2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】3

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/22(土) 19:33:35.59 ID:/lKo518x.net
令和元年6月17日マイナーチェンジにより3型へ。
エブリイワゴンDA17W
クリッパーリオDR17W
スクラムワゴンDG17W
タウンボックスDS17W
の四兄弟について語りましょう。

"Life is Journey."
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
サポカーSワイド
衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)認定

スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://s.response.jp/article/2019/06/17/323519.html

※前スレ
【現行型】エブリイワゴン【DA17W】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562994815/

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571459897/

865 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 18:05:41.03 ID:/zDfpzci.net
>>863
こいつはメカ音痴つーか 馬鹿なんだよな
よそのスレの荒らしは 普通はもう少し頭が良いんだがなw

866 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/29(木) 19:32:16.87 ID:ZGBjfccS.net
メーター右の収納部は皆んな使ってるの?

867 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 00:31:44.14 ID:RyzytZio.net
スマホぶっ込んでる
カーナビのハンズフリーが便利だから走行中いちいち弄らなくなった

868 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 05:42:45.03 ID:Is5COkVk.net
>>864
つまりスタック細胞ですね?

869 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:22:51.75 ID:N03cTuFq.net
>>867
どうやってスマホ固定してる?

870 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:34:37.58 ID:N03cTuFq.net
>>869
>>867
専用のがあれば教えて下さい。

871 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:35:51.36 ID:u/ylf9Up.net
>>869
固定する必要あるか?

872 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:39:29.34 ID:N03cTuFq.net
>>871
うまくはまるスマホホルダーが欲しいんです。

873 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 07:47:38.50 ID:vzCEDuzh.net
100均の滑らず布でいいんじゃないの

874 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 10:38:25.01 ID:8VLv3hij.net
仮にもエブリイの最上位車種に乗ってんだしカーナビなんて安いんだからケチるなよ

875 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 11:26:17.95 ID:+LoCvBcl.net
メーター右収納部の内側壁面にマグネット式のスマホホルダー貼り付けてる
画面がハンドルにちょっと被るけど
エアコン吹き出し口潰したくない・ダッシュボード上にごついホルダーつけたくないのでちょうどいい

876 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 12:52:16.99 ID:kuMo64m2.net
>>866
買って2年半経ったけど今初めて収納の存在に気づいたわw

877 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 15:22:39.59 ID:vgAkv+Bh.net
>>874
カーナビあっても携帯ホルダーつける場合もあるよ。
カーナビの地図更新をしていなかったら、新しい街などの新しい店などの検索はGoogle Mapの方が最新で良い場合があるからね。

878 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 15:29:33.26 ID:p11Og05s.net
>>876
吹き出し口っぽく馴染んでるよな。収納は嬉しいんだけど使い方がむずかしいんだよね。

879 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 15:31:32.76 ID:p11Og05s.net
ハイルーフなんだけど、上部メガネ収納にメガネ入れたら蓋が開かなくなるんだよね。弱ったね。

880 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/30(金) 18:51:54.25 ID:2KeuXRnt.net
>>879
そんな話し聞いたことないわ

881 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 09:58:17.56 ID:fecCAaTg.net
>>879
メガネが大き過ぎるのでは?
自分はサングラスですが問題無いですよ

882 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 16:36:16.72 ID:Wd7H4AkN.net
走行中に奥へ移動するのよ。すると引っかかって蓋が全開しない。サングラスは大きく無い。

883 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 17:50:35.77 ID:lg+e1CBC.net
>>882
メガネ入れと手前のオーバーヘッドコンソールBOX勘違いしてるだろ
プルダウンのメガネ入れで物理的に奥に行くわけないぞ

884 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:02:52.09 ID:bNzVC6E5.net
>>883
お前がアホ!関わるなガキが!

885 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:04:23.23 ID:YPwmrU1Z.net
本当にエブリイワゴン乗ってたらそんのトンチンカンな事は言わんよ

886 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:05:45.98 ID:bNzVC6E5.net
誰でも理解出来る事が分からなかったり、誰でも知ってる事を凄い発見だとか知識の様に言う輩って一定数いるよな。絶対に理解出来ないだろうからウザイ。

887 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:10:26.81 ID:bNzVC6E5.net
本当にエブリイワゴン乗ってたらの意味が分からないよ。安物車のくせに。

888 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:28:06.95 ID:I3lhQjLZ.net
>>883
うん、メガネが動くスペース無いよねー

889 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 20:58:36.25 ID:f+6jYaFN.net
>>883
止まってる時に使うとか注意事項ないかな

890 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 21:30:18.15 ID:YPwmrU1Z.net
エアプ乗りて直ぐバレるよなぁw

891 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 22:51:31.51 ID:yv7nT6Jf.net
https://i.imgur.com/jLuu9oo.jpg

こんな車買ったけどコロナでどこにも行けないっすw

892 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/01(土) 23:33:35.13 ID:o81ANdXU.net
コロナ禍でもキャンプはさほど色眼鏡で見られない遊びだしオートキャンプ行けばいいじゃん
県内に限られるが

893 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 00:51:18.18 ID:1CixkXeW.net
>>891
20年ぐらい前マツダにこういう車があった

894 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 03:31:49.14 ID:vppcz3Z4.net
著しく車体強度落ちてそう

895 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 07:48:36.22 ID:/OF7Tryy.net
むしろ強度上がるけどな

896 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 09:23:49.28 ID:7/r0K7XC.net
>>887
恥ずかしい奴だなw

897 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 10:54:10.23 ID:KZlAbobn.net
>>896
お前はイイね。恥ずかしさとか感じないだろ。バカだから。

898 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 11:16:08.28 ID:7/r0K7XC.net
>>897
恥ずかしさに耐えきれず馬鹿の御本人登場ww

899 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 16:07:22.39 ID:Y+vsmt+s.net
>>895
何で強度が上がるの?

900 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/02(日) 17:29:35.82 ID:KZlAbobn.net
>>899
関わらない方がいい

901 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 01:44:08.82 ID:s4S7rVxd.net
狂度は5割ぐらいアップしてるだろ

902 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 01:46:08.31 ID:CYwx/VJ7.net
いいなってちょっと思っちゃいました。ボンゴフレンディ

903 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 04:22:59.74 ID:KbB+E13t.net
中古車市場でも結構強気の値段だねボンゴフレンディ
電動でポップアップするのは魅力だよ

904 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 16:19:46.45 ID:zQdtLzw8.net
>>891
いいね。いくらすんの?

905 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 18:37:02.03 ID:ne87YL8y.net
>>904
400万くらい

906 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/03(月) 22:18:56.81 ID:SU0Nql/1.net
足回り突然シャリシャリ音。
バックギアで爆金属音。。
納車半年でコレ??

これ保証内で治りますかね??
連休なのに怖くて乗れない。辛過ぎるワ。

907 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 00:13:47.41 ID:lr3civ+6.net
程度がわからんが
ギヤ破損なら保証適用できるでしょうに

908 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 05:47:39.98 ID:2zUfyJeT.net
>>906
前の型の64買った時に似た様な経験したわ
ディーラーマンが自宅で症状を確認して、恐る恐る台車に積んで帰ったけど
結局、ディスクローターとカバーの間に小石が詰まってて、それが擦れる音だと笑ってた

909 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/04(火) 20:54:19.48 ID:oLQPb9EX.net
パールホワイトにチェッカーフラッグみたいなデカールのやつカッコいいね

910 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 15:29:14.20 ID:VdRjfQ05.net
なんだかんだ緊急事態宣言中にもかかわらずよくドライブしてしまった
17Wは本当に乗り心地がいいし静かだわ

911 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 15:49:45.15 ID:RcD80WeO.net
>>910
以前何乗ってたの?
うるさいし乗り心地は良く無いよ!

912 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 16:24:42.18 ID:Vdy4F2eY.net
>>911
イチャモンつけんなよ乗り心地は人それぞれだろ

913 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 21:45:38.30 ID:FKKSILRs.net
これ乗ったあとワゴンR乗るとクラウンかと思うレベル

914 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/05(水) 23:41:52.47 ID:/42iTtsh.net
>>913
そう思うならクラウンやベンツに乗ろうね(ニッコリ

915 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 00:16:48.74 ID:TvrEz8XP.net
>>913
お前にとってのクラウンな

916 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 05:15:13.42 ID:xVG5+qVC.net
後席に乗ると、前席に比べ騒音が酷い。なぜこんなに違うのだ

917 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 05:58:45.81 ID:9Zi9WQ4s.net
必死にネガキャンしてる工作員w

918 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 06:05:53.55 ID:mphMAuMP.net
ネガキャンじゃ無いだろ。反対に直ぐに否定して持ち上げる奴がいる。売れてるんだから必要ないだろうに。

919 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 06:37:23.49 ID:OOp5arq4.net
いや、エブリイワゴンが好きで乗ってるんだからさ
否定したくなるの当然じゃん

>売れてるんだから必要ないだろうに。

↑これには笑ったw

920 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 06:54:37.80 ID:LzuKBYM3.net
>>916
歪んだんじゃないの、車体と性格

921 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 06:59:37.06 ID:Zd+XB6OR.net
>>919
デブスな嫁を好きだからって美人って言わないって。ブスはブス。

922 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 07:30:33.33 ID:OOp5arq4.net
デブスのスレにわざわざ来て貶す意味ないじゃん?
自分の好きな車のスレ行って、楽しさを共有した方がいいよー
悪いこと言わないからさw

923 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 10:04:43.13 ID:Zd+XB6OR.net
悪い所も認めてこその愛車だ。嘘は良くない。

924 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 21:52:32.01 ID:mphMAuMP.net
給油口溢れるギリまで入れたら何リットル入る事になるの?

925 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 22:09:39.05 ID:rFHmvPaB.net
カタログだと37リットル
実際は41リットル

926 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 22:27:26.54 ID:k+qZ65tl.net
そんな入る?

927 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/06(木) 22:34:49.81 ID:7J7alJM6.net
>>925
給油機が自動停止してからすりきりまで4Lってこと?
いやいや…ないない…

928 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 00:16:30.32 ID:u9wSyowT.net
>>927
ガス欠まで走って41入るってこと

929 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 04:51:47.84 ID:yl7f3M8f.net
41リットル入るなら良いね。

930 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 11:48:28.83 ID:eOv4EMDQ.net
バイクより快適だろ文句言うな

931 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/07(金) 14:47:36.47 ID:Xok59I+m.net
燃料ランプ点いた辺りで ガス欠まで 10リットル位はタンクに残ってるんだな

932 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 14:39:07.38 ID:5i/3966O.net
運転席のアームレストが突然グラグラになったから外してみたら中のナットの溶接がとれてた。

調べてみると事例はあるみたいなんだけど自分の保証が先月車検で3年超なんで無料修理は無理かなー?

誰かなった人おる?

933 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 20:22:28.65 ID:YcaAfh5W.net
>>932
数ヶ月前にグラグラになってディーラーで直してもらいましが、中の状態は見ていないのでわかりません。

934 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/08(土) 20:43:55.41 ID:SQlDXS/e.net
アームレスト使わないようにしている。デブならなおさら使わない方がいいのでは?

935 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 08:36:40.83 ID:foBDOeZH.net
>>932
みんからで見たような気がする

936 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 12:36:49.50 ID:8YW5iZM1.net
>>932
そんなもん何処のご家庭にもある溶接機で治せばええやん

937 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 13:12:17.39 ID:rc4uKCYa.net
ウホッ!

938 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 00:34:25.08 ID:8VKpBMv/.net
1型と3型ではタービンとか過給圧違うんか?

939 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 15:55:53.68 ID:8D3cwyV0.net
1台1台異なります

940 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 16:35:17.06 ID:6kW2Gm3Z.net
腕の良い整備士に調整して貰うと明らかに違うな

941 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 18:55:30.05 ID:1H+BcbtP.net
ドアノブ引っ張るだけでロック解除したら良いのにね。ボタン押すの面倒くさい。

942 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/15(土) 21:14:29.77 ID:f9HPXS6L.net
中古ですが来週、納車となります。ドライブレコーダ前後取付けるのですが、内装の剥がし方など詳しく開設しているサイトあれば教えてください。みんカラみたのですが、見つけられませんでした。

943 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 08:37:22.74 ID:atseRxhi.net
>>942
車種と型式と年式がいるんじゃないかなぁ。

944 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 11:50:11.62 ID:9tIHFK4n.net
>>943
ありがとう御座います。平成27年式の現行型です。よくよく調べると、ユーチューブなどでも上がってますね。解決しました

945 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/16(日) 23:02:17.66 ID:7tZahnsR.net
バックカメラをナンバーの位置から、ハイマウントストップランプの横あたりに移動したい

トラックの運転手なんで上付きが理想なのですが、やった方いますか?
知恵ください

946 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 02:52:34.28 ID:vzFsvrg6.net
見辛くなると思うけどなぁ

947 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 03:29:10.40 ID:puni/kcW.net
俺はリヤは車内に設置してるなあ
ウィンドウの上のほうに両面テープでだけど
やりたいことと違ってそうで参考にはならないかな

948 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 07:30:33.49 ID:2SnhTB6lF
俺のは純正のバックカメラを付けてドラレコのバックカメラはやはりウインドウの上のほうに付けてる
ハイマウントストップランプのあたりに付けるとなるとウインドウオッシャーのノズルを外してその穴から配線するかそれとも新たに穴をあけるしかないと思いますよ
。それよりも純正の位置につけたほうがいいと思うけど。

949 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 08:09:24.33 ID:3PEGON/q.net
>>945
知恵も何も、トラック用のカメラ買って上に付ければ良いーべ!
定番のクラリオンが20000円ぐらいで売ってる。

950 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 21:55:49.75 ID:xdbGV/e1.net
>>949
その場合、ナビにカメラから来てるコードを差し替えだけで映る感じですか?
ほかに面倒な作業ある?

951 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/21(金) 08:52:25.40 ID:udFb+S2bg
2月納車のエブリイワゴンだけど リアのルームランプをLEDにしようと思い
標準のバルブを外すとき、勢い余ってバルブがルーフと天井の隙間に入って取れなくなった(泣)
段差乗り越えるたびに、シャラシャラ、ジャラジャラ音がして気になった
どこにバルブがあるのかもわからない状況だったけど、奇跡的に取り出すことができた。
同じ経験のある方いますか?

952 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/23(日) 04:00:20.65 ID:JvTmJdtH.net
保守

953 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/26(水) 14:13:13.16 ID:NqHTsxkt.net
レザーシートカバー取り付けたけど雰囲気全然変わるな!

954 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/26(水) 17:51:15.40 ID:moVqGy+X.net
自分も昨日に納車されたので、今日はレザーシートカバーを頑張ってセットした。
明日は雨らしいのでボディーカバーも掛けた。まあ、最初だけだと思うけど。(笑)

955 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/26(水) 17:57:31.08 ID:Mw65uh73.net
いい色おめでとう!

956 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/26(水) 17:59:42.99 ID:IkEGE0It.net
俺も今日届いたから付けたわw
クラッツィオのシートカバー
なんだ、この偶然w

957 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/26(水) 19:24:38.86 ID:5jGeP/jq.net
今更だけどカーメイトのハイエース用コンソールBOXがエブリイワゴンのフロアにピッタリ嵌まって便利だわ左膝の置き場所が出来て運転が楽だ

958 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/26(水) 22:32:29.60 ID:N3WAYrwI.net
>>956
949だけど、自分も同じカバーだよ。

959 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/27(木) 01:44:54.00 ID:pFVR/VoO.net
紫を納車してから半年近く経つけど小傷が多く目立って参った。気を付けて乗ってるつもりだけど特にバンパー周りが多いわ
スズキの純正コーティングやったけどコーティングの効果は全くわからん

960 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/27(木) 05:22:42.88 ID:MhDCUh0I.net
足周りのギコギコ音、ココで言われてた通り自分のもダンパー交換で直った
ディーラーは音を聞くなり部品注文すると言ってたから、自車が初ではない感じ

961 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/27(木) 11:32:16.55 ID:HPsCtPCL.net
>>958
俺のは一番安いやつだけど、値段の割りに質いいね
キツキツに造ってあるから付けるのに苦労するけどフィット感もいいし
いい買い物したわ

962 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/27(木) 12:25:58.06 ID:5mynTW8G.net
>>961
こちらは13,200円で買ったよ。
結構キツイから取付けで汗かいた。
車色もブラックで同じだから結構良かったと思う。

963 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/27(木) 13:14:00.99 ID:VpnyaoZc.net
レザー調だと冬ヒンヤリしない?
こちら北の雪国で迷ってるの

964 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/27(木) 14:49:01.09 ID:HPsCtPCL.net
>>962
あれ…安いね
俺、アマで16000だった…ブロスクラッツィオ
ボラれた感が

>>963
手で触ると若干ひんやり感はあるけど気にはならないかな
北国だと暖機やるから大丈夫だと思うよ

965 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/27(木) 15:41:54.67 ID:5mynTW8G.net
>>964
楽天で一番安かったとこで買ったよ。
しかもポイント11%付いたからウマーでした。

総レス数 1006
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200