2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホを持たないドケチ

1 :名前書くのももったいない:2014/05/24(土) 15:09:12.75 ID:tcYyca20.net
こんなものに月々8000円とかもったいない!

会社支給(費用も会社負担)や経費で落とせるスマホは仕事で必要な物なので
例外とします。

804 :名前書くのももったいない:2019/04/20(土) 08:47:09.00 ID:???.net
>>755
電池よくもってるな

805 :名前書くのももったいない:2019/04/20(土) 12:12:03.61 ID:MpE/SEZQ.net
あー近くにコンビニがあって、漏れWIFI飛んでこねえかな

806 :名前書くのももったいない:2019/04/20(土) 12:14:45.20 ID:D0BYsvd5.net
無料Wifiでダウンロード、コンビニでプリントアウトして店頭で注文でどうだ
たいしたもん通販で買ってないし

807 :名前書くのももったいない:2019/04/20(土) 17:27:34.09 ID:???.net
>>804
747なんだけどバッテリー交換とか一切してないぞ
しかも使用頻度が少ないとガチで一週間電池がもつ
マジでガラケー最高なんだけど
今12年と3カ月

808 :名前書くのももったいない:2019/04/23(火) 09:36:37.45 ID:???.net
今使ってるガラケーは7年前にauから停波するとかで
渡されたやつ
2022年にまた何か代わりのが支給(?)されるんだろうか

809 :名前書くのももったいない:2019/04/23(火) 11:06:20.33 ID:???.net
>>808
おれガラケーで7年以上auだよ
電止とか言われてないし新しいのも渡されてない

810 :名前書くのももったいない:2019/04/23(火) 21:49:01.41 ID:???.net
>>808のはたぶんN800MHz帯使えないやつ>>809のはそれ以降のやつ

811 :名前書くのももったいない:2019/04/23(火) 22:56:53.27 ID:???.net
へーそういうことなのか

812 :名前書くのももったいない:2019/04/23(火) 23:04:59.14 ID:???.net
自分の持ってたのは初代インフォバーだったからなー
早く換えろと電話はじゃんじゃんかかるしメールもよく来てた
送られてきたのはK006だった

813 :名前書くのももったいない:2019/04/24(水) 19:51:01.94 ID:???.net
4Gガラケー(SMSと通話のみ、25分ほどの無料分あり)
タブレット(格安SIM、家ではwifi)

2つで2000円ほどや

814 :名前書くのももったいない:2019/04/25(木) 16:03:19.56 ID:???.net
スレ立て時は出てなかったけど、今は格安スマホでいいじゃん
毎月1500〜2000。ガラ毛と変わらん

815 :名前書くのももったいない:2019/04/25(木) 22:03:39.95 ID:k9ddynPe.net
>>808
後継のガラケーが月々1500円〜とかで今までより割高になるから、腹が立ってきて
もうやめるわ。
持ってても、ほとんどお知らせメールしか入ってこないから意味ないし

816 :名前書くのももったいない:2019/04/26(金) 21:18:10.68 ID:qkm6CIFG.net
俺のスライド式ガラケー
使用継続15年目指してGOGO♪
あと2年9カ月だからあっという間だ♪

817 :名前書くのももったいない:2019/04/26(金) 23:17:10.70 ID:???.net
テープでも貼ってなきゃ相当色剥げで汚いだろう

818 :名前書くのももったいない:2019/04/27(土) 00:03:10.64 ID:???.net
ぽまいらは頭頂部のハゲは大丈夫け??

819 :名前書くのももったいない:2019/04/27(土) 11:02:36.46 ID:Aho43Dfb.net
俺の折り畳み式のガラケー
バネが飛んじまって、開閉がカパカパで輪ゴムで留めていた。
その状態で5年くらい使ってた。
今度、ケータイを解約する。
スマホも買わない。

820 :808:2019/04/27(土) 18:27:38.17 ID:Z7NeOHg6.net
>>817
色剥げなんて全くないぞ
使用感も見た目も買った時と変わらない
普通にまあまあ使ってるけどな

821 :名前書くのももったいない:2019/07/27(土) 18:07:19.23 ID:PyvRenkW.net
働きたくない
結婚したくない
子育てしたくない
税金なんて一切払いたくない

822 :名前書くのももったいない:2019/07/28(日) 03:57:58.24 ID:???.net
さすがに500円くらいのデータSim入れたスマホ無いとしんどくね?
スマホ無しはいろいろ損してると思う

823 :名前書くのももったいない:2019/07/28(日) 12:47:27.37 ID:MzVgjZNy.net
ポケットWi-Fiの契約して月300円ぐらいのシムカードを入れれば安くスマホを使える
便利だと思うぞ

824 :名前書くのももったいない:2019/07/28(日) 15:35:54.91 ID:???.net
>>822
そんなこと言っても聞く耳持たないよ
バカだからw

825 :名前書くのももったいない:2019/07/28(日) 20:11:57.97 ID:TYXVMOY5.net
そうだな
スマフォユーザーは底なしのバカだよなw

826 :名前書くのももったいない:2019/07/29(月) 13:30:54.81 ID:???.net
通勤はチャリに変え、煙草止めてカフェ行く機会もなくなり
会社と家ではネット。

スマホ触る機会は相当減った。1Gでも余る

827 :名前書くのももったいない:2019/07/31(水) 23:54:29.27 ID:???.net
ネット止めて、スマホ・タブレットにしぼろかな
動画も大して見ねえし、家用のネットに3500から払うの馬鹿らしくなってきた

828 :名前書くのももったいない:2019/08/01(木) 08:50:26.05 ID:???.net
俺は3年前、auからSBにキャリーオーバーしたんだよ
ガラケーからガラケーに。
SBのかけ放題プラン使ってた。でも、ドコモでもあるよな

1年目がお安くて、それでも3年目でもかけ放題プランは月に
3000円かからなかったかな
(かける頻度が少なく、それほどメリットを感じられなかったから
スマホデビュー割りってのに乗り換えた)

ガラケーからネット繋いでるのかな
それだと高くつくから、もまいらは何かしら用意してるんだろう

829 :名前書くのももったいない:2019/08/01(木) 18:41:55.42 ID:GNpzDAIM.net
セブンペイ半年で爆速撤退wwwwwww
スマホユーザーはバカしかいないから使ってた奴も多いんだろうなwwwwwww

830 :名前書くのももったいない:2019/08/02(金) 07:49:41.07 ID:bwkdx/3o.net
>>827

家のネットを解約してポケットWi-Fiだけにすれば安くスマホやパソコンでネットがつながる
俺はそれで満足している

831 :名前書くのももったいない:2019/08/02(金) 10:02:33.73 ID:ts1s/osF.net
格安スマホ、端末保証つけずに毎月1600円、5分のカケホあり
セキュリティは5台使える家のやつ(価格忘れたが一台一年1000円くらいか)
まあ特に問題なく使えてる
スマホカバーは手帳型にすると傷みにくいと思う

832 :名前書くのももったいない:2019/08/04(日) 19:26:12.28 ID:41mGE5TL.net
最近のITサービスは2段階認証とかSMS認証が増えてるから
携帯を持ってないのは意外なところで損するかもね
Twitterとか某ギフト券売買サイトも初期認証が通らないから使えない

833 :名前書くのももったいない:2019/08/24(土) 11:52:04.66 ID:???.net
>>832
何の契約もしてないスマホをwi-fiにつないで使ってて携帯番号を持ってない自分はまさにソレ
〇〇payも登録できないし、
最近はクーポンもSMS認証が必要になってきた
ポイントサイトでは、固定電話番号で最初だけ認証取れればあとはおkってところもあるので
せめてそういうのにしてほしいわ
(無理だろうけど)

834 :名前書くのももったいない:2019/08/25(日) 16:54:23.68 ID:???.net
白ロムスマホでも買えば便利なんだろうけど、
初期投資の2-3万を出す勇気がない

ガラケとボロボロのタブレット、家でPCです
外ではフリーwifiのみでネット

835 :名前書くのももったいない:2019/09/12(木) 00:13:21.34 ID:???.net
マネーフォワードとかいうのが便利らしいので
観念してスマホデビューしようか検討中

836 :名前書くのももったいない:2019/09/12(木) 06:00:59.08 ID:???.net
不便だから乗り換えないで

837 :名前書くのももったいない:2019/09/12(木) 21:53:05.77 ID:???.net
>>834
中古でええやろ

838 :名前書くのももったいない:2019/09/23(月) 00:57:29.29 ID:???.net
人数の多い職場の昼休みは、何人かで適当に談笑しながらお昼食べてても、
最終的にはみんなスマホいじりながら「へー」「ほー」「ふーん」「…」って感じになって、
スマホもってない自分は手持ちぶさたになり、いたたまれない気持ちになる
そのイタタマレナイタイムになる前に一番先に席を立って、歯みがきやトイレに行く

839 :名前書くのももったいない:2019/09/24(火) 12:32:41.24 ID:EyE6QQ09.net
スマホ持てば、済むだけじゃね?

840 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 21:59:34.32 ID:???.net
スマホなんて2万ぐらいの本体と
月1000円でもてるのに

841 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 22:00:11.69 ID:???.net
スマホ持たないってないわー
持ったことによる利益が金額上回る

842 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 22:17:11.73 ID:???.net
>>841
どんな利益があるのか教えてほしい

俺、友人と連絡とらない・通勤時間短い・ゲームしない・動画興味ない
会社支給のガラケー有なのでまだスマホ持ってないんだわ…

843 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 22:52:49.98 ID:???.net
検索とか何か見たりしないの?
知識人ではないな
いろんな損を気づかずにしてるよ

844 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 23:24:59.59 ID:???.net
>>843
スマホであれば…と思ったのは地図が見たいときだけど
そんなシチュエーションは年1回あるかないかだし
ネットに繋がっててありがたいのは乗り換え案内と新幹線・飛行機の搭乗予約だけど
これらはガラケーでもできるしな…

3G停波は知っているのでスマホ持つ切っ掛けがほしいんだ
知識人であることに憧れはないので別にいいさ

845 :名前書くのももったいない:2019/09/25(水) 23:37:08.17 ID:???.net
>>842
問題ないよ。自分もPCとガラホだけど特に困ってない
非公式の方法でガラホにアプリ入れて、あーこれはスマホじゃないと無理なのかってのを
確認するかのようなことしてたけど、それらは自分にとっては重要とは感じないものばかりだったし
スマホを有用に使いこなしてるように見える人、周りにいないんだよね

846 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 01:45:44.08 ID:???.net
知識人()
電車でスマホいじってる奴は
さぞインテリなことだろう

847 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 09:03:51.73 ID:???.net
>>840
月1000円でもてるってどういうプラン?

848 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 10:07:41.59 ID:???.net
最近は色々あるだろ
あと普通にMVNO

849 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 12:16:37.00 ID:???.net
>>847
mvnoならどこでも

850 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 12:42:42.44 ID:???.net
そもそも2万の本体がドケチ的に許せません

851 :名前書くのももったいない:2019/09/26(木) 13:56:24.24 ID:cMLPAYr2.net
いくらなら、いいんだよ(・∀・)

852 :名前書くのももったいない:2019/09/29(日) 12:15:09.60 ID:???.net
スマホは乗っ取られるよマジで

853 :名前書くのももったいない:2019/10/01(火) 09:20:07.21 ID:???.net
PC持ってるならスマホ要らないぞ

854 :名前書くのももったいない:2019/10/01(火) 13:38:12.47 ID:???.net
それは違うぞ

855 :名前書くのももったいない:2019/10/01(火) 19:49:21.43 ID:???.net
それを分かった上で言ってるんだぞ

856 :名前書くのももったいない:2019/10/05(土) 08:08:15.80 ID:???.net
すまん、このスレを卒業するわ
ネットの身分証でスマホがいるとは…

857 :名前書くのももったいない:2019/10/05(土) 10:00:57.05 ID:???.net
>>847
データSIMならできるでしょ
電話番号ほしいなら1600円ぐらいするけど

月何GB使ってるかによるけど

858 :名前書くのももったいない:2019/10/05(土) 10:01:32.36 ID:???.net
それな
持たざる得ずが発生して最後に持つ

電話番号も持ったしどけちオワタ

859 :名前書くのももったいない:2019/10/06(日) 16:04:57.12 ID:PngfP+Dg.net
PC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スマフォン(笑)

860 :名前書くのももったいない:2019/10/12(土) 15:13:14.10 ID:6Y6ETGII.net
最近はフリーwifi使えるとこ多いから
タブレットのみでもいいかも
電話はしないし

861 ::2019/10/12(Sat) 19:03:27 ID:???.net
スマホがこんなにウルサイモノだとは……
避難勧告が頻発してるわ

862 :名前書くのももったいない:2019/10/12(土) 21:53:58.19 ID:Etz1qquu.net
ガラケーも、そうだよ

863 ::2019/10/14(Mon) 20:53:37 ID:???.net
>>860
まさにそれ

ただし、それ使ってクレジット情報入れるのはキケン、
というのはあるけど。

864 :名前書くのももったいない:2019/10/14(月) 21:31:31.18 ID:???.net
スマホを持たないのではなく、高額なので買えない
バッテリー死にかけの中古を、1000円以下で入手できないか?

865 :名前書くのももったいない:2019/10/14(月) 22:14:44.04 ID:???.net
1万もだせばいいやつかえるだろうに
1000円か

866 :名前書くのももったいない:2019/10/15(火) 01:12:15.60 ID:???.net
知り合いで買い換える奴から譲ってもらうくらいしかないだろ

867 :名前書くのももったいない:2019/10/15(火) 05:15:07.19 ID:2Ob9BmkQ.net
スマホ欲しいなあ。
買わないけどw

ガラケー並みになるまで待ってみる。
そもそもなんで通信費にこんなに金かかる。
ぼったりやろ。

総務省が悪い。
仕事しろ。
自由競争でなきゃ共産国家と変わらん。

868 ::2019/10/15(Tue) 10:15:34 ID:???.net
アイホンなんかにしようと思うから高いんや

869 :名前書くのももったいない:2019/10/15(Tue) 12:41:24 ID:gB/tqHTv.net
ipadの安いやつだけでいける
連絡はメッセージだけでいい

870 :名前書くのももったいない:2019/10/16(Wed) 01:44:45 ID:VjwSUV8Q.net
ドコモのガラケが使えなくなったらスマホン持つしかないのかよ・・・

871 :名前書くのももったいない:2019/10/16(水) 10:07:14.76 ID:???.net
中古でいけるぞ。

872 :名前書くのももったいない:2019/10/16(水) 20:31:29.77 ID:???.net
お前らなんで0simとか使わないわけ?
ドケチのくせに
ドケチじゃなくてただの機械音痴だろ

873 :名前書くのももったいない:2019/10/17(木) 19:41:13.58 ID:???.net
今月初めてスマホなるもの持ったけど
月2000円くらいで持てるのならいいものだと思う。
災害発生した時など役に立つ。
あくまでPCのサブマシーン的位置づけで
ハードな使用はしない。

874 :名前書くのももったいない:2019/10/17(木) 21:47:35 ID:sMNIUevD.net
>>873
その使用程度のものに月2000円はないわ

875 :名前書くのももったいない:2019/10/18(金) 10:01:21.71 ID:???.net
なぜそこまで意地になるのかわからない
ガラケーすら必要ない人なのかな

876 :名前書くのももったいない:2019/10/18(金) 18:22:31.49 ID:???.net
携帯電話は必要だけどスマホは要らないんだよ
スマホ5年間使ってた俺が言うんだから間違いない

877 :名前書くのももったいない:2019/10/18(金) 19:59:50.85 ID:???.net
年金世代だと、よくあるわ
スマホつついて、結局慣れずにガラケーに戻るっての
今は10年前に使われていたような純粋なガラケーも絶滅危惧種だけどな

878 :名前書くのももったいない:2019/10/18(金) 22:32:59.48 ID:???.net
>>876
モバイルデータ通信オフりゃいいだけだろ

879 :名前書くのももったいない:2019/10/20(日) 19:03:59.63 ID:???.net
>>876
暇なときとか移動中とか使えるでしょ

880 :名前書くのももったいない:2019/10/23(水) 19:57:47.78 ID:???.net
NHKがネット事業始めるからスマホ持っているだけで個別に契約させられて受信料を取られるね

881 :名前書くのももったいない:2019/10/23(水) 20:59:42.65 ID:???.net
でもキミワンセグありのガラケー持ってるのに受信料払ってないじゃん

882 :名前書くのももったいない:2019/10/24(木) 05:14:01.42 ID:5B8GoxFJ.net
ガラケーでいいよ。特に問題ない。

883 :名前書くのももったいない:2019/10/24(木) 19:58:20 ID:???.net
>>881
わざわざワンセグ無しのモデルを選んで使っている
ドケチとして、その辺に抜かりはない

884 :名前書くのももったいない:2019/10/26(土) 17:27:51.46 ID:???.net
ドケチの鏡
スマホに関しては財布の紐緩いドケチが多いから心の援軍になる

885 :名前書くのももったいない:2019/10/30(水) 10:17:35.87 ID:pq4zDgBz.net
ドコモのガラケーあと6年は使えるぜw

886 :名前書くのももったいない:2019/12/12(木) 21:40:41.08 ID:???.net
https://i.imgur.com/3sl2nVD.jpg

887 :名前書くのももったいない:2020/02/14(金) 21:48:31 ID:???.net
iPHONE使ってみたいけどガラケーあるから

通話はしない
スマホでネットだけやりたい(遅くてもいい)

こんな私はSIMですか?

888 :名前書くのももったいない:2020/02/22(土) 10:46:28 ID:???.net
>>879
文庫本でも読め

889 :名前書くのももったいない:2020/02/22(土) 10:47:32 ID:???.net
>>873
♪ニッポンの未来は〜

890 :名前書くのももったいない:2020/03/01(日) 04:44:07 ID:???.net
みんなSMS認証とかどうしてます?
新しいサービスとかシステム変更とかで
いきなり必要になる時があって
まだSMS付きsimが手放せない

891 :名前書くのももったいない:2020/07/28(火) 01:39:54.59 ID:KLGuz8nI.net
ガラケーにソフバンから3G携帯は終了しますメールが来たのだが。

これって、2年縛りガラケーだと、その期間で機種変しないと駄目なの?
同じソフバン同士ならいつでもいいの? その時ガラケーでもいいの?
期限まで持ち続けていると通話できなくなり、まさか今度は新規からになるの?

詳しい人、教えて下さい。

892 :名前書くのももったいない:2020/07/29(水) 22:48:43.86 ID:UphVeGtT.net
ショップに聞けば済むのでは?

893 :名前書くのももったいない:2020/07/30(木) 10:00:46.76 ID:i1D6mxZc.net
ガラケー(3G)からの変更は各社割引が多いから
スマホにするときは慎重に選ぶべし

今ではどうか分からないけど
iPhoneの最新型をそのままsimフリーにして中古屋に売って
その売った金で別メーカのスマホを買ってもプラスになるくらい
割引してくれたらしい

894 :名前書くのももったいない:2020/08/13(木) 01:20:54.29 ID:???.net
ガラケー全盛期に楽しんだ掲示板
http://log2.jp/?id=shitsu4&ninsho=ok&&in_pass=

895 :名前書くのももったいない:2020/08/18(火) 22:12:19.03 ID:???.net
>>8
頭いいな!

896 :名前書くのももったいない:2020/09/02(水) 11:00:24.86 ID:4l0Hdsl9.net
ここに立ってる 問いかけてる
このまま時だけ過ぎ
風吹き荒れて 自由も見えなくて
砂に刻んだ夢も消える
空を仰いだ こんな世界の隅で
もう目をそらさずに
語れ未来は揺れる
行く先はどっちだ?
耳をすませて 聞こえる声は何を告げる
メロディーを鳴らせ 傷つくほど愛せ
答えはきっと「永遠に」にふれる
空が蒼くて 君の涙をたどる
情熱よ咲き誇れ 我に猛る翼を
天高く声を響け 高鳴る鼓動を聞け
遠く遠くまで届け
この身焦がして
この身焦がして
未知の大地へ渡れ 心は叫ぶ
そう生命光らせ 我よ雷鳴となれ
自由の鐘を響かせて ざわめく時代を切れ
宇宙の果てまで届け 
魂焦がして

897 :名前書くのももったいない:2020/09/02(水) 11:14:57.06 ID:???.net
>>880
ヤクザみたいだな

898 :名前書くのももったいない:2020/09/03(木) 18:05:50.95 ID:???.net
>>887
ポケットWi-Fi月々3000円位で。

899 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 10:06:59.45 ID:???.net
女画像スレ
http://log2.jp/thread.php?no=62&guid=on&id=shitsu4

900 :ホース:2020/09/05(土) 15:46:15.66 ID:ZuGyIY92.net
世間の人はみんなスマホを持ってるわね。
あたしはガラケーを解約して以来、2015年からはスマホ持ってないわ。
緊急時は公衆電話を使うとして、スマホは中古を買ってデータ入力だけ
して持ち歩こうかしら

901 :名前書くのももったいない:2020/09/05(土) 22:13:05.58 ID:???.net
月500円ぐらいでモテるのに

902 :ホース:2020/09/06(日) 19:02:02.30 ID:Xq2fakx+.net
そうなのね。ソフトバンクかしら

903 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 20:26:47.35 ID:???.net
中古のスマホ1万か2万でかって
データSIMいれたらそのぐらいだよ
それにつかえる電話の音質が悪いけど

904 :名前書くのももったいない:2020/09/06(日) 20:27:32.74 ID:???.net
ある程度調べるとか設定の手間があるかな

総レス数 1012
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200