2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 24歳男 『今更、大学へ入学したい。』

314 :名無し生涯学習:05/01/18 11:08:16 .net
>>313
昼夜開講制って言うのは、わかりやすく言うと「同じ学部で昼と夜に授業を開講する」こと。
今までは「文学部1部」と「文学部2部」という2つの学部に分かれていたのを、
昼夜開講制の「文学部」に統合し、1部に当たるものを「昼間主コース」、
2部に当たるものを「夜間主コース」と呼び、必修授業は主になる時間帯に割り当てられるが、
それ以外の授業は昼間、夜間のどの時間の授業でも(大学により制限がある場合もある)
取ることができる。

メリットは、平日休める人が昼間の授業を取れることと、卒業証書に「2部」と書かれない
(「夜間主コース」と書かれることもあまりない)ことかな。
デメリットは、2部よりも授業料がちょっと高くなってしまうこと。

これは昼夜開講制の一般的な話だから、詳しくはその大学のサイトを見るべし。

総レス数 1000
577 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200