2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイゼット・デッキバン【電気屋・冷蔵庫】 Part.2

1 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/05(水) 09:37:18.04 ID:vMtwwiJK.net
業務からアウトドア、テレビ中継車まで、語りましょう
※前スレ
ハイゼット・デッキバン【電気屋・冷蔵庫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1443934779/

2 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/05(水) 20:08:42.98 ID:gQ7z7Bx4.net
あg

3 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/15(土) 06:44:29.04 ID:avYLDAny.net
No,2が出来たのか感慨深いな
スレ立て乙

4 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/21(金) 08:54:57.45 ID:GMwEe1RC.net
デッキバンでサイドオーニング立ててる人いますか?ぴったりサイズの商品は恐らくないと思いますがどうされてるのか良かったら教えて下さい

5 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/27(木) 01:09:06 ID:eBSDL+OV.net
老若男女の内、老の男しか乗ってるの見たことない車

6 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/27(木) 16:26:35.94 ID:sxHjEAGM.net
此の車の良さは人生経験豊富な男にしか分からない

7 :980:2020/08/27(木) 20:16:48.75 ID:NX+sAIkX.net
ん〜、車好きの琴線に触れる物が有ると思うん。

8 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/27(木) 21:55:35.54 ID:Uu0M0Oxn.net
>>7
大阪です。
シルバーの現行のデッキバンに乗ってますが、この前若い女の子が母親らしき女性と乗っておりました。ATでしたよ。(ATとMTの外観の違いがあるの知ってました?ATにはフロントバンパーの底に黒いエアスカート(?)がついているんですよ。MTには付いていない)

車付きの金銭に触れるのは確かですね!

9 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/27(木) 21:56:36.88 ID:Uu0M0Oxn.net
すみません、誤字しました。

【誤】金銭に触れる
【正】琴線に触れる

10 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/27(木) 21:59:09.33 ID:Uu0M0Oxn.net
街乗りですが、2速発進から4速で5速て感じで運転してます。5速の時はアクセルを1センチほどだけで十分に進みます。
めちゃくちゃ、高回転の車ですね。

11 :980:2020/08/28(金) 02:43:05.01 ID:8Vycj27u.net
ふつうに乗って4000回転超えるもんねw

12 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/28(金) 06:26:41 ID:k3JEYjMq.net
文章見る限りギア比の問題で、エンジンは低回転からトルク出るタイプだろ。

13 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/28(金) 11:39:47.56 ID:xtISvd81.net
カーゴにはクルーズターボがあんのにデッキバンが頑なにNAを貫くのは何でだろな
製造工程で何かNGな理由でもある?

14 :980:2020/08/28(金) 11:42:29.89 ID:8Vycj27u.net
確か初期型?にはターボが有ったハズ
アトレーのデッキバン仕様だったかな。

15 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/31(月) 01:34:14.65 ID:khtWTfGw.net
燃費8位です
現行5MT

16 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/01(火) 21:25:07.69 ID:3F+9QGj8.net
この車を門型洗車機に通しても問題ないでしょうか?

17 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 10:34:26.84 ID:t0NqAynI.net
大丈夫だが箱の中は洗えない

18 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/02(水) 17:47:22 ID:v1oKN8d0.net
荷台のところでローラーが落ちてくると聞いたが
洗車機の種類によって使えないものもあるってことなのかな

19 :980:2020/09/02(水) 19:24:26.40 ID:GiYokohk.net
愛着があるなら手洗いしろよ。
てか、所有してないかw

20 :阻止押さえられちゃいました:2020/09/03(木) 07:21:50.51 ID:E7ELifr+.net
>>16
洗車機大丈夫だよ。
機械によるけど、泡洗車は荷台に泡が残るから要注意ね。

21 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/05(月) 14:38:51.89 ID:OvRs/NVU.net
あg

22 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/26(金) 19:55:00.52 ID:40iTZqZ8Y
>>4
亀レス申し訳ないがハードカーゴのサイドオーニング使ってるよ
キャリアも付けなきゃならんけどね

23 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/10(月) 15:08:18.67 ID:8DkcAbz/L
これ、安くて、安全だよね(ゆるキャンのバイクですね!(^^)wwwwwwwwwww
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

https://www.youtube.com/watch?v=sPDfHlGXeyo

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/yurucamp/

24 :980:2020/10/05(月) 15:44:19.34 ID:NJgD9K+K.net
5年5万kmのサブカーで便利に使ってる
プラグプレミアムRxに替えてやろうかな

25 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/26(月) 00:45:00.35 ID:L4sxypQw.net
めっちゃかっこいいピックアップですよねww

26 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/27(火) 18:51:13.95 ID:aA+fnKDk.net
いいなぁーと思ったけど意外と使い勝手悪そうだよなぁ

27 :980:2020/10/27(火) 19:03:03.94 ID:XN7DlsTm.net
デッキバン…
それは唯一無二の存在

28 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/28(水) 04:37:15.33 ID://C73LUj.net
S100のデッキバンMT4WDを探しています
MT4WDはともかく、S100のデッキバンの販売は見かけますか?
自分の行動圏内では売ってるのを見かけたのは数回しかありません
今グーネットに掲載されているのは1台しかなく、関東圏くらいなら出向いてみようとは思います
ネットに載っていないのもあるようなら探してみようと思います
情報提供をお願いします

29 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/28(水) 15:43:53.97 ID:WysW9/d2.net
>>15
どんだけ荷物積んでるんだよw
ターボの軽ッ箱ですら12〜3ぐらいは行くぞ。

30 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/28(水) 15:47:18.66 ID:WysW9/d2.net
>>26
ひとりアウトドアには良さげ。
ぶっちゃけ、シート倒せば寝れるし、あの荷台なら工夫すればチャリを立てて積める。
問題は最大積載量が250kgってことぐらいか。

31 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/28(水) 17:40:18.02 ID:HZ/13APB.net
あの短い荷台に250キロも積んだらウイリーするわw

32 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/28(水) 17:56:05.22 ID:Y5DFm1X+.net
ハイキューにも出てたんだね

33 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/28(水) 23:20:13.59 ID:JYkrn6Tq.net
あまりというか記憶上この車見たことあるかな?ってくらい見かけないレア車だよね。
でもかっこいい

34 :980:2020/10/29(木) 09:17:18.69 ID:NLPBzNW0.net
都会ではたまーに見るよ。
ウチのガレージでは毎日w

35 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/29(木) 16:48:45.30 ID:1JXWNsOc.net
ダブルキャブほしいとなればこのクルマ

36 :阻止押さえられちゃいました:2020/10/30(金) 00:41:38.98 ID:726krgPc.net
クラシカル

37 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/01(日) 05:55:18.11 ID:Zv1Ir6jk.net
>>33
けっこううちの周りでは、走ってると1日に数度は見るから結構場所によって偏りあるんじゃない?
ちなみに九州の方。

38 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/19(木) 20:22:58.89 ID:SrA3tv9s.net
バックドアを水平にして常に運用したいネ

39 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/19(木) 20:40:40.38 ID:SrA3tv9s.net
と思って調べたら駄目だな。
パックドア34cm以上あるのか。うーん

40 :980:2020/11/20(金) 02:34:56.07 ID:7IF71f+a.net
荷物の出し入れでバックドア開けてるとハザードが隠れてしまうま

41 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/27(金) 19:37:58.85 ID:Z5iBNp/9.net
後席ヒンジドア&荷台三方アオリ付きがいい
かつてのトヨエースツインキャブみたいなやつが理想的

42 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/27(金) 19:49:52.76 ID:JgSO2kUN.net
底板一体のベッドエクステンダーを作ってもらえばええんちゃう?

43 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/04(金) 20:35:27.51 ID:x5lD2dwP.net
宅配屋ですけど
リアのヘッドレストは畳めますね

44 :980:2020/12/05(土) 04:52:56.47 ID:MH1RLvb3.net
>>43
すれ間違えてません?

45 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/05(土) 07:19:55.59 ID:lFRcSexx.net
宅配屋ですけど
デッキバンも所有してます

46 :980:2020/12/06(日) 03:46:22.58 ID:G1auteAc.net
宅配屋さんリアのヘッドレストは固定式ではないの?
二本の鉄の細い棒に着いてるよね。

47 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/06(日) 04:01:02.20 ID:Zkr4L0lD.net
宅配屋ですけど
上の二本のナットを外すと下に倒れますよ

48 :980:2020/12/06(日) 06:15:26.02 ID:G1auteAc.net
あ、なるほど
でもリアガラス掃除する時くらいかな。

49 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/08(火) 21:02:58.37 ID:3XN5QtBv.net
スバルのオープンデッキ、気にしてなかったらいつの間にかATだけになったんだね。

50 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/09(水) 01:39:59.25 ID:AlTzmf2T.net
もうスバルもトヨタ、ダイハツ連合に合併か

51 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/13(日) 22:05:47.79 ID:2xxOpyQt.net
中古を買って、1800キロ乗って半年で売りました。
買った金額から10万プラスで売れました

52 :阻止押さえられちゃいました:2020/12/14(月) 01:51:42.73 ID:aO3HQjo6.net
中古で200万で買ったフルレストアしてあるハコスカR仕様
売ったら600万でした

53 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/05(火) 01:49:48.88 ID:qXPOWJMI.net
デッキバンの荷台ロールバーが、ウイルズウィンさんから出ましたね。

54 :980:2021/01/05(火) 03:02:22.92 ID:Tra1jJZ9.net
へーっ、どんな感じなんだろ?

55 :980:2021/01/28(木) 06:08:05.53 ID:iuYrxpAK.net
タイヤ155/65/14にしたいんだが…
このサイズ履いてる人居ますかね?

56 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/28(木) 07:28:09.26 ID:krwmDkll.net
スタッドレスで履いてますよ

57 :980:2021/01/28(木) 08:49:20.44 ID:iuYrxpAK.net
>>56さん、ありがとう。
現在165/60/14のluk履いてますが全切りでホンの少しロアアームに擦るんですよね。
luk165は171mmなので外径ではなく幅であたってるみたいですね。
次回は同銘柄の155にしてみます。

58 :阻止押さえられちゃいました:2021/01/28(木) 10:01:26.70 ID:ZIxPwWoF.net
3ミリスペーサーかホイールオフセットを変えてみたら?

私は春は、ft-9の165-65-14
で干渉はしませんよ。

59 :980:2021/01/28(木) 15:37:56.43 ID:iuYrxpAK.net
55ですけどスペーサーて使ったこと無いんですよね。
全切りは滅多にしないんであまり気にしてませんけどね。

それよかパワー食われてそうだし乗り心地も155の方が良いんじゃないかと…

60 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/10(水) 21:59:33.72 ID:XtCp70dX.net
うg

61 :sage:2021/02/11(木) 14:43:28.88 ID:ndP28Rd7.net


62 :阻止押さえられちゃいました:2021/02/26(金) 20:37:28.76 ID:yD4HixsN.net
ホイールをマッドクロスにしてタイヤをトーヨーのオープンカントリーにした。12インチのままだけどカッコよくなったわー

63 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 05:00:16.04 ID:xqiTzUsd.net
これにするか ハイゼットの軽トラにするか迷うわ〜

64 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 07:10:56.36 ID:Uh7c8qK4.net
ノンターボなのに二台とも高いよね
エブリィのジョインターボが買えちゃう

65 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 10:31:49.74 ID:rQ9dmyui.net
>>63
フルキャブでデッキバンなら直ぐに欲しいくらいなんだけど
ほとんど見かけない

66 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 11:53:42.50 ID:xqiTzUsd.net
そそ、せめてどっちかにターボがあればね・・・
迷うわー

67 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 12:39:16.62 ID:rQ9dmyui.net
>>66
昔アトレーのデッキバンがあったみたいなんだけどね
それもサンルーフ付き
現行はカタログモデルで特装車じゃないけど、価格を気にしないならクルーズターボの改造車なら昔みたいにやってくれるんじゃないかな

68 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 12:52:01.19 ID:rQ9dmyui.net
フルキャブが欲しいからベース車両が無いし、現行は大きすぎて嫌なんだよね
それと気軽に乗りたいからお金は掛けたくないんだよね
もったいなくて乗れなくなっちゃう
サンバー改造のデッキバンが出てるんだけど、気軽に乗るにはちょっと高いかなと思ってる

69 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/13(土) 19:50:08.03 ID:xqiTzUsd.net
書き込み規制中

へぇそうなんだ サンバーのやつも見てみたいけどね。あんま高いと乗れないって…わかるわーwww

70 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 00:06:00.17 ID:/0aEj+u6.net
>>69
オクにいくつか出てる
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p808257385

71 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/14(日) 22:43:27.47 ID:7GZxhy+O.net
ターボベースのデッキバンを出してくれたら買いたいな

72 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/21(日) 07:52:12.00 ID:pPt8tLyA.net
クルタボのヤネを切ればできるよ。
現行デッキバン所有してるけど、DIYでやるなら1番の問題は荷室とキャビンの間の鉄板くらい。
まあ仕切りのビニールカバーを活用してもいいかも。
昔のジムニーのソフトトップみたいに

73 :980:2021/03/21(日) 10:26:48.83 ID:6bk8wYzd.net
まさか〜

74 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/27(土) 09:36:01.01 ID:0+m0FJy0.net
ハードカーゴのキャリアを衝動買いしてしまったぜ
キャリアなんて使わないが完全に見た目で即決

75 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/28(日) 10:19:39.22 ID:lFVpuccQ.net
一人じゃ付けれませんよ

76 :阻止押さえられちゃいました:2021/03/30(火) 18:28:13.41 ID:b0Z4t81A.net
>>75
友達と付けますよ〜

77 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/02(金) 12:16:17.30 ID:UWcPalsi.net
トヨタピクシスデッキバンって設定はないの?

78 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/02(金) 14:04:47.33 ID:LVocqdc6.net
エンブレム張り替えればOKだろ

79 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/03(土) 22:34:39.43 ID:CtJ5IkXZ.net
DQNと同じ発想だな

80 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 18:57:25.17 ID:+Y3v6ngj.net
何で商用車の白色って艶が無くなるんだろう?

81 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 19:35:25.56 ID:BAHNNNXx.net
乗用車ほど可愛がらないから安いワックス使うかワックスそのものをかけないかではないの?
コンパウンドの入ってないメタリック用ワックスを月に一回程度使えばさほど遜色ありません。
カルナバ蝋の入ったシュアラスターで大丈夫ですよ

82 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/09(金) 19:51:37.11 ID:AHSTHPmy.net
商用車こそコーティングかと思う
ワックスとか面倒すぎる

83 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/12(月) 17:54:06.05 ID:uB6zPLK3.net
ワックスは水垢がな
何もしない方がキレイを保てる
が やはりそこは軽自動車の塗装
経年劣化が半端ないから野ざらしなら5年が良いトコ

レクサスと同じ塗装を求める?

84 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/13(火) 12:37:53.54 ID:x60bSXMV.net
3ヶ月に1回程度の洗車、ワックスorコーティングで劣化は防げますか?

85 :980:2021/04/14(水) 16:40:31.31 ID:MKF5v53X.net
せめて2カ月に1度

86 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/15(木) 08:03:16.14 ID:lqmuTf5I.net
現行の白色とシルバーってドアハンドル同色じゃないのかよw
こういうところがクソだな
カラーバリエーションも豊富とは言い難いし

87 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 08:14:35.04 ID:PwZkzZik.net
それ低グレードだから

88 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 12:54:21.75 ID:P0IL4ksN.net
Gグレードも白とシルバーは同色じゃないんだな
ダイハツだからしゃーないとしか言いようがない

89 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/17(土) 15:28:03.26 ID:PwZkzZik.net
カラーパックにすればいいよ。

90 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/18(日) 22:08:32.53 ID:jSiWOb9a.net
メッキパーツでいいやん

91 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 07:46:26.36 ID:1J6REvE/.net
カラーパックにしたら荷台のドアハンドルも同色ですか?

92 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/27(火) 07:50:39.25 ID:1J6REvE/.net
あ、カラーパックは白色には設定ないんですね
すいません

93 :阻止押さえられちゃいました:2021/04/28(水) 19:49:01.03 ID:5MCi/ZGo.net
白を同色にしたいなら、アトレーの部品使えばできるよ

94 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/09(日) 15:44:22.60 ID:E/Lzrw6y.net
あげてみる

95 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 06:47:43.70 ID:ATXa+pte.net
新車買った方おられますか?
値引きはどれくらいを目標にすればいいか教えていただきたいです。

96 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/13(木) 23:13:36.12 ID:FO93cApJ.net
ディーラーで3万
知り合いの車屋さんで6万

97 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/14(金) 13:28:43.92 ID:7qI35r5Z.net
教えていただきありがとうございます。
その値引き金額を目標に交渉していきます!

98 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/17(月) 01:22:15.22 ID:Wc6o0rJb.net
>>97
値引きよりオプションをサービスして貰う方がお得感があるよ
荷室のマットやシステムポール、カーナビなんかは普通に付けるでしょ
その辺なら簡単に値引き上限を了承するから
無理言ってへそ曲げられるより後半勝負の方が良い
前の型も乗ってた俺は永く乗るだろうから特色パールホワイトにしたよ特別感アリ
p.s.5/16日のぽつんと一軒家、デッキバンオーナーだったな

99 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 19:18:03.50 ID:PFag8epm.net
>>97
デッキバンは特装車といっても
カーゴと比べて値引きが少ないわけじゃない
カーゴより高額なんだし
カーゴ並みの10-15万くらいの値引きは狙える
地域によってもメーカーからの仕切り価格は違うが
とにかく販売台数を稼いでる街のダイハツ看板ある車屋さんをあたれ

100 :阻止押さえられちゃいました:2021/05/19(水) 19:24:31.61 ID:PFag8epm.net
>>98
ナビは付けても社外品だろ
ディーラーオプションの低性能ナビを多少値引きしてもらうより
ネット通販で高性能ナビを買う方が安くつく
マットにしても同じで社外品が安くて質も良い

色はメーカーオプションだから販売店には関係がないし
そもそも今時はディーラーオプションも販売店で付けるもんじゃないからいっぱい付けても昔ほど喜ばれない

どうしてもディーラーオプションがほしけりゃ
車輌の値引き交渉してから
用品は何割引で売ってくれるの?という方が得だ

総レス数 636
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200