2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イーハトーブフロンティアの自己啓発コースについて

115 :名無し生涯学習:04/02/19 22:27.net
これだけ繰り返して書いても、いいたいことが理解出来ないのか(鬱
俺が販売員だと思いたいなら勝手に思えばいいけど、いってることは販売員擁護
でも何でもない。
「それにしても随分前からPMAとかSSIとか営業してるんだから、なんら
かの価値を見出すかすがってる人間が多いということでもあるだろう。
最近流行の本■健とかいうヤツも個人的に知ってるけど、人間としては最悪。
それでも彼がそれなりに盗■したりしながら汗水たらしてまとめたものに
価値がある、価値を求めようとする人間がいるから成立してるわけだし」
↑この段落で読んでも、盗作を肯定してるとしか思えないのか?
わかりやすくしてみるか?
上の方のカキコで非難されてる会社も随分以前からある。
売れなければ存在出来ないわけだから、こうした物に価値を見出したりする
人間も多いということ。本●健という人物には盗●疑惑がいつでも取り沙汰
されるけど、そんなものでも価値を見出す人間もいるんだから無理もないか。
盗●しながら汗水たらして←何回もいうが・・・これはイヤミだ!
店頭販売と訪問販売は形態こそ違うが、最終的に自分で判断するという点では
同じこと。説得されたんであって、ナイフを突きつけられたわけじゃないんだ
ろ? だからこそ・・・何回もいうが慎重にすべきなのが「判断」という結論
だといいたいわけだ。
詐欺だから自己責任はないという考え方も極端だけどな。
儲け話に欲と二人三脚で乗ったような事例では詐欺といえども自己責任は発生
するだろ? M資金詐欺なんかは騙される方にも何らかの責任はある。
明らかに被害者に同情出来る事例もあるから、全部が全部とはいわないが。
それを全部ひっくるめていうのは極端じゃないか?

まだ人生経験が少ないとかいろいろな理由があって、自分だけで判断出来ない
なら冷静な第三者に相談してみるとか方法はいろいろあるだろ?
自己責任を全部棚上げしてても仕方ない。←販売員に責任がないなんていって
ないぞ。全部棚上げしてても仕方ないっていってるんだ。

総レス数 674
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200