2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

    実際通教卒業してどうだった?   

1 :名無し生涯学習:02/06/22 10:15.net
経験者の方、教えて。

395 :名無し生涯学習:2010/11/12(金) 02:46:36 .net
変わらない

396 :名無し生涯学習:2010/11/30(火) 15:15:50 .net
変わらない

397 :名無し生涯学習:2011/01/05(水) 23:27:03 .net
大卒しか受けられない会社に転職できた

398 :名無し生涯学習:2011/01/06(木) 22:23:23 .net
ダルビッシュ紗栄子1986年11月16日 (旧芸名:サエコ)
2006年4月早稲田大学通信教育課程人間科学部人間情報科学科に入学 → 中退

 通信している人にはピンとくると思うが、レポートもろくすっぽ上げられなかったのでは?
と思われる。そして、学歴だけ「早稲田」を手に入れたかったんだろうね……

 そして……

【芸能】 ダルビッシュは慰謝料1億円と2人の子供が成人するまでの養育費月100万円を提示
→紗栄子は月1000万円の養育費を要求
「子供が成人するまで20年とすれば、ざっと合計額はダルの3億4000万円に対し、
紗栄子は24億円ですから、話し合いが平行線となるのも当然です」
http://www.news-postseven.com/archives/20110104_9666.html

399 :名無し生涯学習:2011/01/09(日) 00:48:32 .net
変わらないと言う奴は何をやっても変わらない。
こんな奴が多いから日本がちっともよくならないやんけーー!

400 :名無し生涯学習:2011/01/19(水) 13:04:34 .net
変わらない

401 :名無し生涯学習:2011/01/19(水) 20:09:47 .net
お前が無能だと証明されただけ

402 :名無し生涯学習:2011/01/22(土) 08:11:29 .net
変わらない

403 :名無し生涯学習:2011/01/22(土) 21:41:32 .net
変わらない

404 :名無し生涯学習:2011/01/24(月) 13:46:56 .net
変わらない

405 :名無し生涯学習:2011/01/27(木) 21:17:14 .net
残念だったな

406 :名無し生涯学習:2011/02/01(火) 23:47:50 .net
変わらない

407 :名無し生涯学習:2011/02/03(木) 14:27:32 .net
変わった

408 :名無し生涯学習:2011/02/07(月) 22:39:09 .net
よかったな

409 :名無し生涯学習:2011/02/18(金) 09:11:41 .net
変わらない

410 :名無し生涯学習:2011/02/18(金) 09:16:33 .net
よかったな

411 :名無し生涯学習:2011/02/20(日) 14:54:50.52 .net
変わった

412 :名無し生涯学習:2011/02/20(日) 16:39:41.22 .net
給料がかわった

413 :名無し生涯学習:2011/03/10(木) 19:39:10.94 .net
変わらない

414 :名無し生涯学習:2011/03/11(金) 11:39:13.01 .net
変わった

415 :名無し生涯学習:2011/03/12(土) 20:23:37.28 .net
変わらない

416 :名無し生涯学習:2011/03/13(日) 12:41:28.19 .net
変わった

417 :名無し生涯学習:2011/03/17(木) 20:31:08.88 .net
変わらない

418 :名無し生涯学習:2011/03/18(金) 18:10:38.39 .net
変わった

419 :名無し生涯学習:2011/03/31(木) 02:06:32.12 .net
変わらない

420 :名無し生涯学習:2011/04/12(火) 14:16:23.85 .net
変わった

421 :名無し生涯学習:2011/04/13(水) 01:36:02.54 .net
変わらない

422 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/18(月) 22:19:32.26 .net
変わった

423 :名無し生涯学習:2011/06/29(水) 13:33:43.54 .net
マジでなにも変わらない

424 :名無し生涯学習:2011/06/29(水) 16:03:40.09 .net
変らないが、自分の中の学歴コンプは解消された。

425 :名無し生涯学習:2011/06/30(木) 19:48:30.38 .net
>>424
つーか、それが一番変ったことだろ。


426 :名無し生涯学習:2011/06/30(木) 23:56:37.03 .net
四年で卒業したら上司の態度が変わった。昇進試験受けることになった

427 :名無し生涯学習:2011/07/14(木) 13:46:16.34 .net
変わらない

428 :名無し生涯学習:2011/08/01(月) 18:41:43.92 .net
かわらないよーーー。
かわるわけもないか。


429 :名無し生涯学習:2011/08/30(火) 21:56:31.29 .net
転職した。

転職市場に浸かって分かったのは学歴大卒以上の求人ばかりってこと。

430 :名無し生涯学習:2011/09/02(金) 23:10:24.80 .net
放大2、放大院1、学位授与機構から学士3つ取ったけど
かえって評価下げたみたい
会社上司や同僚から馬鹿にされまくり
まあ、ガリベンが嫌われるのといっしょ
「院卒で平で定年迎える唯一のやつ」と陰口たたかれてます

でも勉強はやめられません、趣味ですから


431 :名無し生涯学習:2011/09/03(土) 13:30:21.63 .net
まあ院卒でワープアなんて腐るほどいるからねえ・・

432 :名無し生涯学習:2011/09/09(金) 22:42:39.88 .net
うちの会社に来る派遣さんも
院卒多いよ
しかも地方国立や早慶クラスの
それ見て高卒の正社員がえばり腐ってる

お前らんの息子もそうなるのに

433 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 00:34:04.22 .net
良いと思う

434 :名無し生涯学習:2012/01/22(日) 09:39:24.80 .net
変わらない

435 :名無し生涯学習:2012/10/05(金) 13:22:50.86 .net
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ


436 :名無し生涯学習:2012/10/17(水) 19:56:45.11 .net
来年卒業。
良いもんだな、学業というのは。

437 :名無し生涯学習:2012/10/17(水) 22:50:37.34 .net
まったく変わらない。
履歴書からも抹消する。

438 :名無し生涯学習:2012/10/18(木) 14:26:31.94 .net
全く変わらないものをどうして続けていたのだろう?
暇つぶしだったのだろうか?


439 :名無し生涯学習:2012/10/18(木) 18:20:03.34 .net
>>438
払った金がもったいないから。
途中でやめたらバカにされる。
後は惰性。

440 :名無し生涯学習:2012/10/18(木) 18:41:06.99 .net
俺自営だから、かわんねーYO

441 :名無し生涯学習:2012/10/18(木) 20:06:50.91 .net
周囲は評価してくれたが、給料は上がらなかった

442 :名無し生涯学習:2012/10/18(木) 20:14:27.74 .net
卒業するまでの期間で仕事で評価される様になって人事ファイルも見るよう
になって全く意味の無い事に気が付き会社には一言も言わなかった。
転職も考えいくつか回ったがまったく評価されず。条件も遥かに落ちる為現在も
そのまま。考えると無駄な時間と金を使った。

443 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 22:12:08.28 .net
基本的に通信は引退後の趣味が一番

444 :名無し生涯学習:2012/10/27(土) 12:42:39.24 .net
何となくあった学歴コンプレックスは解消されそう。

445 :名無し生涯学習:2012/10/29(月) 19:03:34.35 .net
まあ誰が何を言おうが、国が認めた「大卒である」という事実は否定できないからな。

446 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/31(水) 22:48:31.60 .net
うむ。
その通り。

447 :名無し生涯学習:2012/11/08(木) 15:25:22.25 .net
>>444
同意
テキストや採点基準は通信と通学とで変わらないから(俺の大学は)
なんとなくあったコンプが解消された
後は、資格試験の受験資格も学士と共に得たからお得な感じがする(通信は金が安いから)

448 :名無し生涯学習:2012/11/10(土) 10:22:09.92 .net
テキストってどこのボロ大だよ。

449 :名無し生涯学習:2012/12/08(土) 22:38:26.85 .net
資格取得など目的達成して卒業すると充実感は高いです。

450 :名無し生涯学習:2013/03/25(月) 21:22:49.92 .net
よかった

451 :名無し生涯学習:2013/03/25(月) 21:55:23.29 .net
卒業して余計に落ち込んだ
学士を得られたが通信卒業で学士になったとまるわかりなのでコンプレックスがさらに増大した
何ひとつ得するものは無かった

452 :名無し生涯学習:2013/03/25(月) 23:13:00.42 .net
こんなもんで充実感を得たりコンプレックス解消できた感覚がわからん。
結局一生懸命さいごまでやった自分の馬鹿さ加減だけが残っている。

453 :名無し生涯学習:2013/03/26(火) 00:44:21.13 .net
うおお、今日から大卒だ!世界が変わって見える!

454 :名無し生涯学習:2013/03/26(火) 00:54:26.93 .net
確かに通信てのは引退して趣味でやったほうがいいかもな、俺も証券会社勤めながら行ったけど何も変わらん。

455 :名無し生涯学習:2013/03/27(水) 08:51:12.53 .net
通学だろうが通信だろうが、ただ「大学を出ました」って奴を企業は求めていない。
大卒+アルファ(受験資格に大卒を要する免許や資格等)が必要なんだわ。

456 :名無し生涯学習:2013/03/28(木) 21:47:08.10 .net
>>455
根っからの通信しか知らないのか?
まともな会社を中からみた事無いのか?
+アルファなど現実はなんの意味もなさない。

457 :名無し生涯学習:2013/03/30(土) 01:04:59.07 .net
まだ卒業してないけど、卒業して資格取ったら、手当てが月1万5000円ほど付く
これっぽっちじゃ学費の分ペイするのは数年後だけど

458 :名無し生涯学習:2013/03/31(日) 07:41:31.94 .net
国が認めている大卒なのに大卒の資格持ってる高卒扱い
企業にとったら何で高卒のくせに大卒の資格持ってるんだよふざけるなという扱い
意味がわからん
国は国に喧嘩売ってる企業を潰してくれ

459 :名無し生涯学習:2013/03/31(日) 09:30:05.49 .net
普通に会社勤めしてたら通信なんかやってりゃたいした仕事はしてない。
勤めてないで通信やってりゃ社会不適応者。
それが世間の見方。自営でなけりゃ履歴書から抹消すべし。
本当だよ。

460 :名無し生涯学習:2013/03/31(日) 12:13:04.38 .net
そこらへんは日頃の行いだわ、上司からの憶えが良くないと
「なんだ休日出勤もせずに大学だと?」とか思われる。

461 :名無し生涯学習:2013/03/31(日) 17:49:13.00 .net
充実感はあるな。

462 :名無し生涯学習:2013/03/31(日) 19:16:06.57 .net
会社はもっと人の都合を考えるべき
大した給料も出さないで拘束しすぎ

463 :名無し生涯学習:2013/04/01(月) 07:46:25.18 .net
通信卒業しても何もかわらん!!
後ろめたくてよけいにコンプレックスが増大する
高卒の肩書きは通信卒で学士になっても消える事は無い!!
20代や30代なら借金してでも通学に行くべき
一生通信卒がつきまくる人生より借金してでも通学卒でしょう
死ぬまで通信卒で苦しむより500万の借金で堂々とした人生おくれる通学卒のほうがまだいい

464 :名無し生涯学習:2013/04/01(月) 07:54:09.74 .net
40歳代リーマンですが大学中退なんで通信制大学編入で2年間行き卒業
しましたが会社の上司からは何の意味も無いと言われましたね。
人事考課に何のプラス材料にもならないし給与体系も同じままで社内の
個人データも中退での入社記録そのままですよ。
むしろ仕事がおろそかになってたんじゃと見られる始末。
社会人が学士号を途中でとっても自己満足の世界ですよ。

465 :名無し生涯学習:2013/04/01(月) 09:17:10.72 .net
会社に入ると職種・会社にもよるが大概の人は会社の金で研修や講義・教育を
受ける。そうでなくても先輩・上司から仕事についてもそれに関する知識を教
わる。それをないがしにしかねない通信大学など悪印象になるに決まってる。
そんなの通用するのはアホな公務員ぐらいだ。それだって公務員の中で最下層
で飼いならしとく手段でしかない。

466 :名無し生涯学習:2013/04/01(月) 12:50:46.06 .net
というか、大学の通信て
 ・現業に役立つ資格を取るため
 ・転職のため
 ・趣味
のいずれかでやるものじゃん?
そうじゃない人いるの?

467 :名無し生涯学習:2013/04/02(火) 06:25:04.85 .net
30歳こえた奴らが大学行きたくなったけど通学の行く金無いから仕方なく通信やるという感じだろ
卒業までの四年間の学費と生活費と小遣い面倒みてくれるなら通学に行く
面倒みてくれないから泣く泣く通信
一年次入学の奴は生涯学習や資格で行くんじゃない大卒になりたいから行くんだよ

468 :名無し生涯学習:2013/04/02(火) 09:23:58.19 .net
>>466
 ・現業に役立つ資格を取るため
 詳しくは知らんが別に通信大行って取るような資格って無いだろ
 それなりに独自やユーキャンみたいなので取るよ。
 正看護師の資格ぐらいしか思いつかない。
 ・転職のため
 役に立つとは思えないな。逆に465の言うように不利になりかねない。
 ・趣味
 やっぱこれだろな。

469 :名無し生涯学習:2013/04/02(火) 13:02:03.18 .net
社福とか教免とか取って転職するやつは腐るほどいるだろ

470 :名無し生涯学習:2013/04/03(水) 07:46:14.89 .net
通信制大学は卒業しても不満が残る
キャンパスライフを堪能したわけじゃないし大学生活の思い出すら無い
大学卒業したという思いすら無い
本当に大卒になったのかと疑う感じだ
何もかもが中途半端だよ

471 :名無し生涯学習:2013/04/03(水) 12:32:46.90 .net
大事なのは、「大卒である」と公的に証明できる事だよ。
履歴書にも書けるし、高卒だと門前払いだった資格にも手が届くようになる。
評価云々等は当該上司の個人的価値観であって、この際問題じゃない。

472 :名無し生涯学習:2013/04/03(水) 20:50:07.86 .net
え、通信やってるのってほとんどが大学既卒じゃねえか?

473 :名無し生涯学習:2013/04/03(水) 23:04:57.01 .net
卒業する大半は大学既卒なんだろうなぁ…(遠い目

474 :名無し生涯学習:2013/04/07(日) 00:14:16.15 .net
学士入学なら一般教養無しだしね

オイラは英語がとにかく嫌いだったから
友人に英語が必修でない処と聞いて産能短大から産能大さらに中央大の法学部に潜りこんだ

短大なら試験も簡単だし
准学士として大学編入しても一般教養は単位免除だし
短大経由で有名大学にロンダリングするのが最短の学歴習得法だと思う。

475 :名無し生涯学習:2013/04/07(日) 09:05:53.49 .net
高卒が大卒になるために通信してるんだろうが
通学で大学に行っていたらわざわざ後で通信大学なんか行かないよ
通信は生涯学習じゃないんだよ
大学卒業するためにやるんだよ

476 :名無し生涯学習:2013/04/07(日) 10:12:33.72 .net
>>475
それが生涯学習だと思っていたが…

477 :名無し生涯学習:2013/04/08(月) 16:20:47.85 .net
通信制だってそれなりに有名なところは、
レポートや試験勉強にしっかり取り組まないと卒業させてもらえないのだから、
俺はなにも引け目に感じてはいない。
聞かれたら大学通信教育過程を修了したということを人に言えばいい。

478 :名無し生涯学習:2013/04/08(月) 21:09:16.12 .net
【八巻正治教育学博士状態】
【八巻正治教育学博士状態】
【八巻正治教育学博士状態】
【八巻正治教育学博士状態】
http://usokomaker.com/joutai/r/%C8%AC%B4%AC%C0%B5%BC%A3%B6%B5%B0%E9%B3%D8%C7%EE%BB%CE
【八巻正治教育学博士状態】


うさんくさい様子

479 :名無し生涯学習:2013/04/09(火) 16:57:27.48 .net
でも、こんな人もいるぞ。
俺も、こんな職場だったらなあモ。

181:04/08(月) 09:11 [sage]
3月に卒業した。

なんと基本給が20000円上がって大卒扱いにしてくれた。
我が社初の通信卒だそうで、社内報に掲載された。
大卒の肩書きの重さに負けないよう頑張ります。

480 :名無し生涯学習:2013/04/12(金) 22:22:40.28 .net
>>478
うんこくさい状態

に見えたじゃないかww

481 :名無し生涯学習:2013/04/15(月) 21:57:31.66 .net
創価学会が、ガスライティング・ギャングストーカー(集団ストーカー)で、
反対者・敵対者を、ライバルを、汚い手口で抹殺しています。
日本を、政治を、教育、企業、すべての乗っ取りを企ている<総体革命という>。
創価学会は殺人犯罪カルト集団。

創価学会は北朝鮮の対日戦略宗教である。
創価学会のカリスマ的存在、名誉会長池田大作は、元来日本人でなく、在日朝鮮人である。
本名は成太作(ソン・テチャク)です。

482 :名無し生涯学習:2013/04/16(火) 13:06:06.61 .net
通信卒業も立派な学士様だ

483 :名無し生涯学習:2013/04/17(水) 21:00:42.64 .net
ろくでもない専門だったので、4大の通信を出てホッとしている。

484 :名無し生涯学習:2013/04/27(土) 10:01:04.35 .net
知らんが通信で教職免許なんざ本当に取れるのか?
実習受けてくれる学校も無いと思うが・・・・
それ以前に採用試験は絶対無理だろ。
となると私立か・・よけい無いと思う。
あるとしたら既に他の大学卒業してる奴だろな。

485 :名無し生涯学習:2013/04/27(土) 17:32:03.34 .net
484が言う絶対無理ってのはデマ。実際はそんなことはない。(かといって楽勝というほど甘くもないけど)

486 :名無し生涯学習:2013/04/28(日) 08:49:41.35 .net
>>485
どこの都道府県でそんな実績があった?
マジで教えてほしい。

487 :名無し生涯学習:2013/04/28(日) 09:11:50.35 .net
自治体の上級さえもいないのに教員採用なんている訳ないだろ。

488 :名無し生涯学習:2013/04/28(日) 09:16:56.40 .net
追加、なにも通信だからというわけではない。通学でもある一定レベル以下は足切りされる。

489 :名無し生涯学習:2013/04/28(日) 20:00:48.63 .net
京都にある佛教大学の通信制・英文科を4年間で卒業して、中学の教員試験に合格した人は知ってるけどな。

490 :名無し生涯学習:2013/04/28(日) 20:09:08.48 .net
あほだな。。採用試験ってんだろ。
免許は通信でもとれるんだよ。

491 :名無し生涯学習:2013/04/28(日) 22:09:05.56 .net
あほは、おまえだろ

中学の「教員試験」て書いてあるだろ。

492 :名無し生涯学習:2013/04/29(月) 09:41:34.10 .net
どうでもいいけど通信卒なんかに教わる生徒はいい迷惑だ。
普通大卒が教師になりたくて通信で教職取るもんだぞ。
それだって通信だとサポートがないから受かったとしても母校のレベル次第で
待機になってしまう。(レベルが低い方がいい高いと何人もいるから)
まー、通信だけではまずないな。
夢をくじくようで悪いが少なくてもおれの都道府県ではそうだ。
待機中だよ間違いない。

493 :名無し生涯学習:2013/04/29(月) 09:43:46.63 .net
わりー、俺は高校だ。

494 :名無し生涯学習:2013/04/30(火) 02:00:00.69 .net
>>484
単位が足りていれば、通信だろうがなんだろうが取れる。
取るのに必要な単位が、通信でそろうかどうかは大学による。

495 :名無し生涯学習:2013/05/02(木) 11:41:55.16 .net
やっぱり資格で正規雇用されたり評価が上がっていったりしたのを体感してると
学位とることが意味のないこととは思えないんだよなぁ・・・
順調にいけば来年度で通信の大学卒業。
修士に手が届くかなぁ・・・

総レス数 1000
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200