2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小麦粉を使ったドケチ料理 5粒目

1 :名前書くのももったいない:2012/03/07(水) 04:21:08.43 ID:???.net
小麦粉は米より安い
小麦を制すものはケチを制する

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1256273320/

歴代過去スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1210056608/
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1160801021/
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1086251962/



331 :名前書くのももったいない:2014/12/28(日) 13:58:32.03 ID:???.net
水の飲み過ぎでも死ぬしな

332 :名前書くのももったいない:2015/01/21(水) 20:13:39.17 ID:???.net
小麦って物価は安いんだけど加工に金がかかるんだよな
油とかお湯とかに電気やらガスやら色々

333 :名前書くのももったいない:2015/01/21(水) 20:55:42.05 ID:???.net
すいとん作れば良いじゃん

334 :名前書くのももったいない:2015/01/22(木) 09:18:55.82 ID:???.net
餅は高くて買わないから
善哉にはスイトン入れる お好み焼きも週一回やる
ホットケーキはミクスを使う
その方が楽で美味いと気づいた

335 :名前書くのももったいない:2015/01/22(木) 13:41:08.76 ID:???.net
>>334
なんか最近、餅はやたら値下がりしてるよ。今まで100g50円くらいなのが37円くらいまで落ちてる。

336 :名前書くのももったいない:2015/01/22(木) 15:10:52.28 ID:???.net
高いじゃん

337 :名前書くのももったいない:2015/01/26(月) 01:11:38.66 ID:oCaHprue.net
スイトンいいよね

338 :名前書くのももったいない:2015/01/27(火) 21:17:18.45 ID:FVbF5MMo.net
最近重曹の水で練って電子レンジでチンして、
後であんこを乗せて、鯛焼き風饅頭にして食ってる味はまあまあ

339 :名前書くのももったいない:2015/01/27(火) 23:15:43.11 ID:???.net
家電量販店のトイレに入ったらこんな貼り紙がありました。

『“エコ”にご協力下さい
便座ふたを閉めましょう!
便座の保温機能は、一番電気の消費電力が多いため、ふたを閉めて熱が逃げるのを防ぎましょう。
※一年間で約21kgのCO2が削減されるといわれております』

それ以来、我が家のトイレの便座の蓋は必ず閉じることにしている。
少しでも家計が安くなればとの思いから。

340 :名前書くのももったいない:2015/01/27(火) 23:19:59.82 ID:???.net
>>338
レシピ詳しく

341 :名前書くのももったいない:2015/01/28(水) 00:26:34.62 ID:WkQinpDD.net
レシピって、ただ小さなプロピレン容器に水コップ半分位、に重曹小さじ半分位
を解いて小麦粉をネチョネチョする位入れて錬り、3分位チンするだけ
後で上に別に買って来たあんこを乗せて食うだけ

342 :名前書くのももったいない:2015/01/28(水) 11:17:28.99 ID:???.net
BPの方が良いとは思うな。

343 :名前書くのももったいない:2015/01/28(水) 12:38:27.88 ID:???.net
BPはアルミが入っている。アルミフリーのものは高い。

344 :名前書くのももったいない:2015/01/28(水) 16:10:19.04 ID:???.net
百均で重曹300gで売ってるが
主な使い方が洗濯とか掃除になってるが食べられるのかな

345 :名前書くのももったいない:2015/01/28(水) 17:32:47.77 ID:???.net
自分だったら食べない。

346 :名前書くのももったいない:2015/01/28(水) 18:21:48.75 ID:???.net
>>344
掃除用は食べられない

347 :名前書くのももったいない:2015/01/28(水) 19:13:07.83 ID:???.net
アルミフリーのBPも大袋だと十分安いが、大きすぎる。

348 :名前書くのももったいない:2015/01/29(木) 23:05:28.45 ID:???.net
>>344
ダイソーの500g100円のは食べないで使ってる。掃除はもちろん。頭洗うのには使うな。
日常的に大量に使うコツさえ身に付ければ、フードグレードでも25kg3300円程で単価を安っすくできるから、区別の必要がなくするのが狙い。

349 :名前書くのももったいない:2015/01/30(金) 00:07:21.27 ID:???.net
調べると重曹は
食用・医療用・工業用があって食用以外食べないようがいいようだ

350 :名前書くのももったいない:2015/01/30(金) 14:25:59.21 ID:???.net
>>349
医療用は大丈夫じゃないの?

351 :名前書くのももったいない:2015/02/01(日) 14:59:01.47 ID:???.net
昼飯作る合間にすいとんのつもりで小麦粉こねた
晩に使うつもりでタッパーでお休み中〜
大根白菜そろそろ消費しなきゃやばい

352 :名前書くのももったいない:2015/02/11(水) 01:16:09.69 ID:UCIJ1PW0.net
業務スーパーと私

日本の小麦製品は総合商社(三菱商事など)が独占的に
小麦を輸入し、それを国内の食品会社が加工しています。

個人が勝手に小麦を輸入して安く販売することは許され
ません。

したがって、国産の小麦製品を買うことは、何の競争も
していない総合商社というナマポ受給者に金をあげるの
と同じです。

一方、業務スーパーの激安パスタは、海外で加工した製
品を、市場で価格競争をしている神戸物産が輸入販売
しています。

この事実を知ってから、私は、小麦製品は業務スーパー
の外国産を利用するようになりました。

また、国産の食品会社は、広告宣伝費と称してTV局に
金を流しているのも、私が積極的に外国産を選ぶ理由
の1つになっています。「外国産は危険」というのも、国内
の食品会社から金を貰っているTV局の捏造に過ぎない
と私は考えています。

353 :名前書くのももったいない:2015/02/11(水) 03:04:52.74 ID:wvzVb0Bm.net
業ムスが近くにある人がうらやましい。
おれは田舎の県の県庁所在地に住んでいるが、業ムスは一軒しかなく、
しかもヘタなスーパーよりずっと高い。

354 :名前書くのももったいない:2015/02/11(水) 11:35:50.44 ID:???.net
普通のスーパーのチラシ商品みたいな特売のほうが安いわ

355 :名前書くのももったいない:2015/02/11(水) 16:15:53.93 ID:???.net
業務スーパーって一般的な名前じゃなくて
そういう名前の店だったっけ?

356 :名前書くのももったいない:2015/02/11(水) 17:12:37.69 ID:???.net
神戸物産と言う商社のやってるスーパーだな

357 :名前書くのももったいない:2015/02/11(水) 18:45:18.72 ID:???.net
似た業態の店が地元にあるけど、業務用商品が減りすぎて名ばかり状態だww

358 :名前書くのももったいない:2015/02/15(日) 15:22:19.76 ID:9+/Uk2Hd.net
スパゲティ(乾麺)の分量の多さにはワロた。
あれでは、一人暮らしの俺としては、量が多すぎるから買えん。

359 :名前書くのももったいない:2015/02/22(日) 23:28:57.18 ID:???.net
このスレを参考に小麦粉BP砂糖水油を適当に混ぜて余ってた
じゃがいもをすりおろして入れたむしぱん作ってみた。
自分の中でむしぱんを適当っていう概念がなかったけど結構おいしく
できるもんだね!衝撃だったけどはまりそうだ。

360 :名前書くのももったいない:2015/02/27(金) 21:28:07.99 ID:???.net
ドーナツ生地の作り方ってどんなもんかな
薄力粉の袋に小麦粉100gに対して砂糖10グラム、BP3グラム以上入れて下さいって書いてあるけど
この分量だけでいいの?
みんなはどんなもんなの

361 :名前書くのももったいない:2015/02/27(金) 21:33:50.19 ID:???.net
>>360
卵もいれちゃう

362 :名前書くのももったいない:2015/02/27(金) 21:41:19.17 ID:???.net
バターかマーガリンか油も入れる

363 :名前書くのももったいない:2015/02/28(土) 08:45:53.53 ID:???.net
きょうの料理 ドーナツ でググって2013年1月のレシピで作ったらうまかった

364 :名前書くのももったいない:2015/04/20(月) 22:46:22.12 ID:???.net
電子レンジ蒸しパン作ったお

365 :名前書くのももったいない:2015/04/21(火) 00:06:25.40 ID:???.net
>>25
洗浄用で安いやつ、ってそれ食品用じゃないから汚いよ
食べるなら、数十円しか違わないんだから食品用のを買え

366 :名前書くのももったいない:2015/07/02(木) 02:44:05.17 ID:???.net
7月に入って値上がりしたな

367 :名前書くのももったいない:2015/11/13(金) 02:32:52.31 ID:mdIk8fq/.net
ドーナツいいねぇ。

368 :名前書くのももったいない:2015/11/13(金) 10:45:33.90 ID:???.net
大根安くなったー!
半分は奈良漬

369 :名前書くのももったいない:2015/11/16(月) 17:03:51.98 ID:IyCrp0xT.net
ドケチなら小麦粉焼きで十分だろ

小麦粉を水で溶いて薄めに焼いて砂糖をつけて食うだけ

370 :名前書くのももったいない:2015/11/16(月) 18:46:00.31 ID:???.net
小麦粉カレースプーン大さじ2位に、顆粒出汁適当、卵1個、水50ccくらい
これに、大根の剥いた皮を千切りしたやつと、葉っぱの細切れを混ぜ
適当にフライパンで焼いて大根餅を作ってよく食うけど、うまいぜ!

371 :名前書くのももったいない:2015/11/19(木) 11:53:57.65 ID:j++bZp9S.net
>>369
それに切ったイカとキャベツを加えるだけで、一品料理に変わるぜ。

372 :名前書くのももったいない:2015/11/19(木) 21:32:34.50 ID:???.net
重曹煮でパスタが中華麺風に柔らかくなるインスタントラーメンの替え玉にでも

373 :名前書くのももったいない:2015/11/20(金) 11:35:50.70 ID:???.net
なしを切って小さいフライパンに並べていれうえからバターとグラニュー糖
でカラメルを作りできたところでミルクでホットケーキミックスの素の小袋
をといたものをかぶせて極弱火でふたをして12分大皿にフライパンをひっくり返すとタルトタタン


374 :名前書くのももったいない:2015/11/23(月) 16:32:45.71 ID:???.net
薄めの小麦粉生地にネギを加えて熱する
プルプルした謎の物体が出来上がる
ソースをかけると美味しい

375 :名前書くのももったいない:2015/11/24(火) 11:41:30.70 ID:???.net
税率はキロ55円ですが米豪州カナダについてはTPPにより大幅に安くなります
イタリアのパスタは枠外ですがパスタ小麦粉だけカナダ産を輸入すれば加工製品が安くなります

376 :ホース:2015/11/26(木) 07:35:54.90 ID:hhh/CChU.net
お好み焼きにハマってるわ。
具材は、たまねぎとそこらへんの葉物を刻んで
まぜるだけ。あとはだしと牛乳、ベーキングパウダー
入れて作ってる。
安上がりなんだけど太る

377 :名前書くのももったいない:2015/11/26(木) 10:22:41.24 ID:???.net
ダイエットしてると意外なもので体重増える場合があって驚くよね。
うちのカレーライス食べると体重増えること発見した。

378 :名前書くのももったいない:2015/11/26(木) 10:49:02.03 ID:???.net
揚げパン台湾ですが小麦粉とベーキングパウダーで油で揚げるこれを
豆乳麺といっしょに食べます労働者の料理ですが日本のラーメンが
おなじく戦後空腹で左傾化するのを恐れた米政府の援助でうまれたのと同じもので

379 :名前書くのももったいない:2015/11/27(金) 08:11:40.30 ID:???.net
小麦粉とベーキングパウダーってなかなか使えるよね
栄養価は乏しいけど腹はふくれる

380 :名前書くのももったいない:2015/11/27(金) 08:12:20.27 ID:???.net
豆乳と合わせたら栄養もありそうだしね

381 :ホース:2015/11/29(日) 15:15:02.64 ID:+yP7p0pV.net
最近は牛乳より豆乳のほうが安いわよね
牛乳風味の牛乳ドリンクは安いけど

382 :名前書くのももったいない:2015/12/12(土) 15:55:24.96 ID:???.net
タコ焼きのタコの代わりに入れる安くて美味い具ないかな
竹輪とコンニャクは良かった。
味付けした高野豆腐はタコ焼きの具としては食感というか、存在感が足りなかった。

383 :名前書くのももったいない:2015/12/12(土) 18:15:18.99 ID:???.net
シーフードミックスはそこそこ値段するけど蛸より安いし美味い
厚揚げも良かった

384 :名前書くのももったいない:2015/12/14(月) 21:52:31.01 ID:tDtE3Lyb.net
すいとん
スープ風に
味噌汁に

385 :名前書くのももったいない:2016/01/03(日) 14:25:28.55 ID:???.net
アフガン貧乏人お茶とパン
金持ちお茶とパンと羊の肉
このように小麦はたんぱく質に欠陥があります
タマゴや牛乳は脂肪の栄養ですので肉でないといけません
畑の肉豆とパンを組み合わせたキーマカレーバン
あんこパン大豆蛋白ハンバーガーでパン

386 :名前書くのももったいない:2016/01/06(水) 23:30:39.71 ID:3fijo53c.net
小麦粉100りんごジュース100砂糖大一重曹小五分の一レンジ保温200ワットで10分
マグカップケーキ

387 :名前書くのももったいない:2016/01/10(日) 20:06:52.48 ID:???.net
小麦粉を水で溶いたものに、もやしと竹輪を小さく切ったのと卵と出し粉を入れて
混ぜ混ぜして焼く
出来あがったらお好みソースとマヨネーズ掛けたら結構美味しい
小麦粉を少なくしたらダイエット食にもなって一石二鳥

388 :名前書くのももったいない:2016/01/11(月) 02:49:10.02 ID:???.net
小麦粉って薄力粉でいいの?

389 :名前書くのももったいない:2016/01/11(月) 10:32:20.14 ID:???.net
イーストを使うもの以外は薄力粉か中力粉で良いのでは?安いし。

390 :名前書くのももったいない:2016/01/11(月) 10:59:22.71 ID:???.net
中力粉でパン焼いてるよ

391 :名前書くのももったいない:2016/01/14(木) 18:56:44.38 ID:sVG3BDW3.net
ウドンもね

392 :名前書くのももったいない:2016/01/14(木) 19:37:21.81 ID:???.net
うどんは薄力粉使ってる

393 :名前書くのももったいない:2016/01/14(木) 19:54:11.35 ID:???.net
にんじんとたまねぎだけのかき揚げ
小麦粉だけだとふにゃっとなるけどうどん用だから十分

394 :名前書くのももったいない:2016/01/21(木) 15:05:20.02 ID:G6rTmMsJ.net
>>382
食感は違うけど、チーズ入れたら美味しいかもwベビーチーズなら安価ダヨ。

395 :名前書くのももったいない:2016/01/27(水) 07:53:09.69 ID:???.net
薄力粉でホットケーキ作ってる
加えてるのは砂糖とベーキングパウダーとバニラエッセンス
味は出来上がった後にかけるもので調整してる

この中ではずしちゃいけないのはベーキングパウダー
少ないと生地が膨らまずに食感が悪くなる
砂糖は入れすぎると焦げるし入れてもあまり甘さを感じないから
あとで掛ける蜂蜜とかコンデンスミルクで調整したほうがいいかな
たまごと牛乳はあれば入れてる

396 :名前書くのももったいない:2016/02/04(木) 20:59:41.63 ID:aDJ39rUd.net
小麦粉は、もっと安くして欲しい。
政府による売却額が決まっているからな。

397 :名前書くのももったいない:2016/02/05(金) 03:56:19.41 ID:FupwY8vT.net
小麦粉に重曹・砂糖・インスタントコーヒーを入れて水で錬り、
電子レンジでチンすると、おいしい菓子パンになる
重曹と味噌を水で溶いたのだと味噌パンになる、最近はパンを買った事がない

398 :名前書くのももったいない:2016/02/05(金) 07:45:12.41 ID:EUl8NT/e.net
>>397
オー、やってみよう!
重曹は掃除とかにも使えるらしいしね。

399 :名前書くのももったいない:2016/02/05(金) 10:37:42.36 ID:???.net
重曹は食用のを買うのをすすめる

400 :!omikuji:2016/02/05(金) 12:13:01.69 ID:EUl8NT/e.net
あ、ソーダよね。

401 :名前書くのももったいない:2016/02/05(金) 14:34:23.67 ID:???.net
>>397
小麦粉と重曹の比率はどんな感じ?

402 :名前書くのももったいない:2016/02/05(金) 18:10:02.84 ID:FupwY8vT.net
小麦粉1合に重曹小さじ1杯程度

403 :名前書くのももったいない:2016/02/05(金) 18:49:13.41 ID:???.net
重曹をベーキングパウダー代わりに使うと苦いぞ
一応覚悟しときや

404 :名前書くのももったいない:2016/02/05(金) 18:52:04.09 ID:Ipe6/lG3.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!

多重債務でお困りの方!

不動産を担保に借入先をお探しの方!

ヤミ金で借入れがある方!

風俗でのトラブル相談!

風俗嬢のスカウトとのトラブル相談!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。

NPO法人STAで検索!!

405 :名前書くのももったいない:2016/02/05(金) 19:40:05.39 ID:???.net
>>403
ヨーグルトとか酸っぱい物を入れると良いけど
ベーキングパウダーの方が簡単

406 :名前書くのももったいない:2016/02/05(金) 20:52:41.11 ID:FupwY8vT.net
>>403
あのほろ苦い、独特の味が俺は好き

407 :名前書くのももったいない:2016/02/05(金) 20:54:56.72 ID:FupwY8vT.net
例えれば、たい焼きの皮の味だね

408 :名前書くのももったいない:2016/02/05(金) 22:27:47.32 ID:P66CluDI.net
ベーキングパウダーだけは、やめたほうがいい。(アルミフリーは別)

409 :名前書くのももったいない:2016/02/06(土) 14:57:37.47 ID:???.net
>>402
ありがとう(^人^)

410 :名前書くのももったいない:2016/02/06(土) 18:14:06.09 ID:KWZv3emx.net
>>403
おれ重曹のほうが好き

411 :名前書くのももったいない:2016/02/06(土) 18:21:58.00 ID:???.net
>>28
>>29
自作ういろう美味いよね
ココアなど入れて味を変えてもいい

412 :名前書くのももったいない:2016/02/08(月) 17:25:41.25 ID:yhSIqd1W.net
苦い味をコーヒーで
重曹
いいんじゃない?

413 :名前書くのももったいない:2016/02/10(水) 01:04:04.09 ID:kBB4MXt1.net
mineoの事務手数料0円にするには現在この方法だけです!

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/5YWNAZv.jpg

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目

414 :名前書くのももったいない:2016/02/10(水) 10:45:06.55 ID:???.net
これおいしいよ
鶏もも肉のくわ焼き
http://cookpad.com/recipe/3009486

415 :名前書くのももったいない:2016/02/10(水) 17:16:01.73 ID:???.net
一人暮らし始めた頃によく作ったわ>>414

416 :名前書くのももったいない:2016/02/10(水) 18:19:15.90 ID:???.net
美味そうだけど調味料を大量に使うのがネックだな

417 :名前書くのももったいない:2016/02/10(水) 19:31:14.31 ID:???.net
減らせばいいじゃん

418 :名前書くのももったいない:2016/02/10(水) 20:06:56.80 ID:???.net
>>413
死ねや通報した

419 :名前書くのももったいない:2016/02/12(金) 05:22:35.32 ID:Td7Dy9oa.net
>>96
亀レスですまん
>>25のやつやってみた

【材料】
小麦粉:1カップ
重曹  :1つまみ
食塩  :2つまみ
酢   :小さじ1
水   :1/4カップ
上記をボールに入れて全部混ぜる

・2/.3は丼に入れてラップもせずにレンジ3分半
 【仕上がり】→下の方が水分でびちゃっとなるが少々放って置けばOK
  ※カイザーゼンメルのような固めパンの感じ

・1/3はフライパンで蓋をして焼いた
 【仕上がり】→レンジより水分が抜けた感じ、焦げ目もつく

手でこねようと考えていたがかなりくっつく
打ち粉もケチって全部ゴムべらで練るように混ぜた
ゴムべらくっつかなくて快適

初めてのテキトーのため、更に思考錯誤してから追って報告しますw

420 :名前書くのももったいない:2016/02/13(土) 11:46:18.90 ID:???.net
春巻の皮を手作りしたけどできずに餃子の皮風に作ったら厚すぎてダメだった
クレープみたいにするってのがうまくできない

421 :名前書くのももったいない:2016/02/13(土) 15:36:00.74 ID:???.net
麺棒でのばしてから焼くとかは?

422 :名前書くのももったいない:2016/02/13(土) 20:51:28.99 ID:???.net
>>421
それでやったんだけどどうしても厚みが出てしまって春巻の皮の薄くてパリパリ感は出なかったんよ

423 :名前書くのももったいない:2016/02/14(日) 03:01:00.84 ID:???.net
生地を十分に寝かせてるかな?

424 :名前書くのももったいない:2016/02/14(日) 07:04:29.18 ID:???.net
>>419の改変

数回やってみた
簡単ならレンチンだけどフライパン弱火で焼く方が美味い
水は生地が丸められる程度のゆるさまで、でもパサパサでなく表面はしっとりぐらい

大きく作ると中がほんの少し焼けないので
キャベツ(大きめ微塵切り)+マヨ+ケチャップ+胡椒で和えて
中に入れて焼いて総菜パンのようにしたがなかなかイケる
バンズのように半分に切って何か挟んでもいいかもしれない

じっくり焼くと表面がスコーンみたいにもなるので
マーガリン+三温糖+シナモンを混ぜたものを塗り菓子系にもできた

425 :名前書くのももったいない:2016/02/14(日) 07:33:31.41 ID:???.net
うまそうだ

426 :名前書くのももったいない:2016/02/14(日) 13:37:56.64 ID:???.net
おなか空いた

427 :名前書くのももったいない:2016/02/14(日) 16:28:50.11 ID:???.net
>>424
これ、中の具なんでも工夫次第で飽きがなかなか来ないかも

ツナでもマヨでも+、オニオン+ケチャ、
カレーの残り(できればジャガイモや玉ねぎ、キャベツなどではみ出し防止したほうがいい)
余ってる野菜や惣菜を餡にしたりできる

100gの小麦粉で小食なら満腹
俺は大食漢なので2個作れば1食になるかな

次は蒸して肉まん風にしてみる

428 :名前書くのももったいない:2016/02/16(火) 14:12:34.38 ID:???.net
>>424
続き
惣菜を中に入れるのがちょっと大変なのでこうしてみた

・生地ができたらゴムべらでだいたい半分に切り、打ち粉をして二つの団子を作る
・先ずは一個の団子を手で良いので平たく潰し、余熱しておいたフライパンに乗せる
・乗せてすぐ指先で軽く面積を広げる
・その上に惣菜の餡を乗せ広げる
・もう一つを団子にして同じように手で平たくしてかぶせる
・生地のへりを指でおして接着させ餡を包み込む

どうしても円の中心に厚みが出て生焼けになるのを解消、焼ける時間も短めで光熱費ドケチ
それと餡を内蔵しやすくなった

429 :名前書くのももったいない:2016/02/16(火) 14:13:30.12 ID:0izTXqKd.net
もう今は羊毛生産もオージーじゃなくてとっくに中国が世界一だよ。

小麦も、米も、ジャガイモも、サツマイモも、漁獲高も、
トマトもタバコもブドウもモモも、柿もリンゴもキャベツも全部トップ

あきらめろ

いくらごまかそうが、もう中国の時代なんだ

430 :名前書くのももったいない:2016/02/16(火) 14:16:59.07 ID:???.net
だからなに?
壁に向かって念仏唱える趣味?

431 :名前書くのももったいない:2016/02/16(火) 16:59:50.88 ID:???.net
>>429
おまえは中韓産を食べてたらいい、ひとりで

おれはゴメンだw

総レス数 1003
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200