2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホを持たないドケチ

434 :名前書くのももったいない:2015/05/03(日) 18:28:51.70 ID:???.net
そりゃ人に逆らってベータやサターンとか買ってばかりいたら
いくら俺でも学習するよ

435 :名前書くのももったいない:2015/05/03(日) 21:03:46.27 ID:???.net
>>434
今はそのベータが多数を占めてしまっている状態
特定の1社が寡占してしまっている

複数の会社が採用したフォーマットが市場を制して、
複数のメーカーが競い合うのが自然な形なのに
今は特定の1社に全てを独占させようとしている

それも次々といろんな産業にその1社の支配が拡大している状態

436 :名前書くのももったいない:2015/05/03(日) 21:11:25.31 ID:???.net
>>435
そうだよなあ
アップルのえげつないやり方は独占禁止法に引っかからないんだろうか?
このままだと日本のあらゆる産業がアップルに支配されてしまうぞ

スマホのみならず、タブレット、パソコン、電子決済、ウエラブル端末、
最終的には自動車産業も狙ってるからな

437 :名前書くのももったいない:2015/05/04(月) 02:24:34.08 ID:???.net
実際、iPhoneやiPadとAndroidタブレットを使い比べたらiOSは直感的に使えて取っ付き易いからなあ
台湾は好きだからASUSのZenphone5とMVNOの激安SIMに乗り換えたいけど使い慣れたiOSからは
離れがたい

438 :名前書くのももったいない:2015/05/04(月) 06:16:11.18 ID:???.net
俺もAndに切り替えた時は最初とまどった
でもセンターのボタンがタッチで動くからいいんだよね
iPhoneはあれが壊れやすくて困る
しかも保証の切れた頃に

439 :名前書くのももったいない:2015/05/04(月) 11:10:21.05 ID:???.net
>>437
それは単に慣れだと思うけどな
よほどのバカでない限りAndroidでもiOSでも大差はない

440 :名前書くのももったいない:2015/05/04(月) 11:29:56.02 ID:???.net
真似して作ったからね

441 :名前書くのももったいない:2015/05/04(月) 18:54:14.04 ID:???.net
当たり前だけど
winのPCを既に使ってるとAndroidでも取っつきが早い

442 :名前書くのももったいない:2015/05/04(月) 19:07:21.45 ID:???.net
windowsmobileからAndroidだったけど、ほぼ違和感無かったよ

443 :名前書くのももったいない:2015/05/05(火) 07:36:05.10 ID:???.net
むしろ、Androidに慣れると「iOSってこんなこともできないの?」ってことが結構ある

444 :名前書くのももったいない:2015/05/05(火) 08:27:59.87 ID:???.net
おサイフケータイとかな

445 :名前書くのももったいない:2015/05/05(火) 21:35:14.37 ID:???.net
ホームやUIを変えられないとかいっぱいあるけど、
iOSは制限が多すぎる

Androidの後追いでiOSにも取り入れられていっている機能も多い

446 :名前書くのももったいない:2015/05/05(火) 21:39:08.49 ID:???.net
Androidのメーカーはユーザのためにいろいろ機能を取り入れてくれるけど、
iPhoneの場合は、アップル様にユーザが合わせろってスタンスだからな

アップルが取り入れてくれないとユーザは我慢するしかない

447 :名前書くのももったいない:2015/05/05(火) 22:45:09.50 ID:???.net
防水とかもそうだな

448 :名前書くのももったいない:2015/05/05(火) 23:27:15.49 ID:???.net
Windowsphone10はやっぱりAndroidアプリの実行が出来るようだよ。
Simフリーでの販売が中心になるみたいだし期待してるの。

449 :名前書くのももったいない:2015/05/10(日) 09:02:21.37 ID:ymDWSBaU.net
auのAndroid搭載LTEガラケーの「AQUOS K」がプランSやSSでいければよかったんだが、
スマホプランの「カケホとデジラ」か「LTEプラン」しか選べないからなあ

やはり、従来のガラケープランユーザーは滅びることになるのか

450 :名前書くのももったいない:2015/05/16(土) 16:30:26.86 ID:yebriM0L.net
ぜんふぉん

451 :名前書くのももったいない:2015/05/16(土) 21:38:42.35 ID:???.net
ぜんふぉん5は凄く魅力的。
ただ、本体が高いので買えそうにない。
新興国向けのローエンドのスマホ国内でも売ってくれないかなぁ。

452 :名前書くのももったいない:2015/05/16(土) 21:40:16.24 ID:???.net
一万円くらいがだせる限界だわ。

453 :名前書くのももったいない:2015/05/17(日) 01:00:14.69 ID:???.net
>>449
新AQUOS KにはVKプランSがあるからガラケーユーザーはそっちだろうね。

454 :名前書くのももったいない:2015/05/17(日) 01:06:01.44 ID:???.net
>>449
AQUOS K31向けにもLTEプランSがあったわ。
全然ガラケーユーザー滅びないな。

455 :名前書くのももったいない:2015/05/17(日) 10:07:37.15 ID:???.net
デジカメの電源切れたときの緊急用にAQUOS SH003

456 :名前書くのももったいない:2015/05/20(水) 17:29:46.93 ID:???.net
パケット代がもったいないから、ウェブは見ない。メールだけなら5000円で済む。
使い方知らなかったころは8000円かかった。

457 :名前書くのももったいない:2015/05/20(水) 18:21:46.32 ID:???.net
>>456
釣り?

458 :名前書くのももったいない:2015/05/21(木) 20:57:41.99 ID:???.net
プリモバイルがそろそろ切れる
このまま放置して残った機体にジャパンSIMでいいかな

459 :名前書くのももったいない:2015/05/23(土) 21:22:39.28 ID:???.net
>>458
良いと思うよ

460 :名前書くのももったいない:2015/05/26(火) 22:06:42.77 ID:???.net
>>456

ネタ?

ドケチのガラケーなら2円が普通かな、と。

461 :名前書くのももったいない:2015/06/05(金) 22:41:46.77 ID:???.net
2円が普通ってどういうことだよ?

と思って久しぶりに携帯の明細見たら
月々の支払いが3円でなくて2円になってた

462 :名前書くのももったいない:2015/06/06(土) 19:15:02.87 ID:???.net
3円とか2円とかを情弱、中卒、無職の俺にわかるように教えてくれ
いや、教えてください

463 :名前書くのももったいない:2015/06/06(土) 20:50:42.28 ID:???.net
その辺は携帯・PHS板の方が詳しいんでないかな

464 :名前書くのももったいない:2015/08/18(火) 19:03:28.09 ID:FF2l5Dej.net
こんな時代だからこそ生きてゆくのに不要なものは持たないで行きましょうよ!
欧米の商業主義に惑わされてはいけません!真の友人は固定電話や手紙でも心が
通じ会うものです。
もっと活字を読みましょう!ブレないことはむしろかっこいいものです!

465 :名前書くのももったいない:2015/08/19(水) 11:32:32.67 ID:???.net
スマホを通話に使わずWi-Fi専用に使う

466 :名前書くのももったいない:2015/08/19(水) 20:12:32.56 ID:3kripTiM.net
さらに、3Gなら1000円無料通話付きで月1000円

467 :名前書くのももったいない:2015/08/20(木) 11:42:51.30 ID:???.net
>>466
情弱の俺に教えてくれ
楽天?

468 :名前書くのももったいない:2015/08/20(木) 14:59:17.73 ID:???.net
ソフトバンクで普通に基980 無1000円分  無繰越分2000円
何年も980円の請求のみ、 たぶん1年で20分とは架けていないと思う

469 :名前書くのももったいない:2015/08/20(木) 15:14:53.54 ID:???.net
要するにネットを契約しなければ1000円で済むってこと

470 :名前書くのももったいない:2015/08/20(木) 20:24:22.39 ID:nzoOmZa1.net
家ではwi-fiね
ただ、もう3Gスマホはない

471 :名前書くのももったいない:2015/08/20(木) 20:25:32.21 ID:nzoOmZa1.net
どうしても外でもしたければ、
mvnoか公衆wi-fiだね

472 :名前書くのももったいない:2015/08/21(金) 00:06:42.12 ID:???.net
今でも3Gのスマホは売ってるし、誰かにお下がりを貰ってもいい。
ネットがしたけりゃ月々500円払えば出来る。

473 :名前書くのももったいない:2015/08/21(金) 10:31:19.40 ID:???.net
動画がまともにみれない仕様のやつ?

474 :名前書くのももったいない:2015/08/21(金) 10:35:36.86 ID:???.net
このスレに外でネット動画をスマホで観たいなんてヤツいないだろ。
それこそwi-fi使えって話だしな。

475 :名前書くのももったいない:2015/08/21(金) 11:40:59.51 ID:???.net
3G自体が重複契約になるから不要

476 :名前書くのももったいない:2015/08/23(日) 22:29:03.20 ID:???.net
なんでスマホを持つ話してるの?
いらんでしょ、スマホなんか、って人に集まって欲しい。

477 :名前書くのももったいない:2015/08/23(日) 22:51:06.64 ID:???.net
持たない人は特に話すことがないから

478 :名前書くのももったいない:2015/08/23(日) 22:55:27.24 ID:???.net
>>477
そうだね。
そして、持ちたい人は↓へ

ドケチのスマートフォン
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1369056695/

479 :名前書くのももったいない:2015/09/04(金) 01:57:23.10 ID:???.net
解約したい
端末料金高い

480 :名前書くのももったいない:2015/09/04(金) 01:58:10.78 ID:???.net
解約したいけど
高すぎる端末買ったから解約できない
本当にバカなことした涙

481 :名前書くのももったいない:2015/09/04(金) 02:00:44.44 ID:???.net
au
スマートパス解約したら
毎月割り減額されるって説明されてない
あんだけ契約に時間かかったのに大切な説明がない

本当にバカなことした
貧乏人が見栄はったらダメ
情報弱者

もう解約したい

482 :名前書くのももったいない:2015/09/04(金) 02:02:52.63 ID:???.net
高いお金払ってまでネットで
知りたいことなんてなんてひとつもなかった
ラジオだけあればよかった
2ちゃんやってもイライラする
大した情報得られない
2ちゃんは悪意に満ちてる
ネットで知りたいことなんてなんてひとつもなかった
  /\____/\
/ / ,、 \ :: \
| (●), (●) |
|  | |ノ(、_, )ヽ| |  |
|  | |〃-==‐ヽ| | .::::|
\ | | `ニニ´. | |::/
/`ー‐--‐‐―´´\

483 :名前書くのももったいない:2015/09/04(金) 13:40:55.75 ID:???.net
>>481
ヤケになって解約、放置すると、金融事故になるよ。
少なくとも分割払い分は遅れず払うことをすすめるね。

484 :名前書くのももったいない:2015/09/10(木) 10:38:07.86 ID:J0xGJb3F.net
>>464
アメリカの活字書籍は日本より高いからね。
日本では活字の書籍が手ごろな価格で手に入るし、図書館もある。

スティーブジョブス氏も自分の子供にはアイフォンを与えずに活字の書籍
を読ませてたという事実がある。

485 :名前書くのももったいない:2015/09/12(土) 01:11:47.61 ID:Fb2PtpL+.net
iphone6Sって高いね。

486 :名前書くのももったいない:2015/09/12(土) 11:37:49.78 ID:???.net
スマホを持たないドケチでスマホが高いとか
欲しいけど持てないって人もいるんだろな

自分は1日中家にいるんでPCが快適でいいし
携帯もなんで持ってんだろうくらいの使い方

487 :名前書くのももったいない:2015/09/12(土) 13:24:59.59 ID:06Zfzx2T.net
無職乙

488 :名前書くのももったいない:2015/09/12(土) 13:32:38.41 ID:???.net
無職だけじゃなく他にも色々あるだろー

主婦
自営業
自宅勤務
などなど

489 :名前書くのももったいない:2015/09/12(土) 16:18:49.19 ID:???.net
完全リタイアした俺は無職で結構
スマホは持たないが携帯は忘れてくると嫁が文句を言う
必要な時しか外出しないので、そんな時くらい液晶画面でなく
世の中を自分の目で見てみたい

490 :名前書くのももったいない:2015/09/13(日) 12:35:58.95 ID:???.net
スマホを持ってない人は、外で空き時間ができたら何してるの?
混んでいるレジで待っているときとか

491 :名前書くのももったいない:2015/09/13(日) 13:46:28.60 ID:???.net
>>490
やる事の脳内シュミレート、人間観察、遠くの景色を見る、寝る、妄想とかかな

492 :名前書くのももったいない:2015/09/13(日) 13:50:49.13 ID:???.net
文庫本

493 :名前書くのももったいない:2015/09/13(日) 16:13:15.78 ID:???.net
スマホで空き時間に何するの?
ゲーム?SNS?
どっちもしないんだけど。

494 :名前書くのももったいない:2015/09/13(日) 16:14:39.56 ID:???.net
そりゃ2ちゃんでしょ

495 :名前書くのももったいない:2015/09/15(火) 19:03:26.76 ID:???.net
割れから落とした漫画見てる

496 :名前書くのももったいない:2015/09/15(火) 20:41:09.26 ID:???.net
いま入院してるんだけどスマホは必須だな。

497 :名前書くのももったいない:2015/09/16(水) 12:41:46.71 ID:???.net
病院内だて使っていいのか?

498 :名前書くのももったいない:2015/09/16(水) 20:30:42.77 ID:???.net
通話はダメという事になってるが時々着信音が聞こえるくらいのゆるい規制
音消したスマホは正式に良いみたい

499 :名前書くのももったいない:2015/09/17(木) 12:11:05.51 ID:???.net
大部屋だったが、周りのおっさんども普通に話してた
点滴やってるとかで動けない人たちが電話のためにいちいち談話室へ行けるわけがない

500 :名前書くのももったいない:2015/09/18(金) 21:28:07.26 ID:1BAV6bJK.net
紙の活字!本、新聞を読めぇ(怒)
情報は金を出して入手すべし! 皆、情報やストーリーを手の平から簡単に安価に
に手に入れるから書店やCDショップも潰れるんです。
強いては経済がネット内しか回らなくなり不景気に!
もう詰まるところ軍備強化さすしかないでしょう!

501 :名前書くのももったいない:2015/09/19(土) 00:32:53.70 ID:DaqkxJKI.net
              |.    /
              |   /     

         ,,,iill||||||||||||llii,,,
        ii||||||||||||||||||||||||||||ii
       .ii||||||||||||LED||||||||||||||ii  ←
       | ゛!||||||||||||||||||||||||||||! |
        |  !|||||||||||||||||||||||!.  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |   ゛!|||||||||||||!     |    |   ほっほっほ… 
      ┌      ̄ ̄     ┐   |
      | ] 、─-。、  , 。-‐‐,: [ |  <   オナフォで充分 です!!
      └-、  | ̄`<_,、´ ̄|  ,.-┘   |
         ヽ_| ー≡-7 | /.       |   
           `i 、_  _,.-i´        \___________
    ___ -‐' ヽ  ̄ /`ー-、___
 iiiii|||    ー──--、/--‐──'    |||iiiii  アナフェラキーSHOCK!

502 :名前書くのももったいない:2015/09/19(土) 04:35:22.02 ID:D4wJjKWU.net
携帯持たない
テレカ使う

503 :名前書くのももったいない:2015/09/19(土) 07:28:36.27 ID:???.net
公衆電話が減って不便だ

504 :名前書くのももったいない:2015/09/19(土) 13:58:55.58 ID:???.net
相手は誰からかかってきたかわからないから公衆電話や非通知は嫌われる

505 :名前書くのももったいない:2015/09/19(土) 14:27:57.33 ID:???.net
公衆電話とか非通知の電話は出たこと無いよ
本当に用があるなら留守電なりメールなりを残すだろうし

506 :ホース:2015/09/22(火) 10:30:39.37 ID:u6AvyBgc.net
ガラケー(メール+ちょい電話)で上等
だいたい外でネットなんかしない

507 :名前書くのももったいない:2015/09/22(火) 21:58:12.43 ID:???.net
方向音痴なんで使わざるをえない

508 :名前書くのももったいない:2015/09/22(火) 22:40:16.03 ID:???.net
スマホにしたから懐中電灯捨てた

509 :名前書くのももったいない:2015/11/01(日) 20:01:01.19 ID:???.net
捨てなくてもw

自分はYモバの家族の副回線使用で約980円+ipodtouch(wifi)で
旅行の時だけ、レンタルポケットwifi

すんごい経済的

510 :名前書くのももったいない:2015/11/02(月) 01:20:33.24 ID:???.net
>>509
レンタルポケットwifiって海外旅行?
値段を考えたら安いSIMフリールーターと
現地プリペイドSIMの方が良くない?

511 :名前書くのももったいない:2015/11/08(日) 16:16:17.77 ID:jP1h6vizU
スマホって若い人だけじゃなくて中年以上の人もいつでもどこでも必死に見てるぞ
何をそんなに外で見るもんあるんだ
外にいる時ぐらい前向いて周りの景色眺める余裕ないんかね

512 :名前書くのももったいない:2015/11/21(土) 12:06:34.68 ID:???.net
スマホを持たないお馬鹿

513 :名前書くのももったいない:2015/12/14(月) 22:08:20.94 ID:???.net
恋愛相手・遊び相手・飯友など多数登録してるから
いろいろ選べてかなり使えます

ワクワクメール
「おねだりご飯」スタート!ご飯友をきっかけに出会いの場になってます。日本一のサイトです
http://urlc.fr/25ctm4

メルぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://urlc.fr/6Ev7zf

Jメール
こちらも「誘い飯掲示版」が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてます
http://urlc.fr/8xbcjI

PCまっくす
裏プロフィール検索がかなり使える(相手の裏好みで検索)
http://urlc.fr/QsTw6Y

はっぴーメール
ニュースみました?それだけ男女の繋がりが実際にある証拠
http://urlc.fr/UINDFr

514 :名前書くのももったいない:2015/12/14(月) 22:09:06.11 ID:???.net
毎日2〜3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーン スムージーにはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような女性宛 のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。

515 :名前書くのももったいない:2015/12/16(水) 14:33:44.70 ID:???.net
最近はグリーンスムージーにはまっています。
私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のオリジナルの酵素を配合したレシピ
かなり美味しいので飲みませうか?

516 :名前書くのももったいない:2016/02/10(水) 00:39:43.86 ID:kBB4MXt1.net
mineoの事務手数料0円にするには現在この方法だけです!

1.Amazonでエントリーコードを購入
  mineoエントリーパッケージ 972円(税込)送料無料
  http://amazon.jp/dp/B00UT26M0Q

2.ここから申込み
  Amazonギフト券1,000円分プレゼント
  http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F1J5C8U9W9

3.エントリーコード入力画面 ここでAmazonで購入したコード入力
  http://imgur.com/5YWNAZv.jpg

4.Amazonで購入した972円が出費、後からAmazonギフト券1000円来ますから
  初期費用が【完全に無料】になります

音声デュアルタイプ契約なら
◇月額基本料金から800円割引×3カ月間 
◇ご契約された毎月のデータ基本容量に2GB追加×12カ月間(毎月5GBとの差額 680円をもらえる )
つまり
最初の3ヶ月 800+680=1480円の割引
4〜12ヶ月 680円の割引がつきます
【合計10560円の割引 】←注目

517 :名前書くのももったいない:2016/02/13(土) 22:50:47.48 ID:???.net
メールと電話たまにワンセグ見る
程度ならガラゲーで十分だと思う

518 :名前書くのももったいない:2016/02/16(火) 09:23:49.02 ID:???.net
auのAQUOS K SHF31を使ってます

519 :名前書くのももったいない:2016/03/15(火) 22:07:52.12 ID:???.net
格安simのmineoでおトクにスマホを使おう!

今、音声通話付プランを契約すると・・・

・3ヶ月間、月額800円オフ。
  →計2,400円オフ!

・12ヶ月間、毎月2GBプレゼント。
  →1GBの契約でも3GBも使える!

・ここから申込むとAmazonギフト1,000円分ゲット!
http://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=G4J1C9J5R7

上記はすべて3月末までの期間限定です。
光陰矢のごとし。急いで申し込みましょう!

520 :名前書くのももったいない:2016/03/27(日) 14:37:13.77 ID:xyuF3wYM.net
【社会】月額2000円でスマホを使うために必要な覚悟とは
/newsplus/1459038796/
これの1は内容古いらしいんだけど

521 :名前書くのももったいない:2016/03/29(火) 11:50:51.60 ID:g7yQ8Gk0.net
【緊急!3/31までのキャンペーンです!急いでください!】

カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

MVNOは山ほどありますが
決定的にmineoが凄いことがあります
これだけの為にmineoにする理由になります
なんと!mineoはパケットの譲渡売買が自由なのです
※キャリアMVNO含めて日本でmineoだけ

追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円〜3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円

mineoは
【1000MB 130円〜140円】です
他社比約1/8〜1/25の激安っぷりが異次元
オークション相場 http://goo.gl/ZU2uBT
mineoの初期費用が0円以下!
まずアマゾンにてエントリーコードを買う
そして↓URLから契約すると1000円もらえます
http://goo.gl/hOc7m1

522 :名前書くのももったいない:2016/04/07(木) 11:24:07.12 ID:???.net
ランサーズ クラウドワークス 在宅ワークでの成功のために!
http://www.zaitaku-work-diary.net/

ぜひブックマークお願いいたします♪

523 :名前書くのももったいない:2016/04/21(木) 08:41:44.58 ID:???.net
車通勤、バックにはノートと携帯入ってる。
スマホ使う場所がないんだよなあ
都会みたいに電車通勤・通学ならその間
新聞でも読めるんだろうけど

あえて ノートとスマホ2台持ちなんて人いる?

524 :名前書くのももったいない:2016/04/21(木) 20:06:52.77 ID:???.net
スマホをルーター代わりならいるんじゃないかな

525 :名前書くのももったいない:2016/04/23(土) 21:33:48.99 ID:???.net
ドコモのスマホはルーターになる。

526 :名前書くのももったいない:2016/04/23(土) 22:19:56.48 ID:???.net
つまりテザれるのですね

527 :名前書くのももったいない:2016/04/26(火) 09:12:01.71 ID:???.net
ドコモのスマホでもMVNOだからできない

528 :名前書くのももったいない:2016/04/26(火) 18:47:34.29 ID:???.net
auのmineoならできるよ

529 :名前書くのももったいない:2016/04/27(水) 06:24:19.35 ID:???.net
ドコモゆーとんのに

530 :名前書くのももったいない:2016/07/31(日) 00:05:43.81 ID:???.net
ドコモの古いのでもアプリ使えばテザれるけどかなり手間がかかるし不安定

嫌気がさして中華スマホを3500円で買いました
アプリなしでテザれて快適快適

531 :名前書くのももったいない:2016/08/08(月) 14:42:58.53 ID:G8UxKBEK.net
節約したいからスマホ持ちたくないんだけど
持たなくても大丈夫だよね?ガチで
仕事はパートなんだけど

532 :名前書くのももったいない:2016/08/09(火) 00:49:48.26 ID:MOhP3XHo.net
>>531
他にネットが利用できる環境(PC等)があれば無理にスマホを持つ必要はないと思う。
俺はPCがあるからスマホは持ってないし携帯(ガラケー)でネットも利用しない。

533 :名前書くのももったいない:2016/08/09(火) 04:52:11.61 ID:???.net
>>531
俺は、節約したいけど、スマホ使いたいから、0SIMを使っている。
データ専用プランの場合、月間通信量500MB未満は無料。
http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/

音声通話は、ぷりペイドで、365日間10,000円。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/prepaid/

スマホ+ガラケーの2台持ちだが、
使わない人は、持つ必要ないと思う。

534 :ホース:2016/08/13(土) 14:24:34.43 ID:kQ734PmR.net
ネットでこんなもの見つけたわ
「激安スマホ!geanee CP-D403」

5000円以下

535 :名前書くのももったいない:2016/08/22(月) 14:06:06.98 ID:???.net
0シムで500M運用するくらいなら500円くらいの低速simでもよくない?
うっかり天井超えたらシャレにならんし。
音声はユニバ料だけのやつ探したほうが弾にもなるし安そう

536 :名前書くのももったいない:2016/08/22(月) 16:22:47.14 ID:???.net
android は通信量制限できるから大丈夫
家にwifiがあって余り外で使わないなら充分だよ
初期投資だけで使えるのは本当に美味しい

537 :名前書くのももったいない:2016/08/22(月) 16:24:53.03 ID:???.net
音声はガラケーね
Softbankプリで待受ならいいけど通話が多いならdocomo一択だなた

538 :名前書くのももったいない:2016/09/05(月) 00:27:39.65 ID:???.net
>>535
低速固定できるfreetelが最安
月額300円ですむし
LTEも毎月ちょっとだけなら使える
1GBコースでも400円ぐらいだったような

539 :名前書くのももったいない:2016/09/05(月) 00:37:17.27 ID:???.net
そろそろスマホにしたほうがいいかなー

でも月額が高いんだよな
格安スマホと二台持ちがいいかな

540 :名前書くのももったいない:2016/09/05(月) 00:40:03.94 ID:???.net
現在はガラケー、iPod touch、WiMAXの3台持ち
いい加減スマホにするか迷う

541 :名前書くのももったいない:2016/09/05(月) 17:49:47.98 ID:???.net
ガラケーとスマホとコンデシ常時持ち歩きだからけっこうかさばるな

542 :名前書くのももったいない:2016/09/07(水) 09:43:23.32 ID:???.net
コンデシって何かとぐぐったらコンパクトデジカメのことか。
わざわざ別に持ち歩くのかよ。もはやドケチじゃなくただのデジモノオタやん

543 :名前書くのももったいない:2016/09/07(水) 10:16:54.08 ID:???.net
今こそポッケに入るvaio-p作るべき
電話とカメラつけてくれれば他いらね当然フェリカもな

544 :名前書くのももったいない:2016/09/07(水) 14:12:50.29 ID:???.net
>>539
キャリア契約しなければいいだけ
一番安い中華スマホ1つ買って
freetelの通話つきを低速固定で使えばいい。
全部込みで月1000円ぐらいですむ。

545 :名前書くのももったいない:2016/09/07(水) 14:14:26.58 ID:???.net
いまどき電話だけのためにガラケー持ってるのはむしろ贅沢

546 :名前書くのももったいない:2016/09/07(水) 14:16:57.22 ID:???.net
電話をIP電話アプリですませるなら
freetel通話なしコースでOK
そうしたら月300円で全部まかなえる(1年間は0円)

547 :名前書くのももったいない:2016/09/07(水) 18:05:28.91 ID:???.net
>>542
スマホが画質昔より良くなったとはいえまだ不満足だからな
光学ズームとかあらゆる撮影状況に対応できないし

548 :名前書くのももったいない:2016/09/07(水) 21:20:33.65 ID:ODxGnLUm.net
16mmカメラとか使っていた自分からすれば
既にスマホのカメラは完成形
確かに光学ズームは欲しいけど
高性能なアタッチメントレンズないかな

549 :名前書くのももったいない:2016/09/07(水) 22:33:19.70 ID:???.net
ここの虫ケラ共はクレジットカードっつうやつは持ってねえのか?

550 :名前書くのももったいない:2016/09/08(木) 00:33:17.04 ID:???.net
16mmカメラってw

551 :名前書くのももったいない:2016/09/13(火) 14:10:11.56 ID:1eFTkDYd.net
キャリアが大容量プランを格安発表して話題になってますが、それよりも40%も安いのがmineoです

mineo 平均落札価格1000MB 189円 税別175円
http://goo.gl/qf0rZc

mineo
【ここ http://goo.gl/py1yJ2 から加入すれば
1000円のバックがあるので初回のみ実質2700円になります】

3GB900円+フリータンク1GB0円+175円*16=20GB 3700円
テザリング◎
家族シェア◎


http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160908_05/
ソフトバンク データ定額20GB 6000円
(テザリング × 家族シェア×)

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/09/09/2023.html
au データ定額20 20GB 6000円
(テザリング×家族シェア×)
※2017/04までテザリングが無料のキャンペーンあり それ以降は有料別途1000円

552 :ホース:2016/09/15(木) 21:37:09.20 ID:HuuBVqzE.net
ママンにドコモからスマホ買えDM届いてたわ。年寄りはガラケー
で精一杯なのよ。スマホ販売も頭打ちなのね。今は爺婆に買わせようと
してる

553 :名前書くのももったいない:2016/09/16(金) 10:47:41.14 ID:???.net
今どきはガラケーのほうが高いのにね
老人は金持ちだから平気で払う

554 :ホース:2016/09/16(金) 12:03:46.44 ID:grSy6hCR.net
老人はスマホ使えないから。1から100まで全部教えても、1/10も
理解できないし。ショップの店員が大変

555 :派遣乙女:2016/09/16(金) 12:46:58.26 ID:???.net
うちの父もそう
ガラケーがボロボロだったから替えてと言われて
わざわざ簡単ケータイ取り寄せてもらって買って教えたのに、
使い方がわからないとか言ってんの(脳梗塞の後遺症のせいもある)
しまいには説明書がないからわからないんだとか騒ぐ
説明書なんて読めもしないくせに

556 :ホース:2016/09/16(金) 17:43:21.75 ID:grSy6hCR.net
そうよね。ガラケーでも「らくらくフォン」じゃないと
使えないって人も多い

557 :名前書くのももったいない:2016/09/16(金) 18:06:12.11 ID:???.net
スマホでもキャリアがなければそりゃ安いけど通話はIPだけじゃなあー
相手に何度も聞き返されて恐縮した(相手は固定電話だからこちらが悪い)

558 :名前書くのももったいない:2016/09/16(金) 23:32:41.25 ID:???.net
>>553
ガラケーのほうが高いだと

559 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 00:31:39.71 ID:???.net
キャリアの通話できてガラケーの1300円より安いスマホがあるのか?

560 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 00:37:11.25 ID:LMx0bUjL.net
>>557
IPだけじゃないだろ

561 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 00:37:48.11 ID:LMx0bUjL.net
>>559
無いこともない

562 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 00:38:34.41 ID:LMx0bUjL.net
キャリアメールは無いが

563 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 00:39:20.01 ID:???.net
>>561
教えて
よければ乗り換えたい

564 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 02:32:00.80 ID:???.net
安い(条件付きの割引後)

565 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 06:12:12.96 ID:???.net
そういうのじゃなく

566 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 06:53:15.68 ID:???.net
妻との連絡用に持ってるが、ラインで通話は可能だけど電話機能はなし
これで月3ギガまで980円と保険料300円で1280円ポッキリ、これで十分

567 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 08:36:49.94 ID:???.net
キャリアがないんじゃやっぱガラケー+MVNOのほうが安いな
あの品質にか代えがたい

568 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 11:35:29.65 ID:wULkEhq1.net
これからはフリーテルの時代
キャリアからフリーテルへ

569 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 13:12:35.34 ID:???.net
>>559
freetel、0simあたりの最安コースは
音声つけても1000円しない
無料通話はないけどね。

570 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 15:56:58.20 ID:???.net
110番や119番使えないよ
今の世の中それで大丈夫なのかな

571 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 20:16:30.28 ID:???.net
>>570
IP電話じゃないから普通にかけられるのでは?

572 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 21:19:46.76 ID:???.net
>>571
freetelは110番や119番は発信できないよ
https://www.freetel.jp/denwa/payment/index_sp.html

573 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 22:02:58.33 ID:???.net
>>572
「00326035」を付加した発信が出来ないだけでしょ?
090・080・070回線にプレフィックスを付けて発信すると
半額なり5分かけ放題なりになるサービスのはず。
なのでプレフィックスにしなければ普通にドコモ料金でどこにでもかけられるのでは?

https://blg.freetel.jp/denwa/faq/faq_list/service/service-02/49.html
https://blg.freetel.jp/denwa/faq/faq_list/service/service-02/40.html
https://blg.freetel.jp/denwa/faq/faq_list/service/service-01/93.html
https://blg.freetel.jp/denwa/faq/faq_list/service/service-02/47.html

574 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 22:08:29.26 ID:???.net
つまりキャリア持った携帯じゃないと使えないってことだから結局安くならん

575 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 22:24:49.96 ID:???.net
>>574
どこのMVNOも700円くらいの通話回線が用意されている。
それと300円程度のデータを組み合わせて1000円程度って事。

576 :名前書くのももったいない:2016/09/17(土) 22:38:23.04 ID:???.net
>>575
俺通話がないMVNOで700円だけど…

577 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 00:34:34.91 ID:???.net
>>576
それがどうした?
通話がないMVNOで0円の人もいれば300円の人もいれば1000円以上の人もいるぞ。

578 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 02:21:01.18 ID:???.net
どこのが通話つきで1000円?

579 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 08:59:03.74 ID:???.net
調べたら3Gクラスて1500円前後だった
これじゃまだ乗り換えることはないな

580 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 10:49:13.99 ID:+YZGzWeg.net
ドケチなら500Mもあれば使えるだろ

581 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 12:06:44.40 ID:???.net
ガラケーは1300円ちょっとで1000円分無料通話つくからな
しかも余って繰越したらは毎月制限なしで増えていく
これだとスマホはもっとも安いデータ専用でいい

582 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 14:45:33.58 ID:???.net
>>559>>581はキャリアメールから離れられない人なの?
ガラケーの1000円無料通話は980円だろ。

583 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 15:49:41.16 ID:???.net
>>582
980円は無料通話つかないんじゃなかったかな
auしか知らんけど

584 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 17:16:17.47 ID:???.net
>>583
auもdocomoも同じ
プランSSは約1000円
無料通話付かないのは約800円
MVNO音声回線は約760円

585 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 17:53:48.76 ID:???.net
>>584
嘘つくな
俺auプランSSで毎月税込み1335円だぞ

586 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 20:15:26.84 ID:???.net
ezweb付けてんだろ

587 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 20:48:34.36 ID:???.net
そりゃキャリアメール使うからな

588 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 22:11:11.48 ID:QeS245vZ.net
いらね
おれは3Gスマホで
1000円分無料通話で月990円
ネットはwifiのみ
メールはSMSがあるから、キャリアメールいらね

589 :名前書くのももったいない:2016/09/18(日) 22:14:00.94 ID:???.net
キャリアないと登録できないとこあるからな
ドンキもそうじゃなかったっけ

590 :名前書くのももったいない:2016/09/19(月) 02:26:28.60 ID:???.net
>>587
>>582にそう答えてやれよ
そうすりゃ>>583>>585みたいなヤツは出てこなかっただろうに

591 :名前書くのももったいない:2016/09/19(月) 07:53:08.11 ID:???.net
iPhoneほしいな
ガラケーと2台持ちが経済的かなー

592 :名前書くのももったいない:2016/10/02(日) 15:17:50.05 ID:???.net
5:名前書くのももったいない 16/09/14(水) 06:59:36.35 ID:???
糞の巣窟
自演の嵐

read.cgi/newsplus/1473744512/
ドケチのオカマちゃんホースのスレ [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1473764508/5
7:派遣乙女 16/09/14(水) 12:33:14.40 ID:???
>>5
何が自演よ
私がワンマンショーやってるだけよ
嫌なら見ないでよ
本当は見たいくせに
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1473764508/7
603:名前書くのももったいない 16/09/27(火) 06:52:26.54 ID:???
自分を俺様俺様と言ってるヤツは無職のBBAだよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1460163532/603
87:名前書くのももったいない 16/09/28(水) 18:55:50.51 ID:???
ホース=派遣=俺様
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1474704653/87
615:名前書くのももったいない 16/09/30(金) 17:23:25.26 ID:vEs1NOrY
>>613
ドケチ板 三大ウンコ(笑)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1460163532/615

593 :名前書くのももったいない:2016/10/02(日) 15:18:13.00 ID:???.net
ホース=派遣乙女=俺様 ←ドケチ板三大ウンコ
俺様=無職BBA
【ドケチ板三大ウンコであるホース・派遣乙女・俺様はいずれも同一人物で、中の人は無職のババアである】
ホース/派遣乙女/俺様/コテなし を切りかえての自作自演
日本語にやや難ありの為すぐわかる

594 :名前書くのももったいない:2017/11/12(日) 07:28:39.97 ID:ANDAe+Ip.net
みんなiphone xを買って浪費して欲しい

595 :ホース:2017/11/12(日) 09:54:04.35 ID:RT4CQ5SF.net
スマホ持たずに5年以上。通信費かからないし、変な出会い系も
やらなくなったし、日々平穏で健康な生活になってる

596 :名前書くのももったいない:2017/11/21(火) 18:43:55.74 ID:???.net
>>595
通信費かからないって
今どうやって書き込みしてるんだ?
自宅に固定回線あれば通信費はかかるし
しかも高いからドケチが契約してる分けないし
フリーwi-fiの場所までおでかけしてんのかよw

597 :名前書くのももったいない:2017/12/09(土) 20:57:33.83 ID:87nkBGel.net
2008年2月に買ったスライド式携帯あと1ヶ月で満10年だ
何の不具合もないしバッテリーの交換もしたことないしこのままあと50年は使いたい
スマフォなんて馬鹿馬鹿しい、あんな半端なものに金をかけてくない
自意識過剰の無価値な人間がインスタバエとか言ってると失笑もんだわ
ネットはデスクトップパソコンに光回線で有線と盤石な環境だし文句ない

598 :名前書くのももったいない:2017/12/14(木) 05:09:24.41 ID:kU2JhEkV.net
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


LJ2DX2Z8GY

599 :名前書くのももったいない:2018/01/09(火) 21:18:46.44 ID:???.net
ガラケーサイトのサービス終了が増えてきた
乗り換え案内検索だけは残ってホスィ

600 :名前書くのももったいない:2018/01/09(火) 21:34:40.00 ID:jSXVXQii.net
ガラケーなのにネットとかやってんの?www
ネットはPC一択だろ

601 :名前書くのももったいない:2018/01/11(木) 02:49:48.90 ID:???.net
俺、PC持ってないからスマホ使ってる。
メルカリを利用して月々2万5千円ぐらい。
スマホは大事よ。
ただスマホを何回も替えるのではなく、一筋にすれば充分節約やろ。
今回は4万の請求額が痛かったのでこの板に来た。
メルカリは怖い。
ただスマホがあれば山に籠った時に必要だからね。
ノートPCは興味はあるが、難しそう。

602 :名前書くのももったいない:2018/01/11(木) 23:01:31.86 ID:Rsn/Mk6H.net
馬鹿にはスマホがお似合いw
PCは必要ないよ

603 :名前書くのももったいない:2018/01/12(金) 13:27:07.94 ID:4QviFR3U.net
>>601
俺、スマホ持ってないからPC使ってる。

604 :名前書くのももったいない:2018/01/12(金) 13:33:35.60 ID:???.net
パソコンって難しくないの?
なんか難しそう

605 :名前書くのももったいない:2018/01/12(金) 21:52:41.19 ID:2q2vJ9lY.net
いいんだよ
無理すんな
低脳はスマホで充分

606 :名前書くのももったいない:2018/01/12(金) 22:12:17.25 ID:ZWaKiiHK.net
スマホって便利やん
みんな使ってるし

607 :名前書くのももったいない:2018/01/12(金) 22:52:23.04 ID:???.net
今となっては格安simを中華スマホに入れて運用すのが一番安上がり

608 :名前書くのももったいない:2018/01/12(金) 23:11:51.76 ID:2q2vJ9lY.net
スマフォの小さい画面でネットして楽しい?w

609 :名前書くのももったいない:2018/01/13(土) 07:14:55.05 ID:???.net
5.5インチだから余裕

610 :名前書くのももったいない:2018/01/13(土) 09:40:07.27 ID:iwxEDeSy.net
携帯でネットやらないだけの話なんだけど、若いのにスマホ持ってないと変人に見られる

スマホ持つと単純な概算で月に10.000円余計な通信費がかかるからな

611 :名前書くのももったいない:2018/01/13(土) 21:52:26.50 ID:Yy3rI6+y.net
5.5って小さすぎだろ
最低20インチはないと

612 :名前書くのももったいない:2018/01/13(土) 22:27:58.32 ID:???.net
今はスマホのほうが安くなる時代
情弱って大変だな
通信費に一万円余計に掛かるとかもう笑うしかない

613 :名前書くのももったいない:2018/01/14(日) 14:02:32.95 ID:fAfCCSFD.net
今はスマホのほうが安くなる時代なんだ。

1500円(税込)でスマホ維持(端末代は除く)できるの?
それならスマホにしてもいいんだけど・・・

614 :ホース:2018/01/14(日) 14:31:03.81 ID:77XNVKes.net
PCでデータ保存して、Wi-Fiやカードでデータをスマホに移して
外出先では保存したデータをスマホで見る、って使い方ができるわね

615 :名前書くのももったいない:2018/01/14(日) 18:58:21.00 ID:???.net
格安素アホ買っちゃった

616 :名前書くのももったいない:2018/01/14(日) 20:53:40.37 ID:???.net
>>613
格安simだと維持費最安で1200円台から
わざわざ乗り換えるほどの差額かどうかは分からんが

617 :名前書くのももったいない:2018/01/14(日) 23:14:11.46 ID:???.net
>>613
端末代入れても1500円でいけるぞ

618 :名前書くのももったいない:2018/01/14(日) 23:17:38.35 ID:???.net
ほう
でも面倒じゃない?
使用量も少なくしないといけなそうだし

619 :名前書くのももったいない:2018/01/15(月) 06:46:08.17 ID:???.net
自分で調べられないならやめとけ

620 :名前書くのももったいない:2018/01/15(月) 13:32:17.04 ID:???.net
今はケチほどスマホを持って節約しようとする
クーポン乞食の唯一の武器

621 :名前書くのももったいない:2018/01/15(月) 20:41:11.30 ID:???.net
格安素アホ買っちゃった

622 :名前書くのももったいない:2018/02/03(土) 00:25:00.81 ID:9p8maBrg.net
遂に10年に到達した
バッテリーも交換したことないけど無使用だったらまだまだ1週間は持つレベル

623 :名前書くのももったいない:2018/02/03(土) 08:25:53.88 ID:ZGWlzv2g.net
ずっとガラケで頑張ってきたけどそろそろi phon (スペルあってる?)に切り替えるわ。

624 :名前書くのももったいない:2018/02/03(土) 10:50:30.40 ID:???.net
月12000円だわ こんなん家族持ちで子供までよく使ってるなと思う

625 :名前書くのももったいない:2018/02/03(土) 12:55:26.89 ID:GqeHGjSY.net
20年以上パナソニックのP201を使ってきたけどさすがに押しボタンがヘタってきたのでi-honn(スペルあってる?)に替えることにしたわ

626 :名前書くのももったいない:2018/02/04(日) 00:42:50.34 ID:???.net
>>624
どんな使い方してんだ

627 :名前書くのももったいない:2018/02/04(日) 22:34:30.17 ID:Htgs/NMp.net
正直スマフォを持っている奴を馬鹿にしている
あまりに割高過ぎる
特に通信費が搾取され過ぎ

628 :名前書くのももったいない:2018/02/04(日) 22:43:45.12 ID:ce9WBczD.net
薄給

629 :名前書くのももったいない:2018/02/04(日) 23:57:55.99 ID:Htgs/NMp.net
価格と価値があってないって言ってんだがw
馬鹿にはわからんか

630 :名前書くのももったいない:2018/02/05(月) 01:15:06.47 ID:OvoB4hvD.net
2〜3万の端末(スマホ)買えば、データシムなら3G、月額1,600円で使えるやんか。
これが割に合わない値段?

631 :622:2018/02/05(月) 01:17:12.86 ID:OvoB4hvD.net
間違えた。IIJのデータシムなら月額900円でした。

632 :名前書くのももったいない:2018/02/05(月) 07:50:10.96 ID:???.net
未だにスマホが高いって思い込んでるんだから格安simの情報とか頭に入れる気が最初から無いんだろう
年取るとスマホのプランとかsimがどうとか分からないんだよ

633 :名前書くのももったいない:2018/02/05(月) 08:13:08.29 ID:???.net
DMMの1ギガなら580円

職場と自宅でwifi使えるから1ギガでさえ使い切れない

634 :名前書くのももったいない:2018/02/05(月) 08:48:20.55 ID:???.net
というかなにもSIM契約する必要ないしSIM入れとく必要すらない
白ロムスマホ買ってWiFiオンリーで使えば通信料タダでポケットに入るパソコン持ち歩いてるみたいなもん
しかも充電は5V USBだからパソコンみたいに電気代もほとんどかからん

635 :名前書くのももったいない:2018/02/05(月) 09:03:23.15 ID:???.net
WiFiは別で考えるの?
ドケチならトータルで見よう

636 :名前書くのももったいない:2018/02/05(月) 09:25:32.88 ID:WEV/lcHL.net
626が言ってるのは公衆wi-fiの事だろ。それならタダ。

637 :名前書くのももったいない:2018/02/05(月) 12:06:31.73 ID:???.net
なるほど失礼!

638 :名前書くのももったいない:2018/02/07(水) 17:02:26.65 ID:???.net
wifi専用機としてならauのスマホがDOCOMOやソフバンよりヤフオク相場が安いのでお勧め。

639 :名前書くのももったいない:2018/02/08(木) 21:16:38.75 ID:???.net
>>638
うっせーよ

640 :名前書くのももったいない:2018/02/10(土) 00:15:58.62 ID:N5qzKSST.net
学生でも毎月1万払ってる馬鹿とか多い
年間で12万とか他に有意義に使える事あんだろって
そんでPCもまともに使えない馬鹿大学生

641 :名前書くのももったいない:2018/03/24(土) 22:22:02.75 ID:+FrbHzzE.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

BHKWG

642 :名前書くのももったいない:2018/04/09(月) 18:51:02.85 ID:???.net
BHKWG

643 :名前書くのももったいない:2018/04/09(月) 23:59:37.04 ID:lm4k6pSE.net
スマホを持ってる奴を心底馬鹿にしてる

644 :名前書くのももったいない:2018/04/10(火) 03:58:02.05 ID:???.net
88-4Ne8

645 :名前書くのももったいない:2018/04/12(木) 19:05:28.92 ID:???.net
>>643
どんな所をバカにしてるの?

646 :名前書くのももったいない:2018/04/12(木) 23:08:05.11 ID:bm4PXbWB.net
バカ高いパケット代を払ってる事
こんなこと言うと賢い奴はSIMフリーで格安とかいう出す馬鹿がいるけど
平均的なスマホユーザーは月平均7000円弱払ってるというデータがあるから

647 :名前書くのももったいない:2018/04/12(木) 23:12:04.31 ID:???.net
マットババア荒らしジジイ死ねよ

しつこいんだよクソジジイさっさとくたばりやがれクソジジイ

2000年から2chにいるキチ外ジジイのコピペ

はよ死ね自殺しろ糖質キチガイコピペ荒らしジジイ

はよ死ね自殺しろ発狂コピペジジイくびつって死ねゴミ

検索したらここコピペしてるだけの池沼ジジイかよ
https://blogs.yahoo.co.jp/tantei1357/11044847.html

648 :名前書くのももったいない:2018/04/13(金) 20:55:15.48 ID:???.net
>>646
賢く使うことの出来ない情弱乙

649 :名前書くのももったいない:2018/04/13(金) 22:47:57.11 ID:53Rjy8eD.net
世の中は馬鹿が多いな〜(笑)

650 :名前書くのももったいない:2018/04/14(土) 07:46:41.79 ID:???.net
ガラケー以下になってんのにバカは意地でも使わないらしい

651 :名前書くのももったいない:2018/04/14(土) 08:53:29.55 ID:???.net
使わない理由が月平均7000円払ってるってデータ見たもん!だからな
こういう馬鹿がスマホ使うと月7000円支払うことになるのかも知れん

652 :名前書くのももったいない:2018/04/14(土) 10:23:57.81 ID:???.net
ちょっとだらしない人だけど 知り合いの 携帯の請求書を見たことがあるんだけど 月に15000円も払ってた 何でそんなに払ってるのか不思議に思ったらそのうち5000円ぐらいはおサイフケータイで使った分でコンビニでお弁当とか買ったんだったんだけど
ケータイ代だけで1万くらいだった

653 :名前書くのももったいない:2018/04/14(土) 10:35:48.76 ID:???.net
そういう奴らがある程度いるおかげで格安SIMが使えてるんだからそのままにさせときなよ

654 :名前書くのももったいない:2018/04/14(土) 17:06:08.60 ID:???.net
>>545

ガラケーは富裕層の贅沢品。

655 :名前書くのももったいない:2018/04/14(土) 22:43:29.03 ID:57wLz5k9.net
スマホってすぐ電池無くなるし
壊れやすいし
セキュリティ脆弱だし
まあ馬鹿は格安SIMに踊らされてスマホなんてゴミを使ってんだろうなって思うw

656 :名前書くのももったいない:2018/04/14(土) 22:52:44.99 ID:???.net
>>655←これがまさに情弱の見本

657 :名前書くのももったいない:2018/04/14(土) 23:03:02.46 ID:57wLz5k9.net
あっそうwwwwwww

658 :名前書くのももったいない:2018/04/15(日) 08:57:42.59 ID:???.net
スマホこれだけ普及したのはスマホがコミュニケーションツールとして受け入れられたからだよね
つまり 使う人の人間関係次第で 人は人自分は自分みんなそれぞれてことだよね

659 :名前書くのももったいない:2018/04/15(日) 10:56:36.34 ID:???.net
ガラケーがガラスマやガラホに置き換わって行ってガラケー用のプランも無くなってきてるから
その時に養分になるようなプランに入らないようにしないとな

660 :名前書くのももったいない:2018/04/19(木) 07:12:00.00 ID:354CcI4S.net
>>1
サイレントテロ宣言→(常識・空気・雰囲気)を冷笑しろ

その1)スマホを手放せ
スマホが無くても生活には困らん→ガラケー携帯のほうが契約も電気代も安い
更なる上級者は携帯すら持たんぞ(持ってなくても案外に困らん)

その2)クレジットカードには関わるな
カード会社には手数料がある→少なくとも店が払ってる(結果的に君が払ったのと同じ)
ポイント?→バカバカしい→ポイント分を値引き出来るのにしてないだけやんか
証拠?→激安スーパーでクレジットカードを使える店があるか?あるか否か自分で調べてごらん。

その3)ローンは汚物と心得よ
住宅ローン・クルマローン→限られた人生を金融機関に捧げて嬉しいか?(支払い総額は天文学的だぞ)
活用しない不動産→負動産(負債)・・・資産ってのは維持費より利益が上回るシロモノだけだよ。

661 :名前書くのももったいない:2018/04/27(金) 23:00:13.78 ID:4FHYwZ71.net
スマホを持っている馬鹿はスマホ老眼になったりストレートネックになったりと大変だなw

662 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 10:18:17.88 ID:???.net
スマホ持ってる人ってそんなに四六時中何見てるんだろう?
電車乗っててもスマホ 歩いててもスマホ 飯食っててもスマホ 便座に座っててもスマホ
家でのんびりしててもスマホ ジップロックに入れて湯船でもスマホ スマホスマホスマホ…
傍から見てすごく異質に見えるんだけどソシャゲ、ツイッター、ライン監視とかそのへん?

663 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 19:14:36.45 ID:???.net
>>662
セックスしててもスマホやで
ハメドリな

664 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 20:15:55.91 ID:???.net
>>662
5チャン

665 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 20:19:12.84 ID:???.net
マジな話
人それぞれ

666 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 21:18:08.16 ID:???.net
>>662
昔も今も大して変わらん
昔していた事が何でもスマホで出来る様になっただけ
電車=本・新聞・会話・音楽・ゲーム=スマホ
徒歩=会話・音楽=スマホ
風呂=本・電話=スマホ
みたいな感じ

667 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 21:19:26.67 ID:???.net
いまスマホ中毒になってるのってパソコン触ってない連中かな

668 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 21:50:55.63 ID:IheCNw+s.net
PCも使えないド低脳がスマフォンユーザーだおwww

669 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 22:20:55.78 ID:???.net
PDAやナゾパーから入って今はスマホの人もいるし
ステレオタイプのイメージだけでは語りきれないのが実態だが
知らなければ想像もできないよな

670 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 22:33:02.90 ID:IheCNw+s.net
スマフォンでショボいゲームやってろwwwwwwwwwwwwww

671 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 22:33:45.90 ID:???.net
スマホが原因のPC離れってこの板に殆ど居ない相当若い世代だろ

672 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 22:38:06.69 ID:???.net
スマホがあるのでPCを処分した奴はいるかもしれない
ネット回線もスマホだけに出来るし

673 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 22:50:26.57 ID:???.net
それはそれで自分のライフスタイルに合わせた賢い選択だな

674 :名前書くのももったいない:2018/04/29(日) 22:55:09.94 ID:IheCNw+s.net
頭のでかい日本人はスマフォンばかりやっているとストレートネックになっちゃうよw
ストレートネックは様々な健康被害をもたらすよwww
スマフォンユーザーには理解できんだろうがな

675 :名前書くのももったいない:2018/04/30(月) 10:49:40.88 ID:???.net
座ってあるいは立ってうつむき加減に使うのでなければ関係ないだろ

676 :名前書くのももったいない:2018/04/30(月) 23:00:48.91 ID:cVQkvlYO.net
不便だなスマフォンw

677 :名前書くのももったいない:2018/05/01(火) 08:05:36.96 ID:???.net
馬鹿にはラクラクホンが良いよ

678 :名前書くのももったいない:2018/05/01(火) 22:53:26.89 ID:gZ63+Mdk.net
は?ガラケー最強だろw
馬鹿にはスマホがお似合い

679 :名前書くのももったいない:2018/05/01(火) 23:23:04.17 ID:???.net
最強()笑

680 :名前書くのももったいない:2018/05/01(火) 23:33:05.38 ID:gZ63+Mdk.net
スマホ(笑)

681 :名前書くのももったいない:2018/05/02(水) 05:56:09.52 ID:wgNYJKlW.net
>>1
サイレントテロ宣言→(常識・空気・雰囲気)を冷笑しろ

その1)スマホを手放せ
スマホが無くても生活には困らん→ガラケー携帯のほうが契約も電気代も安い
更なる上級者は携帯すら持たんぞ(持ってなくても案外に困らん)

その2)クレジットカードには関わるな
カード会社には手数料がある→少なくとも店が払ってる(結果的に君が払ったのと同じ)
ポイント?→バカバカしい→ポイント分を値引き出来るのにしてないだけやんか
証拠?→激安スーパーでクレジットカードを使える店があるか?あるか否か自分で調べてごらん。

その3)ローンは汚物と心得よ
住宅ローン・クルマローン→限られた人生を金融機関に捧げて嬉しいか?(支払い総額は天文学的だぞ)
活用しない不動産→負動産(負債)・・・資産ってのは維持費より利益が上回るシロモノだけだよ。

682 :名前書くのももったいない:2018/05/02(水) 10:15:45.21 ID:???.net
俺もアンチスマホだが昨日久々に行楽地に行って写メ撮ってもらうときに
(こういう時はお互い撮りあう習慣みたいのが有って)
皆々ソマホなのでガラケが少し恥ずかしかった気がw
でも普通に私生活には問題ないし、料金プランが1700/月くらいなので問題ない

683 :名前書くのももったいない:2018/05/02(水) 10:45:36.33 ID:???.net
恥ずかしいとかドケチ感じちゃダメだろ

684 :名前書くのももったいない:2018/05/02(水) 11:36:26.86 ID:???.net
>>682
1700円って高いじゃん
ドケチちゃうの?

685 :名前書くのももったいない:2018/05/02(水) 11:44:10.13 ID:???.net
>>684
まあね
本人は気づいてないけど

686 :名前書くのももったいない:2018/05/02(水) 19:37:09.67 ID:???.net
ガラケーの料金のアドバンテージは無くなったからアンチスマホなら他の要因持ち出さないと

687 :名前書くのももったいない:2018/05/02(水) 19:48:07.37 ID:???.net
ガラケーはマジで次はどうするかが問題

688 :名前書くのももったいない:2018/05/04(金) 12:53:41.00 ID:???.net
ガラケー使っててアンチスマホというのがよくわからんw

スマホなんてガラケーのパワーアップしただけのもんなのに。

さすがに5chにデスクトップから書き込みなんて8年位前にしなくなったわな

689 :名前書くのももったいない:2018/05/04(金) 13:37:51.31 ID:???.net
年をとるとタッチパネルが使いにくいのでガラケー?

690 :名前書くのももったいない:2018/05/04(金) 22:10:18.34 ID:???.net
クレカ使えなくて格安sim契約出来ないからって可能性もある

691 :名前書くのももったいない:2018/05/06(日) 08:04:48.33 ID:???.net
これから持つならもうスマホしか選択肢がないね。
ドケチなのでガラケを使い尽くしているだけ。
そもそもガラケも持ってないのもいそう。

692 :名前書くのももったいない:2018/05/06(日) 20:12:12.58 ID:???.net
ガラホ普通に売ってるだろ

693 :名前書くのももったいない:2018/05/06(日) 21:32:48.31 ID:???.net
ガラホはガラケーじゃない

694 :名前書くのももったいない:2018/05/14(月) 07:31:24.89 ID:KzDKsVgB.net
スマホは落としたら彼女の裸を見られるんじゃね?

695 :名前書くのももったいない:2018/05/14(月) 19:15:57.83 ID:???.net
彼女とかいるわけないだろいい加減にしろ

696 :名前書くのももったいない:2018/05/14(月) 22:38:45.38 ID:Z/62+/qs.net
スマフォを持たない優越感(*´Д`)

697 :名前書くのももったいない:2018/05/17(木) 07:26:06.67 ID:???.net
スマホない方がドケチ生活に支障出ない?

698 :名前書くのももったいない:2018/05/17(木) 07:50:33.16 ID:weVJTgH4.net
とうとうガラケー生活から2台持ちになった
どケチ失格や
Alcatel PIXI 4を9000円で買っちまった

699 :名前書くのももったいない:2018/05/18(金) 00:12:17.34 ID:9fqDNCoL.net
【調査】「若者のテレビ離れ」加速 6人に1人「1カ月以内にテレビ視聴なし」 全年代でテレビ離れ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526563277/

700 :名前書くのももったいない:2018/06/15(金) 18:17:31.60 ID:???.net
とうとう住信SBIネット銀行もガラケ使えなくなるのか 困った

701 :名前書くのももったいない:2018/06/15(金) 22:22:49.10 ID:dDNoUoa1.net
あと50年は余裕で今のガラケーを使ってると思う
既に10年4ヵ月

702 :名前書くのももったいない:2018/06/15(金) 22:47:42.90 ID:???.net
10年先にはガラケー電波止まってるぞ

703 :名前書くのももったいない:2018/06/15(金) 22:54:07.37 ID:dDNoUoa1.net
ないないw

704 :名前書くのももったいない:2018/06/16(土) 08:53:15.39 ID:???.net
中古のiPhoneに格安SIMになったけどえらく快適、これは世の女子に圧倒的なシェアがあるのもわかるわ

705 :名前書くのももったいない:2018/06/22(金) 18:41:22.72 ID:BZS1tEj3.net
とうとうガラケー生活から2台持ちになった
どケチ失格や
Alcatel PIXI 4を9000円で買っちまった

706 :名前書くのももったいない:2018/06/22(金) 22:50:35.21 ID:6S6eluGx.net
ガラケー超快適〜

707 :名前書くのももったいない:2018/06/23(土) 06:00:37.29 ID:???.net
>>700
何年も前からどんどんガラケー用のサービス減ったよね
金融機関のサイトなんかは最後までよく頑張ったほうだ

708 :名前書くのももったいない:2018/06/23(土) 16:27:19.57 ID:???.net
>>704
中古のアイフォンいくら?

709 :ニューリーダー:2018/06/24(日) 07:41:41.51 ID:???.net
mvno安いけど繋がらないからやらないんじゃない?
まいねおなんて昼使えないし

710 :名前書くのももったいない:2018/06/24(日) 07:51:42.12 ID:???.net
>>708
状態にもよるしピンキリですがな
今から買うならせめて7以降じゃないかな、美品なら3万円以上は覚悟だな

Appleが売ってる現行機種は6sとSEだけど、発売から2年以上経ってるし
とはいえちっこいSEめっちゃさくさく動いて快適だけど

711 :名前書くのももったいない:2018/06/25(月) 23:43:57.01 ID:???.net
スマホは時間泥棒だし、通信費だけじゃなく思わぬ出費にもつながるしドケチの敵だったはずだが
最近はスマホ持たないほうがトータルで反ドケチという場面も増えてるな

712 :名前書くのももったいない:2018/06/25(月) 23:50:33.63 ID:C9FurWIj.net
スマフォでゲームしてる馬鹿wwww

713 :名前書くのももったいない:2018/06/26(火) 02:00:55.02 ID:???.net
格安SIMでネットやるのが安上がりだわ

714 :名前書くのももったいない:2018/06/26(火) 07:32:45.21 ID:???.net
携帯持たないとかヤベェなww

715 :名前書くのももったいない:2018/06/26(火) 22:48:05.59 ID:uw+5tfov.net
>>714
ガラケーという至高の携帯を持ってるが?
オマエのスマフォはすぐに壊れんだろw
メーカーも1〜2年で劣化するように作ってるしな
アワレwww

716 :名前書くのももったいない:2018/06/28(木) 09:30:44.70 ID:???.net
いつでもどこでも連絡できるって必要か?
幸い仕事も私生活でも使うことがないから持ってない。

中国のようにスマホ支払いが普通になれば財布がわりに持つだろうな。
まだカードだけじゃ不便だから財布持つしかないからな。

717 :名前書くのももったいない:2018/06/28(木) 20:16:41.38 ID:???.net
財布なんか必要か?

718 :名前書くのももったいない:2018/07/16(月) 23:57:11.19 ID:nP7uDaHj.net
スマフォなんか必要か?

719 :名前書くのももったいない:2018/07/17(火) 00:02:06.52 ID:???.net
「情弱」はドケチへの最高の誉め言葉だよ
スマホよりも100円が大切

720 :名前書くのももったいない:2018/07/29(日) 07:33:09.41 ID:ADnoMlDP.net
クレジットカードVS現金主義(10万円札?)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1532603401/

クレジットカードは増やさなけりゃいけないの?
ひたすら増やした韓国がどうなったかマスコミは知らないの?
キャッシュレス化を一気に進めて日本を韓国化する事が必要なの?

721 :名前書くのももったいない:2018/07/29(日) 08:06:10.94 ID:q24ahJFB.net
今はガラケー月1000円(無料通話1000円分付き)
データSIMスマホ月1100円(3.1G高速通信) って感じ。
数か月前までガラケーしかなく1700円払ってたから
もっと早くこうすればよかったかも。 後は月4500円の光回線をどうするか。

722 :名前書くのももったいない:2018/07/29(日) 21:48:16.71 ID:1YDQzkVH.net
ガラケー月1000円でいけんだ
俺ドコモで無料通話1000円分のだけど
月2200円もかかってるわ

723 :名前書くのももったいない:2018/08/05(日) 07:55:37.30 ID:???.net
スマホおととい落っことして壊したから新しい中古端末探し中
1日目は困ったがなけりゃないで慣れた

724 :名前書くのももったいない:2018/08/05(日) 22:26:13.19 ID:jjfcAHO2.net
そもそもガラケーは壊れない
今使ってる10年以上前の機種は今まで何度も落としたけど全く問題ない
すぐ壊れるスマフォって不便(笑)だね

725 :名前書くのももったいない:2018/08/05(日) 23:07:56.24 ID:???.net
スマホは画面我デカイので落下に弱いはずだが
昔のPDAとかに比べるとはるかに丈夫
落として壊すのは迂闊だ

726 :名前書くのももったいない:2018/08/05(日) 23:09:22.20 ID:???.net
あとガラケー都違ってケースに入れる手もあるぞ

727 :名前書くのももったいない:2018/08/05(日) 23:10:53.63 ID:jjfcAHO2.net
画面バキバキのスマフォ持ちが多いよなw
貧乏くさい

728 :名前書くのももったいない:2018/08/05(日) 23:22:30.25 ID:???.net
>>726
ハードケース役に立たなかった
今度ソフトにする

729 :名前書くのももったいない:2018/08/05(日) 23:27:38.28 ID:???.net
ハードケースもそれなりに役に立つよ
画面よりケースが出ているので物にぶつかりにくいし
落ちた衝撃をケースが外れることで分散するし

730 :名前書くのももったいない:2018/08/05(日) 23:30:18.45 ID:jjfcAHO2.net
すぐ壊れるしまるでオモチャだよなスマフォってw

731 :名前書くのももったいない:2018/08/05(日) 23:34:42.41 ID:???.net
当然おもちゃですので大事にしないと駄目です

732 :名前書くのももったいない:2018/08/06(月) 13:00:40.84 ID:???.net
おもちゃにしてやろうか

733 :名前書くのももったいない:2018/08/06(月) 19:29:16.36 ID:???.net
>>729
だからハード使ってたのに壊れたんだよ
役に立たなかった

734 :名前書くのももったいない:2018/08/06(月) 22:40:48.12 ID:/nFehGjK.net
スマフォ自体が欠陥品だって事に気づけwww

735 :名前書くのももったいない:2018/08/06(月) 23:15:01.33 ID:???.net
そういいきるのはお前の持ってるのもそうなんだろうな

736 :名前書くのももったいない:2018/08/12(日) 00:09:21.38 ID:x1/bzuWb.net
スマフォいらねええええええええええwwwwwwwwwww

737 :名前書くのももったいない:2018/08/12(日) 06:07:16.18 ID:JbzVI75k.net
スマホってセキュリティが低いから危なくね?

738 :名前書くのももったいない:2018/08/12(日) 06:10:14.70 ID:JbzVI75k.net
サイレントテロ宣言→(常識・空気・雰囲気)を冷笑しろ

その1)スマホを手放せ
スマホが無くても生活には困らん→ガラケー携帯のほうが契約も電気代も安い
更なる上級者は携帯すら持たんぞ(持ってなくても案外に困らん)

その2)クレジットカードには関わるな
カード会社には手数料がある→少なくとも店が払ってる(結果的に君が払ったのと同じ)
ポイント?→バカバカしい→ポイント分を値引き出来るのにしてないだけやんか
証拠?→激安スーパーでクレジットカードを使える店があるか?あるか否か自分で調べてごらん。

その3)ローンは汚物と心得よ
住宅ローン・クルマローン→限られた人生を金融機関に捧げて嬉しいか?(支払い総額は天文学的だぞ)
活用しない不動産→負動産(負債)・・・資産ってのは維持費より利益が上回るシロモノだけだよ。

739 :名前書くのももったいない:2018/08/21(火) 23:14:52.56 ID:al9KAa4+.net
【菅官房長官】携帯電話料金「4割程度下げる余地ある」 「あまりにも不透明で、他国と比較して高すぎる」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534854583/

740 :名前書くのももったいない:2018/08/22(水) 02:21:03.58 ID:/rBqgY3z.net
俺もガラケー1000円
知り合いはスマホに8000円掛かってるんだって

741 :名前書くのももったいない:2018/08/22(水) 14:33:45.25 ID:???.net
スマホで700円だよ

742 :名前書くのももったいない:2018/08/22(水) 18:26:13.53 ID:???.net
スマホで542円だよ

743 :名前書くのももったいない:2018/08/22(水) 22:49:14.72 ID:3ACawccP.net
JAPは世界の奴隷だからw
煽り抜きにな
何で暴動起きないか不思議ちゃんw
さあJAPから税金集めて世界にODAとしてばら撒くぞ〜

744 :名前書くのももったいない:2018/08/23(木) 00:23:35.76 ID:???.net
カツ丼(竹)とロースカツ定食が150円引き!
かつやが「感謝祭」を本日17日(金)から8月23日(木)まで1週間開催〜「ロースカツ定食」が税込583円、「ヒレカツ定食」が税込540円
https://netatopi.jp/article/1138349.html
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1138/349/1_s.jpg

【対象商品】
・カツ丼(竹)
  650円→500円(税込702円→540円)
・ロースカツ定食
  690円→540円(税込745円→583円)

745 :名前書くのももったいない:2018/09/14(金) 05:50:26.38 ID:AczAKSP6.net
新型「iPhone XS Max」512GBモデルは保証つけると20万超え

愚民の皆様に4年ローン組んでいただいて浪費してもらいましょうや(´・ω・`)

746 :名前書くのももったいない:2018/09/14(金) 22:59:42.92 ID:OqAHGINY.net
だな
自分は賢くガラケー

747 :名前書くのももったいない:2018/09/15(土) 07:20:29.76 ID:???.net
ガラケーだと月500円維持なんで無理だから高すぎ

748 :名前書くのももったいない:2018/09/15(土) 09:12:14.25 ID:9CzMDU1C.net
>>745
GDPが20年横ばいの国の人達がよう買うな

749 :名前書くのももったいない:2018/09/16(日) 11:18:16.04 ID:???.net
>>745
バイク買えるな

750 :名前書くのももったいない:2018/09/16(日) 12:52:52.30 ID:???.net
昔バイクって中古なら1万ぐらいでかえるとおもってた

751 :名前書くのももったいない:2018/09/20(木) 10:04:40.19 ID:???.net
いくら何でも1万円はないだろ→バイク

オレは原チャリはずっと昔から10万円だと思い込んでた。
今は高いのね・・・

752 :名前書くのももったいない:2018/09/20(木) 22:53:03.05 ID:???.net
バイク屋で中古ガンマ50を4万で買ったな

753 :名前書くのももったいない:2018/09/20(木) 23:16:11.99 ID:???.net
いつの話だよ

754 :名前書くのももったいない:2018/09/20(木) 23:18:26.07 ID:???.net
5年くらい前

755 :名前書くのももったいない:2018/09/26(水) 23:34:51.72 ID:+EoEJEAQ.net
今使ってるガラケーあともう少しで12年目に突入

756 :名前書くのももったいない:2018/09/27(木) 04:16:04.61 ID:???.net
岡三オンライン証券

【2018年9月末まで500円⇒4,000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円
https://matsunosuke.jp/okasan-online-securities-campaign/

※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計16,000円

.

757 :名前書くのももったいない:2018/09/27(木) 17:19:02.18 ID:moMXvJGG.net
クレカは借金だから怖い!とかいいつつ ケータイは分割払いの知的障害者たちw

「新型iPhoneの審査落ちた、日本死ね。」 クレヒス無し、事故歴あり、一括払いで買えないなどのド底辺が阿鼻叫喚
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538021660/

758 :名前書くのももったいない:2018/10/02(火) 23:01:24.83 ID:cvczhKwD.net
【菅官房長官】「携帯会社大手は利用者に利益を還元すべき」「2年・4年縛りやSIMロック、世界にはない慣行がまかり通っている」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537096441/

日本でスマホ使ってる奴真性の馬鹿野郎w

759 :名前書くのももったいない:2018/10/03(水) 18:29:05.06 ID:wx00DTQa.net
ガラケーauプリペイド1年間10000円カード100分通話できる
スマホ データ専用 ロケットモバイル月321円
俺がどケチ最強やろ

760 :名前書くのももったいない:2018/10/03(水) 19:14:34.91 ID:???.net
>>759
パソコンとかもロケットのやつ使っているの?
固定電話、光は親持ちとかは無かったら凄すぎドケチだね

761 :名前書くのももったいない:2018/10/07(日) 11:24:12.82 ID:???.net
スマホは持ってないがwifiルーターレンタル月2750円
これに第何世代か知らん古いiPadminiをsimなしwifi運用
家のパソコンもwifiルーターでやる
電話はフュージョンのIP電話で受けてSkypeで発信 滅多に使わないけど

762 :名前書くのももったいない:2018/10/08(月) 20:51:51.65 ID:???.net
wifiルーターレンタル、よっぽど高性能なルーターなのだろう・・・
それともおもちゃみたいなモバイルルーターの事だろうか

763 :名前書くのももったいない:2018/10/10(水) 18:15:44.71 ID:???.net
wifiルーターって書くと有線LANに繋いで使うものか
空中の電波を捕まえてwifiにするものかわからなくなる

764 :名前書くのももったいない:2018/10/10(水) 18:33:00.37 ID:???.net
文脈読めばわかんだろ
アスペルガーかよ

765 :名前書くのももったいない:2018/10/10(水) 19:30:20.74 ID:???.net
そうくると思って書いた
やっぱりなw

766 :名前書くのももったいない:2018/10/10(水) 21:31:28.56 ID:???.net
アスペの子だからしょうがないよ

767 :名前書くのももったいない:2018/10/12(金) 16:55:00.62 ID:???.net
ガラケーとアイポッドタッチや
どやあ!

768 :名前書くのももったいない:2018/10/13(土) 01:25:11.42 ID:zu7/vXic.net
【菅官房長官】「携帯会社大手は利用者に利益を還元すべき」「2年・4年縛りやSIMロック、世界にはない慣行がまかり通っている」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537096441/

もう一度言う、日本でスマホ使ってる奴は真性の馬鹿野郎wwwwwwwwwwww

769 :名前書くのももったいない:2018/10/13(土) 06:39:57.93 ID:???.net
>>768
口頭ばかりで法的強制かけないとな

770 :名前書くのももったいない:2018/10/14(日) 17:27:48.85 ID:???.net
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://kabukiso.com/okasan/korabo.html
期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

771 :名前書くのももったいない:2018/10/21(日) 20:21:25.49 ID:???.net
>>768
世の中の金が巡ればいいよ、おまえもなにか金儲けやりな

772 :名前書くのももったいない:2018/10/22(月) 18:34:20.93 ID:???.net
ちょっと何言ってるのこの人

773 :名前書くのももったいない:2018/11/03(土) 08:35:23.82 ID:???.net
スマホも運が良ければ、電話番号つけて5分〜10分の通話し放題つけても
2年限定で端末代込みで月々当たり1000円近辺からそれ以下で維持できる案件も出てきたね
でもそういうのって転売厨が契約しちゃうからすぐ売り切れるんだけど

それ除くと、だいたい月々2000〜3000円近辺か
アプリのクーポンやポイントでどれだけ相殺できるかだな

774 :名前書くのももったいない:2018/11/16(金) 06:42:59.02 ID:mMcZw2hU.net
☆スマホのセキュリティって大丈夫なの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1532523095/

モバイルバンキングとか全裸写真とか
皆さん有意義で便利にスマホを使ってますけどね
スマホのセキュリティって本当に大丈夫なの?

775 :名前書くのももったいない:2018/11/16(金) 21:39:51.45 ID:YM7v2SXu.net
大丈夫なわけねーだろ
スマホユーザーの頭の中と同じで

776 :名前書くのももったいない:2018/11/16(金) 22:11:44.29 ID:???.net
セキュリティが肝心なものはPCにしか入ってない
スマホしか持ってない奴はどうしてもそういうとこ無用心になるね

777 :名前書くのももったいない:2018/11/25(日) 23:16:28.96 ID:???.net
>>759
ガラケーauプリペイドってまだあるの?

778 :名前書くのももったいない:2018/11/26(月) 00:24:17.65 ID:b4HnVcfv.net
スマホ、だぁーいすき!

779 :名前書くのももったいない:2018/11/28(水) 22:09:16.73 ID:???.net
>>778
今まで何台くらい食べた?

780 :名前書くのももったいない:2018/12/01(土) 22:51:13.00 ID:EgQUoQm2.net
スマホユーザーはバカばかり

781 :名前書くのももったいない:2018/12/02(日) 11:17:47.07 ID:???.net
イヤイヤ

782 :名前書くのももったいない:2018/12/02(日) 12:56:41.93 ID:???.net
小中学校でもスマホを持ち込み容認されるようになったというのに
おまいらときたら

スマホ持ち込み、公立小中で容認 大阪府方針
https://www.asahi.com/articles/DA3S13794441.html

783 :名前書くのももったいない:2019/01/02(水) 22:24:36.05 ID:g/qdrSXy.net
スマホ馬鹿は救いようがねえな(笑)

784 :名前書くのももったいない:2019/01/27(日) 12:16:02.70 ID:???.net
すぐ旧くなるし、電池もたないし、話しにくいし

785 :名前書くのももったいない:2019/03/27(水) 20:45:07.76 ID:3XFzqEDE.net
いらねw

786 :名前書くのももったいない:2019/04/07(日) 02:20:04.35 ID:VLG6GpVV.net
ガラケーもあと3年で強制終了かよクソが

787 :名前書くのももったいない:2019/04/07(日) 02:54:47.83 ID:???.net
むしろスマホだけで生活してるが

788 :名前書くのももったいない:2019/04/07(日) 03:03:15.53 ID:???.net
ピタットプランみたいなのとキャッシュバック利用して滅茶苦茶データ量切り詰めて生活してる
多分月500円くらいしか払ってない

789 :名前書くのももったいない:2019/04/07(日) 04:13:53.24 ID:???.net
通算データ量を提示しないならただのグチ

790 :名前書くのももったいない:2019/04/07(日) 07:09:40.25 ID:mn5oY9zk.net
ガラケーあと3年で強制解約だよね?
後継のケータイ料金プランがいまより少し高いから、これを機にケータイやめよう
かと思ってる。

791 :名前書くのももったいない:2019/04/07(日) 07:12:48.43 ID:mn5oY9zk.net
ガラケーあと3年で強制解約だよね?
後継のケータイ料金プランがいまより少し高いから、これを機にケータイやめよう
かと思ってる。

792 :名前書くのももったいない:2019/04/07(日) 12:33:03.74 ID:???.net
遠方に住む親戚や親が入院したときとかは
便利なんだけどどうしたもんかな?
スマホは絶対両親は使いこなせない気がする

793 :名前書くのももったいない:2019/04/07(日) 12:56:41.96 ID:???.net
スマホ買ってラインいれて渡せばいいんじゃないの
って思ったら無理だな操作が

794 :名前書くのももったいない:2019/04/07(日) 19:51:37.95 ID:Pj6mEMyb.net
携帯電話を持たない選択肢ってある意味最高な気がするな

795 :名前書くのももったいない:2019/04/09(火) 13:46:50.65 ID:/r8X6lks.net
 
【芸能】<くわばたりえ>ママ友LINEグループに私見「既読スルーでイジメに合うとか…しょうもない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554782888/

796 :名前書くのももったいない:2019/04/12(金) 20:18:16.88 ID:UBA7JDdh.net
スマホ使ってる奴を今日も見下すw

797 :名前書くのももったいない:2019/04/12(金) 20:36:58.86 ID:HwVbvEe0.net
いつも思うんだが、自転車に乗ってスマホみてる奴って何見てんの?
そうまでしてメールを相手としたいのか?

798 :名前書くのももったいない:2019/04/13(土) 23:52:16.40 ID:???.net
車を運転しながらスマホ見てる人もいるしねえ

799 :名前書くのももったいない:2019/04/14(日) 00:04:14.87 ID:???.net
この前歩きながらオナホ使ってる人見たわ

800 :名前書くのももったいない:2019/04/14(日) 08:04:08.87 ID:???.net
>>797
>>798
自転車に乗ってスマホみてる奴も
車を運転しながらスマホ見てるやつも交通法違反

すぐ警察よんで!

801 :名前書くのももったいない:2019/04/16(火) 15:22:04.92 ID:Vl1hvdx0.net
残念だが110番通報して自動車のナンバー告げても警察は動かない
動画をとってネットで流すしか効果的な方法がない
東武バスの逆走も近辺住民は日常茶飯事的に見ていたが
動画が炎上するまで警察は動かなかった
彼らは個人の通報では動かないが、世間(マスコミ)が騒いだら動くからな

802 :名前書くのももったいない:2019/04/16(火) 16:20:14.08 ID:tnjoigSX.net
au携帯からドコモ携帯に乗り換えしようと思っている。

803 :名前書くのももったいない:2019/04/20(土) 01:32:51.33 ID:jmDFcvjo.net
Androidスマホを持つと、ドンキホーテのmajicaアプリで一部商品が割引価格で買える

804 :名前書くのももったいない:2019/04/20(土) 08:47:09.00 ID:???.net
>>755
電池よくもってるな

805 :名前書くのももったいない:2019/04/20(土) 12:12:03.61 ID:MpE/SEZQ.net
あー近くにコンビニがあって、漏れWIFI飛んでこねえかな

806 :名前書くのももったいない:2019/04/20(土) 12:14:45.20 ID:D0BYsvd5.net
無料Wifiでダウンロード、コンビニでプリントアウトして店頭で注文でどうだ
たいしたもん通販で買ってないし

807 :名前書くのももったいない:2019/04/20(土) 17:27:34.09 ID:???.net
>>804
747なんだけどバッテリー交換とか一切してないぞ
しかも使用頻度が少ないとガチで一週間電池がもつ
マジでガラケー最高なんだけど
今12年と3カ月

808 :名前書くのももったいない:2019/04/23(火) 09:36:37.45 ID:???.net
今使ってるガラケーは7年前にauから停波するとかで
渡されたやつ
2022年にまた何か代わりのが支給(?)されるんだろうか

809 :名前書くのももったいない:2019/04/23(火) 11:06:20.33 ID:???.net
>>808
おれガラケーで7年以上auだよ
電止とか言われてないし新しいのも渡されてない

810 :名前書くのももったいない:2019/04/23(火) 21:49:01.41 ID:???.net
>>808のはたぶんN800MHz帯使えないやつ>>809のはそれ以降のやつ

811 :名前書くのももったいない:2019/04/23(火) 22:56:53.27 ID:???.net
へーそういうことなのか

812 :名前書くのももったいない:2019/04/23(火) 23:04:59.14 ID:???.net
自分の持ってたのは初代インフォバーだったからなー
早く換えろと電話はじゃんじゃんかかるしメールもよく来てた
送られてきたのはK006だった

813 :名前書くのももったいない:2019/04/24(水) 19:51:01.94 ID:???.net
4Gガラケー(SMSと通話のみ、25分ほどの無料分あり)
タブレット(格安SIM、家ではwifi)

2つで2000円ほどや

814 :名前書くのももったいない:2019/04/25(木) 16:03:19.56 ID:???.net
スレ立て時は出てなかったけど、今は格安スマホでいいじゃん
毎月1500〜2000。ガラ毛と変わらん

815 :名前書くのももったいない:2019/04/25(木) 22:03:39.95 ID:k9ddynPe.net
>>808
後継のガラケーが月々1500円〜とかで今までより割高になるから、腹が立ってきて
もうやめるわ。
持ってても、ほとんどお知らせメールしか入ってこないから意味ないし

816 :名前書くのももったいない:2019/04/26(金) 21:18:10.68 ID:qkm6CIFG.net
俺のスライド式ガラケー
使用継続15年目指してGOGO♪
あと2年9カ月だからあっという間だ♪

817 :名前書くのももったいない:2019/04/26(金) 23:17:10.70 ID:???.net
テープでも貼ってなきゃ相当色剥げで汚いだろう

818 :名前書くのももったいない:2019/04/27(土) 00:03:10.64 ID:???.net
ぽまいらは頭頂部のハゲは大丈夫け??

819 :名前書くのももったいない:2019/04/27(土) 11:02:36.46 ID:Aho43Dfb.net
俺の折り畳み式のガラケー
バネが飛んじまって、開閉がカパカパで輪ゴムで留めていた。
その状態で5年くらい使ってた。
今度、ケータイを解約する。
スマホも買わない。

820 :808:2019/04/27(土) 18:27:38.17 ID:Z7NeOHg6.net
>>817
色剥げなんて全くないぞ
使用感も見た目も買った時と変わらない
普通にまあまあ使ってるけどな

821 :名前書くのももったいない:2019/07/27(土) 18:07:19.23 ID:PyvRenkW.net
働きたくない
結婚したくない
子育てしたくない
税金なんて一切払いたくない

822 :名前書くのももったいない:2019/07/28(日) 03:57:58.24 ID:???.net
さすがに500円くらいのデータSim入れたスマホ無いとしんどくね?
スマホ無しはいろいろ損してると思う

823 :名前書くのももったいない:2019/07/28(日) 12:47:27.37 ID:MzVgjZNy.net
ポケットWi-Fiの契約して月300円ぐらいのシムカードを入れれば安くスマホを使える
便利だと思うぞ

824 :名前書くのももったいない:2019/07/28(日) 15:35:54.91 ID:???.net
>>822
そんなこと言っても聞く耳持たないよ
バカだからw

825 :名前書くのももったいない:2019/07/28(日) 20:11:57.97 ID:TYXVMOY5.net
そうだな
スマフォユーザーは底なしのバカだよなw

826 :名前書くのももったいない:2019/07/29(月) 13:30:54.81 ID:???.net
通勤はチャリに変え、煙草止めてカフェ行く機会もなくなり
会社と家ではネット。

スマホ触る機会は相当減った。1Gでも余る

827 :名前書くのももったいない:2019/07/31(水) 23:54:29.27 ID:???.net
ネット止めて、スマホ・タブレットにしぼろかな
動画も大して見ねえし、家用のネットに3500から払うの馬鹿らしくなってきた

828 :名前書くのももったいない:2019/08/01(木) 08:50:26.05 ID:???.net
俺は3年前、auからSBにキャリーオーバーしたんだよ
ガラケーからガラケーに。
SBのかけ放題プラン使ってた。でも、ドコモでもあるよな

1年目がお安くて、それでも3年目でもかけ放題プランは月に
3000円かからなかったかな
(かける頻度が少なく、それほどメリットを感じられなかったから
スマホデビュー割りってのに乗り換えた)

ガラケーからネット繋いでるのかな
それだと高くつくから、もまいらは何かしら用意してるんだろう

829 :名前書くのももったいない:2019/08/01(木) 18:41:55.42 ID:GNpzDAIM.net
セブンペイ半年で爆速撤退wwwwwww
スマホユーザーはバカしかいないから使ってた奴も多いんだろうなwwwwwww

830 :名前書くのももったいない:2019/08/02(金) 07:49:41.07 ID:bwkdx/3o.net
>>827

家のネットを解約してポケットWi-Fiだけにすれば安くスマホやパソコンでネットがつながる
俺はそれで満足している

831 :名前書くのももったいない:2019/08/02(金) 10:02:33.73 ID:ts1s/osF.net
格安スマホ、端末保証つけずに毎月1600円、5分のカケホあり
セキュリティは5台使える家のやつ(価格忘れたが一台一年1000円くらいか)
まあ特に問題なく使えてる
スマホカバーは手帳型にすると傷みにくいと思う

832 :名前書くのももったいない:2019/08/04(日) 19:26:12.28 ID:41mGE5TL.net
最近のITサービスは2段階認証とかSMS認証が増えてるから
携帯を持ってないのは意外なところで損するかもね
Twitterとか某ギフト券売買サイトも初期認証が通らないから使えない

833 :名前書くのももったいない:2019/08/24(土) 11:52:04.66 ID:???.net
>>832
何の契約もしてないスマホをwi-fiにつないで使ってて携帯番号を持ってない自分はまさにソレ
〇〇payも登録できないし、
最近はクーポンもSMS認証が必要になってきた
ポイントサイトでは、固定電話番号で最初だけ認証取れればあとはおkってところもあるので
せめてそういうのにしてほしいわ
(無理だろうけど)

834 :名前書くのももったいない:2019/08/25(日) 16:54:23.68 ID:???.net
白ロムスマホでも買えば便利なんだろうけど、
初期投資の2-3万を出す勇気がない

ガラケとボロボロのタブレット、家でPCです
外ではフリーwifiのみでネット

835 :名前書くのももったいない:2019/09/12(木) 00:13:21.34 ID:???.net
マネーフォワードとかいうのが便利らしいので
観念してスマホデビューしようか検討中

836 :名前書くのももったいない:2019/09/12(木) 06:00:59.08 ID:???.net
不便だから乗り換えないで

837 :名前書くのももったいない:2019/09/12(木) 21:53:05.77 ID:???.net
>>834
中古でええやろ

838 :名前書くのももったいない:2019/09/23(月) 00:57:29.29 ID:???.net
人数の多い職場の昼休みは、何人かで適当に談笑しながらお昼食べてても、
最終的にはみんなスマホいじりながら「へー」「ほー」「ふーん」「…」って感じになって、
スマホもってない自分は手持ちぶさたになり、いたたまれない気持ちになる
そのイタタマレナイタイムになる前に一番先に席を立って、歯みがきやトイレに行く

839 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 12:32:41.24 ID:EyE6QQ09.net
スマホ持てば、済むだけじゃね?

840 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 21:59:34.32 ID:???.net
スマホなんて2万ぐらいの本体と
月1000円でもてるのに

841 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 22:00:11.69 ID:???.net
スマホ持たないってないわー
持ったことによる利益が金額上回る

842 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 22:17:11.73 ID:???.net
>>841
どんな利益があるのか教えてほしい

俺、友人と連絡とらない・通勤時間短い・ゲームしない・動画興味ない
会社支給のガラケー有なのでまだスマホ持ってないんだわ…

843 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 22:52:49.98 ID:???.net
検索とか何か見たりしないの?
知識人ではないな
いろんな損を気づかずにしてるよ

844 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 23:24:59.59 ID:???.net
>>843
スマホであれば…と思ったのは地図が見たいときだけど
そんなシチュエーションは年1回あるかないかだし
ネットに繋がっててありがたいのは乗り換え案内と新幹線・飛行機の搭乗予約だけど
これらはガラケーでもできるしな…

3G停波は知っているのでスマホ持つ切っ掛けがほしいんだ
知識人であることに憧れはないので別にいいさ

845 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 23:37:08.17 ID:???.net
>>842
問題ないよ。自分もPCとガラホだけど特に困ってない
非公式の方法でガラホにアプリ入れて、あーこれはスマホじゃないと無理なのかってのを
確認するかのようなことしてたけど、それらは自分にとっては重要とは感じないものばかりだったし
スマホを有用に使いこなしてるように見える人、周りにいないんだよね

846 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 01:45:44.08 ID:???.net
知識人()
電車でスマホいじってる奴は
さぞインテリなことだろう

847 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 09:03:51.73 ID:???.net
>>840
月1000円でもてるってどういうプラン?

848 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 10:07:41.59 ID:???.net
最近は色々あるだろ
あと普通にMVNO

849 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 12:16:37.00 ID:???.net
>>847
mvnoならどこでも

850 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 12:42:42.44 ID:???.net
そもそも2万の本体がドケチ的に許せません

851 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 13:56:24.24 ID:cMLPAYr2.net
いくらなら、いいんだよ(・∀・)

852 :名前書くのももったいない:2019/09/29(日) 12:15:09.60 ID:???.net
スマホは乗っ取られるよマジで

853 :名前書くのももったいない:2019/10/01(火) 09:20:07.21 ID:???.net
PC持ってるならスマホ要らないぞ

854 :名前書くのももったいない:2019/10/01(火) 13:38:12.47 ID:???.net
それは違うぞ

855 :名前書くのももったいない:2019/10/01(火) 19:49:21.43 ID:???.net
それを分かった上で言ってるんだぞ

856 :名前書くのももったいない:2019/10/05(土) 08:08:15.80 ID:???.net
すまん、このスレを卒業するわ
ネットの身分証でスマホがいるとは…

857 :名前書くのももったいない:2019/10/05(土) 10:00:57.05 ID:???.net
>>847
データSIMならできるでしょ
電話番号ほしいなら1600円ぐらいするけど

月何GB使ってるかによるけど

858 :名前書くのももったいない:2019/10/05(土) 10:01:32.36 ID:???.net
それな
持たざる得ずが発生して最後に持つ

電話番号も持ったしどけちオワタ

859 :名前書くのももったいない:2019/10/06(日) 16:04:57.12 ID:PngfP+Dg.net
PC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スマフォン(笑)

860 :名前書くのももったいない:2019/10/12(土) 15:13:14.10 ID:6Y6ETGII.net
最近はフリーwifi使えるとこ多いから
タブレットのみでもいいかも
電話はしないし

861 ::2019/10/12(Sat) 19:03:27 ID:???.net
スマホがこんなにウルサイモノだとは……
避難勧告が頻発してるわ

862 :名前書くのももったいない:2019/10/12(土) 21:53:58.19 ID:Etz1qquu.net
ガラケーも、そうだよ

863 ::2019/10/14(Mon) 20:53:37 ID:???.net
>>860
まさにそれ

ただし、それ使ってクレジット情報入れるのはキケン、
というのはあるけど。

864 :名前書くのももったいない:2019/10/14(月) 21:31:31.18 ID:???.net
スマホを持たないのではなく、高額なので買えない
バッテリー死にかけの中古を、1000円以下で入手できないか?

865 :名前書くのももったいない:2019/10/14(月) 22:14:44.04 ID:???.net
1万もだせばいいやつかえるだろうに
1000円か

866 :名前書くのももったいない:2019/10/15(火) 01:12:15.60 ID:???.net
知り合いで買い換える奴から譲ってもらうくらいしかないだろ

867 :名前書くのももったいない:2019/10/15(火) 05:15:07.19 ID:2Ob9BmkQ.net
スマホ欲しいなあ。
買わないけどw

ガラケー並みになるまで待ってみる。
そもそもなんで通信費にこんなに金かかる。
ぼったりやろ。

総務省が悪い。
仕事しろ。
自由競争でなきゃ共産国家と変わらん。

868 ::2019/10/15(Tue) 10:15:34 ID:???.net
アイホンなんかにしようと思うから高いんや

869 :名前書くのももったいない:2019/10/15(Tue) 12:41:24 ID:gB/tqHTv.net
ipadの安いやつだけでいける
連絡はメッセージだけでいい

870 :名前書くのももったいない:2019/10/16(Wed) 01:44:45 ID:VjwSUV8Q.net
ドコモのガラケが使えなくなったらスマホン持つしかないのかよ・・・

871 :名前書くのももったいない:2019/10/16(水) 10:07:14.76 ID:???.net
中古でいけるぞ。

872 :名前書くのももったいない:2019/10/16(水) 20:31:29.77 ID:???.net
お前らなんで0simとか使わないわけ?
ドケチのくせに
ドケチじゃなくてただの機械音痴だろ

873 :名前書くのももったいない:2019/10/17(木) 19:41:13.58 ID:???.net
今月初めてスマホなるもの持ったけど
月2000円くらいで持てるのならいいものだと思う。
災害発生した時など役に立つ。
あくまでPCのサブマシーン的位置づけで
ハードな使用はしない。

874 :名前書くのももったいない:2019/10/17(木) 21:47:35 ID:sMNIUevD.net
>>873
その使用程度のものに月2000円はないわ

875 :名前書くのももったいない:2019/10/18(金) 10:01:21.71 ID:???.net
なぜそこまで意地になるのかわからない
ガラケーすら必要ない人なのかな

876 :名前書くのももったいない:2019/10/18(金) 18:22:31.49 ID:???.net
携帯電話は必要だけどスマホは要らないんだよ
スマホ5年間使ってた俺が言うんだから間違いない

877 :名前書くのももったいない:2019/10/18(金) 19:59:50.85 ID:???.net
年金世代だと、よくあるわ
スマホつついて、結局慣れずにガラケーに戻るっての
今は10年前に使われていたような純粋なガラケーも絶滅危惧種だけどな

878 :名前書くのももったいない:2019/10/18(金) 22:32:59.48 ID:???.net
>>876
モバイルデータ通信オフりゃいいだけだろ

879 :名前書くのももったいない:2019/10/20(日) 19:03:59.63 ID:???.net
>>876
暇なときとか移動中とか使えるでしょ

880 :名前書くのももったいない:2019/10/23(水) 19:57:47.78 ID:???.net
NHKがネット事業始めるからスマホ持っているだけで個別に契約させられて受信料を取られるね

881 :名前書くのももったいない:2019/10/23(水) 20:59:42.65 ID:???.net
でもキミワンセグありのガラケー持ってるのに受信料払ってないじゃん

882 :名前書くのももったいない:2019/10/24(木) 05:14:01.42 ID:5B8GoxFJ.net
ガラケーでいいよ。特に問題ない。

883 :名前書くのももったいない:2019/10/24(木) 19:58:20 ID:???.net
>>881
わざわざワンセグ無しのモデルを選んで使っている
ドケチとして、その辺に抜かりはない

884 :名前書くのももったいない:2019/10/26(土) 17:27:51.46 ID:???.net
ドケチの鏡
スマホに関しては財布の紐緩いドケチが多いから心の援軍になる

885 :名前書くのももったいない:2019/10/30(水) 10:17:35.87 ID:pq4zDgBz.net
ドコモのガラケーあと6年は使えるぜw

886 :名前書くのももったいない:2019/12/12(木) 21:40:41.08 ID:???.net
https://i.imgur.com/3sl2nVD.jpg

887 :名前書くのももったいない:2020/02/14(金) 21:48:31 ID:???.net
iPHONE使ってみたいけどガラケーあるから

通話はしない
スマホでネットだけやりたい(遅くてもいい)

こんな私はSIMですか?

888 :名前書くのももったいない:2020/02/22(土) 10:46:28 ID:???.net
>>879
文庫本でも読め

889 :名前書くのももったいない:2020/02/22(土) 10:47:32 ID:???.net
>>873
♪ニッポンの未来は〜

890 :名前書くのももったいない:2020/03/01(日) 04:44:07 ID:???.net
みんなSMS認証とかどうしてます?
新しいサービスとかシステム変更とかで
いきなり必要になる時があって
まだSMS付きsimが手放せない

891 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 01:39:54.59 ID:KLGuz8nI.net
ガラケーにソフバンから3G携帯は終了しますメールが来たのだが。

これって、2年縛りガラケーだと、その期間で機種変しないと駄目なの?
同じソフバン同士ならいつでもいいの? その時ガラケーでもいいの?
期限まで持ち続けていると通話できなくなり、まさか今度は新規からになるの?

詳しい人、教えて下さい。

892 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 22:48:43.86 ID:UphVeGtT.net
ショップに聞けば済むのでは?

893 :名前書くのももったいない:2020/07/30(木) 10:00:46.76 ID:i1D6mxZc.net
ガラケー(3G)からの変更は各社割引が多いから
スマホにするときは慎重に選ぶべし

今ではどうか分からないけど
iPhoneの最新型をそのままsimフリーにして中古屋に売って
その売った金で別メーカのスマホを買ってもプラスになるくらい
割引してくれたらしい

894 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 01:20:54.29 ID:???.net
ガラケー全盛期に楽しんだ掲示板
http://log2.jp/?id=shitsu4&ninsho=ok&&in_pass=

895 :名前書くのももったいない:2020/08/18(火) 22:12:19.03 ID:???.net
>>8
頭いいな!

896 :名前書くのももったいない:2020/09/02(水) 11:00:24.86 ID:4l0Hdsl9.net
ここに立ってる 問いかけてる
このまま時だけ過ぎ
風吹き荒れて 自由も見えなくて
砂に刻んだ夢も消える
空を仰いだ こんな世界の隅で
もう目をそらさずに
語れ未来は揺れる
行く先はどっちだ?
耳をすませて 聞こえる声は何を告げる
メロディーを鳴らせ 傷つくほど愛せ
答えはきっと「永遠に」にふれる
空が蒼くて 君の涙をたどる
情熱よ咲き誇れ 我に猛る翼を
天高く声を響け 高鳴る鼓動を聞け
遠く遠くまで届け
この身焦がして
この身焦がして
未知の大地へ渡れ 心は叫ぶ
そう生命光らせ 我よ雷鳴となれ
自由の鐘を響かせて ざわめく時代を切れ
宇宙の果てまで届け 
魂焦がして

897 :名前書くのももったいない:2020/09/02(水) 11:14:57.06 ID:???.net
>>880
ヤクザみたいだな

898 :名前書くのももったいない:2020/09/03(木) 18:05:50.95 ID:???.net
>>887
ポケットWi-Fi月々3000円位で。

899 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 10:06:59.45 ID:???.net
女画像スレ
http://log2.jp/thread.php?no=62&guid=on&id=shitsu4

900 :ホース:2020/09/05(土) 15:46:15.66 ID:ZuGyIY92.net
世間の人はみんなスマホを持ってるわね。
あたしはガラケーを解約して以来、2015年からはスマホ持ってないわ。
緊急時は公衆電話を使うとして、スマホは中古を買ってデータ入力だけ
して持ち歩こうかしら

901 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 22:13:05.58 ID:???.net
月500円ぐらいでモテるのに

902 :ホース:2020/09/06(日) 19:02:02.30 ID:Xq2fakx+.net
そうなのね。ソフトバンクかしら

903 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 20:26:47.35 ID:???.net
中古のスマホ1万か2万でかって
データSIMいれたらそのぐらいだよ
それにつかえる電話の音質が悪いけど

904 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 20:27:32.74 ID:???.net
ある程度調べるとか設定の手間があるかな

905 :ホース:2020/09/06(日) 21:06:18.05 ID:Xq2fakx+.net
う〜ん。設定があたしには無理っぽいわ

906 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 21:35:10.20 ID:???.net
月1400円だせば
電話番号付きのシムでデータは3Gぐらいのがあったはず

907 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 21:36:45.18 ID:???.net
ガラケーとは今は値段は変わらないよ
1700円もだせば5GB使えたかな

中古のスマホは1万〜2万ぐらい見とけば
バッテリー不足にならん

まわりに詳しい人がいたら教えてもらえば設定はやってもらえるけど

908 :ホース:2020/09/08(火) 10:29:44.23 ID:kIyErs7y.net
トーンモバイルってやつと、日本通信のb-mobileってやつはどうかしら

909 :名前書くのももったいない:2020/09/08(火) 16:37:34.94 ID:???.net
iPhoneは持って無いけど
airpodsは3ヶ月前ケースを拾って
先週右耳第二世代用拾った
あと左用第二世代拾ったらiPhone買うで

910 :名前書くのももったいない:2020/09/09(水) 22:45:55.66 ID:NIP4GKGM.net
ガラケーからガラホに変えたから使いづらすぎる

スマホのほうが良かったかも
ガラホ良くないかも

911 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 12:31:51.42 ID:???.net
ガラケーしか使ってない人がガラホやスマホに変えても難度高いけど、
スマホに慣れてるとガラホは画面がほぼスマホなのに操作がボタンやカーソルだからイラっとするわね
PCに慣れてる人だったらスマホはすぐ使いこなせる

個人的にはガラホの存在価値がよくわからない
使えるアプリに制限があるから本体価格が安いってだけ?

912 :名前書くのももったいない:2020/09/12(土) 22:37:15.66 ID:???.net
女画像スレ
http://log2.jp/thread.php?id=shitsu4&no=62&hl=on&guid=on

913 :名前書くのももったいない:2020/09/13(日) 05:49:52.73 ID:???.net
>>905
UQモバイルとかからはいってみれば?
店頭あるから教えてもらえるでしょう。
そのうち月額1200円ぐらいのやつに変えればいい

しかしPC音痴だとおばあちゃん系はほんとうにがめんのつかいかたがわかっておらず無理かもしれん

914 :名前書くのももったいない:2020/09/19(土) 22:48:54.40 ID:???.net
女画像スレ
http://log2.jp/thread.php?&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=22626

915 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 19:30:20.73 ID:xbRgo+lm.net
え? 楽天アンリミットで1年間無料ナウ

916 :名前書くのももったいない:2020/09/22(火) 19:39:49.61 ID:tRXHvvDK.net
ガラホはテザリング使ってwifiルーター代わりに使う
ガラホ本体ではネット見ない。もっぱら通話が多い
ワイモバイルスマホベーシックプランSにて契約
パケット3GB込み、通話1回あたり10分以内が何度でも無料
月額2000円台で収まる

917 :名前書くのももったいない:2020/09/24(木) 21:19:45.29 ID:68tuJ8Y6.net
ガラホに絶望していたんだけど低速になっても動画や画像が見え無くなる訳じゃなくて遅くなるんだよね
思ったより我慢できるから良かった スマホにすれば良かったと後悔していたけどしばらくはガラホでいいや

918 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 14:12:37.78 ID:???.net
見ると勃起してしまうのですが正常ですか?
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f5ccb5b2d50e_62_173-1.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=96237
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f5ccb5b2d50e_62_173-3.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=96237
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f6cce4e6d8b4_62_253-3.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=74327
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f68d2b9296b8_62_237-2.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=74327
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f69edf5f1de3_62_245-3.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=74327
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f5d189f029c1_62_178-1.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=96237
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f69edf5f1de3_62_245-2.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=74327

919 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 14:13:31.63 ID:???.net
見ると勃起してしまうのですが正常ですか?
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f6de2cb4448b_62_255-2.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=74327
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f67017bea4b6_62_212-3.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=98508
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f68e1c5efaf0_62_238-1.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=74327
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f6de3af7f576_62_256-3.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=74327
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f5ccb5b2d50e_62_173-2.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=96237
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f6de2cb4448b_62_255-3.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=74327
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f5b7789774f3_62_156-3.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=62&rid=41305

920 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 14:46:33.60 ID:???.net
スマホ5Gで電磁波にやられるのは自業自得なんだが被害拡大させるな
今やスマホ5G公害人間は喫煙者と同じかそれ以上

921 :名前書くのももったいない:2020/09/26(土) 20:29:20.07 ID:???.net
iphoneって高いよ
バカ高い

922 :名前書くのももったいない:2020/09/27(日) 03:43:48.21 ID:???.net
>>921
SE知らんのか?

923 :名前書くのももったいない:2020/10/03(土) 22:57:14.26 ID:???.net
この画像を見ると勃起してしまいます
これは正常な反応ですか?
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f7496d778c45_987_4-2.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=987&rid=50167
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f7494ce058a4_987_1-2.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=987&rid=98618
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f74976565fa9_987_12-2.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=987&rid=50167
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f77d04027bf0_987_20-2.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=987&rid=50167
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f749c20c40a0_987_16-3.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=987&rid=50167
http://log2.jp/fileview.php?f_name=shitsu4_5f749777a2c54_987_13-1.jpg&guid=on&id=shitsu4&no=987&rid=50167

924 :名前書くのももったいない:2020/10/08(木) 08:27:30.55 ID:???.net
スマホないとポイント還元とかまったく恩恵受けれんな
いやな時代になった

925 :名前書くのももったいない:2020/10/08(木) 10:15:53.23 ID:???.net
>>924
本当だな
俺もそろそろ年貢の納め時か…
機種調べたり乗り換えキャンペーン調べるの面倒だ

926 :名前書くのももったいない:2020/10/08(木) 18:35:03.38 ID:???.net
中古のスマホ1万5000円ぐらいのやつと
月500円払えば持てるでしょうに

927 :名前書くのももったいない:2020/10/09(金) 14:05:06.20 ID:???.net
スマホもAQUOS SENSEシリーズなら安いよ

928 :名前書くのももったいない:2020/10/11(日) 07:58:42.74 ID:eSxFbDVZ2
今30代後半の俺だが、60歳以上の高齢者の多い職場でシノギで短期で働いてるけど、正社員の現役世代やパートで来てるの主婦はみなスマホだけど
同僚の高齢の人もほとんどスマホで一人だけガラケーの高齢の人いたけど、
その人もついにスマホに変えた。これでガラケーは俺一人になってしまった。まあスマホは無駄にしか思えないから変えるつもりはないけどね。動画そんな見ないしSNSやらないし。
高齢の人は何にスマホを使うんだろう。

929 :名前書くのももったいない:2020/10/14(水) 15:11:36.84 ID:???.net
ヤフオク始めようと思ったら、
今は携帯番号がないと出品できないどころか、IDすら新規で作れないことがわかりガクゼンとしている…
かと言ってこのためだけに契約するのもなんだかなあ…
いろいろ詰んでる

930 :名前書くのももったいない:2020/10/14(水) 17:29:51.87 ID:???.net
ほとんどのサイトは電話番号使うね考えると

931 :名前書くのももったいない:2020/10/14(水) 17:30:27.01 ID:???.net
月500円も嫌なの?
データSIMのSMSのやつにすればできると思うが

932 :名前書くのももったいない:2020/10/25(日) 13:41:35.26 ID:???.net
2024年1月にSoftBankプリペイドケータイが終了するから2023年までは粘るw
LINEはWi-Fiでやってるし。
期限が来れば5Gスマホにする。
まだ国内ではガラケーユーザーが2000万人いるとか。

933 :名前書くのももったいない:2020/11/01(日) 13:22:36.92 ID:???.net
スマホ自体は持っていて、SIM契約がない
家のネットとか外の無料wi-fiにつないで使ってる
チラシアプリに、よく行くスーパーが掲載されてるので、
スーパーの近くのコンビニでwi-fiにつないでクーポンを表示、
(クーポン画面にはカウントダウンじゃなくてて現在時間が秒単位で刻々と表示)
接続が切れてもクーポン自体は表示され続け、30分で無効になるとかじゃないので、
スーパーで普通に買い物、レジでバーコード読み取り後、削除を促されて済スタンプがついたのを確認して終了
という流れだった
ところがここ最近、レジで見せようとした瞬間に済マークが出たりしてた
(お店の人は済になってない画面を見ているのでちゃんと適用してくれた)
そしてここ数回は、スーパーに着いて確認した時点で済になったり、
再接続を求められ、再接続すると済になるようになってしまった
ネット接続が切れるとクーポンが表示されなくなるように仕様が変わった、のかな
そのスーパーにwi-fiがあればよかったのにな…
ちょっとやるせない気持ち

934 :名前書くのももったいない:2020/12/01(火) 11:55:43.93
カード持ってない

935 :920:2020/12/04(金) 21:11:18.99 ID:???.net
結局、楽天モバイルを契約してしまった
ヤフープレミアムが半年無料の間にヤフオクで不用品売りまくって、
楽天モバイルの1年の無料期間終わったら解約する予定
また1年後にお会いしましょう…

936 :名前書くのももったいない:2021/02/14(日) 18:07:51.43 ID:1zZ5Q2p1n
この時代に生きててSNS発信を頑張らないやつはアホだ。
https://www.youtube.com/watch?v=TPMNmuWQm_o
【事例付き】YouTuberは最強の副業である件について。
https://www.youtube.com/watch?v=wB8hNuNVoIw&t=267s
【初心者向け】YouTubeの始め方・稼ぎ方を徹底解説!
https://www.youtube.com/watch?v=YEw-a8qlADM
【貧者の工夫で戦え】ガラケーだっていい。YouTube始めるのにパソコンはいらない!
https://www.youtube.com/watch?v=jYdWfjjzD7Y
YouTubeを伸ばすコツ【5つの本質論/初心者向けのセミナーです】
https://www.youtube.com/watch?v=fn-LxP9Unmc
【悲報】YouTuberはマジで難しいので、ほぼ挫折すると思う【無理ゲー】
https://www.youtube.com/watch?v=iKREw5p0Yqc

937 :名前書くのももったいない:2021/02/25(木) 11:25:23.38 ID:???.net
www.iijmio.jp/gigaplan/
iijmioから通話・SMS・データ2GBで780円のプラン出たね
悪くないんけど、データ通信いらんから300円ぐらいでだしてくんないかな、、、もちろんガラホ対応でw

938 :名前書くのももったいない:2021/02/25(木) 11:27:27.95 ID:???.net
書いてて気付いたけどiijmioさんは月額1012円のケータイプランとどう整合性を取るのかな?
www.iijmio.jp/hdd/keitai/index.html
300円ぐらいまで値下げしてくれると嬉しい

939 :名前書くのももったいない:2021/07/18(日) 19:44:34.59 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

940 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 19:34:17.89 ID:???.net
キチガイ

941 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 19:59:29.55 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

942 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 20:04:23.37 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

943 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 20:15:39.32 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

944 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 20:22:18.68 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

945 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 20:48:41.86 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

946 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 20:58:25.08 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

947 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 21:03:04.35 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

948 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 21:11:16.48 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

949 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 21:24:03.13 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

950 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 21:48:11.20 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

951 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 21:57:35.47 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

952 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 22:33:49.62 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

953 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 22:50:26.00 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

954 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 22:57:26.40 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

955 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 23:07:01.27 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

956 :名前書くのももったいない:2021/07/21(水) 23:31:37.37 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

957 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 00:40:37.97 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

958 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 00:48:24.09 ID:???.net
ああ、あと俺身長サバ読んでたわ。スマンな
数年ぶりに健康診断で身長測ってみたんだよ
ずっと185cmだと思ってたし自己申告でそれで通ってたんだけど
測ってもらったら183cmだったわ
スマンかったなサバ読んでて
なんか時間帯や日によってそのぐらいの誤差はあっても
不思議じゃないらしいけどな

959 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:32:53.09 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

960 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:32:53.09 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

961 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:32:59.02 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

962 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:32:59.67 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

963 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:04.21 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

964 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:04.21 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

965 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:04.21 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

966 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:08.76 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

967 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:08.76 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

968 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:08.76 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

969 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:13.54 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

970 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:13.54 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

971 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:18.27 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

972 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:18.27 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

973 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:18.41 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

974 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:27.90 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

975 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:27.90 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

976 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:27.90 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

977 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:32.60 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

978 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:32.60 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

979 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:32.60 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

980 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:37.33 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

981 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:37.33 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

982 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:37.35 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

983 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:42.29 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

984 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:42.29 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

985 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:47.14 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

986 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:47.14 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

987 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:47.14 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

988 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:57.75 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

989 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:57.75 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

990 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:33:57.75 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

991 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:34:07.45 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

992 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:34:07.45 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

993 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:34:11.95 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

994 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:34:11.95 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

995 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:34:11.95 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

996 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:34:16.68 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

997 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:34:16.68 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

998 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:34:35.91 ID:???.net
スレ荒らしメンヘラ婆乙

999 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:34:57.31 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1000 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:34:57.31 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1001 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:34:57.31 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1002 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:35:02.63 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1003 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:35:02.63 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1004 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:35:07.46 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1005 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:35:07.46 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1006 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:35:07.46 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1007 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:35:12.09 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1008 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:35:12.09 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1009 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:35:18.64 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1010 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:35:18.65 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1011 :名前書くのももったいない:2021/07/22(木) 07:35:18.91 ID:???.net
スレ荒らしガイジ メンヘラ婆乙

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200