2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通信制大学について

179 :名無し生涯学習:2007/03/08(木) 19:18:02 .net
>>178
まずは大学というもののしくみを勉強したほうがいい。
大学ってところは、必修科目とか選択科目とかといった一定のルールに従って、
自分の興味や目的に沿って履修する科目を決めていく。
通信制大学のスクーリングも同じことで、自分が履修したい科目が
出席できそうな日程で開催されていたら申し込んで出席する。

ちなみに高卒者がいきなり通信制大学に飛び込んで挫折する香具師が
多いのは、こうした大学のしくみを理解できず、学校から指定された時間割で
登校してればよかった高校までの「学校」のイメージで
入学するからって面も大きいんだよな。
通学の場合はまだこうした大学のしくみをよく理解せずに入学しても、
周りに友人や先輩がいて、それらの人々に相談できるけど、
通信制大学は、大学から送られてくる書類や冊子をよく読んで、
全て自分で動かないと何も始まらない。

総レス数 938
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200