdopOE.net
四糞オヤジいい加減にしろ

861 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 03:39:50.85 ID:t95hvSb5.net
スタッ駆動w

862 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 05:26:03.70 ID:Ob/GnCnK.net
ふつうに四駆の仕事してると思うけどな。
農場で使ってるけど、不便ないよ。

863 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 05:38:30.83 ID:iJmxodzg.net
四輪がグリップしてるときだけ四駆

それだと長いので、略して四糞

864 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 11:13:32.54 ID:TQtIEVqW.net
ちがうでしょ
後輪のグリップが失われると前輪に駆動力が伝わるが正解

865 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 18:05:41.03 ID:/zDfpzci.net
>>863
こいつはメカ音痴つーか 馬鹿なんだよな
よそのスレの荒らしは 普通はもう少し頭が良いんだがなw

866 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 19:32:16.87 ID:ZGBjfccS.net
メーター右の収納部は皆んな使ってるの?

867 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 00:31:44.14 ID:RyzytZio.net
スマホぶっ込んでる
カーナビのハンズフリーが便利だから走行中いちいち弄らなくなった

868 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 05:42:45.03 ID:Is5COkVk.net
>>864
つまりスタック細胞ですね?

869 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:22:51.75 ID:N03cTuFq.net
>>867
どうやってスマホ固定してる?

870 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:34:37.58 ID:N03cTuFq.net
>>869
>>867
専用のがあれば教えて下さい。

871 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:35:51.36 ID:u/ylf9Up.net
>>869
固定する必要あるか?

872 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:39:29.34 ID:N03cTuFq.net
>>871
うまくはまるスマホホルダーが欲しいんです。

873 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:47:38.50 ID:vzCEDuzh.net
100均の滑らず布でいいんじゃないの

874 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 10:38:25.01 ID:8VLv3hij.net
仮にもエブリイの最上位車種に乗ってんだしカーナビなんて安いんだからケチるなよ

875 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 11:26:17.95 ID:+LoCvBcl.net
メーター右収納部の内側壁面にマグネット式のスマホホルダー貼り付けてる
画面がハンドルにちょっと被るけど
エアコン吹き出し口潰したくない・ダッシュボード上にごついホルダーつけたくないのでちょうどいい

876 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 12:52:16.99 ID:kuMo64m2.net
>>866
買って2年半経ったけど今初めて収納の存在に気づいたわw

877 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 15:22:39.59 ID:vgAkv+Bh.net
>>874
カーナビあっても携帯ホルダーつける場合もあるよ。
カーナビの地図更新をしていなかったら、新しい街などの新しい店などの検索はGoogle Mapの方が最新で良い場合があるからね。

878 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 15:29:33.26 ID:p11Og05s.net
>>876
吹き出し口っぽく馴染んでるよな。収納は嬉しいんだけど使い方がむずかしいんだよね。

879 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 15:31:32.76 ID:p11Og05s.net
ハイルーフなんだけど、上部メガネ収納にメガネ入れたら蓋が開かなくなるんだよね。弱ったね。

880 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 18:51:54.25 ID:2KeuXRnt.net
>>879
そんな話し聞いたことないわ

881 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 09:58:17.56 ID:fecCAaTg.net
>>879
メガネが大き過ぎるのでは?
自分はサングラスですが問題無いですよ

882 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 16:36:16.72 ID:Wd7H4AkN.net
走行中に奥へ移動するのよ。すると引っかかって蓋が全開しない。サングラスは大きく無い。

883 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 17:50:35.77 ID:lg+e1CBC.net
>>882
メガネ入れと手前のオーバーヘッドコンソールBOX勘違いしてるだろ
プルダウンのメガネ入れで物理的に奥に行くわけないぞ

884 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:02:52.09 ID:bNzVC6E5.net
>>883
お前がアホ!関わるなガキが!

885 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:04:23.23 ID:YPwmrU1Z.net
本当にエブリイワゴン乗ってたらそんのトンチンカンな事は言わんよ

886 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:05:45.98 ID:bNzVC6E5.net
誰でも理解出来る事が分からなかったり、誰でも知ってる事を凄い発見だとか知識の様に言う輩って一定数いるよな。絶対に理解出来ないだろうからウザイ。

887 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:10:26.81 ID:bNzVC6E5.net
本当にエブリイワゴン乗ってたらの意味が分からないよ。安物車のくせに。

888 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:28:06.95 ID:I3lhQjLZ.net
>>883
うん、メガネが動くスペース無いよねー

889 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:58:36.25 ID:f+6jYaFN.net
>>883
止まってる時に使うとか注意事項ないかな

890 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 21:30:18.15 ID:YPwmrU1Z.net
エアプ乗りて直ぐバレるよなぁw

891 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 22:51:31.51 ID:yv7nT6Jf.net
https://i.imgur.com/jLuu9oo.jpg

こんな車買ったけどコロナでどこにも行けないっすw

892 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 23:33:35.13 ID:o81ANdXU.net
コロナ禍でもキャンプはさほど色眼鏡で見られない遊びだしオートキャンプ行けばいいじゃん
県内に限られるが

893 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 00:51:18.18 ID:1CixkXeW.net
>>891
20年ぐらい前マツダにこういう車があった

894 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 03:31:49.14 ID:vppcz3Z4.net
著しく車体強度落ちてそう

895 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 07:48:36.22 ID:/OF7Tryy.net
むしろ強度上がるけどな

896 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 09:23:49.28 ID:7/r0K7XC.net
>>887
恥ずかしい奴だなw

897 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 10:54:10.23 ID:KZlAbobn.net
>>896
お前はイイね。恥ずかしさとか感じないだろ。バカだから。

898 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 11:16:08.28 ID:7/r0K7XC.net
>>897
恥ずかしさに耐えきれず馬鹿の御本人登場ww

総レス数 1006
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200