2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホを持たないドケチ

1 :名前書くのももったいない:2014/05/24(土) 15:09:12.75 ID:tcYyca20.net
こんなものに月々8000円とかもったいない!

会社支給(費用も会社負担)や経費で落とせるスマホは仕事で必要な物なので
例外とします。

2 :ど田舎さん:2014/05/24(土) 16:43:12.29 ID:sbLI6uW+.net
スマホは持ってないからネット端末は3DSさ
他の携帯スレでいいような
あんまり新スレ増えて欲しくないな
自分も新スレ立てて説得力ないけど

3 :ど田舎さん:2014/05/24(土) 16:43:46.08 ID:sbLI6uW+.net
スマホは持ってないからネット端末は3DSさ
他の携帯スレでいいような
あんまり新スレ増えて欲しくないな
自分も新スレ立てて説得力ないけど

4 :名前書くのももったいない:2014/05/24(土) 21:54:07.15 ID:???.net
スマホが本当に必要な人は会社から支給されるからな。

5 :名前書くのももったいない:2014/05/24(土) 22:10:18.80 ID:zysm55c1.net
イオンやビックカメラから月3000以下で出てくると
さすがに揺らぐな。

6 :スマホは捨てろ:2014/05/24(土) 23:08:58.57 ID:???.net
うんうん、スマホは青少年だけでなく、
大人にとっても害悪ですね。

7 :名前書くのももったいない:2014/05/25(日) 01:08:32.91 ID:???.net
携帯を持っていない俺

8 :名前書くのももったいない:2014/05/25(日) 12:49:01.99 ID:???.net
\3000くらいの中古スマホを家の中だけで無線LANで繋ぐと
無料ゲームを遊んだりスマホならではの無料コンテンツを効率良く楽しめる
「スマホを契約しないドケチ」であり続けたいとは思う

スマホの無料コンテンツに企業が投資しまくるのは月7000〜も払うような
カモ客が多いからなので、余計な金を払わずそれを享受できる手段は持ちたい
無線ルータはジャンクで\1000、新品で\2000位で充分

9 :名前書くのももったいない:2014/05/25(日) 16:34:58.01 ID:???.net
>>7
うらやましい
ポケベルの時代も携帯も犬の鎖のイメージしかないw

10 :名前書くのももったいない:2014/05/25(日) 17:27:56.51 ID:???.net
いい年した大人がスマホでゲームやってる姿は痛いな。

無課金の奴と課金する奴らが争ってるが実に下らない争いだ。

11 :名前書くのももったいない:2014/05/25(日) 19:15:32.67 ID:???.net
>>8
そうそう。要はパケホ入らずに携帯サービスの恩恵受けれればそれでいいんだよね。外出先のWiFiも使えるし。

12 :名前書くのももったいない:2014/05/25(日) 23:10:15.53 ID:???.net
>>10
争わないゲームも沢山あるよ
パケ代かかってる連中は広告を嫌って有料版買ってくれるから
無線LANで無料版で遊ぶフリーライダーが楽しめるって構造もある
オフラインで遊べるゲームもあるし

13 :名前書くのももったいない:2014/05/26(月) 21:17:49.83 ID:Csq0EURJ8
http://sp.cosp.jp/prof.aspx?id=268827
アスペ

14 :名前書くのももったいない:2014/05/26(月) 23:00:12.06 ID:SWeWB+n6.net
脳機能維持に数独とかフラッシュ暗算やってる

15 :名前書くのももったいない:2014/05/27(火) 08:02:49.06 ID:???.net
スレタイを音読しろ

16 :名前書くのももったいない:2014/05/27(火) 15:22:02.26 ID:???.net
ガラケーだな
たまーに使うだけだから

17 :名前書くのももったいない:2014/05/28(水) 18:24:40.77 ID:wOPt8w6Wu
ガラケーは本当にすばらしいよ。
スマホで通信はアホらしい。やるならwimaxかmvno運用。
去年とかスマホ煮かえて10万超えたし
ガラケーのときは年三万もいかなかったのに

18 :名前書くのももったいない:2014/05/29(木) 22:25:11.29 ID:???.net
自腹でスマホを持つ気がしない。

19 :名前書くのももったいない:2014/05/30(金) 12:34:38.35 ID:???.net
メガネかけたオッサンがスマホ弄ってる姿を見ると例の犯罪者を思い出す

20 :名前書くのももったいない:2014/05/30(金) 23:17:18.39 ID:Ocim/gAF.net
スマホ持ってて金が無いという奴はキチガイ。

21 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 07:55:18.02 ID:???.net
スマホ持っててドケチという奴はキチガイ。

22 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 08:10:37.36 ID:9axP6XrQ.net
色々な仕事場を見てきたが、若い兄ちゃん、姉ちゃんからオッサンまで、
休憩時間はスマホをいじくるだけの時間となっている。
ブルーカラーの職場ですらそうだ。個人的な感想としては、
「スマホばかりいじくっていると、頭がバカになる」
と、そんな風に思えるね。

23 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 08:56:42.23 ID:???.net
仕事で本当に必要な人はスマホやタブレットが貸与されてる。
維持費も当然会社負担だ。自腹を切ってまで持つ物ではない。

24 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 09:37:13.32 ID:???.net
会社から支給されるのならガラケーだろ普通

25 :スマホは捨てろ:2014/05/31(土) 09:53:00.71 ID:???.net
ネットに満ちる「つながりたい。」は、

 「自分をわかってほしい。」煩悩ew_icon_s95
  
  人とつながりすぎると、快感過多で

 頭が麻痺するという 不幸が起きる。

(小池龍之介著 「しない生活」 より。)

26 :スマホは捨てろ:2014/05/31(土) 09:54:27.91 ID:???.net
脱スマホ社員に奨励金が出ているのに、
スマホなんか配る会社はバカだ。

http://www.j-cast.com/2013/11/03187582.html?p=all

27 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 13:08:18.34 ID:???.net
マトモな会社はガラケーを支給するよ
通話ができれば問題なんだし

28 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 13:34:07.17 ID:???.net
クソ上司と同行の時は車内でスマホ弄ってもらってたほうが助かるw

29 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 16:01:51.83 ID:???.net
片山祐輔みたいなキモイ顔してスマホ弄るオッサンw

30 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 18:56:05.08 ID:???.net
スマホなんかいらない

携帯は会社で契約してるから無料だしPHSで十分
10分無料のハナシホーダイついてるし

31 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 19:28:41.25 ID:dOjIY6UF.net
自分は持ってないけど、スマホするなら本を読むな。それも借りてきた本だから、
タダ。
通信手段はケータイでOKだし。

32 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 19:48:57.05 ID:/dmckceN.net
日本語喋れゆ馬鹿

33 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 19:56:47.47 ID:???.net
スマホ使ってる奴は似非ドケチ

34 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 20:22:17.92 ID:???.net
低学歴のバカ親がスマホでゲーム。そのガキもスマホでゲーム。
低学歴&貧乏奴隷の再生産というわけだ。  
各携帯キャリアは子ども用プランでガキを囲ってスマホ中毒にしてるなw

35 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 20:28:23.72 ID:???.net
スマホ持ってないからわかんないんだけど
ほんとみーんなスマホ触ってるよね
電車の中でもみんなスマホスマホ

何をそんなに見ることがあるんだか。

36 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 20:37:35.57 ID:???.net
中には電子書籍を読んでる人もいるが、ほとんどはゲームだろうな。
賢い人間が増えると困るのでスマホでどんどんバカになってもらいたいw

37 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 20:44:35.98 ID:???.net
夏にプールの開園で並んでるとき、
スマホ持ってる人がほとんどパズドラやってたわ
そんなに面白いんかねえ

興味ないな。消費端末だし

38 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 21:01:34.05 ID:???.net
docomoの「カケホーダイ&パケあえる」が明日の6月1日というか
3時間後に契約した奴はそうなるんだが、

問題なのは「パケあえる」の方だ。
低学歴の貧乏奴隷 ( >>34 さんの言葉を拝借 )家族が、
スマホに集中している世の中だから、オヤジがxvideos や punyupunyu
みてシコリ、厨房のガキもスマホの動画ででシコり、
娘はラインでくだらん画像をバンバンあげてたらあっという間に既定の
ギガバイトまで達して、「おいオヤジお前、なにエロ動画見てんだと」
となって2カ月に一回ぐらいは親子喧嘩で死人が出るだろう。

39 :名前書くのももったいない:2014/05/31(土) 21:07:04.76 ID:???.net
ドコモのカケホーダイは魅力的だよね

40 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 08:14:09.90 ID:???.net
国際競争力をつけるためと称しての労働者の低賃金化がますます進んでいくだろうから
日本人はますます高価なモノやサービスは買えなくなる。だから100円、200円というような
小額を継続的に搔き集めるような商売が流行るんだろうな。

41 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 08:18:57.69 ID:nD1Ahk6p.net
1億総スマホの時代だな
電車の中はもちろん、駅や停留所での車待ち、会社のお昼休み、喫茶店の中、
喫煙所、ラブホとみんなスマホしてる。
これで日本人の思考が停止するんんじゃないの?

42 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 09:25:18.46 ID:???.net
思考を停止させれば考えなくて済むから楽になる。
ええじゃないかと踊り狂ったり、納税と徴兵の義務を課される大日本帝国憲法の発布を絹布のハッピが国から貰えると
勘違いしてお祭り騒ぎをしたり、民の思考を停止させておくと支配する側は何かと便利だ。

43 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 09:26:33.40 ID:TcG1H8wX.net
ここはスマホのステマの場か?

44 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 13:28:32.56 ID:AXy8cPxy.net
パズドラはなんかキャラクターか何か育てて売れるらしいからな
最近のSPAで見たんだがw
そういう販売目的で必死にやってるやつも居るだろうな

45 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 14:36:50.21 ID:???.net
自分の周囲でパズドラをやってる人間は貯金ゼロの借金持ちが多い。
パズドラではないがガンダムのスマホゲームに毎月2、3万課金してる奴もいる。

46 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 15:02:07.13 ID:???.net
スマホ持ってるけど、割引なしパケホとソシャゲ課金は絶対に避けるべきだね。養分になってはドケチではない。

47 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 15:15:15.14 ID:???.net
・げん玉とか逆に金がもらえるポイントサイトを
 ポチって毎日やっていると、ソシャゲで金を使うことのバカバカしさを知る。

・キモオタや厨房が画面の向こう側でゲームをやっていると
 想像するとソシャゲで金を使うことのバカバカしさを知る。

・ヤフオクなんかでチートのようなテクニックを数百円で購入し、
 実際やってみるとソシャゲで金を使うことのバカバカしさを知る。

48 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 19:58:08.71 ID:hd1ZvmMk.net
格安スアホ買っちゃった

49 :名前書くのももったいない:2014/06/01(日) 20:40:27.54 ID:???.net
スマホ持ってる方はこちらへ書き込みをお願いします。

ドケチのスマートフォン
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1369056695/l50

50 :名前書くのももったいない:2014/06/02(月) 12:03:08.03 ID:???.net
スマホで節約

51 :名前書くのももったいない:2014/06/03(火) 19:47:58.45 ID:???.net
スマホは買わないぞ!

52 :名前書くのももったいない:2014/06/03(火) 22:20:30.30 ID:1JZFce00.net
スマホは贅沢なんだろうけど

人と繋がれるのはプライスレスか・・・

53 :名前書くのももったいない:2014/06/04(水) 13:04:43.35 ID:WDdweK/4.net
8000円って何処のキャリアだよ
電話掛けまくりコースだってそんなになら無い

54 :名前書くのももったいない:2014/06/06(金) 05:24:48.38 ID:PnSDQy7P.net
小さすぎて使わんな
電話受け機能がある無線LANでいいや
willcomにしろって言われるか

55 :名前書くのももったいない:2014/06/06(金) 07:12:37.98 ID:???.net
>>52
これがゆとりか

56 :名前書くのももったいない:2014/06/06(金) 16:51:04.64 ID:???.net
スマホを触る人のイヤラシイ手つきが嫌い。

57 :名前書くのももったいない:2014/06/06(金) 17:03:05.73 ID:???.net
逆にスマホを触る手つきにセクシーさを感じることってある?

58 :名前書くのももったいない:2014/06/06(金) 19:34:14.15 ID:???.net
ねーだろw
チンパンジーが手遊びしてるようにしか見えないしw
すんげーみすぼらしいw

59 :名前書くのももったいない:2014/06/07(土) 03:09:44.81 ID:???.net
電話かけ放題で2200

60 :名前書くのももったいない:2014/06/07(土) 04:03:46.39 ID:???.net
そんなにかけない人らも一律だけどな

61 :名前書くのももったいない:2014/06/07(土) 06:09:11.16 ID:???.net
はいはい

62 :名前書くのももったいない:2014/06/08(日) 01:51:35.42 ID:???.net
いまだにラインスカイプワイファイがわからないw

63 :名前書くのももったいない:2014/06/13(金) 16:14:48.72 ID:???.net
スマホ維持費 月507円

64 :名前書くのももったいない:2014/06/13(金) 21:55:40.19 ID:???.net
スマホはゴミ

65 :名前書くのももったいない:2014/06/14(土) 19:07:55.79 ID:???.net
スマホはいらない
次のガジェットがくるまで使わない

そういってMDも持たなかった

66 :名前書くのももったいない:2014/06/15(日) 12:25:12.72 ID:???.net
ネットはPCの4000円
あとはガラケーでいい

67 :名前書くのももったいない:2014/06/25(水) 19:21:32.54 ID:w3XNox+l.net
ガラケーなんて嫁から「○○買ってこい」メールしか来ないw
ましてスマホなんて何に使うんだ?
ラインとか聞いてるだけでうんざりしなくね?
俺学生の時スマホ無くて本当に良かったよ。

68 :名前書くのももったいない:2014/06/25(水) 19:37:58.41 ID:KO30ntae.net
唐突にLINEかよ

だから、頭悪いと云われるんだよ

69 :名前書くのももったいない:2014/06/26(木) 09:51:17.81 ID:???.net
少年犯罪を防ぐ理由というわけのわからん、
携帯税をとろうとしているのだから、LINE税や
スマホ税にすればいいこと。

70 :名前書くのももったいない:2014/06/26(木) 11:45:47.99 ID:???.net
取れるところから取りたいんだろうね

全ての元凶は少子化なんだから、独身税子無税導入とか強制的に結婚とかすればいいのに

71 :名前書くのももったいない:2014/06/27(金) 06:31:39.31 ID:???.net
スマホ税はいいね。

72 :名前書くのももったいない:2014/06/27(金) 08:18:31.54 ID:???.net
無収入でも均一税で良いよ

そうしないと働かない

払えないなら収容して強制労働

73 :名前書くのももったいない:2014/06/28(土) 00:45:50.46 ID:???.net
持たないじゃなくて持ってない。
貧乏です

74 :名前書くのももったいない:2014/06/28(土) 07:48:29.52 ID:???.net
むしろ、持たないから貧乏なだけ

節約になり金も稼げる
馬鹿はムリかもな

75 :名前書くのももったいない:2014/06/28(土) 13:03:20.61 ID:???.net
スマホ税は歓迎、会社からガラケー、PC、タブレットを支給されてるから
個人でスマフォを持つ必要性がない。

ワープアとか言われる連中もスマフォ持ってるみたいだが、そりゃ金が貯まらず
貧乏から抜けられないわけだ。

76 :名前書くのももったいない:2014/06/28(土) 17:00:58.54 ID:uCKKGPlV.net
スマホ持ちながら金がないと言われても説得力がないw

77 :名前書くのももったいない:2014/06/28(土) 17:14:20.40 ID:???.net
お金持ちの携帯愛好者多いw

78 :名前書くのももったいない:2014/06/28(土) 18:56:54.37 ID:???.net
今は安いシムとか使えば携帯より安く済むんじゃないの?

79 :名前書くのももったいない:2014/06/28(土) 20:35:36.44 ID:???.net
名門校でもスマホ規制の流れ 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140628-00010000-kaiyou-ent

賢いやつは授業中は我慢できるんだろう。これでますます教育格差が広がるなw

80 :名前書くのももったいない:2014/07/10(木) 02:56:55.95 ID:???.net
スマホIIJ+050plusで1300円前後、
正直050+はオーバースペックだったw fusionで上等

81 :名前書くのももったいない:2014/07/10(木) 02:59:26.24 ID:???.net
>>56
フリック入力エロいよな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gGObkEKIs4s

82 :名前書くのももったいない:2014/07/10(木) 08:22:23.91 ID:???.net
Line電話もいいよね。

83 :名前書くのももったいない:2014/07/13(日) 12:26:24.36 ID:AsgXCX1e.net
スマホ ネット使い放題通話 通話し放題 込み3,000円なら買うわ

84 :名前書くのももったいない:2014/07/13(日) 19:06:08.28 ID:h3L7/kNO.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

85 :名前書くのももったいない:2014/07/13(日) 19:40:23.60 ID:???.net
>個人消費を10%削減すれば、

なるわけないだろ馬鹿かw
それに統計もその解釈もどうとでもなるんだよ。
10%は政治的に決着済みだから絶対ひっくり返らない。

86 :名前書くのももったいない:2014/07/21(月) 18:15:39.68 ID:???.net
タダなら持ってもいい。

87 :名前書くのももったいない:2014/07/22(火) 12:25:17.88 ID:OAuEjUoS.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

88 :名前書くのももったいない:2014/07/22(火) 22:03:34.10 ID:mMaSDfqA.net
まだガラケーで十分だよな

89 :名前書くのももったいない:2014/07/22(火) 23:24:12.62 ID:???.net
携帯でネットしないからな・・・

90 :名前書くのももったいない:2014/07/22(火) 23:32:31.42 ID:???.net
iPhoneに変えたがガラケーに戻したい。
端末ローンが残るけど気にしない。

91 :名前書くのももったいない:2014/07/23(水) 12:17:35.12 ID:1rkHzq01.net
派遣であちこちの会社に行くことがあるが、どの会社に行っても、
休憩時間は、みんなして無言のままスマホいじり。
日本はいつから、いったい、こんな社会になったんだよw

92 :名前書くのももったいない:2014/07/23(水) 13:23:04.55 ID:???.net
>>91
パズドラ(わらひ)

93 :名前書くのももったいない:2014/07/23(水) 20:03:18.93 ID:???.net
スマホ持ちは自分でネットで検索して情報を得てどんどん浪費してくれるから
がんばって無駄使いに励んでほしいw

94 :名前書くのももったいない:2014/07/26(土) 18:37:47.72 ID:???.net
スマホなんて欠陥品だからまだ当分買わないほうが良いかもな。

95 :名前書くのももったいない:2014/08/01(金) 11:56:13.68 ID:???.net
スマホがないと生活できない。
今さらガラケーに戻った日には、スマホ仲間に顔向けができない
みんながスマホでウキウキな生活してるのに、ってことで、やっぱ2台もちが最強と勉強した。
ガラケーとmvnoでドケチになる予定

96 :名前書くのももったいない:2014/08/01(金) 22:22:16.36 ID:???.net
未成年はスマホ禁止令とか出たら面白いな

97 :名前書くのももったいない:2014/08/02(土) 10:10:44.05 ID:???.net
スマホ中毒の未成年が増えた方がいい。

98 :名前書くのももったいない:2014/08/02(土) 22:22:37.48 ID:???.net
なんで

99 :名前書くのももったいない:2014/08/03(日) 10:22:50.46 ID:???.net
利口な奴が増えるよりバカが増えたほうがいいだろ。

100 :名前書くのももったいない:2014/08/03(日) 10:55:24.88 ID:???.net
利口にはなっていない
ネットでググったのを貼り付けただけで利口になった気になってる奴が多すぎるからな
よく言えば要領よくなってるだけでクソ生意気なガキばかり

総レス数 1012
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200