2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通学の大学をやめて通信に編入

1 :悩みっ子:02/07/05 22:33.net
今通ってる大学が嫌で編入しようかと考えてるんですが
やはり将来のことを考えたら通学を無理やりでも卒業したほうがいいのでしょうか?
あまりに大学に行きたくないのでストレスが溜まり体調の精神も限界にきています。

ちなみに一度編入してます。
親のことを考えたらきちんと卒業するのが一番いいとは思っていますが・・・。

誰か相談に乗ってください

38 :悩みっ子:02/07/06 00:51.net
>>35
なるほど・・・。
じゃあもうがんばるしかないですね。

自分の人生なのに自分以外の何かにとらわれすぎてる。
そんな自分が嫌だ。
何かに夢中になって自分を取り戻したい。

そう思います。
自分しだいですね、何事も。

39 :名無し生涯学習:02/07/06 00:59.net
>>37
たしかに薬だけじゃだめ(+カウンセリング、周りの援助・・・)
けど、改善は見込める
人によるけど

まぁ、>>1は、あせんなさんなってこった

40 :名無し生涯学習:02/07/06 01:02.net
お前は恐らく、繊細で感受性が豊か過ぎるだろう。
それに、完璧主義だ。
そのため、歯車が狂ったために、思考が麻痺した。
そうなると悪循環なもので、人間関係も上手くいかない。
結果、やる気をなくす。そして、逃げ口を探す(他の場所に行きたい)

 これは、これで良いと思う。オレ自身、体験者だからだ。
 オレは今26だ。大学は今ので3校目になる。今は通信だ。
 鬱状態で無気力でこもりがちだった時期も長くはない。
 だが、今は生き生きとやっているよ。考え方を変えてみたんだ。
 まず、悩むことを止めた。わからなくなったり、シンドクなったらそれを
バロメーターにしてそこから先は考えないで保留にするんだ。で、今自分が
やることだけに専念に雑音は極力入れない。気分転換も工夫する。
 要は、自分の世界を大切にするということだ。これは、=夢中になれる
環境作りに繋がる。まずは環境を精神を平安に保つことから初めなよ。
 部屋の掃除をする、運動をする、規則正しく眠る。
 まず、ここから始める。そして、大学については通信にして良いと思う。
 編入という形でね。そうすれば今の学校の単位も活きるわけで、無駄には
ならないし役に立つというもの。通信は自分の裁量でいくらでも勉学が出来る
環境がある。他学部の科目も学べる学校もある。要は自分次第で可能性は多々
あるということ。通信には、前期と後期があるから、後期(10月入学)を
目指してみたら良い。

41 : :02/07/06 01:04.net
>>1さんは、なにか資格でも目標にして、その勉強を始めたらどうかな

42 :名無し生涯学習:02/07/06 01:06.net
 まだ自分は若いから・・・という意識も中にあるだろう。
 だから、危機感もないし何事もあやふや、中途半端になる。
 心配するな。もう少し歳を取れば焦りも生まれるし、考え方も変わってくる。
 自ずと若い頃と違い、集中力も真剣味も増す。
 世の中、結果オーライだ。最終的に笑った者勝ちなんだよ。
 今までの苦しみを、全て糧にし、将来役立てることが出来たなら、過去は
全て活きた体験になる。そのように持って行けば良い。

 それが22で出来る人も居れば、27の人も居れば、35も居る。
 一生気がつかないで終わる人も居る。
 生き方は千差万別。悩みながら前に進めば良い。悩むからこそ生きている

43 :名無し生涯学習:02/07/06 01:11.net
追記だ。
例えば、心理カウンセラーという職業がある。教員もある。
悩み苦しんだ者だからこそ、活きる仕事、舞台があるのだ。
弁護士、検察官、裁判官もある。家庭裁判所で悩む青少年への力になる
職員の道もある(臨床心理士含む)。
道はいくらでもある。自分が苦しんだからこそ、役立てる場所があるのだ。
必要とされる人間になってみなよ。
そうすれば、やりがいと生きる喜びも感じることだろう。

その姿、生き方を理解し、愛してくれる女性も現れるだろう。
その時、心から自分の人生の良し悪しも全てを受け入れ愛すことが出来るはずだ。
もがきながらでも良い、前に進め。
道はある

以上だ

44 :悩みっ子:02/07/06 01:18.net
>>40
すごく心にきました。
私がこの状況から脱しようと考えていたことがそのまま書いてあったから。
普通に規則正しい生活をする。
とにかく身体のリズムを取り戻そうと最初思った。
40さんも実際そうして脱してきたみたいですし・・。

夢中になれる環境つくり。
あぁ、そうか、、
いっちょ気合をいれなくては・・。

先のことを考えて不安になるよりも今最低限できることをして、自分にとって何が大切なのか見極めていけばいいんですね?
せっかちな性格だけど、ゆっくり進んで行きたいと思います。

放送大学の科目単位生で一度視聴という形で入ってみようかと思います。

>>41
そうですね、考えの目先を変えるのが一番いい方法ですものね。

>>42
今回のことで自分がいかに弱い奴か知ることができたのがよかったと思います。ただ考え過ぎないように・・自分はこういう奴だと決め付けるとそうじゃなかったと気づく時のショックはでかいですから。

悩むからこそ生きている
「われおもうゆえにわれあり」

今までの悩みはプラスの思考で。

45 :悩みっ子:02/07/06 01:26.net
>>43
はい!!!有難うございます。
人に必要とされる仕事・・
昔は考えもしなかったんですが、最近そういう人の為になる仕事に興味があります。バイトで接客をしてると楽しいですし、お客様の話相手になったりするのも好きです(今までそういうのは苦手だと思い込んでましたが)
友達の相談にもよく乗ります。
もちかけられることが多いので(最近私がこんな状態だからあんまりないですが、笑)

人と関わるのが苦手なくせに人と関わっていきたい。
そういう矛盾した人間なんですけどね、私。

あ、ちなみに女です。
男だと思われてたみたいで・・



46 :名無し生涯学習:02/07/06 01:59.net
その意気だよ。
そう、今出来る”ことだけ”を考えれば良い。
邪念や雑音が入りすぎると絶対にダメ。
今までが幅広く耳を立ててアンテナを伸ばしてきたのだから人間的素養や
能力は身についているのだから、今度は自分の世界を大切にすること。
他のことを考えないようになっても、視野が狭くなんてならないから。
逆に、今までの広げすぎた精神が、ちょうどバランスが取れてくるよ。

自分にゆとりがなければ、対人関係にまで余裕はまわらないから
自分に自信がついてくれば、自然と笑顔も出てくるようになる。
今、自分ができることを、一歩ずつしてみる。
その一歩は、清掃、運動、規則正しい生活(快食、快眠、快便)から。

考えても答えの出ないことは、考えないで保留することを忘れないでね。
今、見えることを一つずつすれば良いのだから。
これが遠回りのようで、実際近道であることに気付く日も遠くはないと思う
フェスティナ・レンテ(ゆっくり急げ)


47 :名無し生涯学習:02/07/06 02:03.net
どこ在住?
放送大学より日大お薦めだよ。スクーリングも充実してるし幅広く勉強出来るよ
地方在住者でも問題なし。科目履修制度もあるよ(科目単位生みたいなもの)

48 :そんで:02/07/06 10:12.net
結局やめることにしたのか?
1しか読んでいないけど。親のことを考えたら・・・なんて
まぁふざけたことを。自分の為に勉強するんだよ。
ちなみに自分は親の反対を押し切って自力で院まで出たよ。
(学費と院時代の生活費は自分で出して)
嫌なのを我慢して無理やり卒業しても意味なし。
どうせ3流大なんだろ。
とっとと辞めて働け。

49 :名無し生涯学習:02/07/06 11:08.net
 でも、結局は自分の人生であって、今一時期の感情で
ある決断をしたら、そのつけは一生回ってくる
ってことを忘れて欲しくないな。

50 :名無し生涯学習:02/07/06 11:52.net
マジで辞めるな!!
100%後悔するぞ!
親が悲しむから・・・っていう動機も全然悪くない。
親の期待に応えることは良いことだと思うし。
よほどしっかりとした進路希望があるのなら
退学してもいいが、ただ嫌だから、なら
やめないほうがいい。我慢してでも卒業してみよう。
三流だろうが、一流だろうが、とにかく
最後まで続けてみようよ!

51 :名無し生涯学習:02/07/06 11:54.net
>>48
>どうせ3流大なんだろ。
>とっとと辞めて働け。

そういう言い方はよくないね。



52 :名無し生涯学習:02/07/06 11:59.net
掲示板で拾ってきた限りでは産能と東北福祉に通学生と同じ授業を聴講出来て
単位になる制度がある。気に入ったら、通学生になる手続きしていいんだし。
(結構難関らしいけど)
やる気のない専門学校とのWスクール生も減ってきたし、質は上がったんじゃ
ないかな。居眠りする人もいないしね。


53 :名無し生涯学習:02/07/06 11:59.net
働くのは仕事さえ選ばなければいつでも働けるんだよ。
でも通学の大学は、行ける時に行っておかないとホント行けなくなるよ。
時間、お金、気力、その他もろもろ・・・。


54 :名無し生涯学習:02/07/06 12:35.net
>>53
激しく同意。
女に生まれた奴が羨ましい。主婦の大学生も増えてるからな。
男はそうはいかない。一度仕事を辞めたら転落するかも知れないし。


55 :名無し生涯学習:02/07/06 16:19.net
>>54
 そうそう。男は再就職の問題があるから、社会人学生も
ものすごいリスクがある。いまから性転換しようかと
思うことも無いではないくらいだ。

56 :名無し生涯学習:02/07/06 16:20.net
BMWで大学に乗り付けてくる奥様学生をみると、卵でも投げつけてやりたく
なるのはどうやらをれ岳ではないようだ。

57 :名無し生涯学習:02/07/06 16:27.net
MBAに大学出たてや主婦やプー太郎が集うのは凄い問題ではあるんだけど。
「私は起業するのよ!」といって失敗する人を何人も見てる。
日本でアメリカみたいな通信制MBA、出来ないかな。
ヒューマンでやってるアメリカ校しか見ないんだよなあ。

結論:通えるうちに学校に通いまくり、学びまくれ!


58 :48:02/07/06 18:15.net
>>50
こんな意見がまかり通るから、なんとなく大学にいくドキュソが増えるんだ。
目的がなくて嫌なら学費と時間の無駄。
自分で目的を見つけて学びたくなったらそのとき学べばいいだけ。
それが通学か通信かは問題ではない。


59 :名無し生涯学習:02/07/06 18:17.net
>>58
 自分と意見が異なるだけでDQN呼ばわりってのはどーかと思うが。

60 :名無し生涯学習:02/07/06 18:28.net
>>58
一つの事を最後まで続けるという事を
目標にすれば良いんじゃないの。

61 :名無し生涯学習:02/07/06 20:40.net
あせらずに、まずは1年だけ休学してみるとかはどうでしょう。
ゆっくり考えていいと思う。
それでまた大学に通いたくなったらそれで全然OKだし。
やっぱり通信の方がいいという結論なら通信にすればいいんだし。
通信は逃げないからゆっく〜とり考えてください。
何歳になったって、人間には学問を学ぶ権利があると思う。
だから、いっその事もう一度ほんと〜に行きたい大学(やりたい事ができる大学)
に再チャレンジ!というのもありかもしれない・・・。
どんな場所でもどんな事をしていても努力はつきもの!
しかし絶対その努力は自分の精神力になると思うよ。
頑張ってください!

62 :名無し生涯学習:02/07/06 22:47.net
偉そうな奴が多いな。何様?
まあ、1もこういう悩みは専門家たずねるのが
一番だよ。
見ず知らずの奴の価値観にいちいち右往左往しないでさ。

63 :名無し生涯学習:02/07/06 22:48.net
>>58
なんとなく大学に行くのも悪くないよ。
なんとなく、その季節になると赤い羽根募金してしまうのだって、
しないよりはしたほうが良い。

64 :名無し生涯学習:02/07/06 22:52.net
>>62
色んな人の意見を訊く事も必要だと
感じたからスレ立てたんでしょうに。

65 :名無し生涯学習:02/07/06 23:18.net
>>62
そんなに自分とは考えの合わない意見を見るのが
お嫌でしたなら、最初から2ちゃんねるそのものを
覗かなければ宜しいのではありませんか?
一刻も早く屋風やら支部会系やらの和み系の掲示板に
お戻りあそばしてはいかがですか?
貴方様の大好きなイエスマンが沢山居られますよ。

66 :名無し生涯学習:02/07/06 23:38.net
>>64
そうでした
>>65
意味がわかりません

67 :仏教名無しさん:02/07/07 00:31.net
実は俺も来春から通信に編入しようと考えてるんですが、
実際のところ通信に編入した人ってどれくらいいるんですか?

68 :mog:02/07/07 00:47.net
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm

69 :名無し生涯学習:02/07/07 01:31.net
>>67
かなり多いと思う。たとえば、経済学部を卒業した人が
実務上法律の必要性を感じて法学部の通信に編入するなど。

70 :名無し生涯学習:02/07/07 01:32.net
かわいそうな62をみなさん暖かく見守ってあげましょう。

71 :名無し生涯学習:02/07/07 02:11.net
>>62
>1もこういう悩みは専門家たずねるのが 一番だよ。
>見ず知らずの奴の価値観にいちいち右往左往しないでさ。

 で・・・お前は専門家なんか?
 んで・・見ず知らずの奴って、お前は1の知り合いなのか?w
 テメーも価値観押し付けてんじゃねーか!!!!ボケ

72 :58:02/07/07 12:46.net
>>63
そりゃ、たのしけりゃなんとなくいっててもいいかもしれんが
嫌なのを無理してもねぇ。
それに赤い羽根募金と一緒に考えられても・・・


73 :名無し生涯学習:02/07/07 14:12.net
というか、楽しくない事、辛い事も
やり遂げる力を養う所でもあるよ。大学は。
楽しくないから通学をやめるというのであれば
通信も挫折してしまう可能性もある。
だから通学はやめないで欲しいと感じるね。


74 :72:02/07/07 16:27.net
それは目的に向かっているときのことであって
目的がなくて、かつ嫌なら続けても何も得られない。
大学で勉強するだけが人生ではないので、1はとっとと自分の
人生の目標を探したほうがいい。

75 :名無し生涯学習:02/07/07 18:08.net
目的がなくて通学を続けても
得る物はあるよ。
大卒資格と、途中で投げ出さずにやり遂げた実績がね。


76 :名無し生涯学習:02/07/07 21:42.net
一年留年するのと、通信の卒業になるのは
将来の人生、ぜんぜん違ったものになるよ。


77 :名無し生涯学習:02/07/07 21:56.net
>>76
体験談きぼーん

78 :名無し生涯学習:02/07/07 22:27.net
>>77
 たとえ通学に入学だとしても、卒業の時通信なら他だの通信卒と
同じということだ

79 :名無し生涯学習:02/07/07 23:15.net
ということはどんなに糞でも通学に行った方がいいということか?

80 :名無し生涯学習:02/07/08 00:04.net
でもいくら通学でも糞大には逝く価値ナッシング

81 :名無し生涯学習:02/07/08 04:16.net
んなことは無い。

大学は「場」であって、
何を掴むかは個人の努力と選択にかかっている。
パチスロ大学生という生き方もあるし、
恋愛とロマンスに生きるのもアリだ。

82 :名無し生涯学習:02/07/08 11:11.net
>>80
 通信中退よりはマシだろう。

83 :名無し生涯学習:02/07/09 10:50.net
>>82
中退、というより、卒業できないんだが・・・・

84 :Q:02/08/12 03:11.net
悩みっこさんは、もう決意をされたんでしょうか..?

私も殆ど同じような状態なんです。
ただ私の場合はもう1年間休学してしまっているんです..
そんなに将来変わるものなのでしょうか...



85 :名無し生涯学習:02/08/26 01:54.net
age

86 :名無し生涯学習:02/08/26 10:47.net
どうでもいい、ようは本人次第。
問題なのは通学だからいい、通信
だからどうなのか??と思って
勉強する態度をかえるやつ。本人の
やる気があるならどっちでもいい

87 :名無し生涯学習:02/08/26 11:06.net
ま、通学→通信は人間関係をうまくやれないんだろうな
と思わせるものがあるね。
就職には、最初から通信よりずっと印象悪いですね。

88 :名無し生涯学習:02/08/26 12:26.net
>>1 84
親のため、とか考えない方がいいと思う。
行きたくないのに行くことが果たして親のためだろうか?
そもそも本人が楽しくないことをやることを親が喜ぶだろうか?

大学を卒業して役に立つか将来が変わるかは人それぞれだと思う。
ただ「あのとき卒業しておけば」などという後悔をしないためにも
節目はしっかりつけておくのがいいかもしれない。
自分がどうしたいかじっくり考えて少しでも大学卒業したい(しなくては)
と考えるなら通信に編入すればいいと思います。

僕はそれで放送大学に編入しました。

89 :名無し生涯学習:02/08/29 01:45.net
はやまるな!!!通信はじじいとばばあしかいないぞ。
それでもいいのか、えっ。

90 :名無し生涯学習:02/08/29 03:07.net
通学を卒業しなさいね。それしかないですよ。

91 :名無し生涯学習:02/08/29 21:46.net
そそ、できれば通信なんかやめとけ。
悪いことはいわん。

92 :名無し生涯学習:02/08/29 21:48.net
放送大学は、他の通教の追随を許さぬ程
優秀だ。駅弁以下のクズ大に通学してるなら
迷わず放大に入るべし

93 :名無し生涯学習:02/08/29 21:53.net
駅弁って何?

94 :名無し生涯学習:02/08/29 22:15.net
>>93
地方にある、旧帝国大学以外の
国立大学の事。

95 :名無し生涯学習:02/08/29 22:34.net
ちがう、駅で売ってる弁当のこと
峠のかまめしなどが有名

96 :93:02/08/29 22:39.net
>>94
ありがとう


97 :名無し生涯学習:02/08/30 01:15.net
>>95
 そうか、しらなかった。体位のことだとばかり思っていた。

98 :名無し生涯学習:02/08/31 00:11.net
95=97(プ

99 :名無し生涯学習:02/08/31 08:35.net
駅弁したことある人いますか?

100 :名無し生涯学習:02/08/31 10:22.net
Fランク大卒より慶應通信

101 :名無し生涯学習:02/08/31 21:47.net
駅弁って何?

102 :名無し生涯学習:02/08/31 22:16.net
95=97=101

103 :名無し生涯学習:02/08/31 22:31.net

http://www.leverage.jp/bloom/qry/search.qry?function=search

104 :名無し生涯学習:02/09/07 12:08.net
編入学を目指しした方がいい

105 :名無し生涯学習:02/09/07 16:13.net
働け

106 :名無し生涯学習:02/09/08 19:04.net
O−BENTO うまいんだかまずいんだか。

107 :名無し生涯学習:02/09/11 00:45.net
授業にあまり出席しないで卒業をめざした方 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1031476447/l50

108 :名無し生涯学習:02/09/12 20:14.net
age

109 :名無し生涯学習:02/09/14 12:59.net
授業にあまり出席しないで卒業をめざした方 2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1031476447/l50

言っておきますが、このスレでいう大学は通学1部の事。
通信ではないよ。

110 :名無し生涯学習:02/09/21 15:29.net


111 :名無し生涯学習:02/09/27 01:10.net


112 :名無し生涯学習:02/09/29 17:26.net


113 :名無し生涯学習:02/09/30 23:35.net
a


114 :名無し生涯学習:02/09/30 23:49.net
なんでみんなろくなコメントしてないの?
とりあえず卒業してから本当にやりたいことを考えて編入する。
というか、既に1度編入しているなら、それを考えて編入したはずです。

115 :山崎渉:03/01/06 07:19.net
(^^)

116 :名無し生涯学習:03/01/07 00:14.net
ここのやつらは通学生を妬んでるだけじゃないの?みっともないよ。負け犬
のくせに。お前らごときが人にアドバイスするなって。

117 :山崎渉:03/01/19 01:57.net
(^^)

118 :名無し生涯学習:03/01/27 14:31.net
よく落ちなかったな

114 :名無し生涯学習 :02/09/30 23:49
なんでみんなろくなコメントしてないの?
とりあえず卒業してから本当にやりたいことを考えて編入する。
というか、既に1度編入しているなら、それを考えて編入したはずです。


115 :山崎渉 :03/01/06 07:19
(^^)


119 :名無し生涯学習:03/01/27 15:28.net
結局1さんはどうしたんでしょうか。気になる。

120 :名無し生涯学習:03/02/15 15:18.net
sdfgg

121 :山崎渉:03/03/13 14:05.net
(^^)

122 :名無し生涯学習:03/03/13 14:25.net
1は怠け癖がついただけ。朝起きるのも面倒なんだろ

123 :名無し生涯学習:03/03/13 14:32.net
学士だけが欲しくて必死なシトが集まるスレはここですか?

学士売ります   学士・・8億4000万ドル  準学士・・2億2000万円  専門士・・10万500円

124 :山崎渉:03/04/17 08:42.net
(^^)

125 :山崎渉:03/04/20 03:31.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

126 :山崎渉:03/05/20 04:12.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

127 :名無し生涯学習:03/05/20 07:14.net
通学で上手く行かねば通信卒は無理だよ。
孤独な作業が多い.

128 :山崎渉:03/05/21 21:28.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

129 :山崎渉:03/05/21 22:43.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

130 :山崎渉:03/05/28 14:00.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

131 :山崎 渉:03/07/12 11:25.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

132 :山崎 渉:03/07/15 12:59.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

133 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:54.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

134 :山崎 渉:03/08/15 17:11.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

135 :名無し生涯学習:03/12/12 10:45.net
通信にしようかな。
もう自分で学費払えなくなってきた。。

136 :名無し生涯学習:04/01/24 23:50.net
やばいまさに>>1の人と同じ状況に
大学を変わりたくて通学の編入試験に3つほど落ち
その後偶々知った通信に編入しようか迷


137 :名無し生涯学習:04/01/28 21:19.net
私も同じ状態なんですが1さんは最近どうしてるんでしょうか

総レス数 1000
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200