2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40になって無職で定時制ってどうよ?

366 :名無し生涯学習:2007/04/25(水) 07:42:10 .net
夜間定時制の授業を何回か見学したけど、生徒の一部は授業中なのに出歩いたり、漫画や携帯を見たり騒いだりしていたよ。学校以前の問題だよ。
自分の通っていた私立だったらねちねち説教だよ。

367 :名無し生涯学習:2007/04/25(水) 14:42:01 .net
>>366
だからなんなの?
生徒に教育を施すのが教師の仕事だろ?
素材が悪いから不味い料理しかつくれませんって言う料理人はプロ失格なんだよ。
それと同じだ。お前本当に頭悪すぎ。
それ以上にずれてる。本質が分からないくせにしゃしゃりでて自分が知識があるみたいに勘違いしてる。
あんたはモノを知らなさすぎる。どこがずれてるのかも気がつかないんだな。
お前は人をイラつかせるもの持ってるから教師は無理。以後、あんたはスルーするから。

368 :名無し生涯学習:2007/04/25(水) 18:23:45 .net
>>366
私は定時制出身ですが、何度か見学に行ったくらいで定時制を語らないで頂きたい。
失礼ですが、貴方自身がまだ子供なのだと思われます。
職業を持って学んでる人も多くいますし、そういう方のほうが、
教員よりも大人なケースがかなり多いです。貴方のように自分と目の前にあることしか考えられないような、
方に定時制を理解するのは無理だと思いますし、分かったふりをしないで頂きたいですね。
特に大人の生徒のことは理解するのは無理でしょう。
ここは成人で定時制に通ってる人のスレッドなんですが、分かってますか?

369 :名無し生涯学習:2007/04/25(水) 18:36:36 .net
君の言い分も分かるが、授業妨害をする生徒と
それを止めない生徒と教師がいるということで
分かることも多いよ。

君が言うように、働いている生徒がいるなら、
彼らが騒いでいる生徒に社会のルールを教え
ようとしないと言うことだろ?

370 :名無し生涯学習:2007/04/25(水) 20:34:36 .net
↑この人馬鹿ですか?
幾ら成人だからってなんで同じ生徒なのにそんな事するんだ?
それは金もらって働いてる教師の仕事だろうが。
君の言うことも分かるよ、だってw
何だよ、この支離滅裂ぶり。本気で頭悪いんだな。
学費「払って」学校に行って、何故、教師がやるべき仕事をただでやらなきゃなんないんだ?
マンパワーも経験もただじゃないんだぞ。

働いたこともない頭でっかちの構って君は痛くて話にならん。
悔しまぎれにどんどん論点も変わってるしな。
どんだけ頭悪いんだよ。

371 :名無し生涯学習:2007/04/25(水) 20:40:50 .net
上の人も書いてるけど、定時制行ってる大人の生徒のスレなんだよ。
仕事しない(出来ない)教師の代わりに妙な勤労を強要される言われはないし、
授業が荒れてるとか、携帯いじってるとか、成人生徒はそんな事してないしな。
定時制成人生徒のスレ来て、子供の生徒の話ばかりする>>366
成人は生徒でいてはいけない訳だ?
とっとと出てけよ、知ったか馬鹿。

372 :名無し生涯学習:2007/04/25(水) 20:51:13 .net
なるほど、定時制がよくわかった

定時制卒を雇ってはいけないこともわかった。


373 :名無し生涯学習:2007/04/25(水) 20:57:20 .net
まあ、定時制ですから

374 :名無し生涯学習:2007/04/25(水) 21:54:22 .net
>>372-373
自演も大変だね。乙♪

375 :名無し生涯学習:2007/04/25(水) 22:18:57 .net
大して大変でもないよ

定時制の人には大変なのかあ


376 :366:2007/04/25(水) 22:31:58 .net
追伸ですが、定時制を見て、授業はじまっているのに校門の前や中庭で校庭でブラブラしているのを見て、目が点になった。『なんだ!この学校は!』と驚いた。自分の通っていた高校だったら、体罰か おもいっきり怒鳴られるよ。

377 :名無し生涯学習:2007/04/26(木) 00:05:43 .net
↑馬鹿?スレタイ読まずに一生やってろ!

378 :名無し生涯学習:2007/04/26(木) 23:11:18 .net
社会人学生のかたは、結構 定時制ライフを楽しんでいらっしゃいますね。
十代の生徒みたいに偏差値などの劣等感を持ってませんね。

379 :名無し生涯学習:2007/04/27(金) 15:37:08 .net
中年の生徒さんへ、学校は楽しいですか?

380 :名無し生涯学習:2007/04/27(金) 17:14:38 .net
楽しいわけないだろ
仕事で疲れてるんだから、適当に遊ばせてくれたらいいのに。
英語や数学なんかやらせやがって
若い教師が偉そうにするし


381 :名無し生涯学習:2007/04/27(金) 18:05:38 .net
378-379
偏差値みたいに幅の狭い価値観に振り回されて
それだけが至上主義の奴が君みたいなとんちんかん君になるんだね。
>>380
それが君が考える成人定時制の姿?
相手にされないからって、
なりすますの止めたら?頭悪いんだなw

382 :名無し生涯学習:2007/04/27(金) 19:32:28 .net
>>381
痛い馬鹿はほっとけ。あとは全てThroughで。

383 :名無し生涯学習:2007/04/28(土) 12:29:45 .net
定時制より通信制にいくほうがいいですよ。
毎日、学校にいく必要がないし。

384 :名無し生涯学習:2007/04/28(土) 16:37:39 .net
40過ぎて無職で定時制は、やっぱり痛いぞ

385 :名無し生涯学習:2007/04/29(日) 14:15:19 .net
40までなにしてたんだ

386 :名無し生涯学習:2007/04/29(日) 23:18:31 .net
定時制は偏見でみられますが、ちゃんとやっている人はやっています。

僕らの同級生も、国立山口大学に行きました
みんながおなじじゃないんです

387 :名無し生涯学習:2007/04/30(月) 08:50:57 .net
夜間の定時制から国立ですか?だったらすごいですね!

388 :名無し生涯学習:2007/04/30(月) 09:20:18 .net
俺は単位制にするかな

389 :名無し生涯学習:2007/05/01(火) 17:42:27 .net
2008都立定時制高校偏差値
58 新宿山吹(普通)
52 新宿山吹(情報)
48 砂川
45 荻窪
40 一橋、浅草、八王子拓真
38 六本木、世田谷泉
36 大江戸、稔ヶ丘、桐ヶ丘

埼玉県
42 戸田翔陽
神奈川県
36 市立横浜総合
新宿山吹(普通):男子受検65・合格50・1.30、女子受検73・合格55・1.33
新宿山吹(情報):男子受検27・合格23・1.17、女子受検27・合格27・1.00
砂川:男子受検87・合格80・1.09、女子受検85・合格76・1.12
荻窪:男子受検70・合格47・1.49、女子受検71・合格49・1.45
併願校
新宿山吹・・挑戦校(東京農大一、国学院)・同等校(富士見丘、武蔵工大、日大櫻丘、城西大城西)・堅実校(杉並学院、目白学園、正則、保善)
砂川・・挑戦校(八王子、東亜学園、明星)・同等校(昭和第一、東海大菅生、白梅学園)・堅実校(立川女子、八王子実践、桜華女学院)
荻窪・・挑戦校(東京文化、東京立正、保善)・同等校(日本学園、宝仙学園、大成)・堅実校(堀越、成女、神田女学園)

390 :名無し生涯学習:2007/05/01(火) 17:44:40 .net
卒業生が出ている都立定時制高校、今年の大学合格実績
サンデー毎日2007年4月22日、全国2000高校主要大学合格

新宿山吹(卒業生108名)
東京外語2、慶應2
明治6、立教5、法政2、中央3、青山学院2、立命館3、明治学院1、日本4、東洋2、駒沢2、専修3
武蔵10、亜細亜3、玉川1、拓殖1、帝京1、東海2、東京経済6、立正4
工学院1、東京工科2、東京電気3、武蔵工2、北里1、東京農業5
東京女子2、日本女子1、共立女子1

早稲田大は集計中

世田谷泉(卒130)
中央1、専修1、日本1、玉川1、亜細亜2、桜美林2、国士館1

桐ヶ丘(卒150)
明治1、東洋1

391 :名無し生涯学習:2007/05/01(火) 17:46:35 .net
ttp://www.pref.kanagawa.jp/press/0703/23040/070316te.pdf

神奈川定時制の結果
取り消しは受検後
倍率の高い順(取り消しは受検後)
川崎市立川崎高校・・・受検者56・合格者40・取り消し0・倍率1.40
市立横須賀総合高校・・受検者56・合格者45・取り消し0・倍率1.24
川崎市立商業高校・・・受検者28・合格者24・取り消し0・倍率1.17
川崎市立橘高校4年制・受検者24・合格者21・取り消し0・倍率1.17
川崎総合科学高校機械・受検者45・合格者39・取り消し0・倍率1.15
川崎市立高津高校・・・受検者68・合格者60・取り消し0・倍率1.13
川崎総合科学高校電気・受検者21・合格者19・取り消し0・倍率1.11
川崎市立商業高校・・・受検者22・合格者20・取り消し0・倍率1.10
県立小田原高校・・・・受検者38・合格者36・取り消し2・倍率1.06
県立横須賀高校・・・・受検者46・合格者44・取り消し1・倍率1.05
県立希望ヶ丘高校・・受検者103・合格者98・取り消し0・倍率1.05

392 :名無し生涯学習:2007/05/01(火) 17:49:44 .net
結論
東京・神奈川の定時制は頭の良い若い生徒には甘く、40のおっさんには冷たい。

393 :名無し生涯学習:2007/05/02(水) 08:22:20 .net
自分の住んでいる大阪は、そうじゃないけど。

394 :別人κ ◆Nl2Kpz0eN2 :2007/05/02(水) 08:25:18 .net
なるほどね。

395 :名無し生涯学習:2007/05/04(金) 20:40:01 .net
20年前は高校中退が問題になってましたね。
あの頃の中退した少年少女は今頃何しているのでしょうか?

396 :名無し生涯学習:2007/05/04(金) 22:16:13 .net
家庭生活

397 :名無し生涯学習:2007/05/05(土) 10:47:14 .net
そういう彼らも高校生の親になっているのがいる。
彼らは、子供にどう話しているのだろうか?

398 :『あの時君は、若かった』:2007/05/05(土) 12:58:58 .net
例1)政治家の発言とは別に、「若いころは、そのくらいの元気があったほうが…。」
例2)まじめにい`

399 :名無し生涯学習:2007/05/08(火) 08:17:42 .net
↑スレに関係ない話しを延々と続ける図々しい馬鹿。

400 :名無し生涯学習:2007/05/08(火) 10:06:14 .net
40から定時制に入って授業は理解できますか?
20数年も学校の勉強から離れてますから、大変でしょうね。

401 :名無し生涯学習:2007/05/08(火) 10:56:11 .net
>>400
首都圏の定時制は昔と違い、バカは容赦なく落とすから。
しかも全日制トップ落ちとか、私立進学校落ちとか。
そう言うそこそこ出来るヤツらが定時に入るからな。
東京・神奈川・埼玉あたりは顕著。
授業を理解する以前に、彼等(そこそこ出来る生徒たち)のペースについてかれるかだ。
無勉の40じゃあ、かなりキツイと思われ。

402 :400:2007/05/08(火) 12:21:35 .net
関西は、そうにはなっていませんが。

403 :名無し生涯学習:2007/05/08(火) 13:17:13 .net
容赦なく落とすんなら、定時制の意味ない

404 :名無し生涯学習:2007/05/08(火) 14:08:09 .net
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/070223tei/t-tani.pdf

こりゃきつい。
定時が駄目なら通信に池とな。

405 :名無し生涯学習:2007/05/08(火) 14:12:48 .net
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0703/23040/070316te.pdf
神奈川もかよ。

406 :名無し生涯学習:2007/05/08(火) 14:43:35 .net
関西に住所移して、大阪の定時制に行くのが吉

407 :名無し生涯学習:2007/05/08(火) 14:55:22 .net
首都圏の定時制は統廃合が進んでいるからね。
だけど受検するヤツは多い。
経済的理由とかでな。
昔とは違うのは当然なり。

408 :名無し生涯学習:2007/05/08(火) 15:43:57 .net
大阪、京都、兵庫もそのうちに東京や神奈川の定時制みたいになるんだろうか?

409 :名無し生涯学習:2007/05/08(火) 16:38:12 .net
>>408
東京や神奈川みたいにこうなればな。

全日制高校の統廃合が進む

アホな貧乏人は全日行けず定時に殺到する。

同時に府県の財政難で定時制高校も統廃合しますと教育委員会が発表

ますます定時制の志願倍率うなぎ登り、定時制の難化に拍車がかかる。

新宿山吹定時制みたいに偏差値58のトップ校定時制高校が関西に出現

誰に対しても門戸を開くが売りの定時制高校はどこやら

40のおっさんが高校に通うなんて夢のまた夢

なぜ定時制を統廃合したんだと社会問題化する。

410 :名無し生涯学習:2007/05/09(水) 13:17:38 .net
先生達は、生徒達の実状を理解しないのが多いね。
所詮は公務員だからか?

411 :名無し生涯学習:2007/05/09(水) 14:23:22 .net
>>401
また知ったかぶりのとんちんかんが訳の分からん戯れ事書いてるよ。
オマエみたいに人間スキルの低いクズ人格は何やってもダメなんだろうな。
使えないし、人望も得られないだろう。
>>400さん、授業のレベルは残念ながら低すぎるから、ついていけないってことはないよ。
だけどいかんせん、教師が駄目。教え方も下手だ。
ただ授業じたいは難しいものじゃないから、なんとかなるよ。
ここで情報収集しようとしても無理だよ。知ったかトンチンカンがいる限り、本当の情報持ってる人は来ないよ、自分も含めて。
ここのトンチンカンが書く知ったか情報に気をつけて。
定時制が落としまくるなんてないよ。定時制受験に年齢ハンデありません。
トンチンカン馬鹿は自分がトンチンカンだって気付いてないから、
平気で知ったかするから。

412 :名無し生涯学習:2007/05/09(水) 15:08:08 .net
>>411

>定時制が落としまくるなんてないよ。定時制受験に年齢ハンデありません。

年齢は関係ないなあ 確かに
けど>>404>>405はどう説明するんや。

413 :名無し生涯学習:2007/05/09(水) 15:20:24 .net
>>411
スルー出来ない君も愚か者。


414 :名無し生涯学習:2007/05/09(水) 15:38:09 .net
定時制は、落ちこぼれを救うシステムになっていないね。こういう人達を救わないといけないのに。

415 :名無し生涯学習:2007/05/09(水) 15:51:49 .net
>>411
俺は>>400>>401の話は、まんざら嘘で無いと思うけどな。
実際、今年の神奈川県の定時制は志願者殺到して新聞沙汰になったのは事実だし。
結果的には、定員を上回る合格者を出したが、それでも学校によっては、不合格者を多く出した。(市立川崎や市立横須賀総合の定時制みたいに)
むしろ、これから定時制受検する者とっては、貴重な情報だとは思うよ。

お宅みたいに、安易に教師批判、自分と違う意見があるから罵る、不合格者は絶対出ない。
それもどうかと思うぞ。



416 :名無し生涯学習:2007/05/09(水) 16:20:08 .net
>>414 おっしゃるとおり。

417 :名無し生涯学習:2007/05/09(水) 16:41:17 .net
>>415
レス入れる程の内容でもなか。
建設的意見の無い批判厨は放置 放置

418 :414:2007/05/09(水) 17:13:50 .net
そういう生徒達に生きる希望や自信を与える有能な先生を配置すべきです。
教育とは、そういう生徒達を救うことからはじまります。エリート教育と同じく底辺への教育も必要です。

419 :名無し生涯学習:2007/05/09(水) 19:04:40 .net
珍しくマジレスだ

420 :名無し生涯学習:2007/05/09(水) 22:30:37 .net
夜間定時制の先生は、全日制で問題を起こしたり、評判悪かったりして左遷された人達が多いような気がするね。

421 :名無し生涯学習:2007/05/09(水) 22:36:45 .net
あらら それはたいへん

422 :名無し生涯学習:2007/05/10(木) 03:21:21 .net
>>415
訳の分からん事書いてる暇あったらスレタイ読め。
ここでちゃんとした情報が収集出来ないのはスレタイ無視の馬鹿ばかりだからだろ。
若い生徒に関する定時制の話ししたかったら、新しくスレ立てろ。
おまえらのせいでスレにそった話ができないのは他人のめいわくじゃないのか?
自分が他人に迷惑かけてる事も気付かないからトンチンカンって言われるんだよ。どこまでも鈍い馬鹿ガキ。

自分はもう来ないからさ。
他のこのスレに該当する奴らも同じ気持ちだろう。
全く図々しいトンチンカン。
きっとリアルでも他人に迷惑かけまくって疎んじられてるんだろう。
だが、疎んじられていることすら、気がつかないよな。鈍いから。

423 :名無し生涯学習:2007/05/10(木) 07:56:21 .net

もう来ないと言ってまた来るんだろ。
まったく基地外おっさんにも呆れるぜwww

424 :名無し生涯学習:2007/05/10(木) 10:26:09 .net
先生方は、意欲のある中年生徒を敬遠しているような感じがする。
やっぱり指導がやりにくいからだろうか?それとも自分の無能さがばれるからだろうか?

425 :名無し生涯学習:2007/05/10(木) 10:51:41 .net
>>422と団塊の世代は
これ嫁

団塊の介護なんかしたくない
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1157027052/

どんな糞教師だって、出来きの悪い40オヤジ野郎の面倒なんて見たくねえーと思うぜ。
当然、若い生徒から見ても40おっさんなんてウザい対象でしかない。
若い連中から見れば、お前40になるまでなにやっていたんだよww
どうせ、テメーの若い頃なんてヤンキーとか校内暴力とか、イジメとかシンナーやりすぎて、ロクに勉強してこなかったんだろ。
社会に出た20代・30代は学歴無し資格無しの社会人不適応者のニート扱い。
その劣等感から40になった今頃になって、やっと勉強するために定時制来るなんてアホだろ。
としか見てないよ。
10代と40代は巨大な壁があることは認識しとけ。

426 :名無し生涯学習:2007/05/10(木) 11:19:22 .net
425さんは、中年ですか?

427 :名無し生涯学習:2007/05/11(金) 08:53:24 .net
425さん、書くことがあまりにも酷すぎる!

428 :名無し生涯学習:2007/05/11(金) 23:06:04 .net
華麗にスルー汁

429 :ミヤちゃん:2007/05/12(土) 02:47:36 .net
>>425 425さん、書き込んだことがあまりにも独善的です。
   一切手を引かせていただきます。

430 :名無し生涯学習:2007/05/12(土) 09:55:51 .net
ミヤさんへ
そういうレスを書く人は、日頃みんなから馬鹿にされたり、いじめられているのが多いです。
書くことによって自分を確かめている可哀相な人なんですよ。

431 :名無し生涯学習:2007/05/12(土) 11:23:55 .net
ここは中年が、お互いの傷を慰めるスレか?
私立一貫出身の俺には理解不能な世界だ。

432 :名無し生涯学習:2007/05/13(日) 14:24:47 .net
違いますよ!

433 :名無し生涯学習:2007/05/13(日) 18:23:11 .net
私立ったってピンキリだからな

434 :名無し生涯学習:2007/05/18(金) 10:34:22 .net
高校中退が問題になりはじめた時の世代が中年になろうとしていますね。

435 :名無し生涯学習:2007/05/18(金) 14:23:35 .net
>>399 お前が馬鹿だ

436 :名無し生涯学習:2007/05/19(土) 10:16:28 .net
遅まきの者でもやり直しのきくようにしてほしいです。

437 :名無し生涯学習:2007/05/22(火) 10:25:36 .net
中年になっても、質の高い授業が受けられるようにしてほしいです。
あまりにも厳しいです!

438 :名無し生涯学習:2007/05/22(火) 16:56:51 .net
っていうか仮定の話をしておもしろいか・・・?
あったこともない無職の40の男が付いてけるかなんか白根絵よ

439 :名無し生涯学習:2007/05/26(土) 17:06:19 .net
40過ぎたら、文句いわれん?

440 :名無し生涯学習:2007/05/26(土) 21:27:36 .net
近所に無職っぽいおっさいがいる10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1180179687/
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっさい!おっさい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

441 :名無し生涯学習:2007/05/26(土) 23:17:35 .net
定時制に優秀な教師を配したら日比谷はどうなる


442 :名無し生涯学習:2007/05/26(土) 23:44:37 .net
日比谷高校は、再び衰退。

443 :名無し生涯学習:2007/05/30(水) 20:24:53 .net
20年くらい前の高校中退の若者も、高校生の親になっているのもいるね。

444 :名無し生涯学習:2007/06/05(火) 12:43:44 .net
悪いのか?

445 :名無し生涯学習:2007/06/05(火) 13:11:11 .net
そういう意味じゃないよ。

446 :名無し生涯学習:2007/06/09(土) 23:36:14 .net
放送いいよ

447 :名無し生涯学習:2007/06/10(日) 03:56:18 .net
28歳で定時制行こうと思ってる俺がいる。
仕事終わったらやる事もないので暇つぶし&呆け防止の為なんですが…

448 :名無し生涯学習:2007/06/10(日) 17:12:14 .net
>>447
行ったら?
俺は過去に全日制現役高3で中退、29歳で定時制入学、30歳で卒業と同時に大学入学、その後4年で卒業。

当時、回りは無駄なことするなとか人生諦めろとか言ってたけど、今ではやりたかった職種に就けてるし、行って良かっと思ってる。

449 :名無し生涯学習:2007/06/10(日) 17:47:58 .net
わしは57で無職で砲台製だ。だが卒業するより砲台大学院に
以降。

450 :名無し生涯学習:2007/06/11(月) 14:22:56 .net
そうしろ

451 :名無し生涯学習:2007/06/15(金) 20:03:00 .net
そうする

452 :名無し生涯学習:2007/06/16(土) 00:20:38 .net
ワシはイヤだこのままでいい。

453 :名無し生涯学習:2007/06/16(土) 20:53:47 .net
放送いいよ

454 :名無し生涯学習:2007/06/21(木) 20:49:00 .net
放送いいよ

455 :名無し生涯学習:2007/06/24(日) 09:17:49 .net
放送いいよ

456 :名無し生涯学習:2007/06/24(日) 21:26:46 .net
放送いいよ

457 :名無し生涯学習:2007/06/27(水) 05:00:18 .net
放送いいよ

458 :名無し生涯学習:2007/06/28(木) 04:29:05 .net
  〆  彡, ll ミ    `\
  /  彡〆ノλゞ ミ    ヽ
 /  ノノに二i二\ヾ     |
 ξ  ヽ〜〜〜l`ヾヽ)))ヘ  /
 '\|ヾ〜〜〜l〜 ))) 》 /
   V ,_━'ア ,ゞ━━,;-/|
   √≦・> ,)-( < ・≧ /|/
r, _ `ヘ.__/  ゝ・ー ″|
 |  |  イ,_,_フ\  |
 ノ   | / ,___, |,  /γ〜⌒シ ⌒丶
 |    \\±±ヲ/ ノ/ /     丶
 ゝ   ,_ノ|\ ̄ ̄ノ イ/ (        Y
  \ ̄  .| `ーヽ | | ,ノ;;;;;        i
    \, /ヽ  ,/ ノ|〆     ゝ     ノ
      \ ヽ/  (        ```` ノ 
ヾ       \|  〆        ;;;;;;/
 \        ヽゞ.:        ,;〆
丶  ヾ         丶     ;;;;;;;ノ
 \ヽ                 /


459 :名無し生涯学習:2007/07/06(金) 20:54:44 .net
「高校生不可」みたいな仕事募集に40歳の定時制の学生は応募可能?

460 :名無し生涯学習:2007/07/13(金) 02:39:08 .net
やってみれ。

461 :名無し生涯学習:2007/07/13(金) 13:49:22 .net
放送いいよ

462 :名無し生涯学習:2007/07/23(月) 13:51:14 .net
放送いいよ

463 :名無し生涯学習:2007/07/30(月) 16:02:31 .net
ここは本当に大人の定時制の方がいて良いスレだったのに、自己中な知ったかぶりアホ子供がスレを潰し残念。

464 :名無し生涯学習:2007/07/30(月) 20:30:24 .net
放送いいよ

465 :名無し生涯学習:2007/08/05(日) 08:06:45 .net
放送いいよ

466 :名無し生涯学習:2007/08/05(日) 14:11:23 .net
放送いいよ

467 :名無し生涯学習:2007/08/09(木) 09:20:02 .net
中年になっても勉強しようという意気込みは偉いと思う。

468 :名無し生涯学習:2007/08/09(木) 12:35:08 .net
放送いいよ

469 :名無し生涯学習:2007/08/09(木) 13:41:57 .net
日テレのテージセーを見て以来、定時制のイメージが更に悪くなった

470 :名無し生涯学習:2007/08/09(木) 21:59:21 .net
放送いいよ

471 :名無し生涯学習:2007/08/13(月) 16:06:51 .net
>>469
このスレって大人(40才?)の定時制校生のスレなのに、日テレの番組の子供生徒と比べても比較対象にならん。
スレタイ読めんの?

472 :名無し生涯学習:2007/08/13(月) 17:22:32 .net
>>469
同意。

473 :名無し生涯学習:2007/08/13(月) 23:15:45 .net
『テージセー』をみました。なかなか見ごたえありました。

474 :質問です。:2007/08/22(水) 10:25:59 .net
定時制の先生は、幼稚ですか?

475 :名無し生涯学習:2007/08/22(水) 12:13:32 .net


476 :名無し生涯学習:2007/08/30(木) 09:32:21 .net
若い生徒から馬鹿にされませんか?

477 :名無し生涯学習:2007/09/23(日) 13:07:43 .net
若い生徒からは尊敬の目で見られるよ。

478 :名無しなのに合格:2007/09/23(日) 21:58:22 .net
そんなのカンケネー^^
そんなのカンケネー^^
そんなのカンケネー^^

おっぱっぴ

479 :名無し生涯学習:2007/09/29(土) 08:42:51 .net
成績表キター<郵送でwwバロスwwwwww
結構よかったかな、と思ってる。

5段階で

国語総合 5
倫理   5
数学   5
体育   4
保健   5
英語T  5
情報C  4

以上、前期の成績でした。



480 :名無し生涯学習:2007/10/01(月) 19:07:14 .net
大場久美子はこのノー天気さが
若さの秘訣だろうかw
40過ぎてこれは、とにかくすごい!

http://www.youtube.com/watch?v=t7bmaTHiGQc

481 :名無し生涯学習:2007/11/23(金) 12:45:40 .net
>>480
なんじゃいこりゃ。

482 :名無し生涯学習:2007/11/23(金) 23:02:21 .net
http://www.tsujidenoriko.jp/sando/image/photo_shinbou.jpg
この男は何か怪しいんだよな。日本を憂えてるようなポーズで、その実、肝心の部分になると茶化して終わり。
威勢よく朝日を批判するのに自社系列の批判にはファビョって支離滅裂な対応。

しかし、この顔は北の秘密工作員と言っても誰も疑わんだろうな。
もしかして辛○○なんて本名じゃないんだろうな。


483 :名無し生涯学習:2007/12/11(火) 08:07:09 .net
いっぱいいる

484 :名無し生涯学習:2007/12/12(水) 17:40:10 .net
若い生徒がうるさくて大変でしょうね。

485 :名無し生涯学習:2007/12/14(金) 09:13:01 .net
今の生徒達は自分が高校生だった、今から20年前と比べてどうですか?

486 :名無し生涯学習:2008/01/12(土) 08:11:32 .net
若者を見て悔しさをかんじませんか?

487 :名無し生涯学習:2008/01/18(金) 17:03:22 .net
いっぱいいるお

488 :名無し生涯学習:2008/01/18(金) 20:39:38 .net
体験入学とか見学とかあるんかな?

どうも少年院のようなイメージがある…

ここ20年くらい働いてないので人が怖い。

489 :名無し生涯学習:2008/01/20(日) 15:32:33 .net
40歳過ぎても年齢にくじけないで十代に交じって学ぶことは、偉いと思う。
40歳過ぎたら高校の偏差値も関係ない。定時制も底辺校も進学校も高校は高校だ。

490 :名無し生涯学習:2008/01/21(月) 23:40:06 .net
いいじゃないの

491 :名無し生涯学習:2008/01/24(木) 18:38:06 .net
このスレを見て勇気を貰いました。
高校卒業の資格を得たいので、定時制や通信制などの学校に通いたいと考えてます。
「定時制」などで検索すると、民間ぽい学校もありますが、公立と比べてどんなもんなんでしょうか?
「週一からの通学でOK!」「3年間で確実に卒業できます!」などの広告が多いんですよね。
一応地元に公立の定時制もありますが、費用的な面も含めて、ご存知の方いましたらレス下さい_(._.)_

492 :名無し生涯学習:2008/01/24(木) 23:27:33 .net
>>491
何で直接学校へ電話して聞かないのかね?

何でも他人任せだと入学できても卒業なんて出来ないぞ。

493 :名無し生涯学習:2008/01/25(金) 00:44:46 .net
>>491 いっそのこと大卒の資格を取ったら?
放送大学なら高卒資格が無くても選科履修生として入学出来るんだよね。
選科履修生か科目履修生として入学して人文、社会、自然の3分野から
合計16単位以上取得すると大卒(教養学士)資格が得られる全科履修のコースに
入学資格が出来る。
俺は高校中退のままだったのでもういい歳だけどまた勉強しだした。
今のところ折り返し地点ぐらいだけどコツコツやって卒業するつもり。
丁度、入学願書の申請時期だから調べてみたら?
初期投資は数万円でOKだよ、卒業まで70万ぐらいかな?

494 :名無し生涯学習:2008/01/25(金) 19:17:58 .net
491です。レスありがとうございます。

>>492
仰るとおり。他人任せで申し訳ない。

>>493
放送大学というものは初めて知りました。
検索して調べてみましたが、面白そうなシステムですね。
しかし、選択肢が増えて余計に悩む事に…。
将来どうしたいのか、どうなりたいのか、これをよく考え決断したいと思います。

高校1年で中退して以来、何をやっても中途半端、仕事も次から次へ変え、気がつけば30歳になろうかというところまで来てしまいました。
今は工場勤めで、手取り14〜15万くらいの給料を貰いながら細々とやっております。
友達も少なく、将来が不安で仕方がありません。
自業自得ではありますが、気づくのが遅いですよね…。
こんな駄目人間ですが、これから死ぬ気で学び、過去の過ちを払拭したいと思います。
超底辺の生活から抜け出し這い上がりたい。そしていつか自分を好きになれる自分になりたい。


495 :492:2008/01/25(金) 23:59:25 .net
>>492
私は高3で中退、29歳で定時制へ編入学。
30歳で有力私学昼間部へ日本育英会奨学金にて進学、34歳で卒業。

大学受験(社会人入試)まで準備期間は1年しかなかったけど、入学してからついて行けなかったら無駄になるので、必死で勉強した。

おかげで人並な職業・年収になり、家庭を持つことも出来るようになった。

今の生活から早く抜け出したいなら、転職可能な年齢のうちに全て済ましておくこと。

安価な学費から放送大学など通信制を選びがちだが、ダラダラしてしまい、卒業するには相当な覚悟が必要。

学生のうちはスパッと割り切ってバイトでもしていたらいい。

以上、携帯からで乱文になったけど頑張って下さい。

496 :名無し生涯学習:2008/02/02(土) 17:44:00 .net
放送いいよ

497 :名無し生涯学習:2008/02/14(木) 21:30:28 .net
放送いいよ

498 :名無し生涯学習:2008/02/19(火) 21:55:30 .net
何か悪いの?

499 :名無し生涯学習:2008/02/19(火) 22:28:44 .net
放送いいよ

500 :名無し生涯学習:2008/02/24(日) 11:08:39 .net
500

501 :名無し生涯学習:2008/02/24(日) 11:26:30 .net
遅まきでも勉強することは、偉い。
ひねくれている十代よりは、はるかにまし。

502 :名無し生涯学習:2008/02/24(日) 11:40:41 .net
しかし、若い時と違って年喰ってからの勉強は覚えが悪くて辛いぞ。
入れても入れてもザルの目からこぼれる様に忘れていく。

503 :名無し生涯学習:2008/02/29(金) 02:08:10 .net
うむ。

504 :名無し生涯学習:2008/02/29(金) 10:31:02 .net
しかし、それでもくじけないで頑張る姿勢は偉い。

505 :名無し生涯学習:2008/02/29(金) 23:56:36 .net
放送いいよ

506 :名無し生涯学習:2008/03/06(木) 09:44:35 .net
かつてのDQNだった中年生徒は、十代に高校に行かなかった事を後悔しているのでは?

507 :名無し生涯学習:2008/03/06(木) 12:19:42 .net
俺が道を踏み外したのは社会が悪い。チキショー

508 :名無し生涯学習:2008/03/06(木) 12:20:19 .net
俺のばあちゃん62歳で定時制高校通い始めて
66歳で卒業したよ。

今、68で大学の聴講生やってる。

509 :名無し生涯学習:2008/03/06(木) 16:40:35 .net
>>495

36で大学を受けて合格したが家族の猛反対に位断念した。
理由は卒業時には40になる事が駄目らしい。
俺自身は育英会や奨学金を借りていくつもりだった。
卒業するまで借りる金が莫大(約400万)だったのと
返すまでに50歳は超えるとの事で反対にあった。
入学金と授業料納入期間まではほんとうに苦しかった。
借りて払ったら入学できるのになぜ払わず入学取り消しを選ばなければいけないのか?
と夜も眠れず、飯も食えない状態が延々続いた。
もちろん夜学いくお金もない。
残された道は通信で大学を卒業する事だ、働きながらお金を貯め
大学院に通学したい。
この野望がわき出てきた、卒業時に仕事がなかろうがどうでもいい。



510 :名無し生涯学習:2008/03/07(金) 10:33:21 .net
フリーターおぢさんだけど、都立新宿山吹高校の定時制行きたい
定時制としてはかなりレベルが高い学校で、授業レベルはごく普通の都立の全日制と変わらないとか
でも聞けば、生徒のほとんどは現役生であとはせいぜい1、2年遅れの若い子ばかりだと、、、
こんなオジサンでもやっていけるのか不安



511 :名無し生涯学習:2008/03/07(金) 10:40:49 .net
通信のほうには30代以降や戦前生まれもいたっす
多くはないけど、年齢を問わずわけありの人が集まってるので、
お互いの事情には踏み込まないのが山吹の暗黙の了解です

512 :495:2008/03/07(金) 12:23:20 .net
>>509
行けばよかったのに。
来年があるさ。

513 :名無し生涯学習:2008/03/07(金) 18:54:16 .net
放送いいよ

514 :名無し生涯学習:2008/03/10(月) 23:37:45 .net
放送いいよ

515 :名無し生涯学習:2008/03/14(金) 07:01:56 .net
別に。

516 :名無し生涯学習:2008/03/15(土) 10:03:47 .net
定時制のクズ共が全日制の邪魔してるんだよなあ
早よ死ねよ定時制のクズ共が
何が部活や委員会をクズ共が来るから早く終われだよ
クズ共はまとめて隔離しとけや

517 :名無し生涯学習:2008/03/15(土) 10:09:14 .net
>>516
社会に出ると、今度はおまいがクズ扱いだよww

518 :名無し生涯学習:2008/03/15(土) 21:07:36 .net
クズ同士仲良く汁!

519 :名無し生涯学習:2008/03/16(日) 14:30:03 .net
放送いいよ

520 :名無し生涯学習:2008/04/05(土) 07:24:28 .net
中年生徒は、十代の現役生徒と比べて劣等感が無くて、生き生きしているのは何故?

521 :名無し生涯学習:2008/06/24(火) 17:45:01 .net
もう一度高校に通いたいんだけど昼間定時制とかは年齢制限があるんでしょうか

522 :名無し生涯学習:2008/06/24(火) 23:08:58 .net
ねーよ

って言うか卒業してたら無理

523 :名無し生涯学習:2008/06/26(木) 04:47:37 .net
定時制高校は、最終学歴が大卒でも入学できるんですか?
小生、30代前半でして定時制高校1年で中退しちまった。
その後は大検を会得して4年制大学卒業が最終学歴なんですけど・・・。
いまだに定時制高校中退のトラウマとナイトメア(悪夢)に悩まされている状態であります。
何方かアドバイスをお待ちしています。

524 :名無し生涯学習:2008/06/26(木) 22:49:29 .net
523です。
大検合格で大卒でも定時制高校の受験に受けれるのかどうか、
書き込みを宜しくお願いいたします!!
良心の有る方の書き込みを宜しくお願いいたします!!


525 :名無し生涯学習:2008/06/28(土) 16:10:24 .net
30代で通学の大学に行ったのですか、
大卒になれたじゃないですか!
自分は36で大学受けて受かったのですが卒業する時に40になると言う事で反対されお金も借りられず泣く泣く断念しました。
入学金はあったのですが、一年次の学費と合わせての納入なので肝心の学費の方がなかったのです、学費の方も借りられず諦めました、
いまだに合格通知は机の中にしまっています。
自分自身は卒業後仕事無くてもいいし、何とかなるだろうと思ってたので行きたかったです。
仕方なく通信を始めましたが泣きたくなるほど悲しいです。中学の時に高校受験に失敗し、
専門学校の高等課程に進み、
そこの専門学校と提携していた高校の通信に入り一応高校卒業になったが、
専門学校は三年だが高校の通信は四年だったので高校は一年ダブったようになってしまった、
高等学校には通っていないので心の中では高校に行っていない思いだ、
高校も通信、大学も通信、何でこんな人生なんだろうか。
もう少し10年くらい早く気がついていれば、せめて5年前ならば通学に行けたのに何であの時大学に行こうとしなかったんだろうか、
そうすれば中学の時の高校受験の失敗がかき消されトラウマがなくなったのにな、
早めに動かなかった自分自身が悪いのだろうな、
もう今の生きてる現世では通学ではもう学校に確実にはいけないだろう、
あまりいい人生ではなかったです、
来世と言うのが本当にあれば高校も大学も通学で行きたい。

526 :名無し生涯学習:2008/06/28(土) 16:21:46 .net
>>525

俺は高校中退が最終学歴だったけど37から放大を始めて今100単位ぐらいだね。

良い大学出てると何かと箔が付くけど学歴は飾りだよ。
実社会では事業を成功させる奴はもちろん、収入が低くてもまっとうな生き方をしてれば認めて貰えるさ。
今から大企業のサラリーマンには成れないが、努力を続ければ可能性は無限大だよ。

527 :名無し生涯学習:2008/06/28(土) 19:48:37 .net
523です。
簡単な自分の履歴を書くと・・・、
16歳時に定時制高校に入学後4月中に中退、16〜20歳まで無職。
20歳後半から23まで大検の予備校通い(大検合学後は大学受験予備校ということで)。
24〜27までは4年生大学生でしたが、卒業後はニートの時期がありまして、現在派遣社員(汗)。
秋葉原の無差別殺人事件の容疑者の気持ちが少しわかる気分であります。

528 :名無し生涯学習:2008/07/16(水) 19:00:35 .net
いい加減ちゃんとしないと、こんなオッサンになってしまうぞ。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1191436717/

529 :名無し生涯学習:2008/07/19(土) 22:51:22 .net
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216356425/l50

【三重】 ソフトバレーボール大会で負けたことなどに腹を立て、木刀を持って暴れた23歳定時制高校生を逮捕
1 :かしわ餅φ ★:2008/07/18(金) 13:47:05 ID:???0
事件・事故:桑名・器物損壊容疑で定時制高校生逮捕 /三重

 16日、東員町城山、無職で県立桑名高校定時制1年、里中寛基容疑者(23)を
器物損壊容疑で現行犯逮捕した。

同日午後8時10〜30分ごろ、桑名市東方の同校で開かれたソフトバレーボール
大会に負けたことなどに不満を持ち、同校の教室と職員室の窓ガラス計5枚を
木刀で割ったほか、教室の扉や廊下のロッカーをけるなどで壊した疑い。
(桑名署調べ)

530 :名無し生涯学習:2008/08/03(日) 09:07:13 .net
おまえら、岡山市ふれあい公社で職員を募集しているぞ。
嘱託だけど公社なら、いいんじゃないか。
http://www.okayama-fureai.or.jp/

531 :名無し生涯学習:2008/09/07(日) 13:51:17 .net
無職でも学習意欲があるだけマシ

532 :名無し生涯学習:2008/09/16(火) 19:32:53 .net
高校中退した元ヤンキーの45歳の人が今年、三重県の全日制の水産高校に入学した記事を読んだ。
定時制はともかく、あの歳で全日制に入学するのはーすごい!

533 :名無し生涯学習:2008/09/26(金) 16:51:02 .net
定時制に行くお金がないよ

534 :名無し生涯学習:2008/09/26(金) 18:03:49 .net
つ ttp://www.hitachi-system.co.jp/samurai/feature/35/index.html
まだ間に合うっ!!

>>533
定時制なんか、バイトすれば公立の学費なんか屁の河童だお。

535 :名無し生涯学習:2008/09/26(金) 18:20:49 .net
水産高校はいいね。技術が身につくし。

536 :名無し生涯学習:2008/10/02(木) 13:08:32 .net
>>495
おまい最高

537 :名無し生涯学習:2008/10/03(金) 12:33:54 .net
>>526
おまいは最低

538 :名無し生涯学習:2008/10/26(日) 19:36:24 .net
>>524
たぶん可能だと思うけど、志望高校に一度相談したほうがいいね
高校によっては大検を単位として認めるとこと、そうでないとこもあるから
あと普通科はダメだったと思うな・・商業か工業とかの学習ってことで
入学を認めてもらえると思うよ、なんにしても一度相談!


539 :名無し生涯学習:2008/11/14(金) 20:01:51 .net
技術が身に付くところに行った方がいい

540 :名無し生涯学習:2008/11/17(月) 07:21:20 .net
専門学校の高等過程に進み、提携校の高校の通信課程で高校卒業したのですが、
高校と違うところに行ったという事で凄く悔しい思いをさました、
もう一度やり直ししたいのです、
普通に高等学校に入り直して通い卒業したいのですが通信とはいえ一度高校卒業したらもう高校には入れないのでしょうか。


541 :名無し生涯学習:2008/11/18(火) 20:01:54 .net
>>540
佐賀県の佐賀工業高校定時制や、兵庫県の神戸工業高校定時制など、全国的に見ても数はきわめて限られるが、大学や高校を
既に卒業した者向けに、定時制の特別編入制度というものが存在する。

 科目は電気科や機械科、建築科が多いようだ。

 

542 :名無し生涯学習:2008/11/20(木) 19:08:24 .net
540さん、高等専修学校の様子について教えてください。

543 :名無し生涯学習:2008/11/26(水) 01:55:05 .net
嫌でつ

544 :名無し生涯学習:2008/11/26(水) 14:53:37 .net
専修学校の高等課程は中学卒を対象としている、
工業科、商業科、家政科等があるが卒業後役に立つ事はないのでさほど意味はない。
主に高校受験に失敗して落ちた者や勉強ができなくて高校に進学できない者が入学する。
まれに高校中退者などが編入してくる。
高校と同じく三年間ある、
専修学校を卒業すれば大学受験の資格が得られ大学に進学できる。
ほとんどの学校が他高校の通信課程と提携しているので卒業と同時に高卒になる。
昔は通信課程のみ四年あったので、
専修学校卒業後、働きながら、もしくは大学、専門学校にいきながら月に一度夜にレポート仕上げに専修学校に通う。
しかし行き今は三年で高卒になるので昔のように卒業後通う必要はない。

高校受験に失敗したり馬鹿で高校に行けなかったら中卒になってしまうので
受験失敗者の最後の砦として専修学校が存在している。
偏差値は偏差値最下位の高校よりも下である。
どうしようもない人間を纏めなければならないので教師は武道の有段者などを雇っている学校は多い。
教師に逆らってもやられるだけ無駄なので暴れる者はいないので校内暴力は無く、偏差値最下位の高校よりは平和である。
ただ勉強ができない人間が集まってるだけである。


545 :名無し生涯学習:2008/11/26(水) 20:36:43 .net
小学校や中学校が一クラス50人のクラスが15クラスあった時代、
ちょうど今の30代から40代前半だな、この時はやたら人が多くて新設の高校とかも結構建てられた時だ、
小学校も中学校も教室が足りなくて校庭にプレハブの教室を立ててた、
高校も受け入れる人数よりも受ける人数の方が多かったので高校に入るのも戦いだった、
それゆえに落ちる奴も大勢いた、
高校の入試も推薦、1次、1.5次、2次、3次試験と3月末まで入試があった、

高校よりも専修学校の方が認可がおりやすいのかこの時期に結構つくられたみたいだ、
早い話が高校に落ちた奴が高校の代わりに行くところと言うわけ。

多くの専修学校に共通するのは教室と食堂と講堂のみで運動場や図書館などは無い。

提携してる高校の通信課程には必ず入る事、入らず専修学校卒だけでは高卒にはならず、
意味不明な専修学校卒業になってしまう。
専修学校卒業でも大学は受験して入れるので問題はないが高校卒の資格は取っておいた方がいい。

少子化で多くの高校が廃校や統合し、
誰でも高校に入学できる高校全入時代に今も潰れずにあると言うことは需要があるのだろう。



546 :名無し生涯学習:2008/11/26(水) 21:48:09 .net
>>545 >>543
 オレが住んでいる県では、高等専修学校は急速に数が減り、もはや「風前の灯」みたいな状態だ。
20年も前の昔とは違い、高校、短大、専門学校、大学いずれも全入時代になったから、ひとつの時代の役割は終えた、ということなのだろう。
 最近も、少子高齢化と入学者の激減を理由に、県内の高等専修学校がまたひとつ閉鎖した。

 ひきこもりかニートで、今から入学するなら、単位制の定時制高校か、3部制の高校はどうだろうか?
商業科か電気科はどうだろうか? 日商簿記や電気工事士の勉強は、将来、必ず役に立つはずだ。

547 :名無し生涯学習:2008/11/26(水) 23:37:24 .net
専修学校は中学生時代真面目に勉強せず遊んでた人間が行くところ。


548 :名無し生涯学習:2009/01/25(日) 11:51:54 .net
>>31
都内でいうなら墨田区や足立区の高校?
そういう所の生徒で車・バイクで通ってる香具師、
車〜バイク板で叩かれてる仕様の車乗ってるんだよね。
ナンバーがぞろ目のVIPカーやミニバン、バイクはヘンテコなイルミネーション点けたビグスクなど。

549 :名無し生涯学習:2009/01/25(日) 13:08:54 .net
>>425
誰が見てもヒドいコメントですが、
>社会に出た20代・3
>0代は学歴無し資格無
>しの社会人不適応者のニート扱い。

=それは自分にとっては事実ですから認めますよ。

550 :名無し生涯学習:2009/01/25(日) 23:03:05 .net
>>358
相当な貯えがある人なんでは?
持ち家にしろ賃貸にしろ衣食住の最低費用を単純計算したら、
少なくとも一億近く持ってないとね。

551 :名無し生涯学習:2009/01/27(火) 14:08:25 .net
>>425
校庭にCBX400を乗り入れてマックスターンしていた奴とかね。

552 :名無し生涯学習:2009/02/28(土) 01:30:17 .net
嫌でつ

553 :名無し生涯学習:2009/04/22(水) 09:06:20 .net
月平均47万ペースですよ
北新宿にて家賃27000円に居住
食費ほぼ使わず
仕事として確かに要領は悪いが、
一定期間とにかく安定してシフトに入れる。
なんといってもコンビ二は24時間空け続けなくてはいけないからね。

貯金至上主義で考えたとき、
コンビ二複数店舗勤務より
金がたまる仕事はないと断言できる。

ただ、いつも死にそうでしたけど。。。
全部事実。捏造は一切ないので、
都心在住で金欠ならば一考の価値ありですよ。

554 :名無し生涯学習:2009/07/11(土) 07:35:56 .net
40歳過ぎて、勉強にめざめることは素晴らしいと思います。

555 :名無し生涯学習:2009/07/11(土) 20:21:47 .net
放送いいよ

556 :名無し生涯学習:2009/09/25(金) 11:52:42 .net
別にいいんじゃね

557 :名無し生涯学習:2009/09/27(日) 01:02:48 .net
別にいんじゃねーの?

558 :名無し生涯学習:2009/10/16(金) 11:49:56 .net
いいと思います

559 :名無し生涯学習:2009/10/20(火) 22:29:01 .net
まんk

560 :名無し生涯学習:2009/10/24(土) 04:15:56 .net
いい

561 :名無し生涯学習:2009/11/17(火) 00:52:13 .net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1055469820/l50

562 :名無し生涯学習:2009/11/18(水) 11:55:36 .net
前向きで素晴らしい

563 :名無し生涯学習:2009/12/04(金) 19:00:28 .net
いいと思います

564 :名無し生涯学習:2010/01/11(月) 04:03:46 .net
いいと思います

565 :年金受給高校生:2010/02/23(火) 18:07:33 .net
去年の8月に会社を定年になった
中学しか出てなくて、働いたので60歳から年金が全額貰える
今年の4月から、定時制の高校に入学して勉強をします
年金を受給しながらの高校生になります。

566 :年金受給高校生:2010/03/31(水) 06:43:47 .net
合格しました
来月から高校生です。
年金を貰いながら、しっかりと勉強をします。


567 :名無し生涯学習:2010/04/27(火) 05:32:01 .net
いいと思います

568 :名無し生涯学習:2010/05/27(木) 13:15:40 .net
いいと思います

569 :現役定時制生:2010/06/05(土) 23:55:11 .net
>>566今年高三の現役定時制生です。
これから大学行こうか迷ってたけど、皆さんをみて大学に行くことに考え直しました。
還暦過ぎてからまた学校で勉強したいと思うことは大変素晴らしいと思います。
僕の周りにももう卒業してしまいましたが還暦過ぎている方がいました。
今年からは授業料は国に免除されるので僕が通っている学校では月に1000円しか掛かりません(生徒会費)
実際通っている年輩の方も授業を真面目に受けている方も多いです。
学校に通って若い人たちに刺激をうけてながら、学校生活を楽しむのはとても有意義だと思います。
応援してます!卒業できることを!!そしてthank you!

570 :名無し生涯学習:2010/07/07(水) 03:59:13 .net
こんなこと言うのは本当に罪だけれど
ご存じの通り 弟はお調子者であまり頭が(人のこと言えませんけれど)良いというわけではなく
出来もしない分不相応な生活をしているのを見ていると恐怖心で一杯になります
あり得ないことが起こってるのが現実です 
二人の子は感謝します
前の通りに

わたし死んでもいいと考えてます
よろしくお願いいたします


571 :名無し生涯学習:2010/09/01(水) 15:45:08 .net
【第5回MMD杯本選】 DEFOKO PLAN 【MikuMikuDance】http://app.xrea.jp/nicoview/?id=sm11772888

572 :名無し生涯学習:2010/10/15(金) 17:23:53 .net
40歳過ぎての生徒は先生から煙たがられない?

573 :名無し生涯学習:2010/10/31(日) 11:09:40 .net
いいと思います

574 :名無し生涯学習:2010/10/31(日) 12:39:22 .net
いいんじゃない。
好きに生きれば。

575 :名無し生涯学習:2010/12/04(土) 10:50:33 .net
いい

576 :名無し生涯学習:2010/12/11(土) 03:00:32 .net
定時制後期入試でも平均倍率1.16倍、不合格者251人
?公立全日制後期入試は1.44倍、9492人もの不合格者(昼間定時2校含む)?
県知事・公私協議会・教育委員会の責任は重大!
『公立6割』の公私合意を見直し、定時制・通信制の条件改善を!

今年の定時制の後期試験は、271人もの不合格者を出した昨年を18人上回る生徒が殺到し、平均競争率は1.16倍(一昨年は0.83倍、昨年1.12倍)、前期入試・後期入試合わせての定時制合格者数は3,143人と過去最高となった。
全日制後期入試の平均競争倍率は1.44倍。受検者数は昨年比で1811人増加し、9,492人もの生徒が不合格となって、全日制希望から定時制・通信制に変更せざるを得なかった不本意入学者はますます増加している。

 また、「定時制が不足している横浜市内から川崎市内への受検者が増加して、
川崎市民が川崎市立の定時制に入れない状況が生まれている」として、川崎市教委は2011年度の入試から市立定時制に学区を設ける事を決めた。
来年度以降の入試の混乱が予想される。

 そもそもこれらの問題は、県立全日制高校を高校改革で25校も削減し、公立全日制の募集定数枠を6割に制限したため、
定時制・通信制にしわ寄せがきた事から生じている。
 いま定時制・通信制をとりまく現状を以下に指摘し、抜本的な改善の方向を求めたい。



577 :名無し生涯学習:2011/01/20(木) 00:07:26 .net
いい

578 :名無し生涯学習:2011/01/25(火) 22:40:51 .net
いい

579 :名無し生涯学習:2011/02/03(木) 18:52:28 .net
いい

580 :名無し生涯学習:2011/02/18(金) 10:02:02 .net
いい

581 :名無し生涯学習:2011/02/18(金) 20:03:25 .net
アルバイトして定時制と取り組まないの?

582 :名無し生涯学習:2011/02/26(土) 15:29:58.84 .net
最後に見たのは10年近く前なんですが
定時制の高校生活を紹介していたはなまる?さんのサイトってもう無くなったんでしょうか
知ってる人いないかな?

583 :名無し生涯学習:2011/03/19(土) 15:30:38.60 .net
>>1 テスト

584 :名無し生涯学習:2011/03/21(月) 04:25:05.26 .net
いい

585 :名無し生涯学習:2011/03/22(火) 04:12:58.09 .net
今年定時制に入学するのですが、仕事はハローワークで探した方がいいですか?
もし行くとしたら行き始めるのは4月からの方がいいですか?

586 :名無し生涯学習:2011/03/30(水) 08:47:14.90 .net
いい

587 :名無し生涯学習:2011/04/14(木) 02:11:57.88 .net
夜間定時は生徒減少で統合され、2校が1校とかになっている。
地方の定時は1クラス4人とか6人みたいなのが普通
不良系もオタク系もいる。
体育も2クラスが合同でやったりするが、夜は外が寒いから体育館でバレーやバドミントン
部活で野球部とかあればグランド使うが、それでもメンバーぎりぎり、下手でもレギュラー試合には出れる。
試合でバックレるやつを計算して女子を連れていく、来ないやつ2人なら女子2人を試合に出す。
審判も「定時は生徒少ないから」で、うるさいことはいわない。
投手のボークも取らない。ボーク取っていたら試合が進まないから。

588 :名無し生涯学習:2011/07/05(火) 03:11:41.11 .net
60才ぐらいの男ヤクザが生徒としていた。勿論建設業のチンピラやヤンキーもいた。
オタク系は腐女子や電波男もいた。
年は15歳から60歳ぐらいまでの幅広い年齢がいた。

授業中に腐女子はお菓子を食う。電波男はあたりを警戒している。
建設業のチンピラは寝るかゲームするかピアスを開けたり携帯で彼女と電話する。
60歳のヤクザは授業中に五月蝿いからブチ切れたw

589 :名無し生涯学習:2011/08/04(木) 12:38:55.83 .net
40にもなって無職で何もしてないよりはマシ

590 :名無し生涯学習:2011/08/12(金) 22:27:06.75 .net
大検のが早くない?

591 :名無し生涯学習:2011/09/17(土) 20:28:39.90 .net





フジテレビの偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』にも及ぶ★26





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316255325/









592 :名無し生涯学習:2012/01/16(月) 18:47:31.21 .net
恥かしがるな

593 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 00:36:32.57 .net
>>590
禿げ同

594 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 03:08:41.23 .net
大検じゃなくて今は高認な
知識ない奴が気軽に提案したところで無知露呈するだけだ
高認はあくまで「高校卒業程度の学力を持っています」という事を認定する制度
高校卒業という資格にはならないし、大学や専門行かないとただ持ってても役に立たない
独学で気軽に行けるほど大学は甘くないし「学校生活」という「経験」は重要

こんな大昔のスレ今更見てないだろうけど、覚悟があるなら行ったって良い
それで失敗しても後悔してもどうにでもなれ精神があるなら

595 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 04:01:46.31 .net
今更、DQNのたむろす底辺夜学行くより、資格でも取る勉強した方が現実的だと思うが?


596 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 04:42:11.36 .net
こないだテレビで、最近は不況の影響で全日制に行けない学力のある現役中卒組が定時制に進学して来るらしい
定員オーバーなんで入試で選別されるから、学の無い社会人組は入れないそうな、希望者は誰でも受け入れられた
時代はもう昔の話みたい、そうなるとオッサンはもう仕事に役立つ資格の勉強でもするしかないねぇ。

597 :名無し生涯学習:2012/01/22(日) 10:00:34.50 .net
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんな野球よりステマしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /


598 :名無し生涯学習:2012/02/08(水) 23:32:13.93 .net
入学願書って、卒業した中学行かないといけないの?

599 :名無し生涯学習:2012/02/19(日) 23:27:30.39 .net
神奈川県立の定時制って、
横須賀、小田原、希望ヶ丘か。
すべて地区のトップ高校ばかりなんだな。
俺はかなり前の都内の有名私大法卒だけど、
全然授業に出なかったことをホント後悔している。
だからマジで法律を勉強したくて、
数年後に東大文1受験するつもり。
働きながらだから現実味は薄いんだけどねw

600 :名無し生涯学習:2012/02/23(木) 22:19:28.51 .net
暇なら最強生物を語ろうぜ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1326028698/

601 :名無し生涯学習:2012/05/15(火) 04:35:53.43 .net
>>1
良いと思うよ。
人それぞれの人生だ。
人として問題ある事以外なら基本的に選択するのは良いよ。
年齢なり職に就いてるかどうかで、偏見持つのは逆に問題だ。

602 :名無し生涯学習:2012/05/16(水) 02:13:01.69 .net
マザコンは第二次大戦後、現在に繋がるアメリカ社会の深い病巣となってしまいましたが、
その原因になったのは夫が稼いで、奥さんが専業主婦となって、郊外に住むという五十年代に確立されたライフ・スタイルです。

これが大きく精神形成に影響したようです。親や親戚が周りにいない環境のもと、ほとんど家にいない旦那と違い、
常に息子だけがそばにいるので、愛情のほとんどが彼に向いてしまい、旦那への恨み言を子供に語り、
自分の味方に引き入れようとして、最終的には強すぎる過多の愛情で彼の意志を縛り付けてしまう。

またある者は不倫に走り、それを見た子供は他人を信じることが困難になってしまう。
そして、いつかは親は先に死にますが、残された子供はいつまで経っても、精神年齢が低いまま、
社会と向き合わなければならなくなり、自暴自棄に暴発して、最後は身を滅ぼす。

603 :名無し生涯学習:2012/05/17(木) 13:10:13.70 .net
俺が二十歳の時、老夫婦がいたぞ。

604 :名無し生涯学習:2012/06/10(日) 11:43:41.59 .net
保守

605 :名無し生涯学習:2012/06/13(水) 11:51:27.79 .net
>>594
20年前と比べると大学進学は格段に易しくなっていると思う。
それだけに高卒じゃなくて大卒が求められるんだよね。
フリーターで稼いだ金でも行けなくもないのだから、高認〜大学もありだと思う。


606 :名無し生涯学習:2012/06/26(火) 11:45:13.62 .net
過疎

607 :名無し生涯学習:2012/06/27(水) 22:16:10.21 .net
野ション中のjkだってよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/944/1141892632/32

608 :名無し生涯学習:2012/10/05(金) 08:18:59.58 .net
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ


609 :名無し生涯学習:2012/10/17(水) 01:42:51.93 .net
一度きりの人生やりたいようにやれ

610 :名無し生涯学習:2013/04/30(火) 22:24:53.43 .net
>>598
卒業証明取りに行かなきゃいけないでしょ。
郵送でもいいだろうけど。
取得理由もいるだろうから
事前に言って一緒にもらったら?

611 :名無し生涯学習:2013/06/05(水) 19:54:42.93 .net
40過ぎて再就職できるんですか?

612 :名無し生涯学習:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
全国工業系専門高校リンク集(全定共通)

PC
http://park17.wakwak.com/~jpths/
携帯
http://park17.wakwak.com/~jpths/i/

613 :名無し生涯学習:2013/11/28(木) 08:21:42.73 .net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

614 :名無し生涯学習:2014/08/14(木) 14:52:09.21 .net
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索

615 :名無し生涯学習:2015/07/15(水) 18:59:33.61 .net
.

616 :名無し生涯学習:2015/09/29(火) 03:19:06.51 .net


617 :名無し生涯学習:2015/10/06(火) 13:00:51.08 .net
http://scatologist.blog.fc2.com/

総レス数 617
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200