2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通信制大学について

239 :名無し生涯学習:2007/06/02(土) 22:28:45 .net
>>234>>238
行書取るには独学で十分ですよ。
私も前々回とりました。ついでに法学検定3級も。
2級は落ちましたけどorz。
ただ、大学卒の資格はまた別に役に立ちますからね。
大学で勉強をするのもいいことだと思います。

240 :名無し生涯学習:2007/06/03(日) 23:41:18 .net
>>235>>237>>238>>239
私(234)もみなさんのアドバイスと同じ考えです。
司法書士の資格を取るのに通信大学法学部を逆に辞めてしまったひともいるし・・
 結局、『大学への憧れ』が捨てきれない。。。それも大きな理由かも。正直。
238さんはもう資料をとりよせたんですか?

241 :名無し生涯学習:2007/06/04(月) 15:11:55 .net
>>240
238です。確かに大卒憧れますよね。
最初前期に入るつもりだったので、日大と法政と中央の資料を取り寄せました。
見比べてみましたが、私はあくまで資格取得が目的なので
スク等を考えて日大にしようかと思っています。
勉強だけするなら、中央が求められてるレベル高そうだし深く学べそうだと思いました。

242 :名無し生涯学習:2007/06/04(月) 23:05:56 .net
社会人通信学生はスクーリングどうしてんの?
残業やら休出で勉強どころでないとか無いの?

243 :名無し生涯学習:2007/06/05(火) 07:04:51 .net
>>242
土日祝や金土日、土日月といった3日間スクーリングなら、
せいぜい1日年休取れば済むからなんとかなる。

サービス業のように土日が休めない業種勤務だったり、
慶応通信のように平日1週間連続の日程でしかスクのない大学は大変だろけど。

244 :242:2007/06/05(火) 07:14:41 .net
>>243
サンクス
しかしやはり地方の通信学生は大変だな
事実上出張か…

245 :242:2007/06/05(火) 07:27:11 .net
事実上でなく実際だなorz
やっぱり旅費交通費自己負担だよね

246 :名無し生涯学習:2007/06/05(火) 16:29:55 .net
スクには学割も効くよ。

247 :名無し生涯学習:2007/06/05(火) 16:44:37 .net
>>243
> 慶応通信のように平日1週間連続の日程でしかスクのない大学は大変だろけど。

みんなどうやって休んでるの?平日に休めないから慶應は無理かも。


248 :243:2007/06/05(火) 19:37:26 .net
>>244-245
だけどスクはある種旅行気分で逝けるから楽しいよ。
土日祝の3日間スクなら金曜日ぐらいに年休とって、1日遊ぶとかしてる。


>>247
それが慶応通信の卒業率の低さの一因。
「通信制」という言葉のイメージだけで入学した地方在住の社会人が、
入学後にこの事実に気づいて脱落していく。

慶応通信の入学案内には、ちゃんとスクーリングの日程についても書いてあるから、
「地方でレポート書くだけで慶応大学を卒業できる!」と勝手に思い込んだ
香具師が悪いんだけどね。

249 :名無し生涯学習:2007/06/05(火) 19:53:05 .net
>>248
うちの会社大丈夫かな…なにせ月当たりの残業80時間+休日が実質日曜だけの中小だから
しかも大学行く目的が転職を考えてのものだからよけい休み寄越さない気がする…
さてどうしたものか…

250 :名無し生涯学習:2007/06/06(水) 16:52:07 .net
まあ卒業するのに最低4年(編入でなければ)かかるんだし
卒業後転職する予定なんて今から言わず
仕事に幅を持たせるために行きたいとか言っておけばいいんでは。
後は大学にこだわらず地元近くの通信やってる大学探すとか。

251 :名無し生涯学習:2007/06/06(水) 17:36:22 .net
>>248
慶応の場合、休みを貰って、スクーリングに行けて卒業出来る人って、
具体的にどんな職業なんだろう?
平日一週間なんて無理です。夜間も間に合わない。
例えば、遅刻したり、毎日行けなかったとしても、単位貰えるのですか?
平日の慶応は、日程的に無理かも。

252 :名無し生涯学習:2007/06/06(水) 20:19:37 .net
>>251
>慶応の場合、休みを貰って、スクーリングに行けて卒業出来る人って、
>具体的にどんな職業なんだろう?

・通信専業学生
・専業主婦
・生涯学習の定年退職者
・小中高校の教師(夏休み期間中は研修と称して通信のスクにいくのも勤務と認められる)

253 :名無し生涯学習:2007/06/06(水) 20:41:51 .net
少しずつ進もう♪

254 :名無し生涯学習:2007/06/06(水) 20:59:26 .net
>>252
thx
慶応は、うちの会社も無理だな。
社会人向けではないんでしょうかね?
行ける人はいいな。
行けたとしても定年後かな。
男だから、専業主婦には成れないしね。
他にするよ。

255 :名無し生涯学習:2007/06/06(水) 21:22:13 .net
お!

256 :名無し生涯学習:2007/06/06(水) 22:49:51 .net
>>254
1週間の夏休みも取れないんでつか?

257 :254じゃねいけど:2007/06/06(水) 23:05:48 .net
>>256
盆時期なら取れるけど、その時期にスクーリングはない。

258 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 07:29:49 .net
元々訴訟起こされるまでレポートの採点すらマジメにやらなかった大学だよ。
名前だけに惹かれて入っても卒業できなきゃ転職も出来ない。
色々調べて自分が通える所に行くのがベター。

259 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 08:31:18 .net
訴訟起きてるの? ソースは?

260 :254:2007/06/07(木) 08:38:37 .net
>>256
うちは小さな会社だから、一人いなくなると大きいんですよ。
でも、無理承知で頼めば一週間の夏休みは貰えるかも。

4年間だから、がんばって4回一週間の夏休みを貰えば
卒業出来るって事ですね?
それなら頑張れるかも。

261 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 08:59:59 .net
早稲田は「科目の履修方法によっては一度もスクーリングを行うことなく、卒業することができます。」と書いてあるが、どうしても慶応なのかい?

262 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 10:35:45 .net
>>259
ttp://keio.trialmall.com/
>>260
誤解してるようだけど出席したから単位が貰えるわけじゃない。
出席してなおかつスク試験に合格しなきゃいけない。
またスク以外の単位はレポート提出し、合格判定をうけ
なおかつ科目修得試験を受け合格しなきゃ単位は貰えない。
まあこれはどの大学も同じだけど。
どうしても慶應にこだわるなら慶應スレの過去ログ読んだりしてみたら。

263 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 11:28:24 .net
>>261
私が慶應を誇りに思うのは、偏差値の高い大学だからというのもあるけれど、何と言って
も夫の母校だから。そして夫が私の入学を喜んでくれているからだ。
通信も通学も関係ない。どちらにしても普通の人に入れるものではないのだから、夫婦で
慶應ともなれば、いろんな人からねたまれます。でも負けません。

夫は私のリバウンドも心配している。昨年秋に夫の多大なる協力の下、10キロ近いダイエ
ットに成功した。体重はほぼキープしているが、確かに下半身が・・・。たらりん(←冷
や汗が流れる音)。勉強ばっかりして、オンナを忘れちゃいけないぜべいべー。

264 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 11:54:54 .net
えっと、261は男性で地方在住で勤めがあって休みが取れなくて
それでも慶應通信に行きたい人へのレスだと思うよ。

265 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 11:56:57 .net
スマン、マルチだったのか。

266 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 12:30:52 .net
>>261
thx
早稲田もあるんだ。調べてみるよ。
慶応にこだわってる訳ではないです。
慶応の通信で勉強してる人たちのブログ見て、
よさそうな気がしただけ。

>>262
thx
試験があるのは知ってる。
出席出来なければ、試験も受けられないから、悩んでいるわけ。
アドバイス通りに、慶應スレの過去ロク読んでみます。


267 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 16:06:39 .net
>>266
早稲田は死ぬほど高いですよw
年間100万くらいじゃなかったと。



268 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 19:04:08 .net
ttp://www.uce.or.jp/Guide.html
やりたい学問や行ける大学をもう一度探し直して
ついでに資料も取り寄せて検討するといい。

269 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 19:34:38 .net
>>260
>4年間だから、がんばって4回一週間の夏休みを貰えば
>卒業出来るって事ですね?

http://www.tsushin.keio.ac.jp/students/scl_gakushu/index.shtml
慶応の夏期スクーリングは、8月上旬から8月下旬までの約4週間を、
3期間・午前午後に分けて開講される。
各期の午前・午後でそれぞれ1科目2単位が開講されるから、
1期で午前午後ともに履修すれば1週間で2科目4単位が取れる。

一方、卒業するためにはスクーリング単位を30単位以上履修する
必要があるから、4年でこれを満たすためには1年で8単位づつ取る必要がある。

となると、必要な夏休みは4回2週間って事になるよ。

それに慶応は卒論も必修だから、何度かは担当教官の指導を仰ぐために
大学に出向く必要もある。
それだけの休みが取れる?

>>268の言うとおり、社会人は自分のライフスタイルに合った大学を探したほうがいいよ。

270 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 20:02:40 .net
やっぱ放送大学だな

271 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 21:09:52 .net
なんかもう公式サイトに行けば分かるような事も自分で調べないようなのが
4年で卒業出来るのかって話だな。

272 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 22:12:43 .net
>>267
> 早稲田は死ぬほど高いですよw
> 年間100万くらいじゃなかったと。

ご親切にありがとうございます。費用もふくめて、よく考えて見ます。

>>268
> ttp://www.uce.or.jp/Guide.html
> やりたい学問や行ける大学をもう一度探し直して
> ついでに資料も取り寄せて検討するといい。

ありがとうございます。アドバイスにしたがって、
参考HPや、資料も取り寄せて、比較して検討してみます。

>>269
>必要な夏休みは4回2週間って事になるよ。
> それに慶応は卒論も必修だから、何度かは担当教官の指導を仰ぐために
> 大学に出向く必要もある。
> それだけの休みが取れる?
> >>268の言うとおり、社会人は自分のライフスタイルに合った大学を探したほうがいいよ。

ご丁寧に解り易く説明していただき、ありがとうございます。
2週間は確実に無理なので、慶応以外を検討してみます。
上司にそれとなく聞いてみたのですが、一週間がギリギリで、2週間は無理です。
しかも、卒業出来たとしても、転職し辛くなるので、無理なことは頼めません。
よく検討してみます。ありがとうございました。

273 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 22:13:58 .net
>>271
慶応の方ですか?
なぜそんなに攻撃的なのか理解できません。
透明あぼーんにさせて頂きました。

274 :名無し生涯学習:2007/06/07(木) 23:04:46 .net
>>272
インターネットでの授業を面接の単位に振り返られる大学も最近増えてますよ。
ttp://www.uce.or.jp/    ←  ここ見るといろいろ参考になりますよ。
便利なリンク集もあります。

275 :名無し生涯学習:2007/06/08(金) 07:25:17 .net
>>274
> >>272
> インターネットでの授業を面接の単位に振り返られる大学も最近増えてますよ。
> ttp://www.uce.or.jp/    ←  ここ見るといろいろ参考になりますよ。
> 便利なリンク集もあります。

ご親切にありがとうございます。
ご紹介のHPを少し見てみました。合同説明会とかもあるのですね。
思ってたよりも多くの大学に通信がある様なので、いろいろ比較して検討してみます。
ありがとうございました。


276 :名無し生涯学習:2007/06/10(日) 14:33:46 .net
>>273
相手にせず無言であぽーん汁

277 :名無し生涯学習:2007/06/13(水) 09:39:43 .net
>>273
271が正しい件。

278 :名無し生涯学習:2007/06/15(金) 07:33:20 .net
>>277
277等が駄目システムで卒業出来ず、他人に執着している件

279 :271:2007/06/15(金) 08:12:35 .net
いや俺のレスってそんなにひっぱる程のもんじゃないよ。
実際自分も学士取るために通信やってみたけど
そんな甘い考えで4年で仕事と両立しながら卒業できるわけもなく
6年かけてやっと出た口だから。
まあ俺のレスに反発して逆に4年で出てくれたらそれはそれで良い事だと思う。

280 :名無し生涯学習:2007/06/15(金) 12:04:02 .net
>>271は間違ってないと思う。

281 :名無し生涯学習:2007/06/15(金) 12:32:18 .net
>>278
271が正しい件。

282 :名無し生涯学習:2007/06/16(土) 16:04:17 .net
>>271を叩いてる人って2ちゃん初心者なのかな。
他のスレだったら、公式見ろ氏ねくらい言われるよ。
ここで聞いてないで説明会行くなり、もっと自分でいろいろ調べてみたら
自分の生活パターンに合う学校見つかるかもよ。
自分で動かないと4年で卒業どころか単位取るのすら厳しい。

283 :名無し生涯学習:2007/06/19(火) 09:21:34 .net
>>282
通学課程なら、知らないことはゼミの先輩からアドバイス貰ったり、
仲間同士で、教え合うのは当たり前。
ネットオタクや通信は、やっぱり歪んだ性格になるね。
だから見下されるんだろうね。
大学って単に勉強するだけでなく、仲間をつくる所でもあると思う。
というより、ゼミの教授から教わった事だけどね。

284 :名無し生涯学習:2007/06/19(火) 14:34:34 .net
>>283
ここで通学の話されてもな・・・
そんなに仲間同士教え合いたいなら、通学行けばいいじゃないか。
俺はすでに通学卒業して仕事しながら通信だけど、通信はやっぱり別物だと思うよ。
↑の学校探しのやり取りなんかは公式見たり、自分で調べた方が早いと思う。
そんなことも自分でやらないから叩かれてるんじゃないの?

285 :名無し生涯学習:2007/06/19(火) 15:46:22 .net
質問いいですか?今高二なんすけど、国立、一流私立はむりそうなんです。
だから、一流私立の通信か、三流大学にいこうとおもうんすけど、
どっちがいいすかね??

286 :名無し生涯学習:2007/06/19(火) 17:14:31 .net
>>284

何も知らない新人が質問したら、親切に答えてくれる先輩がいる。
そして、後輩が出来たら、今度は教える側になる。それが人間の営みでしょうが?
大学だけじゃなく、会社だって同じでしょう。

まともな大人は、2chだろうが何処だろうが、「氏ね」なんて言わないし書かないだろ?
「氏ね」とか書くことに違和感が無いなんて、相当精神が病んでるね。
しかも執着してるし…。

質問があり、助言をしてくれた親切な先輩がいた。
お前さんは関係ないんだから、黙ってたら?
別に介入する理由は無いでしょう?
お前さんが執着して書けば書くほどに、精神が病んでる事を自分で立証してることになる。

そんな人に関わっても一利も無いので、これにて。





287 :名無し生涯学習:2007/06/20(水) 00:28:43 .net
>>285
将来何になりたいかに寄るが
一般的には、三流大学の方がいいんじゃないかな。
一流私立の二部という手もあるかもしれんがな。

288 :名無し生涯学習:2007/06/20(水) 06:56:28 .net
>>285
通信は出るのも難しいよ。途中でダメになったらムダ。
通学なら簡単に出してくれる。その辺も考えるといい。

289 :名無し生涯学習:2007/06/21(木) 23:57:53 .net
放送いいよ

290 :名無し生涯学習:2007/06/22(金) 01:35:31 .net
>>286
そういう事したけりゃSNSでも他の掲示板でも行け
2ちゃんで氏ねって言われた位でゴタゴタ騒ぐ空気読めない人間は
世間でも空気読めない嫌われ者なんだろうな

「半年ROMれ」位理解してくれよ?

291 :名無し生涯学習:2007/06/22(金) 07:49:48 .net
254も271も既にこのスレにはいない希ガス。

292 :名無し生涯学習:2007/06/22(金) 09:54:08 .net
>>290
まともに働いていないのがバレバレw

293 :名無し生涯学習:2007/06/22(金) 09:56:48 .net
大人として常識がわからんだけだね。

294 :名無し生涯学習:2007/06/26(火) 20:58:22 .net
過疎リましたァw

295 :名無し生涯学習:2007/07/02(月) 17:01:04 .net
通信やろうと思ってるんですけど、入学前の時点でいくらぐらい貯金あればやってけますかね?
ちなみに実家暮らし、フリーターで給料は月13万ぐらいです。

296 :実習生さん:2007/07/02(月) 17:50:40 .net
<<295
学校にもよるけど、
入学金と初年度の学費くらいは、ためてあるなら、
その給料でも大丈夫。

スクーリング会場が遠くて、宿泊費交通費がかかるというのは 
別問題ですけど。


297 :名無し生涯学習:2007/07/02(月) 18:55:15 .net
大抵は、金よりやる気が続かないのが通信。

298 :名無し生涯学習:2007/07/02(月) 22:02:45 .net
確かにやる気さえあれば通信程度の金はなんとかできる額。

299 :295:2007/07/04(水) 00:01:20 .net
レスありがとうございます
肝心なこと書くの忘れてました・・・
私北海道在住で東京の大学の通信やろうと思ってるんです
だからスクにかかるお金がいちばん不安です・・・
やる気だけは十分あるんですがねw

300 :名無し生涯学習:2007/07/04(水) 09:27:49 .net
交通費宿泊費結構かかるよ。
夏スクだったら交通機関もホテルも割高になるし。
貯金がないなら近場を探すかスクを受けなくてもいい通信に行くか。

301 :名無し生涯学習:2007/07/04(水) 09:29:39 .net
×スク受けなくてもいい
○スクをネット授業で代替してくれる
舌足らずでスマソ

302 :295:2007/07/05(木) 20:29:25 .net
その大学はほとんどはスクに行かなければいけないようです。ネット授業もほんの少しあるようですが・・
とにかくがんばってもうちょっとお金貯めます!

303 :名無し生涯学習:2007/07/20(金) 20:35:37 .net
体が弱いのでスクーリングの負担が少ないところを探しています。

家から一番近いのは法政ですが、
必修科目に体育実技があるのがひっかかっています。
メディア授業がある武蔵野が無難かなとも思うのですが、
大学の施設を利用したい時に不便なので悩んでいます。

皆さん、スクーリング以外にも大学の施設を利用したりしてますか?

304 :名無し生涯学習:2007/07/20(金) 23:02:47 .net
>>303
論文作成のときに図書館使ったよ。
あとは学食ぐらいかなぁ(w


305 :303:2007/07/21(土) 16:27:56 .net
>>304

やっぱり論文作成のときに図書館使いますよね。
学食もいいなあw

もうちょっと検討してみます。
ありがとうございました。

306 :名無し生涯学習:2007/07/21(土) 17:53:50 .net
>>75
ttp://www.daito.ac.jp/gakubu/bungaku/cyugoku/index.htm/kyoin.html

307 :名無し生涯学習:2007/07/23(月) 23:08:03 .net
★★★<平成20年度>大学の通信教育の開設予定校★★★
http://www.uce.or.jp/information.html#kaisetsuyotei
(大 学 院)
SBI大学院大学       経営管理研究科 アントレプレナー専攻(P)
東京福祉大学大学院   社会福祉学研究科 児童学専攻(M)
岐阜女子大学大学院   文化創造学研究科 文化創造学専攻(M)
                             初等教育学専攻(M)
名古屋学院大学大学院 外国語学研究科 英語学専攻(D)
吉備国際大学大学院   保健科学研究科 理学療法学専攻(M)
                環境リスクマネジメント研究科 環境リスクマネジメント専攻(M)
                知的財産学研究科 知的財産学専攻(M)

(大   学)
近大姫路大学      教育学部 こども未来学科
吉備国際大学      文化財学部 文化財情報学科


308 :名無し生涯学習:2007/07/24(火) 23:22:52 .net
通信の大学院って意味あるのかね?

309 :名無し生涯学習:2007/07/25(水) 09:41:53 .net
4月期入学、9月期入学のある大学の場合
どちらの季節で入学するかで単位取得、卒業に有利、不利とかありますか?

310 :名無し生涯学習:2007/07/25(水) 18:07:44 .net









   サッカー   アジアカップ 準決勝 結果




   日本  ×   サウジ

   1    ―     0    (後半45分 中村)




   イラク   ×     韓国  

   
   1     −      0






311 :名無し生涯学習:2007/07/25(水) 18:47:25 .net
>>309
多くの大学は、4月スタート3月エンドの年度単位で行事を計画するから、
試験やスクーリング等の日程が決まるのも新年度が始まる直前の
2〜3月ぐらいというところが多い。

こうした場合4月期入学だと、入学時点や進級時点で、
来年3月までの1年分の試験やスクーリングの大体の日程も分かってるから、
履修科目の選択や学習計画の立案も比較的スムーズ。
一方10月期入学だと、入学時点や進級時点では、
来年3月までの半年分のスケジュールしか分からないんで、
履修科目の選択や学習計画の立案がやりにくい分、
4月期入学に比べて10月期入学のほうが一般的に不利という大学が多い。

ただ、「鉄は熱いうちに打て」という諺もあるとおり、
思い立ったらほぼいつでも入学できるのも通信制大学のメリット。
やる気になっているうちに学習を始めたほうが継続できる可能性も高い。

もし、志望校が半年単位で科目履修生を受け入れいて、
科目履修生として取得した単位は、正科生として入学後の卒業所要単位
として認定してもらえるのなら、
とりあえず10月期に科目履修生としてお試しで何科目か履修してみて、
続けられそうなら来年の4月期に正科生として入学するって手もあるぞ。

312 :名無し生涯学習:2007/07/25(水) 18:52:16 .net
>>311さん
詳しくありがとうございます
参考になります

313 :名無し生涯学習:2007/07/28(土) 07:32:54 .net
放送大学スレを見てると、レベルが分かってしまいますなあ。
学力というよりも人格の方の・・・

314 :名無し生涯学習:2007/08/01(水) 14:10:07 .net
創価大学に入学して、学会に入らずにいられますか?

315 :名無し生涯学習:2007/08/02(木) 14:04:15 .net
放送はインターネット利用が出来ないからダメ 産能はもう難しくなってるからだめ
他にいいとこはないか?

316 :名無し生涯学習:2007/08/05(日) 10:00:12 .net
人間総合科学

317 :名無し生涯学習:2007/08/06(月) 19:56:08 .net
放大のスレ見てると試験が択一式かどうかだとか、印刷教材持込可かどうかだとか。
単位の取り易さが主で、その科目を学びたいという意志がまったく感じられないんだが。
通信ってどこもそういうもんなの?

318 :­misty:2007/08/07(火) 02:00:22 .net
そりゃ、ふつうに受験しないで学生をやろうって香具師が集まってるんだから・・・

319 :名無し生涯学習:2007/08/07(火) 14:15:06 .net
>>317
別に誰にも迷惑かけてないだろ?
おまえが勝手に名門大の論述式で、持ち込み不可の試験を受けてればいいじゃん。
そういうところに行かなかった同レベルのくせに、どうして他人を非難するんだか。

320 :名無し生涯学習:2007/08/14(火) 09:23:06 .net
過疎気味なものの、なかなかの良スレですね。
数日前から本格的に大学の通信への入学を考えるようになり、
色々な意見を参考にさせていただきました。

当方、某地方都市在住です。
早稲田や慶應も気になりましたが、最終的には放送大に決めました。
色々な面を考慮して、現実的に通えそうなのと、
教養学部のみで入学も簡単とはいえ、
カリキュラムや設備が充実しているところも魅力です。
(お金も無駄にかからないみたいだし…)

この10月に入学して、在学中に社労士の試験に合格して、
かつ4年間で卒業する事を目標としています。

それでは、また覗きに来ます。





321 :名無し生涯学習:2007/08/14(火) 22:04:44 .net
>>320
本スレにもお越しくださいね。

322 :名無し生涯学習:2007/08/15(水) 03:04:03 .net
>>319
行かなかったんじゃ無くて行けなかったんだよw

323 :320:2007/08/15(水) 03:19:56 .net
>>321
レス有り難うございます。本スレというのは放大スレの事でしょうか?
でしたら、よく拝見しております。

324 :☆通信教育 卒業率一覧☆:2007/08/15(水) 05:23:09 .net
通信教育(4年)制 主な大学の卒業率

創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100%(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
創価大学教育学部教育学科 卒業率100%
創価大学経済学部 卒業率90%

創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位)
産業能率大学通信教育全体 卒業率90%

放送大学通信教育全体 卒業率20%(在校生、科目生が圧倒的に多いため)

慶應義塾大学文学部 卒業率6%(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能)
慶應義塾大学経済学部 卒業率1%(レポートを出しても2ヶ月以上かかって採点が届くこともあり)
慶應義塾大学法学部 卒業率2%

中央大学法学部 卒業率8%
法政大学通信教育全体 卒業率10%前後
日本大学通信教育全体 卒業率10%前後

大学院MBA過程
バークレー大学院MBA通信教育(1年制) 2年以内の卒業率、終了率97%

325 :名無し生涯学習:2007/08/18(土) 07:46:42 .net
バークレーはディグリーミルじゃん

326 :名無し生涯学習:2007/09/05(水) 09:52:29 .net
放送いいよ

327 :名無し生涯学習:2007/09/09(日) 14:17:51 .net
通信は就職の時に不利ですか?

328 :名無し生涯学習:2007/09/09(日) 14:54:37 .net
どういう仕事に就くかによるのでは?


329 :名無し生涯学習:2007/09/09(日) 15:09:34 .net
そもそも就職先を気にする人は通信に行きません

330 :名無し生涯学習:2007/09/09(日) 15:38:01 .net
確かにw
基本的に定年退職した人か、すでに就職した人が行く大学だからね

331 :名無し生涯学習:2007/09/13(木) 11:12:58 .net
卒論が必修じゃない通信てありますか?
働きながら通信に通いたいので、卒論無い方がありがたいです。

332 :名無し生涯学習:2007/09/13(木) 11:17:46 .net
公務員試験なんかは、通信大卒でもなんとかなる。
逆にそれを証明しないと、罰せられるからな。
学士取得をするということは、日本社会でとりあえずは
市民権を得たということであるわけなんだよ。
だから通信だから意味がないというのは間違い。
ないよりは、あったほうが良いに決まっている。

333 :名無し生涯学習:2007/09/13(木) 11:21:09 .net
地方公務員なんかは高卒枠で入るために大卒が高卒のふりするなんてこともあるけどな

334 :名無し生涯学習:2007/09/13(木) 19:31:15 .net
>>331
日本大(文理学部以外)、放送大、産業能率大、北海道情報大、
日本福祉大、創価大、大阪学院大

335 :331:2007/09/14(金) 17:14:39 .net
>>334
日大文理学部は駄目なんですね。。もう少し探してみようと思います。
教えてくださってありがとうございます。

336 :名無し生涯学習:2007/09/15(土) 23:30:19 .net
俺は高卒でフリーターを経験してから、中央の通信に入学した。

うまく行けば、四年で卒業も出来る。

入学するときは、悲惨なぐらいに頭が悪かったが、たくさんの努力と専門書のおかげで学力が格段に向上した。
世間体では中央の通信卒になるが、実力は二流大学の卒業にも劣らないと思ってる。

要は実力がすべてだ。20代後半になると、学歴なんて関係ない。

卒業後は、MBA号を取得しながら働きたいと思ってる。
法科大学院も経営大学院の講義にも、ついていける自信がある。

社会は実力がすべてだ。
たいした努力をしていない大卒なんて、石ころと変わりはない。

337 :名無し生涯学習:2007/09/16(日) 04:25:21 .net
>>336
通信卒は、学歴に対するコンプレックスを一生持ち続けるから、
通学組より勉強する意欲が継続する傾向がある。
長い人生では、コンプレックスというエネルギーを保持した
者の方が活気があって、最終的には勝者になっているような
気がするのだが。

338 :名無し生涯学習:2007/09/16(日) 04:33:59 .net
あと能力の限界を超えるには、世間からの風当たりも重要。
それによって「ナニクソ」という気持ちが芽生え、意地でも達成
してやるという気概が発生する。それは通信ではよくある。
それで通常の通学組で特にマーチ以上の大学だと、そのような気概が
弱く達成するのにエネルギーが足りない。実は大学に入るときにそれを
使い果たしている傾向がある。ある哲学者が言っていた「青春は
遅く掴むほど長続きする」らしい。結局は大学がどうのこうのではなく、
エネルギーを保持する方が絶対に大事だから、燃え尽き症候群の足の引っ張り
合いに参加する必要はない。


339 :名無し生涯学習:2007/09/18(火) 03:42:09 .net
なるほど!

340 :名無し生涯学習:2007/09/18(火) 17:53:08 .net
慶応の通信は4年で卒業するには
1年間で最低2週間は本学にスクーリングに通わないといけないらしいのですが
中央大学の場合は1年のうち何週間本学にスクーリングに通えば4年で卒業できるのでしょうか?

341 :アトラン:2007/09/20(木) 00:38:58 .net
「本学」ってなに?
貴殿は中大の職員かなんか?

342 :軟派男:2007/09/20(木) 22:56:00 .net
俺も近々彼女が出来そうだ!近所のコンビニの可愛い店員がやたらと俺に
愛想がいい!しかも時々視線も送ってくる!そろそろ告白してきそうな雰囲気になってる(^-^)

343 :名無し生涯学習:2007/09/22(土) 22:53:33 .net
通信制って、電車の定期を学割で購入することって可能ですか?

344 :名無し生涯学習:2007/09/23(日) 00:55:52 .net
>>343
スクーリングの時期には可能なこともある。

345 :343:2007/09/23(日) 16:10:52 .net
>>344
一時だけなんですね


ちなみに、他大学の単位認定してくれる通信制大学って、都内だとどこだか、知ってる方いらっしゃいますか?

346 :名無し生涯学習:2007/09/23(日) 17:30:52 .net
>>345
編入なら、普通何処でも単位認定してくれるんじゃ無いのかな?
個別認定では無く、一括の場合が多そうでは有るけど。
まあ、行きたい大学を順に調べていくしかないね。

347 :名無し生涯学習:2007/09/23(日) 18:58:43 .net
>>346
そうなんですか。認定してもらえれば、丸々単位取らなくていいから、
少し楽になりそうですね。

細かくは自分で調べてみます。
ありがとうございました。

348 :名無し生涯学習:2007/09/26(水) 18:29:11 .net
質問です。

現在22歳で偏差値レベルが日大位です。
大学中退で、やはり大学くらい卒業しておこうと思い、通信制に通おうか
迷っています。通信制を4年で卒業するためには、一日平均どれ位の時間を割ければ、
卒業できるものなのでしょうか?
レポートを書くのは得意です。

349 :名無し生涯学習:2007/09/26(水) 18:53:57 .net
>>348
その人のライフスタイルやバックボーンによりけりだから、
単純に平均○時間とは言えない。
一応の目安としては、文部科学省の大学設置基準第21条にある
「一単位の授業科目を四十五時間の学修を必要とする内容をもつて構成すること」
というのはあるけど、通信通学問わず現実には大半の大学生は
1単位に45時間も掛けて勉強なんかしていないのは暗黙の了解。

348は多少なりとも大学というものに通ったことがあるみたいだから、
レポートの文章のまとめ方や、単位制のしくみといった大学というものの
お約束なんかも分かっているだろうから、
科目修得試験の受験のためのレポート締め切り期限とかの
スケジュールを自己管理できればそんなに苦労は無いと思われ。

むしろ、スクーリングに出席する時間を確保できるかどうかが大問題と思われ。

350 :348:2007/09/26(水) 20:10:26 .net
>>349
では、普通に大学に通うのと、単位の取得方法は大差ないと考えていいので
しょうか?普通に通うよりは、レポートの量が多い以外は‥?
スクーリングは、社会人ではないので、恐らく問題ないと思います。

上で質問されている方がいらっしゃいましたが、今まで大学で取得した単位を
認定してもらうことができたら、4年より短く卒業することも、理屈からすれば
可能ということになりますよね?

351 :349:2007/09/26(水) 20:42:34 .net
>>350
まあ、何を持って「大差ない」と考えるかはいろいろあるだろうけど、
あなたの場合は自己管理さえできれば問題ないだろうね。

漏れも通学の大学を卒業後、通信制大学に学士入学したけど、
毎週決まった時間に登校しなきゃならない通学よりも、
むしろ自分の空いた好きな時間を活用してレポート書いて、
試験やスクーリングは短期決戦でケリをつける通信のほうが楽にさえ思えた。

大学中退者に対する編入学制度や、既修得単位認定制度は、
それぞれの大学で規定を定めているから、目当ての大学の資料を取り寄せて、
分からなければ大学へ直接問い合わせるか、ここの板の大学別スレで尋ねてみるといい。

352 :名無し生涯学習:2007/09/26(水) 20:52:20 .net
>>350
大学のレベル、さらには教員ごとの単位認定のレベルには
大きな差があると言わざるをえないでしょう。
経験した中では放送大学は楽だよ。
東洋は結局レポートすら出せなかったw
北海道情報は楽勝ムード。
これも、理系文系含め、個人差が大きいね。

353 :348:2007/09/26(水) 22:03:20 .net
>>351
普通の大学を卒業された方でしたか。参考になります!

>>352
単位認定の難しさ等の内部事情は、やはり普通に通学していないと、なかなか
情報が手に入りにくいですね。

中央大学の通信を考えていたのですが、東洋でそのレベルでは、なかなか難しいのかな‥
卒業資格は欲しいですが、あまり負担になると本末転倒なので避けたいところです。

354 :名無し生涯学習:2007/09/27(木) 15:08:22 .net
専門学校生です。産能大学(通信制)へ3年次編入を考えているのですが、
学力のない自分がちゃんと卒業できるか心配です…。


355 :名無し生涯学習:2007/09/27(木) 15:34:26 .net
結局はやる気があるかどうか
大学入学や卒業なんざ難関資格より簡単なんだし
なにを持って難しいとするかは環境による違いだけ
やってみて出来ないのはやる気がないから


356 :名無し生涯学習:2007/09/28(金) 21:45:19 .net
お前がなあ。

357 :名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:39:55 .net
働きもしないニート(学力も非常に低い)と呼ばれる連中が気休めで通信制大学に在籍していたり、
>>それ全部お前の事。1は死ね。

358 :名無し生涯学習:2007/10/14(日) 22:59:46 .net
放送大学は簡単に卒業ができるよ

放送大学を卒業してから他大学に行けば?

編入できるし

急がば回れって感じだな

359 :名無し生涯学習:2007/10/16(火) 16:49:20 .net
>>357
禿同


360 :名無し生涯学習:2007/10/17(水) 06:27:44 .net
>>357 まあそんなに厳しく言わんでも…

361 :名無し生涯学習:2007/10/17(水) 12:42:18 .net
>>360
いや、もっときつく言ってもいいと思うけどな。
>>357はオブラートに包みすぎてるような希ガス


362 :名無し生涯学習:2007/10/18(木) 05:37:04 .net
>>361 そこまで言及するんだったら、通信制大学を廃止することできるのかね。

363 :名無し生涯学習:2007/10/19(金) 12:13:10 .net
質問です。
現在、福祉系の大学に通う3年生です。
来年度から4年生ですが、今の大学に通う価値を見出せません。
なぜなら、偏差値は低いし教授の質は悪い、さらに学費も高すぎるんです。
精神保健福祉士の資格を取りたいだけなので、どこかの通信学部に4年次編入したいです。
大学卒業者でなくても4年次編入ができて、精神保健福祉士の受験資格もとれる通信学部の大学を知りませんか?
教えてください、よろしくお願いします。


364 :名無し生涯学習:2007/10/19(金) 17:39:36 .net
>>362
廃止するなら、通信制大学じゃなくてこのスレだろう。


365 :名無し生涯学習:2007/10/20(土) 12:21:02 .net
うまいこというな

366 :名無し生涯学習:2007/10/20(土) 15:52:37 .net
ネームバリューがある通大を教えてください

367 :名無し生涯学習:2007/10/20(土) 18:44:02 .net
>>366
KOかな。
けどなぁ。あれは学部じゃなくて院のレベルだと言ってたよ。


368 :名無し生涯学習:2007/10/20(土) 18:45:54 .net
法政は?

369 :名無し生涯学習:2007/10/20(土) 19:00:21 .net
http://www.waseda.jp/nyusi/data/2008/data7.pdf

早稲田通信の入学選考
人間環境・志願54・合格29・1.86
健康福祉・志願77・合格31・2.40
人間情報・志願60・合格37・1.62

合計・志願191・合格107・1.97

370 :名無し生涯学習:2007/10/20(土) 19:30:38 .net
>>366

ひとによって価値は異なる

371 :名無し生涯学習:2007/10/24(水) 12:29:21 .net
 通学課程の学生でも努力しないとマジで通信の学生に楽勝で負けると思う。
俺の友達は専門卒業したあと税理士の資格を取り今は自分の事務所をもって
頑張ってるし、もう一人の友達は通信制4大を卒業して、公務員してる。
 一流大卒の元サラリーマンの人とかがリストラされて公園とかで
ホームレスしてるのをTVで見たことあるが、???って思ったことあるよ。 

372 :名無しなのに合格:2007/10/24(水) 20:07:36 .net
は?
基準がわからん。 
TVで一流大卒がリストラって、本当にそいつ卒業してる証拠もないしね。
まして、そいつただ仕事ができないからであって学校とかかんけねーよ。

373 :名無し生涯学習:2007/10/25(木) 01:08:41 .net
<372 そいつただ仕事ができないからであって学校とかかんけねーよ。

    あなたの言うとおり。だから、通信、通学とか高卒・大卒とか中卒なんて関係ない。
    頑張ろうと決意した時点から、どれだけ努力したか、実力をつけてきたかが大切。

   


374 :名無し生涯学習:2007/11/07(水) 23:45:34 .net
age

375 :名無し生涯学習:2007/11/14(水) 11:56:16 .net
スクーリングがなかったり少なかったりする短大ありますか?

376 :名無し生涯学習:2007/11/17(土) 11:56:20 .net
>>367
学習内容が院のレベルなの?

377 :名無し生涯学習:2007/11/19(月) 07:07:43 .net
あげ

378 :名無し生涯学習:2007/11/19(月) 09:42:46 .net
>>376
部外者に聞いても答えはでません。

379 :名無し生涯学習:2007/11/19(月) 17:41:34 .net
>>378
あっそ。
うざ

380 :名無し生涯学習:2007/11/19(月) 17:45:24 .net
>>379
おまえ。。。プッ

>>>367
> KOかな。
> けどなぁ。あれは学部じゃなくて院のレベルだと言ってたよ。

「〜かな。〜言ってたよ」って、全くこいつの意見じゃないし。
378の言うとおりでしょ。

381 :名無し生涯学習:2007/11/19(月) 18:58:55 .net
>>380
は?
私は
>あれは学部じゃなくて院のレベルだと言ってたよ。
↑この発言について"レベル"が何のレベルのことなのか質問しただけ。
それなのに
>部外者に聞いても答えはでません。
とか意味不明。
何でこんな腹立つ言い方されなきゃいけないのかもわからんし。

382 :名無し生涯学習:2007/11/19(月) 19:05:11 .net
糞スレ いちいちageんな!!

383 :名無し生涯学習:2007/11/19(月) 19:24:20 .net
>>381
一生ゎかるまぃ

384 :名無し生涯学習:2007/11/19(月) 20:50:33 .net
授業のレベルが学習院か国学院レベルなんです
慶應レベルではありません

385 :名無し生涯学習:2007/11/20(火) 00:42:49 .net
産能って卒業厳しいの??
創価の方が卒業しやすいですか?
でもワタシ創価学会ではないのですが・・・。


386 :名無し生涯学習:2007/11/21(水) 14:32:04 .net
>>385
層化信者はエスカレート式に層化卒業できるだろうな。
信者じゃないと1単位も貰えないだろう。

山王は楽って話だけどな。宗教的なこともないだろうし。


387 :名無し生涯学習:2007/11/21(水) 21:16:12 .net
八洲はどうなのでしょうかね?

388 :名無し生涯学習:2007/11/22(木) 04:31:43 .net
サイバーがいいよ

389 :名無し生涯学習:2007/11/25(日) 00:48:27 .net
>>373
学歴が関係ないと本気で思っているのがヤバめ

390 :名無し生涯学習:2007/11/28(水) 09:40:38 .net
認可発表あったね。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/daigaku/toushin/t_d20.htm
>>307のうちすくなくとも吉備国際大学がないみたい。

391 :名無し生涯学習:2008/01/09(水) 13:26:18 .net
図書館司書を目指しているんですが、その為には大学で
専門的な勉強をしなければならないと聞き、
通信制大学で勉強したいと考えているんですが、
やはり通信制大学ではなく、普通に大学で学んだ方が就職の面で有利なんでしょうか?

392 :名無し生涯学習:2008/01/09(水) 17:22:05 .net
通学>通信に決まってんじゃん

393 :名無し生涯学習:2008/01/09(水) 21:22:51 .net
質問です。
通信制の大学卒業したら求人の4大卒以上の企業にエントリーできますか?



394 :名無し生涯学習:2008/01/09(水) 22:34:32 .net
>>393
エントリーはできる。
ただ、実際には書類審査の段階で通信はアウトにされる企業も少なくはない。

395 :名無し生涯学習:2008/01/09(水) 23:18:06 .net
ガセ乙
司書の資格は通信でも変わらんよ

396 :名無し生涯学習:2008/01/14(月) 09:30:21 .net
放送、北海道情報、産業能率の中ではどこが1番いいですか?

397 :名無し生涯学習:2008/01/19(土) 21:09:20 .net
放送いいよ

398 :名無し生涯学習:2008/01/21(月) 14:10:52 .net
放送いいよ

399 :名無し生涯学習:2008/01/21(月) 18:00:52 .net
放送いいよ

400 :名無し生涯学習:2008/01/31(木) 16:34:36 .net
放送いいよ

401 :名無し生涯学習:2008/01/31(木) 18:46:02 .net
わしは、卒業証明書とか出す機会無いだろうからどうでも良い。

402 :名無し生涯学習:2008/01/31(木) 23:56:32 .net
放送いいよ

403 :名無し生涯学習:2008/02/02(土) 17:40:57 .net
放送いいよ

404 :名無し生涯学習:2008/02/03(日) 04:16:09 .net
放送いいよ

405 :名無し生涯学習:2008/02/06(水) 04:56:03 .net
放送いいよ

406 :名無し生涯学習:2008/02/09(土) 01:37:44 .net
放送いいよ

407 :名無し生涯学習:2008/02/10(日) 02:20:35 .net
放送いいよ

408 :名無し生涯学習:2008/02/11(月) 01:48:52 .net
>>358 つい先日その話で親と揉めたばかりだ。

今更急いだところで、若者と同じ就職はできないっての・・


409 :名無し生涯学習:2008/02/11(月) 07:08:33 .net
通信制大学に在籍していても職業訓練は受けられますか?

410 :名無し生涯学習:2008/02/17(日) 12:46:02 .net
放送いいよ

411 :名無し生涯学習:2008/02/18(月) 21:02:28 .net
放送いいよ

412 :名無し生涯学習:2008/02/21(木) 21:11:18 .net
>>409
問題なし

413 :名無し生涯学習:2008/02/21(木) 22:58:54 .net
>>1
少なくとも俺の周り働きながら懸命に頑張ってるよ!俺も含めて・・(^_^;)
特に俺の場合、サービス業だから時間の配分(スクーリングとの帳尻合わせ)でかなり頭を抱えてる(*_*)
でも最近の若いコなんて多分>>1の言う通りなんだろうな・・とは思う。

414 :名無し生涯学習:2008/02/23(土) 00:55:53 .net
放送いいよ

415 :名無し生涯学習:2008/02/23(土) 23:37:30 .net
放送いいよ

416 :名無し生涯学習:2008/02/27(水) 08:46:40 .net
放送いいよ

417 :名無し生涯学習:2008/02/29(金) 23:59:22 .net
放送いいよ

418 :名無し生涯学習:2008/03/01(土) 00:06:54 .net
もういいよ

419 :名無し生涯学習:2008/03/02(日) 21:48:44 .net
放送いいよ

420 :名無し生涯学習:2008/03/02(日) 21:51:27 .net
包茎いいよ

421 :名無し生涯学習:2008/03/02(日) 23:07:21 .net
自分は高卒で28歳、会社員。
親に高卒で働けって言われて、何も考えずに就職した。
今さらながらに大学行けばよかったと思って通信を考えてる。
放送大学か日大、産能あたりで迷ってる。
多趣味なんだが、やはり勉強のために削らないといかんだろうなぁ。

422 :名無し生涯学習:2008/03/02(日) 23:59:35 .net
通信制の大学出たら履歴書には○○大学通信教育課程卒って書くの?
前聞いた感じだと通信制でも全日制(?)でも同じ大学なら履歴書見ただけじゃ分からないって聞いたんだけど。

423 :名無し生涯学習:2008/03/07(金) 20:24:01 .net
放送いいよ

424 :名無し生涯学習:2008/03/09(日) 08:40:34 .net
スレの内容と微妙にずれるけど、結局通信制大学って世間的にはどのぐらいの学歴ポジションなんだろう?

高認(旧大検)よりはちょっと上ぐらいで、偏差値60以下の高卒の大学中退者と同等ぐらいかな?

まあ大学の種類にもよりそうだけど…

特に気になるのは、経済的理由以外で、高校を中退してから、放送大学の選科履修生か科目履修生で必要な単位を取得して、放送大学に入って(しかも6年以上かかって)卒業した場合…

425 :名無し生涯学習:2008/03/10(月) 21:45:51 .net
地方大でも通信でも放送でも、話してバカなら、バカはバカ。

426 :名無し生涯学習:2008/03/10(月) 22:08:11 .net
バカでも、回りに迷惑掛けなければ良いじゃないか・・・・・

と、バカな俺が言ってみる。。。。

427 :名無し生涯学習:2008/03/11(火) 23:51:49 .net
放送いいよ

428 :名無し生涯学習:2008/03/15(土) 20:06:01 .net
放送いいよ

429 :名無し生涯学習:2008/03/16(日) 00:03:44 .net
放送いいよ

430 :名無し生涯学習:2008/03/16(日) 19:09:50 .net
放送いいよ

431 :名無し生涯学習:2008/03/16(日) 20:00:29 .net
放送いいよ

432 :名無し生涯学習:2008/03/19(水) 00:32:35 .net
放送いいよ

433 :名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:24:22 .net
放送いいよ

434 :名無し生涯学習:2008/03/23(日) 12:52:20 .net
放送いいよ

435 :名無し生涯学習:2008/03/27(木) 23:30:06 .net
放送いいよ

436 :名無し生涯学習:2008/04/22(火) 19:58:09 .net
木村 三浩(きむら みつひろ、男性、1956年 - )は、日本の新右翼団体「一水会」代表。

国際組織NASYO(非同盟諸国学生青年会議)常任理事。東京都文京区出身。

国士舘高校卒業後、右翼活動を経て、30歳で慶應義塾大学法学部政治学科(通信教育課程)へ入学し、

卒業が難しいとされる慶應の通信課程を見事に卒業。

卒業論文のテーマは憲法改正論。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E4%B8%89%E6%B5%A9

三田文学会会員。慶應義塾福沢諭吉研究会会員

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%DA%C2%BC%BB%B0%B9%C0

437 :名無し生涯学習:2008/05/24(土) 13:02:52 .net
放送いいよ

438 :名無し生涯学習:2008/06/07(土) 08:38:27 .net
今高卒の社会人で、大学に行きたいとずっと思っており、通信制大学というのを見つけてこれだと思ったらスクーリング(´・ω・)
社会人の方はスクーリング期間は会社はどうされているのです(´・ω・)?

439 :名無し生涯学習:2008/06/07(土) 12:49:56 .net
>>438
土日にもスクーリングあるでしょ
平日どうしてもなら休み取るとか

440 :名無し生涯学習:2008/06/07(土) 13:48:34 .net
多少の休みがとれる所じゃないと、4年で卒業するのは難しいね。

441 :名無し生涯学習:2008/06/07(土) 17:07:19 .net
逆に言えば、4年での卒業にこだわらなければ大丈夫。

442 :名無し生涯学習:2008/06/07(土) 19:29:59 .net
>>439
例えば慶応等では夏季と冬季に集中してあるみたいお(´・ω・`)

443 :名無し生涯学習:2008/06/07(土) 19:54:48 .net
早稲田(通信)はスクーリングないよ。

444 :439:2008/06/07(土) 21:27:02 .net
>>442
じゃぁ、集中してあるトコロじゃなくて、土日スクリーングの大学を選べばいいじゃん。

445 :名無し生涯学習:2008/06/08(日) 03:55:02 .net
やだやだ、慶應義塾がいいんだよぅ(´・ω・`)

446 :名無し生涯学習:2008/06/09(月) 16:06:03 .net
慶應は特にスクーリングが厳しい。
地方からだと、まさに茨の道。
卒業率数バーセントの所以です。

447 :名無し生涯学習:2008/06/21(土) 19:38:09 .net
>>446
そうなのかー(´・ω・`)
関西からじゃあ厳しいかなー(´・ω・`)ショボーン


448 :名無し生涯学習:2008/07/07(月) 16:49:06 .net
放送いいよ

449 :名無し生涯学習:2008/07/14(月) 12:14:20 .net
放送いいよ

450 :名無し生涯学習:2008/07/17(木) 08:44:17 .net
産能短大ってどう?

451 :名無し生涯学習:2008/07/18(金) 12:47:09 .net
放送いいよ

452 :名無し生涯学習:2008/07/18(金) 12:50:07 .net
いろんなスレで放送推してる人いるけどなんなの?

453 :名無し生涯学習:2008/07/18(金) 17:09:54 .net
通信大学に行きたいのですが、今親や教師にいっても
ヒッキー扱いされるだけなので、どうすればよいのでしょうか・・・

454 :名無し生涯学習:2008/07/20(日) 21:41:08 .net
ぐだぐだ言わずまず入学しようw

455 :6741:2008/08/03(日) 09:02:24 .net
はじめまして!
工学系大学3年で中退し、取得単位数約100 
大卒の資格(学位)だけがほしいです。検索していますが、スクーリングが
義務ずけられていなく、比較的単位を取得しやすい通新制大学をご教授願えないでしょうか?
当方は地方に住み、社会人です。現在のところ、北海道情報大学の通信制に興味を持って
います。あとは放送大学しか・・・
よろしくお願いします。

456 :名無し生涯学習:2008/08/04(月) 16:31:15 .net
>>453
通信大学の願書を入手する
その大学の通学を受験する
合格する
親や教師に合格を告げる
通信の入学手続きを自分でする
親や教師を騙す事になるが万事解決?
>>455
武蔵野大学や日本福祉(東京福祉?)もパソコン使った遠隔授業でスクーリング
受けなくても大丈夫だったハズ
でも貴方の場合、理系が良いと思うし北海道情報が合ってると思う。

457 :名無し生涯学習:2008/08/05(火) 16:38:57 .net
>>455
学位だけでいいなら、
「学位授与機構」
をお勧めする。
通信なら、北海道情報お勧め。
サイバー大もあるけど、高過ぎ。

458 :名無し生涯学習:2008/08/12(火) 15:30:09 .net
通信制の大学って文系ばっかなんだね、と愚痴ってみる。

459 :458:2008/08/12(火) 15:33:05 .net
やはり学部に魅力を感じて入学されて、勉強されていらっしゃいますか?

460 :名無し生涯学習:2008/08/18(月) 11:40:30 .net
放送いいよ

461 :名無し生涯学習:2008/08/29(金) 10:52:17 .net
>>458
だって工学系は実技こそ全てだからね

462 :名無し生涯学習:2008/08/31(日) 23:17:07 .net
吉村もサイバー大学(笑)の学長になるぐらいなら、早稲田で教授のままで居たほうが研究費がたくさんあってよかったろうに
一流大学の教授を今便巣できるほど有能な営業が居たのか?

463 :名無し生涯学習:2008/09/01(月) 10:28:47 .net
>>461
芸術系なら通信あるけど、あれですら本当に足りないことが多いからね

音大はもちろん、理系も教科書だけで教えるのは無理があるよね
スクーリングがあるつっても少なすぎるって話だな

464 :名無し生涯学習:2008/09/08(月) 10:03:12 .net
放送いいよ

465 :名無し生涯学習:2008/09/08(月) 19:10:37 .net
放送はもういいよ

466 :名無し生涯学習:2008/09/17(水) 11:13:47 .net
放送いいよ

467 :名無し生涯学習:2008/09/17(水) 17:41:04 .net
放送はもういいよ

468 :名無し生涯学習:2008/09/28(日) 00:12:43 .net
北海道情報の通信はいるなら、
北海道情報と専門学校のwスクールの方がいいよ。

469 :名無し生涯学習:2008/10/01(水) 21:05:47 .net
貧乏で大学いけなかった者が大半だろ。

俺はそうだし。まあ放送卒業して少しは

気分が晴れたのは事実な。それで世間的

評価は諦めているからいちいちそれを

聞くなよ。



470 :名無し生涯学習:2008/10/04(土) 12:22:11 .net
放送いいよ

471 :名無し生涯学習:2008/10/21(火) 14:09:53 .net
夜勤だったら、仕事休まずにスクーリングにいけるだろうか?

472 :名無し生涯学習:2008/11/07(金) 11:58:33 .net
放送いいよ

473 :名無し生涯学習:2008/11/25(火) 01:19:01 .net
放送いいよ

474 :名無し生涯学習:2008/12/11(木) 02:15:47 .net
放送いいよ

475 :名無し生涯学習:2009/01/16(金) 21:11:30 .net
どこの通信いこう
すげー悩むわ

476 :名無し生涯学習:2009/01/17(土) 10:35:45 .net
>>475
何を学びたいかで選べば?

477 :名無し生涯学習:2009/01/25(日) 06:34:47 .net
質問です。
中央大学の通信教育を併修してる専門学校がありますが、
中央大学以外の大学の通信教育を併修してる専門学校はありますか?

478 :名無し生涯学習:2009/01/25(日) 16:53:11 .net
ある。

479 :名無し生涯学習:2009/01/28(水) 21:49:22 .net
>>477
産業能率大学・自由が丘産能短期大学の併修導入校一覧
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/heisyu/link.html

人間総合科学大学の併修導入校一覧
http://www.human.ac.jp/about/enkaku/teikeiko.html

あと、北海道情報大や東京福祉大は元々専門学校を経営してた学校法人が
母体になって設立した大学だから、系列の専門学校には併修コースがあるし、
東洋大学、日本大学、愛知産業大学あたりにも併修導入校がある。

480 :名無し生涯学習:2009/02/05(木) 12:22:30 .net
情報ありがとう。
慶応の併修校があるって書き込み見たんですが本当ですか?

481 :名無し生涯学習:2009/02/09(月) 03:47:20 .net
放送いいよ

482 :名無し生涯学習:2009/02/09(月) 19:13:06 .net
放送はいっても趣味になるだけだよ

本格的に、しかも卒業後の進路についてのサポート体制も整ってる中央大学がいいかも

483 :名無し生涯学習:2009/02/12(木) 21:04:23 .net
放送いいよ

484 :名無し生涯学習:2009/02/13(金) 16:11:19 .net
>>482
おじちゃんおばちゃんの趣味の社交場って感じ

485 :名無し生涯学習:2009/02/18(水) 02:07:49 .net
放送いいよ

486 :名無し生涯学習:2009/02/22(日) 09:54:53 .net
放送いいよ

487 :名無し生涯学習:2009/02/25(水) 02:39:18 .net
放送いいよ

488 :名無し生涯学習:2009/02/28(土) 02:04:13 .net
放送いいよ

489 :名無し生涯学習:2009/02/28(土) 10:50:29 .net
一浪女子です。
自分の夢の為、今お金が必要なので、時間的束縛の少ない通信の大学に入学したいのですが、
父は通学制の大学に通わせたいと言っています。

お金が溜まり次第通学制大学に編入したいのですが、どの通信がよいか迷っています。
大学では心理学を学びたいと思っております。
2年次編入を目標としており、編入先は別の大学でも構いません。
(例:慶応通信→慶応通学ではなく、慶応通信→桜美林通学など)

甘ったれた事をぬかしているのは承知しております。
どうかご助力ください。

490 :名無し生涯学習:2009/02/28(土) 11:19:02 .net
地元がいいと思うよ。

491 :名無し生涯学習:2009/03/02(月) 01:25:37 .net
放送いいよ

492 :名無し生涯学習:2009/03/02(月) 10:12:29 .net
>>489
大学2年修了し、編入試験の受験資格を得るのが目的なら
どこの通信でもいいと思うが
編入希望先の大学によって条件は異なるだろうから、
(単位認定とかもあるし)
まずは通学の大学を決めて、編入条件を熟考し
それに見合った通信を決めたほうがいい。

また編入ではなく転籍(同じ通信から同じ通学)が可能な大学もあるので
その辺も考えてみたら?

でも、別にお父さんの意向に従う必要はあるのかい?
自分でお金を貯めて行くんだったら
自分の意思で決めればいいんでは。



493 :名無し生涯学習:2009/03/02(月) 21:46:02 .net
東京福祉大学院はどうですか?当方臨床心理士を目指していますが、通信制大学院
は恐らくここだけでは?私は社会人です。ここでは、学長の件もあり、大学の評判
はよくないみたいですが・・・。

494 :名無し生涯学習:2009/03/03(火) 20:56:25 .net
age

495 :名無し生涯学習:2009/03/07(土) 18:49:26 .net
通信制と放送でどちらにしようか迷っているんですけど、
社会的なポジションって通信制>放送? 通信制=放送? 放送>通信制?

496 :名無し生涯学習:2009/03/12(木) 00:59:42 .net
放送>その他

497 :名無し生涯学習:2009/03/12(木) 01:50:48 .net
放送いいよ

498 :名無し生涯学習:2009/03/13(金) 02:08:16 .net
放送いいよ

499 :名無し生涯学習:2009/03/16(月) 00:08:25 .net
理系で都内ならならどこがいいでしょうか?

500 :名無し生涯学習:2009/03/20(金) 18:11:54 .net
レポートないとこはどこですか?

501 :名無し生涯学習:2009/03/21(土) 00:30:14 .net
>>499
>>500
ねーよ

502 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 23:57:55 .net
通信大学ってヒッキーかそれに近い人ばかりでなはいかとおもうが・・

503 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 00:15:43 .net
逆にそんな人見たことないんだが。

504 :名無し生涯学習:2009/04/02(木) 13:13:22 .net
かんたいへいようだいがくをうけてみたお
けっかまちだお(´・ω・`)

505 :名無し生涯学習:2009/04/02(木) 16:56:20 .net
>>267
そんなすんの?
それ早稲田のほとんどの通学制の学部よりも高いぞw

506 :名無し生涯学習:2009/04/04(土) 15:48:04 .net
けっかおそいおー( ^ω^)

507 :名無し生涯学習:2009/04/05(日) 17:36:11 .net
放送いいよ

508 :名無し生涯学習:2009/04/06(月) 15:23:51 .net
>>505
そりゃ通学生がリアルで受ける授業をネットで受けるんだからな。
設備代回収せにゃならん

509 :名無し生涯学習:2009/04/06(月) 15:24:43 .net
>>506
もう4月過ぎてんじゃん

510 :名無し生涯学習:2009/04/06(月) 22:36:46 .net
洩れが出したかんたいへいよう大学はしゅつがんうけつけきかんが4月17日までだからよゆうだお(´・ω・`)
中には5月までのしゅつがんで4月1日付け入学かのうなとこもあるお

511 :504:2009/04/08(水) 17:04:53 .net
かんたいへいようだいがくごうかくしたお( ^ω^)おっお
きょういんめんきょとるおー( ^ω^)

512 :名無し生涯学習:2009/04/08(水) 18:12:39 .net
先生になるのか?
それなら是非頑張っていただきたい

513 :504:2009/04/10(金) 01:42:48 .net
>>512
うん
でも、どうしてかお(´・ω・`)?


514 :名無し生涯学習:2009/04/10(金) 02:26:01 .net
同じ通信制大学生としては、
通信制から優秀な人材が出てくれればうれしいから。

515 :504:2009/04/10(金) 23:06:44 .net
むぅ、ゆうしゅうか(´・ω・`)・・・
4年でそつぎょうできるようにがんばるお

516 :名無し生涯学習:2009/04/11(土) 14:03:14 .net
新歓って行くもんなの?
参加費2500円なんだけど

517 :名無し生涯学習:2009/04/11(土) 16:13:11 .net
行く必要ないでしょ。でも、何事も体験したほうがいい。
卒業式くらいは行くべき


518 :名無し生涯学習:2009/04/11(土) 16:56:35 .net
通信制大学に通っていることを会社の人に話せないでいます。
でも話したいとも思っています。
趣味はなに?とか聞かれるとたいていレポートか試験勉強をしているので
答えられないでいます。
学生気分でいるんじゃないの?とか思われそうでいやです。

みなさん、通信に通っていることを職場で公表していますか?

519 :名無し生涯学習:2009/04/11(土) 22:20:15 .net
35歳だけど言っている

520 :名無し生涯学習:2009/04/11(土) 22:56:05 .net
46歳だけど言っている

521 :名無し生涯学習:2009/04/12(日) 00:29:38 .net
74歳だけど行ってる

522 :名無し生涯学習:2009/04/12(日) 08:41:07 .net
>>521
冥土の土産に知識を貯えるのもアリなんだな

523 :名無し生涯学習:2009/04/13(月) 00:08:00 .net
人間としての格が上がるから来世で生かせるだろ。
という考えもアリ

524 :名無し生涯学習:2009/04/13(月) 00:47:59 .net
始まりとお終いは繋がっているらしいよ。
沖縄のばっちゃが言ってた。
知識を蓄えれば、始まりが豊かなものになるんじゃない。

525 :504:2009/04/13(月) 01:08:27 .net
むぅ
ぎりぎりにしゅつがんしたので、出おくれているお(´・ω・`)
まだいまから履修届をださなくちゃ

526 :名無し生涯学習:2009/04/13(月) 02:36:17 .net
早くしろよw
通信制はモチベーション保つのは、ほぼ不可能だから
最初のうちに稼いでおかないと後がきつい。

527 :504:2009/04/13(月) 20:52:22 .net
ありがとう、ぼしゅうようこうを見て履修届を書いて下さいと言われたので、洩れが希望するコース、1年次60単位と書いていたので、そのまま書いたんだ。
じゃあ、これではきついから見本を送リ直すので、もう一度書き直して下さいと言われましたお
で、届いたと思ったらさ、書き直す履修届が入ってない(´・ω・`)
水曜日に電話すると、担当者につなぐといって待ってたら電話が切れたお
かけ直すと担当者が不在なんですと言われた
で、木金と不在なので月曜日に掛けてと言われたから今日かけるとまた不在。
かけ直すと言われたけどかかってこない(´・ω・`)・・・

528 :名無し生涯学習:2009/04/13(月) 21:12:32 .net
騙されたんだよ
もう夜逃げしてるころだ

529 :504:2009/04/13(月) 21:40:42 .net
(´;ω;`)




でもまだ心配だから入学金払ってないお

530 :名無し生涯学習:2009/04/13(月) 23:13:28 .net
そんな大学あるのかよ。
何がきついのかわからん。60単位分履修届け出したところで
1年で60単位取らなくてもいいわけだし。
教員免許に必要な必須教科目が入っていなかったということだろうか。
そもそも履修の見本は最初から入っているのが当たり前なんだがなぁ。

531 :504:2009/04/14(火) 01:54:16 .net
明日もっかい電話してみます(´・ω・`)

532 :名無し生涯学習:2009/04/14(火) 22:03:40 .net
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb2682.jpg

533 :名無し生涯学習:2009/04/15(水) 02:19:45 .net
   〔Χ〕⌒⌒ <]
    /ノ ノノノ) )))〉
    //(! 〔'[ [[ ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (イ| |ゝ" lフ/||   < 
   || | |/^ヾi.〉、リ     \________
   リ |.〈 〈 .| |l〉/
    ノ./|○」 レ
      <_/_|」
       | ||
       |__|'     ∧ ∧
        /|__| 〜 '  ̄( ゚Д゚)
      ヽ[__'f ) UU ̄U U


534 :松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/15(水) 23:16:39 .net
 愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある

535 :504:2009/04/21(火) 00:16:21 .net
うずうず(´・ω・`)

536 :名無し生涯学習:2009/04/23(木) 08:38:51 .net
放送いいよ

537 :504:2009/04/25(土) 21:33:26 .net
教科書が到着したけれど、GWにある初めてのスクーリングで使用するのが入ってない(´・ω・`)!!

538 :名無し生涯学習:2009/04/27(月) 10:52:39 .net
駄目駄目じゃねーかよw

539 :名無し生涯学習:2009/04/29(水) 00:09:19 .net
>>538
ごめん、スクーリング当日販売だったや
でも、履修科目に選んでないのが入ってた

むぅ、6月初めに単位修得試験があるのでレポートも急がないといけないけれど、どの科目の試験があるのかも記載されていないお(´・ω・`)

540 :名無し生涯学習:2009/04/29(水) 07:55:08 .net
建築学科の通信過程なんてありませんよね?

541 :名無し生涯学習:2009/04/30(木) 14:53:20 .net
>>540
愛知産業大学
http://www.asu.ac.jp/tsukyo/

愛知産業大学・短大通信教育部・2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1079853170/


542 :541:2009/04/30(木) 15:04:24 .net
追加

大阪芸術大学
http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/curriculum/kenchiku/index.html
大阪芸術大学・短期大学 通信教育部
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1220797099/

京都造形芸術大学
http://www.kyoto-art.ac.jp/t/about/course/architecture/
■京都造形芸術大学通信教育部■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1219548224/



543 :名無し生涯学習:2009/04/30(木) 15:07:24 .net
通学に比べて効率悪いですよね。まあ、大学の先生としては、「通
学ならば、就職もあればし将来もある。通信は本当に学びたい人達
だけが来れば良い。」っと考えている人が多い。だから、適当に、
学位が必要と考えて入学する大多数の人たちとのギャップが凄まじ
い。大抵は卒業できない。


544 :504:2009/04/30(木) 20:36:44 .net
洩れは教師になりたいお
なのでがんがるお(;^ω^)おおお

545 : 株価【29】 :2009/05/01(金) 00:38:35 .net
 

546 :名無し生涯学習:2009/05/02(土) 00:11:57 .net
慶應の通信はかなり厳しい
スクーリングは必須、レポート多い地方の人は無理に近い
都内でも働きながら行くの厳しいです。。。
退学者続出で卒業者なんて10%

547 :名無し生涯学習:2009/05/02(土) 15:51:45 .net
地方が不利なのは東京にある他の大学も一緒。

548 :名無し生涯学習:2009/05/02(土) 18:43:15 .net
>>547
でも他の大学は、スクーリングが土日祝日3日間とか、地方在住の有職者でも出席可能だが、慶応の場合スクーリングが夏休み時期の平日昼間とかだから、地方在住者には難しい。
慶応が他の大学より卒業が難しいのは、こうした理由もある。

549 :504:2009/05/02(土) 19:20:40 .net
対人恐怖症なので、スクーリングが憂鬱です

550 :名無し生涯学習:2009/05/02(土) 23:57:37 .net
>>549
教師になりたいなら、少しずつ慣れていくしかないでしょ。
大丈夫、通信制のスクはほとんどの人がやさしいから。

551 :504:2009/05/03(日) 18:14:27 .net
>>550
ありがとうございます
丸1日が3日間もありますが、がんばります(><;)

552 :名無し生涯学習:2009/05/04(月) 07:58:29 .net
マーチ中退して就職した会社から、「役職になるには大卒じゃないと…」って言われた。
勉強に割ける時間はほとんど無い。レベルや学部問わず、
関東で一番時間を使わずに最短で学位取れる通信てどこでしょうか?
せっかくなら本腰入れて勉強してみたいんだけど無理っぽい。


553 :名無し生涯学習:2009/05/04(月) 13:26:32 .net
>552
学歴は入社時における情報としての役にしか立たない。労働者名簿の記載も
通常入社の際の学歴情報であり、その後に学位を取得したからといって変更
されるものではない。
そもそも、一々変更していたら、「入社させるについての重要な契機」とな
らないので、法律問題に対処できなくなる。
すると、あなたのように学歴で出世が決まる会社では、入社のときからCD
Pが学歴毎に決められていることになる。役職には就けないだろう。それが
気に入らないなら、今の会社を辞めて、他の道を探すしかない。
あと、国家資格などについては、会社としても必要となることから、後で取
得しても考慮する会社が多いようだ。その方面で、目指す道ができるなら、
その方があなたにとって良いかもしれない。

554 :504:2009/05/04(月) 23:51:31 .net
あと2日鬱ですお(´・ω・`)ショボンヌ
もう疲れた

555 :名無し生涯学習:2009/05/05(火) 02:04:12 .net
何を学びたいとゆうよりは大学を卒業したってゆう事実だけが欲しいって理由で通ってる人いる?


556 :名無し生涯学習:2009/05/05(火) 11:48:34 .net
大概の文法間違いは特に気にしないけど、「ゆう」はイラッとくるな〜

557 :504:2009/05/06(水) 00:15:57 .net
周りがレベルの高い人しかいなくて元DQNの漏れには肩身がせまいお(´・ω・`)


558 :名無し生涯学習:2009/05/06(水) 00:15:58 .net
>>554
申し込んだばかりでそんなに早くスクーリング行けるのか。便利だな。
俺、産業能率大学だけど、1ヶ月以上前に申し込んでおかないと駄目だ。

559 :名無し生涯学習:2009/05/06(水) 00:32:11 .net
>>555
まさに俺のことだな

560 :504:2009/05/06(水) 20:48:26 .net
>>558
大変ですね。

洩れは今日の試験で、早速、単位1つ落としたと思います><;

561 :名無し生涯学習:2009/05/06(水) 22:21:30 .net
スクーリングの最終試験のことかな?
スクーリングは遠くから通っている人もいるし、よっぽどじゃなきゃ落とさないよ。
法政以上になると容赦ないけど

562 :名無し生涯学習:2009/05/06(水) 22:25:18 .net
法政通信より日大通信のほうがレベルがちょっと上

スクーリング落とすかどうかは、先生による。1/3くらい落とす
先生もいるし。


563 :名無し生涯学習:2009/05/06(水) 22:46:33 .net
>>561
法政以上って、中央とか慶應?

564 :504:2009/05/06(水) 23:23:20 .net
>>561
論文形式で、時間が足りなくて結論の部分が(自分の意見も)入っていないお(´;ω;`)
生まれて初めての論文なのでぎこちないし、教科書を写したみたいになりました

565 :名無し生涯学習:2009/05/07(木) 13:15:16 .net
即興で論文書くんだからほとんど丸写しで当たり前。
しかし、自分の意見を書かないのは問題だな。
一行でもいいから書けば全然違うのに。

566 :504:2009/05/08(金) 01:28:29 .net
(´・ω・`)

567 :名無し生涯学習:2009/05/11(月) 02:24:47 .net
放送大学を覗いて、一番年間の学費が安い通信制大学は、どこだろう?

568 :名無し生涯学習:2009/05/11(月) 21:34:26 .net
スクーリング込みの授業料になっている産業能率大学

569 :名無し生涯学習:2009/05/11(月) 22:15:17 .net
>>567
ttp://www.ken-group.net/tukyogakuhi.htm
その他諸経費があるから、この表を鵜呑みにはできないけど
ある程度参考になるだろう。

570 :名無し生涯学習:2009/05/20(水) 10:03:36 .net
放送いいよ

571 :504:2009/05/24(日) 19:59:00 .net
シラバス届かない(´・ω・`)
テキスト履修が遅れてこまったお

572 :名無し生涯学習:2009/06/15(月) 23:40:44 .net
放送いいよ

573 :名無し生涯学習:2009/06/17(水) 18:47:13 .net
大学中退者です。
いつでも院に進学できる準備として通信を卒業して学位を得たいと考えています。
そこで質問ですが、通信に情報系の学科ってありますか?

現職がシステム開発というのもありますし、
数学・物理だけなら偏差値く70弱くらいはあったので、
どうせならそれらを活かして自分の能力を高められたらと思っています。
あと、ただ単に興味があるといえば経済です。

情報系の他にもマッチする学科があれば教えてください!!お願いします。

574 :名無し生涯学習:2009/06/17(水) 18:59:15 .net
>>573
帝京大学理工学部情報科学科
http://www.riko.teikyo-u.ac.jp/_renewal/tsushin/tsushin_top.html
卒業して得られる学位は「学士(工学)」で文句なし。

あとは北海道情報大学経営情報学部経営ネットワーク学科・システム情報学科
http://www.do-johodai.ac.jp/distancelearning/
経済・経営系も学びたいんだったらこっちもおススメ。

575 :名無し生涯学習:2009/06/17(水) 19:14:28 .net
あと、大学中退だったら、在学年数と取得単位数によっては
3年次編入学のみ募集の信州大学工学部情報工学科もあるよ。
http://www.int-univ.com/SUSI/

576 :名無し生涯学習:2009/06/17(水) 19:40:15 .net
>>574-575
ありがとうございます!さっそくチェックさせていただきます!

577 :名無し生涯学習:2009/06/19(金) 19:56:00 .net
アメリカの大学でオンラインコースがあるけど、アレって通信みたいなもの?

578 :名無し生涯学習:2009/07/07(火) 13:25:14 .net
>>575
これだから上京留学の百姓は

579 :名無し生涯学習:2009/07/19(日) 02:31:03 .net
>>1

確かに言ってることは一部の人に限ってだが、合ってると思う。

でも、俺はホントに家計の経済状況で通学制を断念した。

一つ上の兄も国立の大学に進学していて、父親から言われた進学の条件は『自分で学費を払っていけるなら進学してもいい』だった。

で、奨学金や国の教育ローンも考えたが、正直借金をするのだけは絶対に嫌だったから、通信の高校(普通高を三年の初めで止めて通信の三年次に編入)の一年間で貯めて置いた貯金と、働きながらの給料で学費を払っていける大学を探していて、見つけたのが『通信制の大学』。

『通信制の大学』は学習方法は違えども、勉強する内容は通学制とまったく一緒で、卒業すれば学士の資格が貰える。おまけに学費が安い。
条件が今の自分とマッチしていたため、俺は通信制の大学に入学した。

もちろん、選んだ学部は自分が学びたかった学部。

なので、今の自分の生活は充実している。


580 :名無し生涯学習:2009/07/19(日) 13:47:21 .net
昔から通信はいろんな人がいるから、
何も道楽で在籍している人がいてもおかしくない。
むしろ褒められるべきだろう。
持て余した力を勉学に費やし、視野を広げることはいいことである。

581 :名無し生涯学習:2009/07/22(水) 00:54:45 .net
通学制の大学に1年遅れで入学した欝病持ちの者ですが、通信制大学に変えようと思っています。
法政の経済学科を選ぶつもりです。
法政は入学時期が4月と10月にあるんですが、2つ選択肢があるんです。
前期中で辞めて後期から入学するか、休学届をだして病気をちょっとずつ治しながら来年まで待って春に入るか。

皆さんはどちらがいいと思いますか?
良ければ聞かせてください。

582 :名無し生涯学習:2009/07/22(水) 01:23:54 .net
>>581

少なくとも、2chの情報なんかあてにしないほうがいい。

583 :名無し生涯学習:2009/07/22(水) 12:53:29 .net
>>581
自分も通学中退→通信だけど、
就職等を考えると、前期で入学した方が良い。
後期入学だと、○○年3月卒業見込みには当てはまらないから、
企業に試験を受けることができるのか聞く必要も出てくる。
まぁ、それ以外でも就職するのは難しいんだけどね。

休学したら通学制の方に通える元気も出てくるかもしれないから、来年まで待ってみれば?
まずは鬱病を治すことが大切だよ。

584 :☆通信制教育をおこなう有名大学☆:2009/08/17(月) 12:04:51 .net

早慶上智 (早稲田・慶応) 
MARCH (中央・法政) 

日東駒専 (日本・東洋) 
大東亜帝國 (帝京・帝京平成) 

関東上流江戸桜 (※桜美林大学院)



585 :名無し生涯学習:2009/08/22(土) 22:13:38 .net
働きながらとはいえ、あまり裕福な状況でない為、
出来るだけ安価な学費で抑えたいと思っています。
自分の場合はまだコレといった志望学部も決まっていないので、
学費も志望の一部となります。
どこか各大学の学費について比較サイト等ご存じないですか?

586 :名無し生涯学習:2009/08/22(土) 22:22:27 .net
>>585
早稲田、サイバーは別格として、
あとの通信制大学は大学への年間納入金はどこも年間10〜20万円程度。

むしろ住んでいる場所によってスクーリングや試験で
大学へ行くまでの交通費や宿泊費とか、
レポート書く上で教科書以外に必要になる参考文献代とかのほうが
問題になるから、各大学の名目上の学費だけ比較しても意味ないよ。

587 :名無し生涯学習:2009/08/25(火) 21:20:29 .net
>>586
なるほど、参考になります。
ありがとうございます。
という事は自分は神奈川なので東京辺りで
探してみます。

588 :名無し生涯学習:2009/08/25(火) 21:44:54 .net
>>587
東京、神奈川近辺なら、選択肢はいっぱいあるだろうね。
あとは卒業のしやすさとか、スクーリングの実施期間(夏期、夜間、土日)なども
考慮したほうがいいと思う。
あとはせっかく入学するのだから、自分が学びたいなあと思うところがいいだろうね。

589 :名無し生涯学習:2009/09/01(火) 19:04:50 .net
通信制で1年で卒業できる大学はありますか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

590 :名無し生涯学習:2009/09/13(日) 09:44:18 .net
放送いいよ

591 :名無し生涯学習:2009/09/13(日) 16:00:13 .net
通信制大学って大学名はあまり関係ない?
なにを勉強したかが重要?

592 :名無し生涯学習:2009/09/14(月) 00:24:52 .net
>>589
四年次編入は福祉系であるけど
条件があったハズ

593 :名無し生涯学習:2009/09/14(月) 21:38:49 .net
>>591
星槎大学
http://www.seisa.ac.jp/examination/hennyu.html
・3年制短期大学を卒業している
・修業年限が3年以上の専門学校を卒業し大学入学資格を有する
・4年制大学に3年以上在籍し92単位以上修得している
 ※通信制の場合は内22単位以上をスクーリングで修得
・他の4年制大学を卒業している
のいずれかの条件を満たしていれば4年次編入学が可能。
但し、ここは卒論が必修なので、4年次編入学ができても現実には1年で卒業するのは厳しい。

日本福祉大学
http://www.nfu.ne.jp/open/entrance/stutype.html
・大学卒業者
が4年次編入学資格

あと、東京福祉大学
http://www.tokyo-fukushi.ac.jp/gakubu/tsuushin.html
4年次編入学の資格は入学する学科と同系列の学科の
4年制大学・3年制年制短期大学・専門学校卒業者

594 :名無し生涯学習:2009/09/25(金) 11:11:03 .net
放送いいよ

595 :名無し生涯学習:2009/09/27(日) 01:24:33 .net
放送いいよ

596 :名無し生涯学習:2009/10/07(水) 10:29:34 .net
放送いいよ

597 :名無し生涯学習:2009/10/14(水) 13:46:04 .net
放送いいよ

598 :名無し生涯学習:2009/10/18(日) 20:45:39 .net
通信だから、通学だから、とかじゃなくて定職ついてない人は卒業時の
年齢が一番大きいんじゃないかな?

599 :名無し生涯学習:2009/10/18(日) 23:24:34 .net
今、フリーターなんだが法政の通信と中央の通信どっちが良い?
卒業後の就職とか、卒業しやすいとか

600 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 10:20:56 .net
>>599
好きな方にすれば?

601 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 14:10:21 .net
卒業して大卒になっても就職と次に続かなかったら金と時間の無駄じゃないか


602 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 18:29:35 .net
就職してたら早稲田が良いのかね?慶応は正直無理そうだwたとえ都内に住んでいても
早稲田の卒業しやすさってどの程度なんだ?スクーリングしなくて良いってのはひとつの魅力だが

603 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 20:15:49 .net
職種にもよるが定職もってて通信4年で卒業するのは
並みの人間ではできないな、、、




604 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 20:25:58 .net
>>599
あのね、、自分は卒業してからどうゆう仕事につきたいの?
就職先っていってもピンからキリまであるんだよ、
要するにそれなりの安定職を求めるなら、高卒で就職活動しなさい!

605 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 20:45:49 .net
住んでる場所にちかい方だろうな>>599

何歳だかわからないけど卒業後、就職するにしても、きっと中途採用になるだろう
それでただ大学卒業しましたってなっても就職は難しい
22〜23歳新卒者以外はいらないってのが現実
そして早稲田・慶應だろうが懸念材料にはなる
企業側からしたら、難関の入試を突破した人間が欲しいんだよ

だから、過剰な期待はしないで、入る方がいいよ

かといって諦める必要性もないから、頑張ってな

606 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 20:55:51 .net
入試突破しようが、通信だろうが
会社がほしいのは、自己PRをちゃんと語れる人、志望動機
をちゃんともっているひと、ペーパーテストだけでなくて実務でみんな
と協調して、知恵を絞って問題解決できるような
実践的な人材とおもうけどね。

607 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 21:53:17 .net
>>606
そもそもそんな人材が居たとするならはMARC以上の大学(通学)出身者ばかりだけど
というかまともな企業で働いたことなさそうな人の発言に聞こえる

608 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 22:25:02 .net
慶應の通信制って最短4年で卒業したとすると全部でいくらかかる!?

609 :名無し生涯学習:2009/10/20(火) 18:09:48 .net
>>607

そんなMACH以上の人材は、どんな職務についてどんな仕事をしているのか
お聞かせもらいたいんだが?

こちらからいわせれば、君は無職30代スレとかに行く運命にあるだろうねW

ヒッキーなんだろう?

610 :名無し生涯学習:2009/10/20(火) 19:11:40 .net
新卒にはなるし、リクナビなどにも登録できるけど、結局は本人のスペック次第だよね

611 :名無し生涯学習:2009/10/20(火) 20:50:28 .net
>>605
の言ってることが正論だな、ただ大学を卒業しましただけでは
まともな就職先は難しいよ、それに大学に行くってことは確実に4年
浪費するわけだから、、、
>>599
はそこんとこよく考えて行動してほしい、18〜25歳までの時間は重要だよ
のちの人生の八割方そこで決まるよ!



612 :名無し生涯学習:2009/10/24(土) 03:46:38 .net
放送いいよ

613 :名無し生涯学習:2009/10/27(火) 21:24:08 .net
テスト

614 :名無し生涯学習:2009/10/28(水) 03:17:34 .net
Q&A
Q1.就職に差別ありますか
A1.場合よりますが、根強い差別があります
謙虚に、自信を持って頑張ったことをアピールしましょう

Q2.どの大学がいいですか
A2.スクーリング時に家から近い大学が便利です

615 :名無し生涯学習:2009/10/28(水) 04:32:40 .net
大阪で学費安いとこありますか?現在通信高校に通う24歳ですが

616 :名無し生涯学習:2009/10/30(金) 02:59:41 .net
大学のホームページ見てからでも遅くない

617 :名無し生涯学習:2009/10/30(金) 21:25:34 .net
>>615
大阪学院大が安いよ。
おそらくここが通信制大学の中では全国でも最安値のはず。
ここの通学課程は文系としては学費が高いことで有名なんで意外と思うかもしれないが。

618 :名無し生涯学習:2009/10/31(土) 03:00:12 .net
四年間でどれくらい?

619 :名無し生涯学習:2009/10/31(土) 08:27:45 .net
>>618
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6#.E5.AD.A6.E9.83.A8
4年の最短修業年限で卒業した場合の授業料等大学納付金総額は約34万円
(卒業に必要な最低限のスクーリング受講料等も含む)

620 :名無し生涯学習:2009/11/01(日) 22:22:15 .net
>>615
お前は専門行ったほうがいいよ

621 :名無し生涯学習:2009/11/25(水) 08:50:46 .net
経済学課が学べる大学はどこかないでしょうか?
将来は米国会計士として働きたいのですが
法学部と経済学部どちらを選考したらいいのか悩んでいます
法学部なら中央がいいかと思っているのですが。
東京か愛知でアドバイスお願いします

622 :名無し生涯学習:2009/12/02(水) 20:56:00 .net
>621
ここで探せば?
ttp://daigaku.ninpou.jp/

623 :名無し生涯学習:2009/12/04(金) 04:23:20 .net
放送いいよ

624 :名無し生涯学習:2009/12/07(月) 12:41:23 .net
放送いいよ

625 :名無し生涯学習:2009/12/10(木) 01:57:03 .net
スクーリングはどのくらいあるんですか?

626 :名無し生涯学習:2009/12/10(木) 02:00:27 .net
 

627 :名無し生涯学習:2009/12/12(土) 16:22:37 .net
通信制を2年間でやめて短大に編入ってできる?

628 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 17:51:38 .net


629 :名無し生涯学習:2009/12/23(水) 12:17:40 .net
法政って落ちやすいの?
偏差値50ちょいの高卒なんだが不安で。

630 :名無し生涯学習:2010/01/12(火) 02:45:46 .net
放送いいよ

631 :名無し生涯学習:2010/01/15(金) 22:42:43 .net
俺は福祉系短大の通信やろうかと思ってる
現在34で10代から続けてきた仕事が所謂産業としての寿命が来てる職種
新素材の開発と中国産激安商品でモロに煽りを喰らい
同業もお客もバタバタと総崩れしている
数年前から独立開業してやってきたが、先行き不透明どころかもう無理なレベル
これしかやってこなかったから全く潰しが利かないんだ
で、産業の斜陽化の怖さを思い知ったんで
どうせ転職するなら安定が欲しいから福祉系を目指してる
結構求人もあるし一度国資取っておけば何かあっても安心だしね
給料は安いけど数年で手取り20万貰えたら御の字だ
医師余りだとか言われてるけど、それは医師だけで看護士や他の職種は人手不足だからね
病院も増えるし介護施設も増える
卒業まで3年はかかるらしいけど、長い人生で3年の苦労なんてあっという間だしな
幸い自営なんで時間はコントロールできる
4年制じゃないけど仲間入りさせて貰うよ
宜しくね

632 :名無し生涯学習:2010/01/19(火) 00:58:28 .net
つかの間の休みを享受したら、また勉強に精を出せよ
遅れるのは簡単だか取り戻すのは難しいぞ

633 :名無し生涯学習:2010/01/22(金) 20:57:34 .net
ど田舎在住なのでスクーリングを最小にするため以下の方法を考えつきました。

A大学 1年次入学 60単位以上取得(内スクーリング 0単位)

B大学 3年次編入学 必要な単位を取得(内スクーリング 15単位)

この方法は、可能でしょうか?

634 :名無し生涯学習:2010/01/23(土) 15:37:14 .net
日本の通信制大学では、最低30単位をスクーリングで取得しなければなりません。

635 :名無し生涯学習:2010/01/23(土) 20:16:37 .net
はいダウト

636 :名無し生涯学習:2010/01/24(日) 02:16:33 .net
卒業するのが困難な大学があるらしいね。
具体的にはどの大学なんだろ?そこは避けたい。

637 :名無し生涯学習:2010/01/24(日) 02:41:53 .net
専門学校へ行こうかと思っていますが、入学出来るか分かりません。
通信大学に入って学んでいて、その後に専門学校へ行くことになった場合は
無駄になるというかマヌケですか?


638 :名無し生涯学習:2010/01/24(日) 02:53:48 .net
放送大学は良さそうだけど、ろくな資格が取れないね。

639 :名無し生涯学習:2010/01/24(日) 03:05:33 .net
>>637
高等専門学校だと思いますが志願者減少のおり何か疾患が無い限り
入校を断られることもありませんし
ダブルスクールについて問題は無いと思います。

>>638
資格というのは学歴+資格か資格+実務でないと職安では通用しません
あしからず。

640 :名無し生涯学習:2010/01/25(月) 01:55:22 .net
>>639 いやそれが希望は医療系の専門学校なんです。
定員割れしているとは言っても医療系の専門学校は意外と落としてます。
特に看護学校とか。看護師は人手不足と言われているけど、最初からハードルを上げているから入れないことも多いです。

ダブルスクールは可能でも医療系の専門学校と全くジャンルの異なる通信大学では
単位を生かせないんでしょうね。
専門学校3年と通信大学4年を並行する形になるのかと。
専門学校から編入するにしても、編入出来る大学は医療系か放送大学くらいみたいですね。
それだと通信大学で習う内容は非常に薄くて意味がない可能性も出て来ます。

習いたいのは英語やプログラミングですが、編入して
英語やプログラミングは通信大学以外のスクールで習えば良さそうですね。

641 :名無し生涯学習:2010/01/26(火) 04:20:07 .net
医療や服飾、メイク関連はビシバシ落としてるみたいね。
奨学金を拡大してもあまり意味がない気がする。

通信はピンからキリまであるね。
自分の学びたいジャンル、近場にスクに行けるところがあるかを調べたら、
候補は殆ど残らないはず。その中から不満はあっても選ぶしかなさそうだ。

642 :名無し生涯学習:2010/01/26(火) 04:33:51 .net
質問があるのですが、専門学校卒業から編入する場合
卒業して何年か経ってから編入することは可能でしょうか?

643 :名無し生涯学習:2010/01/26(火) 07:14:40 .net
>>642
卒業した学校が、卒業生に「専門士」の称号を与えることのできる課程なら、
法律的には何十年経とうが編入学は可能。

ただ1つ問題は、専門学校は経営が不安定なところも少なくないので、
何年か経っていざ編入学しようと思っても、その時には
自分が卒業した専門学校が潰れてて、編入学に必要な卒業証明書や
成績証明書を発行してもらえないって事も無くはない。

644 :名無し生涯学習:2010/01/26(火) 23:18:30 .net
>>642
20年前の専卒だが去年四月に編入できた。
単位の取得証明書(?)をもらいに母校に行くのにちょっと抵抗があったがw


645 :名無し生涯学習:2010/01/27(水) 05:05:09 .net
>>643-644 ありがとうございます。
潰れた場合はどうしようもないんですかね?
有り得るだけに怖いけど、先に専門学校へ入らねば。


646 :名無し生涯学習:2010/02/02(火) 22:20:02 .net
短大の通信課程に今日願書を出した21歳の社会人です。
本当は通学の四大に行きたかったんだが、
仕事の関係や学費の関係で今すぐには無理だから
とりあえず通信にして後々は通学の四大に編入するつもり。
・・・こういう動機はやはり駄目なんだろうか・・・
このスレ見てたら自信なくなってきた。

647 :名無し生涯学習:2010/02/02(火) 22:57:50 .net
>>646
真っ当な動機じゃないか?
とりあえず働きながら通信で短大卒の資格を取って、
機を見計らって通信でも通学でも逝きたい大学に逝けばいい。

648 :名無し生涯学習:2010/02/03(水) 00:36:03 .net
中央法学部か慶応法学部か慶応経済学部で迷ってる(´・ω・`)



649 :名無し生涯学習:2010/02/04(木) 12:43:16 .net


趣味の合う友達を作るOFF part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1255448608/



650 :名無し生涯学習:2010/02/09(火) 01:41:53 .net
医療の専門学校を卒業するのですが、医療系以外で編入できる学校にはどこがあるのだろう?
放送大学、産能くらいですか?

651 :646:2010/02/11(木) 18:23:27 .net
>>647
自信持てた。ありがとう。
ぶっちゃけその歳なら通学通えよって貶されると思ってた。
友達にも通信wwって笑われて自信持てずにいた。
頑張るよ。

>>650
編入はどこでもできるはず。
でもどのくらい単位が認定されるか入学前に確認した方がいいと思う。
大学によって違うから。

652 :名無し生涯学習:2010/02/11(木) 19:23:41 .net
>>648
お前は俺か

653 :名無し生涯学習:2010/02/12(金) 14:27:55 .net
22歳の俺が通信にいきながら仮面浪人するわ
仮に医学部受からなくても通信は卒業して公務員にでもなるか

654 :名無し生涯学習:2010/02/12(金) 20:15:57 .net
大手前大の通信教育課程 初年度授業料を全額給付 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002703919.shtml

 大手前大学(西宮市)は、4月に開設する現代社会学部現代社会学科
通信教育課程の入学希望者500人を対象に、初年度の授業料31万6
千円を全額給付する特別奨学金を設ける。

 長引く不景気を背景にした経済的支援が目的。奨学金給付の審査に
通れば、初年度の負担は入学金など5万4千円のみとなる。同通信教育
課程(4年制)は主に社会人が対象で、1年次入学と3年次編入があり、
定員は各500人。現在、出願を受け付け中で、書類審査で選抜される。


【初年度授業料全額給付】
「大手前学園 STUDY FOR LIFE 特別奨学金」のご案内
http://dec.otemae.ac.jp/news/100210.html

655 :名無し生涯学習:2010/02/14(日) 20:44:42 .net
>>650
情報系+教職をやりたいんだったらパソコンですべて済ませられる北海道情報、福祉や心理をやりたいんだったら産能、
一番のお勧めは経理や経済系の日大なんかスクに出られるんだったら科目習得試験で2年分の過去問を覚えればキッチリ出てくるからお得かな?


656 :名無し生涯学習:2010/02/15(月) 00:27:56 .net
   〔Χ〕⌒⌒ <]
    /ノ ノノノ) )))〉
    //(! 〔'[ [[ ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (イ| |ゝ" lフ/||   < どこの通信にするか迷うなー。
   || | |/^ヾi.〉、リ     \________
   リ |.〈 〈 .| |l〉/
    ノ./|○」 レ
      <_/_|」
       | ||
       |__|'     ∧ ∧
        /|__| 〜 '  ̄( ゚Д゚)
      ヽ[__'f ) UU ̄U U


657 :名無し生涯学習:2010/02/17(水) 00:07:23 .net
3年次編入で学士と幼稚園教諭の資格を取りたいんだが、聖徳と星槎どっちが楽かな。
金よりも、働きながらなるべく早く卒業したいです。

658 :名無し生涯学習:2010/02/17(水) 18:16:27 .net
今度合同説明会に参加する予定ですが
参加人数はどれぐらいでしょうか?
知っている人がいたら教えてください。

659 :名無し生涯学習:2010/02/18(木) 03:12:52 .net
サンファンウルフは悪魔の実じゃなくてこれだろ












                       r-、    _,--,、
                       ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
   ___   ___    __    \ _,,―ー'''/  .,r'"______      _______
   \  \_\__\ |__|    _ ゛   .丿  .,/   |       /    /         /
     \    \    ̄\      | |   丿  .,/    |__   / | ̄|_ / __    / __
       \   _\_____ \___/  | ,/′ 、ヽ,,、      / / | ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄  /
         \  \ |     |    // .,/\ ヽ   _/ / /   |  |_|\   __//__/
           \__\\__/|___// .,,/    ヽ \|__/ //| |      \_\
                      ,/ /′     \ \     ̄    ̄
                     / /         \ \
                       /  /            \ \
                   / /              \ \
                  / /                >  /
                 / /                / /
               / /                 / /
              (  /               / /
               ) /              / /
               し′             L__つ


660 :名無し生涯学習:2010/02/18(木) 18:22:07 .net
俺は今年定時制高校(4年生)を卒業なんだが、まだ就職先が決まっていないorz
欠時の数も100越えてて担任には馬鹿にしてるのか?wwと笑われてます('A`)
そこで大学に行くことを考えたんだが通信制大学だったら自分で学費も払えるし、興味があるから行こうか考え中。
みんな、こんな俺をどう思う?

661 :名無し生涯学習:2010/02/18(木) 18:46:54 .net
>>660
クズ

662 :名無し生涯学習:2010/02/19(金) 12:55:51 .net
>>660
> 欠時の数も100越えて
なんでそんなに休んでるんだよ

663 :名無し生涯学習:2010/02/19(金) 23:04:16 .net
関西圏で会計、経営が強い所ってどこ?

664 :名無し生涯学習:2010/02/19(金) 23:37:25 .net
>>663
大阪学院大学一択

665 :名無し生涯学習:2010/02/20(土) 00:24:51 .net
大阪学院ってFランクじゃね?よく知らんが。
通信制だと関係ないかと思うがフィルターはかけられそう。

666 :名無し生涯学習:2010/02/20(土) 00:53:08 .net
>>665
だから「関西圏で」って条件を付けられると、
会計、経営が学べる四年制の通信制大学は
大阪学院しか無いんだよ。

もっとも、大阪学院の通信って、
会計系の科目に関しては
日本一充実してる通信制大学だとは思う。

667 :名無し生涯学習:2010/02/21(日) 03:04:17 .net
>>660
別にいいと思うんだが、なんでそんなに休んでるの?
通信制大学は通うって言うことがないから、休んでばっかいた
定時制と同じ気分でやってると
卒業できないで費用ばかりかさむことになるよ。

勉強したいなら良いけど働きたくないとか、
とりあえずならやめておいた方が良い。
正直かなりきつい。

668 :名無し生涯学習:2010/02/21(日) 03:11:01 .net
>>660
能力的に通信制大学しか入れなかった人間だと卒業はそうとう厳しいよ。
多分大学のお得意様になって除籍されるのがオチ。

669 :名無し生涯学習:2010/03/10(水) 17:25:12 .net
星槎大学ってどうでしょうか?

670 :名無し生涯学習:2010/03/10(水) 21:14:28 .net
>>669
専門スレがあるからこっちで訊いてみれば?

【小林学】星槎大学共生科学部【頑張ってます】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1213719218/

671 :669:2010/03/10(水) 22:29:21 .net
>>670
ありがとう〜。

672 :名無し生涯学習:2010/03/12(金) 11:21:22 .net
>>634
これがネックだな
土田舎者の俺にはな

673 :名無し生涯学習:2010/03/12(金) 20:44:54 .net
>>602
早稲田の卒業率の高さは断トツだが、授業料の高さも断トツ。

674 :名無し生涯学習:2010/03/12(金) 20:47:46 .net
>>672
全都道府県でスクーリングやってて、土日だけのスクーリングで卒業できる大学もあるよ。

675 :名無し生涯学習:2010/03/28(日) 08:54:07 .net
貧困ビジネス

676 :名無し生涯学習:2010/04/24(土) 19:42:39 .net
放送いいよ

677 :名無し生涯学習:2010/04/29(木) 01:12:10 .net
産能、中央大、日本大、東京福祉大とパンフを見て
産能が設備があって良さそうに見えた。


678 :名無し生涯学習:2010/05/27(木) 02:38:43 .net
放送いいよ

679 :名無し生涯学習:2010/05/29(土) 02:36:44 .net
クレジットカードは作れますか?

680 :名無し生涯学習:2010/06/01(火) 22:17:58 .net
来年行こうと思ってる
情報工学がある大学やら短大探してたけど
自分の住んでる周辺は私立ばかり
毎日バス+電車で金かかるし、バイトで補うにも体力が持ちそうにない



681 :名無し生涯学習:2010/06/06(日) 21:11:58 .net
通信制の大学は4年間自分自身との戦いだからな。
モチベーションが続くかどうかが課題。

682 :名無し生涯学習:2010/06/16(水) 22:58:27 .net
通信制大学では留年は認められないの?
会社等に在職中に通信大学を卒業して給料が上がった人います?
親友に通信大学出ても2部以下と言われてしまいました。


683 :ほら吹き・あり〜ま(ありけん):2010/06/19(土) 13:44:09 .net
こんな痛いやつがわんさかいるB大通信社福...助けてくれっ!!
 ↓
tubosaracords☆の詩

たわいもない部屋だよ ただ 好きなだけさ
あんなにときめいたことは ぼくには ないのさ
あんなに嬉しかったことは ぼくには ないのさ
その音 映像 円盤 カセット ラジカセ ぼくだけの音
だから ギターを抱いたんだ レコードを抱いたんだ
抱けて嬉しいだけんだよ 唄えて嬉しいだけなんだよ
たわいもない時間だね ただ 好きなだけさ
あんなにときめいたのに ぼくは 嫌になった
あんなに嬉しかったのに ぼくは 悲しいのさ
その時 Band Live カセット ラジカセ ぼくだけの音
だから ギターを抱いたんだ レコードを抱いたんだ
抱けて嬉しいだけんだよ 唄えて嬉しいだけなんだよ
たわいもないことだよ ただ 好きなだけさ
あんなにときめいたこと ぼくには あったよ
あんなに嬉しかったことは ぼくには ないのさ
その家 友人 その道 プレイヤー レコード ぼくだけの音
だから 君を抱いたんだ 全てを抱いたんだ
抱けて嬉しいだけんだよ 唄えて嬉しいだけなんだよ
だから ありがとう だから ありがとう
アナログが好きだから デジタルでも アナログの耳で聴くからさ 
さぁ テイク・イット・イージー

*tuboseracards☆の詩 です。
著作権に違反された場合、法的に厳重に対応させていただくことになっております。
http://tubasareco.exblog.jp/


684 :名無し生涯学習:2010/06/21(月) 21:55:15 .net
ニューポート大学の情報

 http://newport-university.cocolog-nifty.com/blog/




685 :名無し生涯学習:2010/07/07(水) 22:17:15 .net
ニューポート大学の学位を持つ米国認定大学教員・研究者の一覧(過去あるいは現在在職中)
  California state University.Chico,
  California state University.Fresno,
  California state University.Bakersfield
  Boston University
  Pennsylvania state University
  Benedictine University
  California University of Management and Science
  Clark University
  South University
  Walden University
  University of North Texas
  Northwestern Oklahoma state University
  University of Alaska
  New York Institute of Technology
  Henley Putnam Universty(学長がニューポート大学博士号取得)
  New Mexico University
  Marymount University
  Aurora University
  Columbia Southern University
  Dominican University of California
  Argosy University
  Holmes Community University
  University of Akron
  Western Michigan University
  Western University of Health Science


686 :名無し生涯学習:2010/07/08(木) 07:07:16 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770

時間と金の無駄
人生終了wwwww


687 :名無し生涯学習:2010/09/10(金) 04:22:59 .net
放送いいよ

688 :名無し生涯学習:2010/09/10(金) 06:25:19 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
通信制は大学であって大学であらず


689 :名無し生涯学習:2010/09/10(金) 07:33:13 .net
そりゃ新卒と同じ扱いされるわけねーだろw
通信制大学ってのは働いてる奴、何らかの理由で大学にいけなかった奴が
社会人になって穴を埋めるためにあるんだよ

知恵袋とか価格みたいなサイトは、大して実情を知らずにしったかぶってる
奴が回答しているので鵜呑みにできない

690 :名無し生涯学習:2010/09/10(金) 07:38:50 .net
スッタカタースッタカター

691 :名無し生涯学習:2010/09/13(月) 06:21:06 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
通信制は大学であって大学であらず
大して実情を知らずにしったかぶってる
負け犬がが回答しているので鵜呑みにできない




692 :名無し生涯学習:2010/09/13(月) 06:24:12 .net
>>889
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
負け犬の君の事ですw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
通信制は大学であって大学であらず


693 :名無し生涯学習:2010/09/13(月) 06:24:53 .net
>>689 失礼w
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
負け犬の君の事ですw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
通信制は大学であって大学であらず


694 :名無し生涯学習:2010/09/13(月) 07:04:42 .net
基本的に通信大学卒は学士の資格を取るためだけに行くには不十分なところ
です。
それほど世間の評価は低いです。就職もないでしょう。
たいていの人間はそこに資格を取りに行くか、大学院進学を目指すための通
過点と見なすか。この二択です。
目的がこの二択のどちらかでなければ通新制大学に行く意味はありません。
それとFランク大学と通信大学は世間的に同じレベルです。一切、違いはあり
ません。
もちろん国公立大学や有名私立大学に関しては資格なくして卒業しても就職
率が良いのはあなたもご存知のことかと思います。

>大卒というものには通信の大学卒業も含まれるのでしょうか?教えてくだ
さい。

通信の大学卒業ももちろん含まれます。ただし、法的には有効というだけで
世間の評価は非常に低いです。

>大卒と通信卒だとやはり通信の方が就職などは書類上不利になりますか?

大卒がFランクであれば、先ほども書いたように通新制大学卒と扱いは似たよ
うなものです。最悪です。

つまり、Fランク大学や通信制の大学を受験する人は資格のあるところに行き
ましょうという話ですね。
何も資格が無ければ低レベル大学卒というレッテルだけを貼られ一般企業へ
の就職は困難を極めます。


695 :名無し生涯学習:2010/09/17(金) 12:48:48 .net
どいつもこいつも肥大化した半端なエリート意識だけはいっちょまえだなw

まあそれに挫折した奴が質の低いリンクを連投して得られるものは何なのか
俺はそっちの方が興味深い

おまえ面白いからもう少しそのまま暴れていてくれよ

696 :名無し生涯学習:2010/09/18(土) 11:03:21 .net
Fランクの定義は「偏差値32.5以下で留学生の比率が30%を超える大学」じゃなかったっけ?

697 :名無し生涯学習:2010/10/16(土) 08:43:12 .net
放送いいよ

698 :名無し生涯学習:2010/10/18(月) 06:17:49 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
通信制は大学であって大学であらず
放送も大学にあらず


699 :名無し生涯学習:2010/11/01(月) 00:23:57 .net
放送いいよ

700 :名無し生涯学習:2010/11/01(月) 09:55:25 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
通信制は大学であって大学であらず
放送も大学にあらず



701 :名無し生涯学習:2010/11/11(木) 22:30:07 .net
放送いいよ

702 :名無し生涯学習:2010/11/12(金) 06:17:59 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
通信制は大学であって大学であらず
放送も大学にあらず



703 :名無し生涯学習:2010/12/02(木) 09:20:08 .net
放送いいよ

704 :名無し生涯学習:2010/12/02(木) 15:53:58 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
通信制は大学であって大学であらず
放送も大学にあらず



705 :名無し生涯学習:2010/12/24(金) 03:39:36 .net
佛教大学と近畿大学について教えてください。
高校も通信制だった43歳の男性です。8年前に同年代の友人(当時35歳)が
佛教大学の通信制に入学出来ませんでした。彼は通信制高校時代に非常に真面目で
欠席もなし、レポート、試験も完全にこなしていて、通信制の高校卒業者の模範と
なるような人でした。彼で佛教大学の通信制に落ちるのであれば、相当、審査が
厳しいと思うのですが、落ちた理由として、どのような可能性がありますか?
人間的にもとても良い人で教師や生徒からの評判も良かったです。
私も佛教と近畿の通信制を受験しようと思うのですが、彼より評価が低いでしょうから
書類審査が怖いです。
アドバイス頂けけますよう、よろしくお願いいたします。

706 :名無し生涯学習:2010/12/24(金) 04:05:13 .net
日本が駄目になったのは早年型の人材ばかり集めて、晩成型を排除
しているところだな。これは日本が高度経済成長の時の成功体験から
このような硬直した人材登用をやってきたわけだが、今はそれが終わって
しまった。終わったのに終わった制度を維持しているところに日本の終わり
が垣間見れるわな。


707 :名無し生涯学習:2010/12/25(土) 12:40:10 .net
>>705
書類に不備があったとかじゃないか?
定員があったりするから、落ちるのが怖いとか言ってないで、とりあえず願書出すのがいいと思うよ。

708 :名無し生涯学習:2010/12/28(火) 19:21:39 .net
>>707
ありがとう、とりあえず願書は出してみるよ。
友人が落ちたのが謎過ぎる・・・ 書類に不備があったのか、定員締め切りになったのかな?

709 :名無し生涯学習:2010/12/31(金) 07:01:58 .net
宗教学(個々の宗教・宗派ではなく)学べるのって、日大だけ?

710 :名無し生涯学習:2010/12/31(金) 07:36:21 .net
本気に学びたいなら中央にカモン


711 :名無し生涯学習:2010/12/31(金) 17:40:16 .net
どこも卒業が難しくなった。

712 :名無し生涯学習:2011/01/23(日) 09:25:02 .net
放送いいよ

713 :名無し生涯学習:2011/01/24(月) 01:09:43 .net
放送いいよ

714 :名無し生涯学習:2011/01/24(月) 11:09:18 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
通信制は大学であって大学であらず
放送も大学にあらず




715 :名無し生涯学習:2011/01/28(金) 11:40:39 .net
図書館が存分に利用できる大学って何処がある?

慶應は不自由すぎるらしいし、
日大も卒論書くときだけしか使えないのだった……っけ?

調べた限りでは、法政と東洋は通学以上に利用できる(本の輸送サービス等)。
でも、東洋の図書館は小さいらしい
やっぱり法政が一番読めるのかなあ

716 :名無し生涯学習:2011/01/30(日) 21:41:56 .net
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
放送も大学にあらず







717 :名無し生涯学習:2011/02/03(木) 23:29:23 .net
放送いいよ

718 :名無し生涯学習:2011/02/04(金) 06:21:21 .net
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
放送も大学にあらず





719 :名無し生涯学習:2011/02/05(土) 14:11:57 .net
放送だけは意味ないよ

720 :名無し生涯学習:2011/02/11(金) 02:59:38 .net
八洲って在宅のみで卒業可能で学費もさほど高くないけど、放送や
日福あたりと比べ極端に話題が(学生数も?)少ないよな
よほどニーズに合ってないんだろうかね


721 :名無し生涯学習:2011/02/11(金) 06:21:14 .net
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
放送も大学にあらず




722 :名無し生涯学習:2011/02/11(金) 20:49:37 .net
>>720
レポートがネット専門なのに記述式でやっかいだからだろ

723 :名無し生涯学習:2011/02/12(土) 06:38:26 .net
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院
放送も大学にあらず



724 :名無し生涯学習:2011/02/18(金) 07:55:31 .net
佛大の通学を卒業した者だけど、入学してから通信の方が有名だと知った。
中卒でも通信の本科入学資格を経れば本科生になれるし、
さらに本科生から通学への転籍も可能。通信のまま大学院への進学もできる。
今更ながら、黎明期から大学通信教育に傾注してきた母校には頭が下がる。

俺自身、実習指導室の不始末で教職課程のうち教育実習だけ履修できずに
免許未取得卒業になってしまったけど、課程本科のおかげで救われた。
費用は余計にかかったし、穿った見方をすれば士商法なのかも知れないけど、
同じ大学の通信だからこそスムーズに移行できたとも言えるかもだし。
母校にはこれからも通信制大学の雄として飛躍して欲しい。

725 :名無し生涯学習:2011/02/18(金) 13:40:37 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770

はっきり言って既に就職してる人意外は無意味w





726 :名無し生涯学習:2011/03/16(水) 06:29:58.06 .net
放送いいよ

727 :名無し生涯学習:2011/03/16(水) 06:51:28.85 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
通信制は大学であって大学であらず
放送も大学にあらず


放送も大学じゃないよw




728 :名無し生涯学習:2011/03/18(金) 18:11:19.58 .net
放送だけは意味ないよ

729 :名無し生涯学習:2011/03/28(月) 11:48:54.56 .net
放送いいよ

730 :名無し生涯学習:2011/03/28(月) 12:24:37.76 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
通信制は大学であって大学であらず
放送も大学にあらず



731 :名無し生涯学習:2011/03/30(水) 02:27:36.60 .net
放送だけは意味ないよ

732 :名無し生涯学習:2011/04/26(火) 04:17:27.11 .net
放送いいよ

733 :名無し生涯学習:2011/04/26(火) 06:06:33.70 .net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322590203
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119049521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321289793
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441142099
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138820676
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325952653
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1437448759
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133454471
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224124272
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315163148
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019185765
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1326661243
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424614254
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021097770
通信制は大学であって大学であらず
放送も大学にあらず




734 :名無し生涯学習:2011/04/27(水) 18:34:44.74 .net
放送だけは意味ないよ

735 :名無し生涯学習:2011/06/01(水) 08:50:42.24 .net
知恵遅れを張り付けてドヤ顔する男の人って…

736 :名無し生涯学習:2011/06/01(水) 14:52:45.46 .net
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院

ご愁傷様
 /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ




737 :名無し生涯学習:2011/06/01(水) 18:55:20.34 .net
高校出てすぐに入学し4年キッカリで慶應法科の通信を卒業したら
そいつは間違いなく天才。

738 :名無し生涯学習:2011/06/02(木) 06:17:48.95 .net
通信制高校・・・通常の高校とは違い、通信教育で決められたカリキュラムの単位をおさめ
高校卒業の認定を行う高校の事。書類選考と面接だけで金さえ払えば誰でも入れる為、
DQNとひきこもりと不登校児の掃き溜めと化している。高校の分類では底辺校と同じく最底辺である。
中退率が70%以上と高く大学進学率は10%とかなり低くマトモな大学に進学できるのは0.01%以下で
あり大学進学10%はFランク大学への進学を指す。就職も進学もできない奴が40%越えなのが当たり前である。中学の進
路相談では底辺校と同様に「行ってはいけない学校」として挙げられるが、高卒の箔付けが欲しい手の施しようの無いDQN
などには底辺校と共に適所として薦められている。社会的評価はサポート校、通信制高校・定時制
高校、低偏差値の底辺高校と底辺大学と並んで、かなり低く、履歴書で門前払いをくらうのが殆ど
である。つまり一生汚名を背負い生きなければならない覚悟が必要とされる。
サポート校・通信制高校・定時制高校・低偏差値の底辺高校と底辺大学=姥捨て山 吹き溜まり 掃き溜め 犯罪者養成所 基地外収容所 精神病院

ご愁傷様
 /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ




739 :名無し生涯学習:2011/06/02(木) 06:28:33.73 .net
発達障害の基地外wwwwwwwwwwww
うゎぁぁ  ''';;';';;'';;;,.,                  うゎぁぁ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   う ゎぁぁあああ
          う  ゎぁぁあああ    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
               ヽ        vymyvwymyvymyvy     う ゎぁぁあああ
               つ ゎぁぁ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     う ゎぁぁあああ     ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ      ヽ
               __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    つ ゎぁぁあああ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\/    ::::::/    ::::::::::::::::\  /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  ,,-‐‐   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|、(|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::  、_(o)_,:  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|_, )|  、_(o)_,:  _(o)_, :::||
.   |    ::<      .::|    ::< |    ::<      .::|ニ=|    ::<      .::||
   \  /( [三] )ヽ ::/\  /( [三]\  /( [三] )ヽ ::/ニ´\  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\


. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、゚ ・      プギ゙ャーッ!!!!! 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ^Д^ ) -、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ , n_i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄⊂_ )__ノ ̄
  発達障害の基地外  


740 :名無し生涯学習:2011/08/12(金) 14:53:45.77 .net
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

741 :名無し生涯学習:2011/08/15(月) 11:19:34.03 .net
東北の者なんですが通信制大学でオススメはどこでしょうか?
東北福祉なんかを考えているんですが。

742 :名無し生涯学習:2011/08/20(土) 10:42:18.72 .net
通信制大学に通ってる方に質問しますが、一日のうちどの位の時間を勉強に割いてますか?


743 :名無し生涯学習:2011/08/24(水) 21:39:02.92 .net
>>742
2時間。

744 :名無し生涯学習:2011/09/06(火) 15:30:02.28 .net
法政通信を4年で卒業ってどうよ?
もしくは五年

745 :名無し生涯学習:2011/10/30(日) 23:59:11.11 .net
お金も学歴もないし通信で頑張りたい
ひとり暮らし資金と通学制大学の学費が出てくる程裕福でもないし

746 :名無し生涯学習:2011/11/26(土) 13:07:10.91 .net
誰でも名前の知っている大学ならともかく、地方の無名大学だったら、社会的な評価は通信と変らない。
偏差値50以下の通学生を500万以上かけて卒業するんだったら偏差値60以上の慶・法・中辺りの通信制卒
業した方がまだ評価高いと思う。


無名大学だと就活時、履歴書すら見てもらえず返送される企業もある。



747 :名無し生涯学習:2011/11/26(土) 21:10:59.56 .net
>>746
どっちもどっちだろ。通信と書いただけでどこの企業も即返送だよ。

748 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 03:38:50.54 .net
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね


749 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 03:55:10.69 .net
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね


750 :名無し生涯学習:2012/10/19(金) 21:46:12.54 .net
通信制大学か大学院で、ロボット研究が出来るところ、誰か知りませんか?

751 :名無し生涯学習:2012/10/23(火) 17:15:15.99 .net
研究さえできればいいなら、通学制と通信制両方ある学校で、ロボットやってる先生がいるとこなら可能性はあるね。
その先生に直接問い合わせてみればいい。
先生の連絡先はネットに載ってる大学もあるし、なかったら大学事務所経由で転送してもらえばいい。

752 :名無し生涯学習:2012/12/08(土) 19:35:22.44 .net
1.の様な人も沢山入学しているのは事実。
熱心な学生は計画立て卒業してるけど、半端な気持ちで入ったら挫折すると思う。
勉強したい目的がはっきりしてて仕事、経済的事情で通学が難しい場合は
通信制大学ありがたい〜。勉強が楽しくなる。

753 :名無し生涯学習:2012/12/14(金) 11:43:29.61 .net
通信制大学の本質はコンプレックスを利用した商売でしかないよ。
その証拠に世間は認めてないのに2ちゃんのスレだけでも「通学より上」だの
「通学より難しい」だのコンブ丸出しのコメントばっかり。

754 :名無し生涯学習:2012/12/14(金) 21:53:38.87 .net
通信制で教員免許を取る場合は覚えておこう

「校種、教科など関わらず、21年3月までに1枚でも教員免許を取得した人を有効期限がない旧免許所持者と言い、
有効期限が年令(35,45,55歳)で扱われるグループなので、
この先、他の校種や教科の免許を取得する場合ても、免許状は有効期限がない旧免許状扱いになる」
のだそうです。
つまり、一旦(旧)免許状を取得してしまうと、旧免許状所持者から立場が変わることがないのだそうです。

755 :名無し生涯学習:2012/12/15(土) 06:30:27.09 .net
>>753
美味しいダシが取れそうなコメントだな

756 :名無し生涯学習:2012/12/18(火) 20:43:14.05 .net
教職に就かないと期限がないというのは本当でしょうか。

757 :名無し生涯学習:2012/12/24(月) 04:04:46.88 .net
レポートも試験もほとんど択一式で、長い文章書かなくてよい学校ありませんか?
しかもインターネット試験、インターネットスクーリングで、
学校や会場に足を運ばなくていいところ。
たとえば日福のようなところ・・・。
日福以外にあれば教えてください。
よろしくお願いします。

758 :名無し生涯学習:2012/12/24(月) 10:47:29.92 .net
サイバーか北海道情報か

759 :名無し生涯学習:2012/12/24(月) 10:55:27.99 .net
今時形だけ大卒になったって資格試験の便宜ぐらいしか何もないよ。
ましてや通信大学なんて逆に評価落とすだけ。
教員採用試験なんて特別な経歴でもない限り頭から対象外だよ。

760 :名無し生涯学習:2012/12/24(月) 18:47:52.53 .net
通信制大学から正規雇用で学校教員になった人は何人もいるよ。

761 :名無し生涯学習:2012/12/25(火) 09:09:11.43 .net
>>760
どこの都道府県よ?
小学校低学年ならあるのかな?

762 :池田大作:2012/12/25(火) 09:59:09.52 .net
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高10億円を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!

763 :名無し生涯学習:2012/12/26(水) 11:51:49.76 .net
共産党は医療福祉を押し進めてくれる、優しい政党です。


子供や老人や若者に優しい政党です。


環境保善にも力を入れている政党です。

764 :名無し生涯学習:2012/12/26(水) 12:32:04.88 .net
 慶應通信は正直いうと、あまりお勧めしません。第1に卒業率が低く、仕組み的にも卒業し難いシステムとなっています。第2に、送られてくる教科書はほとんど役立たず、レポートを書く際には何冊か文献を探す必要があります。
第3に、通信教育全体の共通課題だと思いますが、一人で学ぶのはそれなりに大変で、どこから始めていいか路頭に迷う人も多いかと思います。よって、インターネットを活用したオフィシャルの学習支援サイトをつくれば、大学での通信教育の利点をもっと活かせるはずです。

・改善して欲しい点
1. オンラインでもっと単位を取れるようにしてほしい。
2. オンラインでレポート提出ができたり、質問や議論ができる場を構築してほしい。
3. 海外在住の人にも試験を受けやすい環境になってほしい(例えば、オンラインで試験など)。
4. メディアセンター(図書館)で文献を借りられるのは、卒論登録者とスクーリング期間のみです。それ以外でも借りれるようにしてほしい。
5. 専門性をあまり学べないように感じる。
6. レポートを何回も書かされるので、つらぽよ。

・良い点
1. 学費がやすい。
2. 海外からも学べる。
3. 基礎的な学力がつく。
4. レポートを何回も書かされるので、人に優しくなれる。
5. スクーリングがたのしい。幅広い年代と様々なバックグラウンドを持った人と知り合える。
6. 魔法のちからが身につく。

765 :名無し生涯学習:2012/12/26(水) 12:34:24.30 .net
それでも慶應通信に入って勉強したい方向け
・まずは、願書について
 今は分かりませんが、志望動機と文献のレビューを書かされるはずです。慶應通信でレポートを書けるレベルと判断されれば、合格はもらえます。
文献レビューは本に書かれている筆者の問題意識と論点を抑え、どの様に問題解決すべきかを自分の経験を元に論じていくのも一つの方法です。
「慶應通信 入学準備」をGoogleで検索すれば、参考になる記事が沢山あるはずです。

・レポート
 レポートはある程度、型を使って書いていくと楽だと思います。とても参考になるサイトがありましたので、宜しかったらご覧ください。それでも書けない場合は、ひたすら練習あるのみです。
うちやまかずや. "論文指導(論文の書き方)". にほんごのページ. (オンライン), 入手先〈http://web.ydu.edu.tw/~uchiyama/ron/index.html〉, (参照2012-12-26).

・スクーリング
 スクーリングは夏と秋のみ行われます。地方スクーリングなどもありますが、出席した事がないので分かりません。夏期スクーリングは日吉と三田キャンパスで集中的に行われ、一方、秋は三田キャンパスの夜間(18:10〜20:20)に行われます。
比較的に夏の方が、様々な種類の授業が行われているように感じます。また授業によっては、スクーリング終了後に懇親会が開かれる場合もあります。先生の学問に対する姿勢は、大変勉強になりました。

・単位を取るのが難しいか?
 それなりに難しいです。何故なら、レポートを出したあとも科目試験が課されるからです。試験は基本的には論述式で、かつ持ち込み不可の科目も多いです。ただ海外からだと、試験を受験するだけでも一苦労です。
成績はあまり気にせず、単位をポンポンと取ったほうがいいです。

長くなってしまい、ごめんあさい。

766 :名無し生涯学習:2013/01/06(日) 11:38:54.18 .net
>>760
株式会社立のサポート校社員とかね。

767 :名無し生涯学習:2013/01/06(日) 22:10:19.89 .net
>>760
それは、元々、大卒で、免許だけ通信じゃない?
通信卒+免許で採用された人を知りたい。

768 :名無し生涯学習:2013/01/08(火) 09:43:31.96 .net
世間は思っている以上に通信に厳しい。
若けりゃ「まともな大学に行かないで・・」
いい年してりゃ「仕事の方が大事だろ・・」
まあ特例は色々あるがほとんどの奴が勉強すべき時にしなかった奴が殆どで
コンプレックス解消の為でしかないがそれも現実はよけいコンプレックスになる。
それなりに成功したかったら学問など関係ないところでやってくべきだ。
さもなきゃ趣味だな。

769 :名無し生涯学習:2013/01/08(火) 11:55:13.11 .net
大学が特別な場所で賢い人間しか行けないは大昔の事
通学も全入時代なんだから全入の通信馬鹿にできない時代だろ
しかし通学のがいいな

770 :名無し生涯学習:2013/01/08(火) 16:32:15.60 .net
Fラン全日は金払えば誰でも入学できて、勉強しなくても自動的に卒業できる
けど、通信大学はリポート、科目試験と単位修得基準が難しいので、
通信大学の方が評価されてよくない?

771 :名無し生涯学習:2013/01/13(日) 10:37:23.30 .net
人間ってのは、まず自分が知らないものを高く評価しない傾向がある。
通信卒業を低く評価するってのは、通信課程そのものを知らない人だからだよ。
だから通信制大学の知名度を上げる必要がある。

具体的にはTVCMを流したり、TVの法律相談番組とかへ
「面接先から通信卒は大卒じゃないって言われました、これは本当ですか?」
みたいな投稿して、全国ネットで取り上げてもらうとか。

772 :名無し生涯学習:2013/01/13(日) 20:22:40.58 .net
スクーリングでの勉強が楽しかったので満足げに帰宅していた時に本物の大学生である通学生に遭遇すると
スクーリングに満足していた自分が恥ずかしくなり通学生の顔がまともに見れなくなる
つくづく通信生は偽物の大学生だと感じる

773 :名無し生涯学習:2013/01/14(月) 17:18:30.63 .net
>>772
772がまだ、18〜25とかで若いなら、
まだ、普通の大学生になれるから、いまから猛勉強して、
大学受けなよ!2月と3月の一般入試なら、いまからでも間に合う。
一緒に通信受けてたおばさんも、一般で試験受けて、
短大だけど、通学課程に進んだと聞いたよ(通信の方は、12月で辞めた)
日本でもアメリカでも大学行った私からしたら、
今通信の大学でスクーリングに行っているけど、
そこまで劣等感はない。(むしろ、楽しんでいる)
でも、772には、まだ時間がある!
そもそも、通学に行けるんなら、もったいないよ!!

774 :名無し生涯学習:2013/01/14(月) 17:38:00.12 .net
時間的に許されるなら、通信制大学よりは夜間部のある大学へ進みましょう。
負担や学費は卒業までトータルで考えたら、さほど大差がないよ。

確実に卒業できるなら、夜間部。
通信制でも夜間部の授業を受けられる通信制大学なら、卒業到達しやすいでしょう。

775 :名無し生涯学習:2013/01/14(月) 19:08:31.12 .net
通信の4年分より夜間部の初年度分の方が高いんだけど。
4年で180万くらい高いよ。

776 :名無し生涯学習:2013/01/14(月) 19:41:50.17 .net
通信はよけいコンプレックスが増すぞ。

777 :名無し生涯学習:2013/01/16(水) 20:49:06.42 .net
最近の通信制大学は、通学課程の大学卒業者が教職や福祉関連の受験資格を得るために学士編入したり、
受験者がほぼ全員入学できる地方無名大学(例えば危ない大学・潰れる大学という本に名前が挙がるような)卒業者が、もし近い先に出身大学が倒産・募集停止になってもという考えから
あえて慶應や法政、中央などのネームバリューのある(倒産とか通学課程を含めて募集停止になることがないような)大学の通信制課程へ学士編入して卒業を目指す
というような流れに変わりつつある。

高卒が学歴欲しさで入るというのは昔の話だ。

778 :名無し生涯学習:2013/01/26(土) 11:19:10.94 .net
>>776
お前みたいな学歴コンプは何年かかっても大学受験した方がいいよ。
通信制は社会的な評価は偏見があって低いから。

779 :名無し生涯学習:2013/01/26(土) 11:22:18.87 .net
>>772
それ青春コンプレックスかなんかだろ
お前みたいなコミュ障は通学制なんかじゃ余計惨めだぞ

780 :名無し生涯学習:2013/01/26(土) 13:06:42.14 .net
>>778
>>779
自己紹介乙

781 :名無し生涯学習:2013/01/27(日) 09:06:17.31 .net
通信空手やユーキャンの通信講座みたいに思われてる
通信やってると言うだけで笑い者だよ
苦労するわりに報われない
夜間高校や夜間大学もそう
昼間通学しとなかないと何一つ認められないんだよ
働きながら苦労して夜学出ても昼間の学校に行けない無能者と言われ笑い者
遊びながら昼間出てる人間のほうが評価される
通信も同じ
昼間の通学に行けない無能者、夜学にも行けない貧乏者として笑い者にされる

782 :名無し生涯学習:2013/01/27(日) 09:43:46.58 .net
オマエが勉強するきないからだろw

783 :名無し生涯学習:2013/01/27(日) 21:03:36.11 .net
そこまでひどくもないと思うけどね。
まあ、若いなら、通学行った方がいいと思うけど、
24くらいまでなら。
それ以降は、通信でもなんの問題もないよ。

784 :名無し生涯学習:2013/01/27(日) 22:15:36.20 .net
一流大卒でないなら通信の方が価値があるくらいだろ。卒業が難しいから、
ちゃんと勉強した証拠になる。

785 :名無し生涯学習:2013/01/27(日) 22:52:33.18 .net
>>776
世の中お前みたいな考えの奴はマイノリティだぞ

786 :名無し生涯学習:2013/01/27(日) 22:53:46.04 .net
>>781←とFランが申しております

787 :名無し生涯学習:2013/01/27(日) 22:55:04.93 .net
>>781
2ch荒らしてないで働け

788 :名無し専門学校:2013/02/09(土) 01:52:38.47 .net
>>753
お前の性格の悪さ(まずいコンブの汁)が出まくってるな。

てか、俺今大原の専門課程に通っていて3年から
近畿大学の通信教育部法学部法律学科(大原の大学卒業同時取得コース)に
通うわけで、普通の通信とは違う特徴で毎日9時ぐらいから
夕方の4時まで学校にいなきゃいけないし、もちろん人間関係も築かなきゃいけない。
それなのに、そこ卒業しても同じ通信だからってどこの企業も就職させてくれなかったら、
社会って性格悪い奴多いなぁと思ってしまうわ〜。
ホント日本は、通信みたいに入るのが簡単だが卒業するのが難しい大学が多いアメリカを
見習ってほしい。

789 :名無し専門学校:2013/02/09(土) 01:55:16.07 .net
追記
でも大原の先生はちゃんとした近畿大学卒業になるっていってたし、
通信でもいいんじゃないかなと俺は思う。

790 :名無し生涯学習:2013/02/09(土) 05:22:51.56 .net
そんなに学校いるなら普通に通学でいいじゃん

791 :名無し専門学校:2013/02/10(日) 13:10:12.59 .net
>>790
履歴書に通信って書かずに通学と同じように書いてもいいってことですか?
それならアドバイスありがとうございます。

792 :791:2013/02/10(日) 14:06:39.87 .net
追記
書き忘れたけど、さらに学費が1年で90万近くという特徴が
あったので、アドバイス聞いてすっきりしました。
本当にありがとうございます。

後、みなさん僕も通信制大学についてはもちろん肯定派なのであしからず^^。
卒業応援してます。

793 :名無し生涯学習:2013/02/10(日) 21:27:12.04 .net
通信と通学は根本的に違う
通信はテキストを読むだけしかできないが通学は研究室などで調べものをしたり機材とかが使える
こんな状況で大卒を名乗ってもいいのかだろうか?
通信生が1のことしかできないとき通学生は5のことをしてるんだよ
天と地との差がある

794 :名無し専門学校:2013/02/16(土) 05:38:58.51 .net
>>793
何いってんねん。あほか。
大学生で研究室や機材使う奴は理系の人であって、
文系の奴とかあんま使わんだろ。
ましてや理系でもあまり研究室使わん奴いるし。

795 :名無し生涯学習:2013/02/16(土) 16:18:30.10 .net
私は1部上場企業の40代後半サラリーマンです。
国立工業高専を卒業して入社しましたが学閥の壁が厚く実績を上げても
なかなか課長職以上にはなれません。
慶応の通信編入で4年掛けて学士号を取得し会社に最終学歴変更の届けを
総務に出しましたが総務部長から恐らく人事部の査定でそんなに以前と
変わる事は無いと言われました。
まあ努力は認めるが社会人入学でもして夜間の通学制大学を出た方が人事
考課上でもまだ良いかも知れないとも言われました。
通信教育で一流大学卒を手に入れても現役サラリーマンには単なる自己
満足しか獲れない事を痛切に感じた次第です。

796 :名無し生涯学習:2013/02/16(土) 17:45:14.42 .net
法政大学経済学部商業学科ってどうですか?

797 :名無し生涯学習:2013/02/16(土) 21:05:42.36 .net
>>795
たぶん、年齢じゃないかな・・・。
まだ、30代ならなんとかなったかもしれないけど。
それに、1部上場企業に勤めているなら、学歴必要ないじゃん!!
もう40も後半じゃ、会社によっては、定年60じゃなくて、
55とかのところもあるから、あとは、働けるだけありがたいと思って
しっかり頑張るしかないんじゃない?
すごい年下がエラそうだけど・・・・。

798 :名無し生涯学習:2013/02/16(土) 21:51:55.35 .net
年齢はあるでしょう。あとはそこは学閥が強いんですよね。通信は慶応閥に
入れてもらえないということでしょう。
慶応通信閥や通信閥があれば良かったんでしょうけど。

学歴は知らない人がその人を判断する道具ですからね。転職の際とか、他人に
学歴を知らせた時などは、「凄い!」と評価してくれるはずですよ。

799 :名無し生涯学習:2013/02/16(土) 22:20:00.88 .net
>>797
>>798
レスポンスありがとうございます。
技術系の会社でありながら我々の様な高専卒は現場での即戦力で雇用され
て良くて主査クラスで頭打ちになります。
技術部門の上はやはり早慶理工に東工大クラスが部長職を占めています。
たまたま契約関係の部署に30代後半より就いて法律知識を学ぶべく通信過程は
は法学にしました。
在学中に宅建やマンション管理士も受かりましたがやはり自分は慶応卒が魅力でした。
しかしやはり通信課程はおっしゃる様に学閥には入れ無い様で総務部長にも同様の
事を言われました。
ただ冷静に考えると通信教育で得たのは高専で学んだ以上に書類作成能力や法律解釈
で仕事に対するモチベーションは増したのは事実です。
企業では特にコンプライアンスに対する社会の厳しさが増す中で法学は重要な学問と
も思いました。
電気工学を高専で5年学び法学を通信課程で4年学んだ事は自己満足でも自身の人生で
は大変プラスであったと思い直しました。
レスポンスを下さった方にに御礼申し上げます。
これから通信課程を考えている方にも頑張って頂きたいです。

800 :名無し生涯学習:2013/02/16(土) 23:27:08.56 .net
>>799
同一大学なら通学より通信の方が学力は上だと思います。3年次編入とはいえ
卒業は凄いことですよ。本当の意味で祝っていいですよ。しかも宅建やマン管
も取ってるんですね。

801 :名無し生涯学習:2013/02/17(日) 10:18:18.25 .net
この前大阪で行われた通信制大学の合同説明会に行ってきました。
当方は中年ですが意外な事に若い特に女性が多いのには驚きました。
若い女性は福祉系や幼児教育などの関係が沢山並んでいましたね。
説明ブースの一番人気は日本大学通信がダントツで順番待ちでしたね。
しかも説明員が多くてフレンドリーな対応でした。
一方中央大学は上から目線的な対応と地味なオジサンが何か寄せ付けない感じ
で閑古鳥が鳴いていました。
意外に人気があったのは帝京大学理工学部で通信制では初めての工学士が取得
出来るとあって並んでいたのが印象的でした。
関西なのでやはり佛教大学や近畿大学もそれなりに人だかりがありました。
高卒なんで学士号を欲しいと言う単純な動機ですが慎重に慌てないで自分に合った
所を検討したいですが、最近この掲示板を知る事になり結構気合いを入れないと
卒業は難しいとは理解してきました。
それぞれの大学の担当者さんの感じがそのままその大学のカラーなのかは
判りませんが、面倒見の良い所を選びたいと思います。

802 :名無し生涯学習:2013/02/17(日) 14:02:31.69 .net
最初は大卒になればコンプレックス解消できたり自信が付くと思ったが余計にコンプレックスが酷くなり自信すら無くなった
通信大学卒業したことは封印すると思います
40代なら己の大学行けなかった人生を後悔し諦めて涙を呑んで通信に身をおくべきだが
20代なら借金してでも通学に行くべき
30代なら会社辞めても通学に行くべき
通信では何も解決しない

803 :名無し生涯学習:2013/02/17(日) 14:32:54.70 .net
通信大卒とかと別の話だろ

804 :名無し生涯学習:2013/02/17(日) 14:49:03.51 .net
同志社大学法学部法律学科を卒業していますが、簿記、会計学等を勉強するために
法政大学経済学部商業学科に編入するのはアリですか?
学士(経済学)(法政大学)を取得する暇があったら日商簿記1級でも目指した方が良い
でしょうか?

805 :名無し生涯学習:2013/02/17(日) 15:16:46.69 .net
簿記・会計学を勉強する目的はなんなの?

806 :名無し生涯学習:2013/02/17(日) 16:08:36.13 .net
一度、通学の法学部法律学科を卒業しています。
また、法律の勉強がしたくなり
中央大学の通信に入学したくなりました。
法学部を2度入学・卒業することに法令上の問題はありますか?

807 :名無し生涯学習:2013/02/17(日) 16:35:27.48 .net
>>805
会社で財務・会計部署に異動になった時に役立てたいと思います。

808 :名無し生涯学習:2013/02/17(日) 22:46:22.51 .net
>>806
法律的に問題ありませんが学位があるので履修生で良いのではありませんか。
それか通信制大学院に行かれた方が良いかも知れません。

809 :名無し生涯学習:2013/02/17(日) 23:36:46.77 .net
>>807
その程度の理由なら日商簿記でも取った方がいいんでは?
簿記・会計が好きでしょうがないなら大学で論述できるようにするのも
お勧めだけど。

810 :名無し生涯学習:2013/02/17(日) 23:42:01.81 .net
>>802
一生悩んでろよw

811 :名無し生涯学習:2013/02/18(月) 08:49:34.71 .net
>>810
>>802は、たまに沸く、「通信はダメ」なちょっとおかしな人なんじゃない?
それ以外のことにもいろいろ不満があるから、
ここでストレス発散しているんじゃないか?
関わらない方が身のためかもしれないね。

812 :名無し生涯学習:2013/02/18(月) 09:05:37.03 .net
そんなに通学がいいなら夜間で通えよ
だいたい社会人にもなって学歴コンプってアホか

813 :名無し生涯学習:2013/02/18(月) 10:27:06.94 .net
>>811
目的が学歴コンプの解消なら通信制卒業しても解消されるはずない
こういう奴はバカみたいに死ぬまで東大受け続けてればいいと思うよ

814 :名無し生涯学習:2013/02/18(月) 12:43:17.41 .net
>>808
頭を冷やして、じっくり考えてみます。
ありがとうございました。
地元の法学研究科の社会人入試についても調べてみます。
通信制大学院で、法学となると税法免除の東亜しかなく、
税理士免除・・・あるに越したことはないですが、
私の能力では、税理士試験は無理っぽいので、
免除にはあまり興味がありません。
趣味として、法律学を学びたい・・・。

レスしてくれて、ありがとうございました。
少し冷静になれた気がします。

815 :名無し生涯学習:2013/02/19(火) 02:34:04.45 .net
>>801
名古屋でも中央大学は威圧感があるオジさん2人で浮いていたなあ
卒業生だったので、残念だった。
若い女性の事務員配置すればいいのに、人件費高そうなおっさん二人でミスマッチだと思った。

816 :名無し生涯学習:2013/02/19(火) 02:36:23.53 .net
>>806
学びたいという理由ならありだと思うよ。科目履修生もあるけど、1科目2万ぐらいかかって結構高い。
沢山の科目を受けるなら正規の学生の方が安いし。

817 :名無し生涯学習:2013/02/19(火) 20:41:03.57 .net
大学は名前がものを言うので、目的が「学歴」である以上、有名大学でなければ、行っても行かなくても同じだと思います。
通信大学に行くと、かえってコンプレックスが増すかもしれません。
高卒と通信大学卒は同じレベルの「学歴」だと思います。

818 :名無し生涯学習:2013/02/19(火) 23:20:04.75 .net
>>815
中央は大学自体が威圧的だからさ。
教員も学生もOBも傲岸不遜な連中で、宴席では一緒になりたくないタイプばっかし。
ひろゆきも中央出身で性格が悪いが、実際多摩モノレールの車内や御茶ノ水駅前の居酒屋では
態度が悪い中央関係者をよく見かける。
資格目的でもなければ、露骨に通信生を見下す学校は行かないほうがよいです

819 :名無し生涯学習:2013/02/19(火) 23:35:19.11 .net
>>816
レスありがとうございます。
いろいろ迷いますが、趣味で勉強するわけでありますから、
ボチボチ行こうと思うようになりました。
よく考えてみます。

あと、中央の願書買ってこよw

820 :名無し生涯学習:2013/02/21(木) 00:03:00.66 .net
>>1
最近では通信制大学は生涯学習という理解だよ

821 :名無し生涯学習:2013/02/22(金) 06:45:36.76 .net
>>766
それ教師じゃないから
しかも株式会社立って何ですか?
教師になり損ねた会社員じゃん

検品と同じさ
使えない売り物にならない駄目なゴミだからこそ、セコい学校擬きのゴミ溜めに落ち着く

822 :名無し生涯学習:2013/02/23(土) 15:07:51.26 .net
教員は学閥がはっきりしてる業界だから、通教出身だとコネでもなければ相手にされないよね。

823 :名無し生涯学習:2013/02/24(日) 01:46:07.44 .net
教員で学閥がモノいうのは管理職目指す場合だけだよ
中高だと確かに比率は少ないけど実数ではそれなりに通信卒業の教員はいるし
小学校は知らんけど

824 :名無し生涯学習:2013/02/25(月) 09:56:30.66 .net
大学は賢い高校などに行ってる人間が行く特別なところ
アホな高校からは行けないと嘘八百並べられ騙されてきた
一流大学については賢い人間しか行けないのは今も昔も当たり前だし当たってるがその他大多数の大学には当てはまらない事だった
ネットも無い時代そんな事が分からず長い間騙されてきた
その事に気が付いた時には通学に行ける歳ではなかったし金も無かった
通信制のレベルはともかく大学の勉強は何も特別難しいものでは無かったし大学自体特別な場所では無かった
大変だったのは卒論くらいだった
無駄ともいえる五年という長い時間と金を使ったが悪くは無かった
大学生ごっこも面白かったし勉強も面白かった
卒業したらどうするかまだ考えてないが新たな通信制大学にまた入ると思う

825 :名無し生涯学習:2013/02/25(月) 10:12:28.04 .net
明星とか帝京平成とか東北福祉のレポートのレベルってどんなもんなの?

826 :名無し生涯学習:2013/03/31(日) 01:30:21.62 .net
無料の通信ネット大学ができている
米国の大学の授業が受けられる無料サイトが人気
朝日の記事に出てる。これ、ほんとにすごい、ネット万歳!
記事→
「名門大の授業、無料配信 米で450万人超が受講」へ

827 :名無し生涯学習:2013/03/31(日) 12:37:14.85 .net
要は自己防衛本能だよ。
通信を卒業できなかった現実の自分を守るために、
「通信なんか卒業しても高卒と同等」とネットで吹聴して回ってる。
そんな現実逃避しても、現実では何も解決していないわけだが。

828 :名無し生涯学習:2013/03/31(日) 13:30:35.78 .net
「通信卒を批判しているのは通信を卒業できなかった奴」などと短絡的に考えてしまうのね。
そういうレスを目の当たりにすると、やっぱり通信生はバカなんだなあって思ってしまうの。

829 :名無し生涯学習:2013/04/02(火) 09:55:11.88 .net
身の程知らずに高望みして受験失敗・就職。
そして不満が残りまだ妄想を抱き通信大学へ。
ってコース多くないか?

830 :名無し専門学校:2013/04/11(木) 04:45:17.06 .net
>>828
口調気持ち悪い。
ある発言を見ただけで単に通信生はバカって考えるお前が短絡的だと思うけど。

>>829
人の人生だろ。
通信制大学でも卒業すればちゃんと大卒の評価だと
言うのに妄想とかお前馬鹿か?

いい加減通信否定している奴らここのスレ荒らすのやめようぜ。な?

831 :名無し専門学校:2013/04/11(木) 04:49:53.27 .net
>>830
ってスレ立てた奴も荒らしだったか・・・

832 :名無し専門学校:2013/04/11(木) 05:02:44.45 .net
もう通信叩く奴さっさと氏んでくれ。

833 :名無し生涯学習:2013/04/11(木) 12:35:19.42 .net
「氏ね」なんて品性下劣な言葉を躊躇いもなく発する底辺は
やっぱりバカとしか評価しようがないと思うの。

834 :名無し生涯学習:2013/04/11(木) 12:41:05.37 .net
それとね、「通信でも大卒(キリッ」なんて理屈は世間では通用しないよ。
通学>>二部>>越えられない壁>>通信、が現実だよ。
無学で知識がない上に、底辺で世間が狭いから
世の中のことを良く分かってらっしゃらないのかしらん。

835 :名無し生涯学習:2013/04/11(木) 12:48:55.09 .net
通信の場合は資格や教員免許取得のために
来てる人多いからそもそも通学とは一概に比較できない。
学士目的の人も卒業すれば一応大卒だから後は周りがどう評価するかだな。

通信は社会人のための大学って感じだな。
仕事しながら大学通うのは通信じゃないと実質不可能だし。
夜間は最近あんまりないし。

836 :名無し生涯学習:2013/04/11(木) 13:37:36.02 .net
入試受けて大学に入ってる奴はそれだけ勉強したんだからまぁ評価されるわな
レベルも通学の方が高いのも当たり前だ
しかしそれだけだ
試験受けて入学したと言うことだけで人を評価する腐れたシステムはいい加減古臭いことに気づくべきあまり意味は無い

通学の大学中退は世間では評価してるようだが普通は恥ずかしいことだよ
挫折したただの高卒だからな
まだ通信で大学卒業したやつの方が上だ
馬鹿にするんなら働きながらレポート仕上げ単位習得試験受けて単位取り
スクーリングもこなして卒論書いて卒業してみろ
どれだけ大変かわかってから通信を馬鹿にしろ
卒業してしまえば通学も通信も同じ大卒だ

837 :名無し専門学校:2013/04/11(木) 22:07:30.64 .net
>>836の言う通りだ。
通信を卒業することがどれだけ大変なことか。

>>834
通信を否定したいがために俺がカキコするまで9日間もこのスレで
待機していたとか暇人やな。人間性もないんやな。
後、世間世間とかいうけどそれはお前の中だけで
思っていることちゃうん。
それと、その気持ち悪い口調いい加減直してほしんだけど。
君絶対30〜40代のよく見る口調も口も悪いおばちゃんやろ。
てか、人をけなすために論争までしたいのか?
ちなみに俺の学校の先生も通信でも卒業すれば大卒の評価って言ってたし。

838 :名無し専門学校:2013/04/11(木) 22:14:43.10 .net
>>835
俺みたいに20代で卒業する者もいっぱい
いるはずなんだけどね。

839 :名無し専門学校:2013/04/14(日) 06:25:12.60 .net
>>837の追記
別に僕は30代40代のおばちゃん全員に対して
けなしたわけではないので
あしからず。

840 :名無し生涯学習:2013/04/15(月) 09:25:54.90 .net
自分今年30で今月から内装工の仕事を始めるんだけど仕事に慣れたら高校中退なので高認使って通信制の大学通おうと思ってますがどれくらいのペースで大学に顔出さないといけないんでしょうか?やはり最低でも仕事の方が土日は完全に休み取れないと卒業まで難しいでしょうか?

841 :名無し生涯学習:2013/04/15(月) 20:27:46.14 .net
なぜ通信制の大学は卒業が難しいと言われているのでしょうか?

842 :名無し生涯学習:2013/04/16(火) 00:36:39.48 .net
>>841
冷静に考えてみろ。

平日=仕事AM9:00〜PM9:00 勉強PM10:00〜AM:1:00
休日=大学で講義AM9:00〜PM5:00

これを4年間続けるんだぞ?

843 :名無し生涯学習:2013/04/16(火) 10:37:10.65 .net
>>842
仕事しすぎだし勉強しすぎワロタ
普通の人がそんなに勉強したら四年で税理士や会計士なれるぞ……

844 :名無し生涯学習:2013/04/16(火) 18:18:21.99 .net
>>843
ホワイトカラーのフロントオフィスかサービス業やってたらザラじゃね?

845 :名無し生涯学習:2013/04/16(火) 22:47:34.06 .net
>>843
朝9時〜夜9時は、ホワイトカラーなら普通。

846 :名無し生涯学習:2013/04/16(火) 23:52:04.84 .net
一年間毎日3時間の残業が普通とか残業代で会社潰れるレベルだろ……

847 :名無し生涯学習:2013/04/17(水) 00:04:01.83 .net
>>843
残業月40h弱にしかならんのだけど、そんなに多いか?
普通の会社なら月水金のうち2日は定時に返されるから、案外少ないぞ。

848 :名無し生涯学習:2013/04/17(水) 02:10:53.47 .net
本学意外に主要都市でも毎週夜にスクーリングしてくれたらほとんどの人は卒業できるだろ
レポートや試験が難しいんじゃなくてスクーリングの日程が悪すぎる
卒業率一割とか異常すぎるだろ
通学なら訴えられるレベル

849 :名無し生涯学習:2013/04/17(水) 18:27:09.36 .net
夏に1週間というスクーリングが多くて都合いい学校調べるの大変
田舎者なので夏の盆休みは帰省してお盆の準備しないといけないんだ(´・ω・`)

850 :名無し生涯学習:2013/04/19(金) 12:27:47.47 .net
>>849
佛大は8月にまとめてスクーリングあるよ

851 :名無し生涯学習:2013/04/21(日) 18:01:11.22 .net
まだ行く大学も決めてないんですけど仕事が日曜ならほぼ休みなんで日曜をスクーリングに充てても足りないんですか?
そもそも日曜にスクーリングなんてない?
あと聞きたいんだけど普通の大学みたいに学校に就職の募集来たりするの?

852 :名無し生涯学習:2013/04/21(日) 20:51:53.82 .net
>>851
日曜だけじゃなくて、土日土日とか土日月とか。
それと、851が取る科目にもよるし。
スクーリングとらなくて、かもしゅうだけで取るなら、
&amp;#12848;休みなら、いいんじゃないかな?
でも、何学部に行くかにもよるよ。
文学部とかだと、演習の授業があるから、スクーリングはかならず受けないと
いけないし、でも、経済とか商学部だとまた、違ったりもする。
あとは、大学にもよるし。
まずは、何勉強したいかなんじゃないでしょうか?

853 :名無し生涯学習:2013/04/21(日) 21:27:15.04 .net
オイオイ、ずいぶんレベルの低い質問者ばかりだなw
スクーリングは卒業単位の4分の1以上の単位必要だし、日曜は毎週行くわけ
でもない。日程は大学によってバラバラ。
HPなりみて調べたこともないのかよ。

854 :名無し生涯学習:2013/04/21(日) 21:37:12.69 .net
>>853
すいません、高認もまだ1教科残してる身なんで。でも確かにまずどの学科を勉強したいか決めないとね。
自分の仕事のペースを説明してどう通えば卒業が見込めるかなんて相談も大学側は聞いてくれるよねきっと。

855 :名無し生涯学習:2013/04/21(日) 21:43:19.93 .net
あと、自分が調べた何校かは大体学費が年間15〜20万くらいだったんだけど通信だとどこもこんな感じなんですか?
大学によっては通信でも学費がバカ高いとこもあったりするんですか?

856 :名無し生涯学習:2013/04/21(日) 22:04:50.06 .net
>>854
学科決めるのもいいけど、通信大学のHPなりパンフなり取り寄せて見てみれば
スクーリングの概要や日程表が載っている。それ見て自分は通えそうか判断
すればよし。

値段も大学によってバラバラ。全部込み込み価格の所もあれば、授業料と
スクーリング費用と単位修得試験料をバラで載ってて自分で計算する必要が
ある所もある。
安い所は年間10万とか。当然バカ高い所もある。

857 :名無し生涯学習:2013/04/22(月) 11:40:03.14 .net
試験や教科書代やは授業料に込みだがスクーリング料金は別にいる
あとレポート用紙などの封書類は授業料に込みなので何度でも貰える
たいていの大学はこんな感じ

858 :名無し生涯学習:2013/04/22(月) 12:04:08.03 .net
いろいろ資料請求してみますが有名な大学、いろいろ資格を取らせてくれるところほど学費も高いんですかねぇ?
大学選びで失敗したくないですね。

859 :名無し生涯学習:2013/04/23(火) 08:45:28.78 .net
>>858
有名な大学?資格を取らせてくれる?
おいおい、通信制大学への認識を改めた方がいいぞ。

860 :名無し専門学校:2013/04/25(木) 00:02:59.75 .net
>>859
その前に君の通信制はダメみたいな
人間性のない考えを改めたほうがいいぞ。

861 :名無し生涯学習:2013/04/25(木) 01:20:11.17 .net
「君の通信制」ってw

862 :名無し専門学校:2013/04/25(木) 06:13:05.25 .net
>>861
はいはい。読解力鍛えようか。
「君の」 「通信制はダメみたいな人間性のない考え」
と言っている。

863 :名無し専門学校:2013/04/25(木) 06:17:38.01 .net
>>861
もしかして君も通信制はダメという考えなのか?
日本語読む読解力だけでなく人間性も鍛えようか。
ちゃんと日本語読め。

864 :名無し専門学校:2013/04/25(木) 06:48:49.86 .net
>>861
朝からマジイラつくわ〜お前。なんなん。

865 :名無し生涯学習:2013/04/25(木) 15:22:08.72 .net
18歳人口の減少で、どこの通信制大学も入学者は減っている。
ここ10年ほどで新規入学者の確保のため、通信制大学も変化してきた。

メディア授業の導入など、スクーリング制度の多様化。
社会福祉士など福祉・心理系資格の受験資格獲得を目玉にした福祉系大学の通信参入。
放送大学をはじめ、早稲田やサイバー大学など、入学許可以降、一度も本学へ通うことなく、卒業要件が得られる。
卒論を必修から選択必修、また演習科目など本学スクーリング以外開講していない必修科目の廃止など、カリキュラムの改定、見直し(柔軟化)。
教職課程の拡大。習得できる教科の増加。
卒業時、工学などの理系の学位・学歴が取得できる学部、カリキュラム。
…など

さらに、これからの時代に求められる通信制大学の改革は、
数年後に募集停止や閉校する恐れがある地方無名私立大学卒業者を狙った、通信でもネームバリューの高い大学への学士編入を経て学歴への鞍替え宣伝。
(「慶應、早稲田、中央、法政…など通学課程の入試偏差値が高い大学でも通信の卒業学歴は社会的に評価されない」と言われやすいが、それより潰れた無名私立大学の卒業学歴のほうが値打ちが無くなる)
地方在住で入学を検討・希望している潜在的学生の掘り起こし。
(暑い時期や真冬の北海道のような飛行機が止まるくらいの悪天候のリスクがない時期であるゴールデンウィークや3日間スクーリングなどの導入)

在学者、入学者の減少に歯止めをかけるためには、こうした運営が求められていくと思う。

866 :名無し生涯学習:2013/04/25(木) 15:53:51.87 .net
「たとえ知名度の高い大学でも、通信の卒業は役に立たない」と言う意見もあるけど、それは学歴・大学名ブランドにぶら下がるという意味。
単に学歴だけで見れば、潰れる大学、募集停止・閉校する大学の卒業学歴のほうが問題。

たとえば、国家資格試験を受けるとき、受験資格で大卒の学歴が求められる(あるいは高卒よりは大卒のほうが実務経験が短くて済む)試験もあるけど、
潰れた大学からは卒業証明書は取り寄せられない。
一方、ほぼすべての国家試験の受験資格は、通学課程(昼間部・夜間部)や通信課程について区別をしていない。多くの公務員採用試験も同様。通信課程出身者だから試験が受けられないということはない。

通信課程でもネームバリューのある大学であれば潰れる心配がないから、何年先だろうが、事務手続きさえすれば間違いなく卒業証明書は発行してくれるのだ。

だから、下手にこの先潰れかねない地方の無名私立大学の学歴を背負うよりは、何十年先、自分が死ぬ頃になっても潰れない大学の学歴のほうが間違いなく価値はある。

ここ数年(続けて)定員割れをしているような大学なら、大学受験で難関〜中堅私大と呼ばれる知名度がある大学の通信の学歴のほうが将来性がある。
だから、運営が危ないと評価されている地方無名私立大学の学歴から、ネームバリューのある大学の通信制課程へ学士編入してそちらの学歴を得たほうが賢明になってくるでしょう。

867 :名無し生涯学習:2013/04/25(木) 19:04:52.29 .net
>>866
平気で大うそつくなよな。
大学が破綻しても証明書は出るよ。


破綻した大学の学籍簿、独立行政法人が引き継ぎ
www.yomiuri.co.jp/national/news/20130408-OYT1T00777.htm

868 :名無し生涯学習:2013/04/25(木) 20:01:02.19 .net
改革

869 :名無し生涯学習:2013/04/25(木) 20:06:58.66 .net
コピペしまくるほどの会心作だったのだろうか

870 :名無し生涯学習:2013/04/25(木) 21:53:58.73 .net
おそらく彼の中だけでなwww

871 :名無し生涯学習:2013/04/26(金) 21:18:26.19 .net
こんなのが愛国者面して安倍ちゃんを応援してるんだろうなあwww


851:04/24(水) 20:53 ??? [sage]
当方も38歳まで寄生に近い形で生活してきましたが
先月、親が定年を迎えてこれ以上はお前には小遣いは難しい
欲しい物があるなら働いてくれと言われた
何だよその言い草は!親なんだから最後まで面倒みろよ!
40目前で今さら働き方なんて知らねーわ!って感じです

父親には定年後シルバー人材枠で働いてもらい
母親には今のパートを続けて貰う
そこに父親の退職金と年金、さらに貯金の総合計を年数で割れば
今の生活レベルを上げさえしなければ俺は82歳まで働かなくてもいい計算になる
持ち家でローンは終わったし、カネが底をついてもホームレスになる心配はない
人生設計は完璧だ

善き日本実現のため頑張って、これからもネットで愛国活動をしていくよ

872 :名無し生涯学習:2013/04/27(土) 09:32:17.51 .net
>>871
普通釣られんぞ。

873 :名無し生涯学習:2013/04/27(土) 10:45:50.69 .net
ニート層の多くが貧困層と相関性があるのはすでに学者さんが指摘しているとおりで、
通新制が貧困層の受け皿になっているんだと思うぞ。
ニートって言葉は貧困問題を隠蔽するために導入された言葉だと批判している本もある。

874 :名無し生涯学習:2013/04/28(日) 09:38:46.15 .net
40近くまで親の世話になってる奴って現実にいるのか?
俺の周りにはどう思いおこしても一人もいない。
そりゃ病気とか前は働いてたってのは別だよ。

875 :名無し生涯学習:2013/04/28(日) 19:46:10.96 .net
↑リアルで言えば、川東大了、西村斉みたいなのは現実にいるだろ。
まあ自称、自営業だの○○手伝いだけどな。

876 :名無し生涯学習:2013/04/28(日) 22:10:57.81 .net
スレ違いだが、面白いのを見つけたから



読売テレビ『す・またん』12/05/11(金)放送分《辛坊治郎のニュース解説》

■CM起用の女優にクレーム ロート製薬脅した男ら逮捕

虎谷アナ「右翼系団体の幹部4人が大手製薬会社ロート製薬の本社に押しかけ、
CMに起用していた韓国人女優についてその女優は政治活動家だと脅し、起用に関する
回答を強要したなどの疑いで逮捕されました。(後略)」
辛坊治郎
「なんか元々自分達でネットに流してたみたいなんでぇ、これをテレビで取り上げて
延々やる事がどちらかと言うと彼等の思うツボって話もあってですね、
いかがなものかと思わんでも無いんですが、まあ映ってました2人ですねえ、
西村斉容疑者!マンション管理人手伝い!(笑)
もう一人荒巻靖彦容疑者!無職!47才!(笑)
とにかくね、働け!おまえら(笑)この馬鹿者! 一言で言うとそんな話です。」

だってさ

877 :名無し生涯学習:2013/04/29(月) 16:43:58.87 .net
↑でも在特会の連中も平気でなりすましをするよな。
自称同和地区出身の西村斉。

逮捕された在特会の別働隊であるチーム関西は、部落を装ってロート製薬を脅してるんだよね。
似非同和行為そのものだろw

> http://www.youtube.com/watch?v=W0QqUdSmSPg&amp;amp;amp;t=3m7s (削除)
>
> ロート製薬「お言葉遣い、ご配慮頂けますか?」
>
> 西村斉「俺のしゃべり方は親譲りや。ということは俺の親を否定してんのか?
>
> 俺の家が同和やから馬鹿にしてんのか? 俺が同和やから差別してんのか?
>
> あんたらには同和教育が必要なんちゃうか? 同和教育の担当者入れなあかんのちゃうか?
>
> 俺はエッタやから仕方ないやないか。俺を差別してんのか?
>
> 俺が中卒やから馬鹿にしとんのか? 言葉遣いも教わらへんかったんや。
>
> 差別や。差別だよ。差別を謝りなさい。俺の門地に対しての差別を謝りなさい。
>
> しゃべり方というのは門地や生活環境に関わることや。それを差別しとんのか? 謝りなさい」

878 :名無し生涯学習:2013/04/30(火) 09:12:51.90 .net
>>871

ブサヨ必死だなwww

英紙で安倍ちゃんが本性をのぞかせたと批判されてるぞw大きなお世話だろww

安倍ちゃん鬼畜米英精神で「闘う保守」「真の愛国者」として「毛唐ごときが喚くな」と一喝してくれよ!!
そうでなきゃ、中国や韓国だけでなく米英からも永遠に内政干渉されっぱなしだぞ。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130429/erp13042921210003-n1.htm

879 :名無し生涯学習:2013/04/30(火) 11:46:52.61 .net
通信で4年生に卒業したら院へ行けるのだろうか?
高卒40代より 初心者でごめんね 今は普通に正社員やってるよ

880 :名無し生涯学習:2013/05/01(水) 00:44:26.46 .net
可能か不可能かで言えば可能。

881 :名無し生涯学習:2013/05/02(木) 00:42:48.47 .net
>>880 つまり どーゆーことだってばよ?
可能性が低い…なにか障害とか…あるの?

882 :名無し生涯学習:2013/05/02(木) 22:26:14.55 .net
ああ、えっとね… まず通信制大学を卒業できるかどうかがあるし、
卒業できても成績が悪いと希望する大学院に受からないとかあるからさ。
学びたい分野を学べる&卒業可能な大学を、よく調べる事を推奨しておきます。

883 :名無し生涯学習:2013/05/03(金) 06:20:50.76 .net
通信制は、放送か大手前か人間科学
挫折&学費捨ての時代から、卒業できる通信制大学へ!

884 :名無し生涯学習:2013/05/05(日) 23:29:55.83 .net
>>879
大学の出している冊子に載っていた優秀な人は、
もともと院にいくつもりで通信に入学していた。
院試にうかれば、どのようなルートでも大丈夫でしょう。

885 :名無し専門学校:2013/05/07(火) 05:15:19.77 .net
>>865
>>866
同感。よく言った!

886 :名無し生涯学習:2013/05/07(火) 11:31:37.65 .net
どこの通信大も卒業率は高くなってる。
だからこそ卒業後の世間の扱いはどんどん厳しくなっている。
おまけに少子化。通信はダメだろ。
趣味か純粋な勉強または学士取る為だけと考えてた方がいい。

887 :名無し生涯学習:2013/05/08(水) 12:44:23.88 .net
通信でて大学院いって、いまは大学の教員してる。
大学院の入学資格はあるが、入学面接で露骨に通信卒業を馬鹿にした大学院もあった。
入学した大学院は、いい指導教授に恵まれ、楽しかった。
専門分野の知識は、通信だから劣っていることはなかったし、きちんと書籍を読み込む力が有利だった。
語学力は太刀打ちできず、苦労したけど。

888 :名無し生涯学習:2013/05/08(水) 13:53:22.67 .net
↑大学の教員っていっても非常勤の週に2コマとかだろ? 非常勤
なら一つの大学に何千人といるからな…。

889 :名無し生涯学習:2013/05/08(水) 16:17:13.21 .net
一応、准教授

890 :名無し生涯学習:2013/05/08(水) 20:42:44.86 .net
887さんと同じく、通信の大学と大学院行って、いまは国立大学の教員してる。
888さんが信じたくない気持ちはわかるけど。

891 :名無し専門学校:2013/05/08(水) 20:50:24.43 .net
>>887
>>890
こういう立派な方もいるのに通信叩く奴がいるんだよな。

892 :名無し生涯学習:2013/05/08(水) 20:59:46.60 .net
>>890
もしかして東工大連呼のクソ野郎ですか?

893 :名無し専門学校:2013/05/08(水) 21:17:06.92 .net
>>892
ちょっと何ゆってるのかわからないけど
俺の教えてる大学は東工大とは別の大学だよ。

894 :名無し生涯学習:2013/05/08(水) 21:32:13.36 .net
人違いならごめん

895 :名無し生涯学習:2013/05/08(水) 22:22:05.14 .net
高卒、会計事務所、勤務です。働きながら学び直したくて、
そして将来の事も考えて、今の仕事も生かしたくて…
通信→院→科目免除→税理士。これってokでしょうか?

896 :名無し専門学校:2013/05/09(木) 08:52:00.23 .net
>>895
一生懸命努力すれば夢は叶うよ!
通信だからとバカにする奴が世の中にいっぱいいるけど
そんなやつらのことは気にしないで、ガンバp(^-^)q

897 :名無し生涯学習:2013/05/09(木) 23:57:50.55 .net
>>895
大丈夫、いける。
東亜大学院法学専攻通信なら2科目免除。
ttp://www.toua-u.ac.jp/tsusin/

898 :名無し生涯学習:2013/05/11(土) 13:48:58.65 .net
そういや高卒会計事務所勤務って多いな。
しかも結構むかつく奴が多い。

899 :名無し生涯学習:2013/05/11(土) 18:02:01.16 .net

お前の方がむかつく

900 :名無し専門学校:2013/05/11(土) 19:16:57.67 .net
さっそく>>898みたく通信をバカにするクソが搭乗!

901 :名無し生涯学習:2013/05/12(日) 03:00:59.63 .net
>>865
都市部の無名私立大って潰れないの?

902 :名無し生涯学習:2013/05/12(日) 22:02:39.42 .net
>>896-897 皆さんありがとうございます、>>895です。
高卒ですけど、バカにされてもいいから頑張ります。
早速 検討して行動します!!! ありがとうございます。

903 :名無し生涯学習:2013/05/13(月) 09:14:50.23 .net
経理関係は他の仕事してる奴には分からん所があるから
何か勘違いしてるバカが多くて確かにむかつく奴が多い。
でも所詮生産性はないし営業力がない奴らばかりだから将来性は結構薄い。
確かに高卒も多くてリストラ率も高い。

904 :名無し生涯学習:2013/05/15(水) 16:27:32.47 .net
>>901
今は健在でも○年後には潰れかねない。

既に採算がとれない短大は募集停止や閉鎖にしたり、4年制大学へ移行している(もっとも4年制大学へ移行したからといって入学者が膨れ上がるとは思えないが)。

大手予備校が示す入試偏差値が40未満の大学は、既に定員割れとかしてないかな?

定員割れを起こした大学の、ヘタに就職が無さそうな学部へ進むくらいなら、医療とかの資格が取れる専門学校へ行ったほうが賢明だから。

905 :名無し生涯学習:2013/05/17(金) 16:34:53.02 .net
↑それを言ったら偏差値40未満どころでない通信はどうなるんだ?

906 :名無し生涯学習:2013/05/21(火) 12:45:53.07 .net
「偏差値」なる民間企業が出した数値を、まるで金科玉条の如く尊ぶのは如何なものかと。

907 :名無し生涯学習:2013/11/28(木) 08:33:07.31 .net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

908 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 19:08:30.65 .net
公務員板を中心に、様々なスレで愚痴や恨み言を連投し、埋め荒らしを行っている人物の情報を特定しました。
該当する人物を見つけたら、通報をお願いします。
【荒らしの情報】←荒らしに怒ったネラーに特定された
@概要
・様々なスレで荒らし行為をする、さくらケーシーエスの従業員である
・「やる夫は人生に絶望しているようです」というスレの作者である*1
内容は本人の愚痴と恨み言がほとんどを占める
・特徴的な文体のため、他スレでもすぐに本人だとわかる
〈絶望スレでの本人の書き込みから得た情報>
・働いているのだが親に寄生している(家に金は1円もいれてない)
・34歳、身長170〜175cm、体重90kg超、体脂肪率40%超
・糖尿病、性病、鬱病、仮面鬱病を自称しているが病院には行っていない
・風俗通い、食べ放題が趣味
A経歴
・品川区立城西小学校 卒業*2
・私立高輪中学・高校卒業 *3
・法政大学卒業*4
・新卒で、日本通運に入社*5
・使えない扱いされた不満から約3年で日本通運を退社
・その後、早稲田大学院に入学*4
・卒業し現在は、さくらケーシーエスの従業員*6
・院卒であるのだが、通信制のルネサンス高校に入学*7
・2012年8月のルネ高スクーリング(合宿)にて、会ってわずか数日の参加女性に告白してフられる。しかも、その後は待ち伏せを行おうとした。*8
・2014年3月にルネサンス高校卒業予定

909 :名無し生涯学習:2014/02/09(日) 19:15:16.30 .net
B情報ソース
*1「やる夫は人生に絶望しているようです」
http://ime.nu/jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1336404225.html
*2【敗北】自殺したくなってきた高学歴NNT3【負犬】→545レス目
http://mimizun.com/log/2ch/recruit/1250747709/
ちなみに192レス目くらいから登場して、ネカマに告白している
*3【泉岳寺の】高輪中学校・高等学校B【すぐ隣】→34レス目等多数
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1287164594/
*4再チャレンジ!国家公務員中途採用試験16→149レス目等多数
http://sp.logsoku.com/r/govexam/1217770324/101-200
*5【にっぽん】日本通運part33【えくすぷれす】→280レス目等多数
http://ime.nu/desktop2ch.tv/traf/1320746739/
日本通運への愚痴を100レス以上書き込んでいる
*6 さくらケーシーエスpart7 →55レス目等多数
http://desktop2ch.tv/infosys/1314023493/
さくらケーシーエスへの愚痴を200レス以上書き込んでいる
また、発狂しpart7、part8を埋め潰した
*7 通信制・ルネサンス高校Part2→234レス目等多数
http://ime.nu/desktop2ch.tv/juku/1347210110/
院卒だが、女子高生と関わるために入学したと推測される
2011年の合宿が男女別であった不満を20レス以上書き込んでいる
また、発狂しpart2、3、4を埋め潰した
*8「やる夫は人生に絶望しているようですpart9」→149レス目以降
http://ime.nu/jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1344153613.html
スクーリング(合宿)での様子を実況してるが、内容は飯と女のことのみ
C荒らしの文体の特徴
・「何か」「関係ないけど」が口癖
・スレタイに関係無く、自分の思ったことや愚痴をひたすら書く
具体的には下記に載せた必死チェッカーをみれば、簡単な特徴がわかるだろう
http://hissi.org/read.php/govexam/20131020/aThIZ0h4a1I.html
http://hissi.org/read.php/govexam/20131020/SVNyazBlQUo.html
http://hissi.org/read.php/juku/20130816/VndKMW10QlEw.html

910 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 11:48:16.50 .net
社会福祉士の受験資格が取れる、通信大学を比較できる所はないでしょうか?

911 :名無し生涯学習:2015/02/16(月) 09:53:38.36 .net
どこの通信制も実習先は自分で見つけろって形じゃない?
社会人にはかなり厳しい気がする。

912 :名無し生涯学習:2016/03/08(火) 23:34:09.73 .net
あけおめ

913 :名無し生涯学習:2016/03/12(土) 04:42:25.81 .net
社会福祉士なんて仕事無いよ。介護福祉士とセットでならいいかもな。

914 :名無し生涯学習:2016/04/01(金) 15:29:47.33 .net
あと少し

915 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 07:38:29.19 .net
次スレ不要

916 :名無し生涯学習:2016/04/02(土) 09:27:55.54 .net
>>910
それぞれ説明会出たり担当者に聞いて選んだほうが間違いがないよ。

917 :名無し生涯学習:2016/04/03(日) 11:46:01.30 .net
ショーンKの学歴詐称問題は身近にある! 慶應、早稲田…詐称に利用されがちな大学とは
http://nikkan-spa.jp/1076648 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


918 :名無し生涯学習:2016/04/05(火) 05:33:03.19 .net
次スレ不要

919 :名無し生涯学習:2016/04/17(日) 05:29:22.01 .net
あとわずか

920 :名無し生涯学習:2016/04/26(火) 20:19:30.99 .net
あと79

921 :名無し生涯学習:2016/04/28(木) 15:53:23.87 .net
最後にもう一話題欲しい

922 :名無し生涯学習:2016/04/30(土) 11:30:20.57 .net
日本の国公立大学をすべて
通信教育にしてしまえばよい。
入試は無しでかまわない。
通信教育受講者で、入試組より優秀な社会人・高校生は多数存在する。
大学の前期後期試験および卒論(ゼミ論)で、通学組より遥かに優秀な人は
いる。だから、大学の勉強など、入試不要である。
大学の単位そのものに、意味がない。
よって、大学など通信教育で十分。講義DVDをしっかりするか、
ネット授業でよい。その際、いかに教授・講師が親切丁寧に教えられるかが
問われる。
そう、大学教育の問題の根幹は、大学教授に責任が100%存在する。
90分の講義の内、無駄な話を20〜30分もしてからまともな講義に入る先生が
多数存在する。実質教えているのは1時間もない。無駄ばかり。
つまらない話しかできない教授講師も多い。
実際に、実務をしらないのに、実務的なことを教える教授講師は多い。
学問と教えるだけしか能がないのはわかるが、実務や実際の人間がいる現場をしらないと
お話にならないことが多い。

923 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 03:02:53.79 .net
文系と教養科目は確かにそれでいい

924 :名無し生涯学習:2016/05/01(日) 08:39:23.40 .net
-

925 :名無し生涯学習:2016/05/04(水) 04:47:09.53 .net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1459072495/l50

こうなりました。

欲求不満になります。

伊達明子

926 :名無し生涯学習:2016/05/10(火) 11:51:02.59 .net
全部通信にすると
教育産業崩壊

927 :名無し生涯学習:2016/05/14(土) 20:54:24.15 .net
そう

928 :名無し生涯学習:2016/05/22(日) 07:27:08.22 .net
マズい

929 :名無し生涯学習:2016/05/22(日) 11:34:16.11 .net
基本的に通信の面接はザル。早稲田とて例外ではない。

930 :名無し生涯学習:2016/05/30(月) 16:53:20.68 .net
確かに

931 :名無し生涯学習:2016/06/03(金) 08:59:36.61 .net
法政 通信の今里史恵が2ちゃんねるで暴走中
気をつけて
sssp://o.8ch.net/cns0.png

932 :名無し生涯学習:2016/06/16(木) 05:16:45.48 .net
さよか

933 :名無し生涯学習:2016/06/18(土) 09:14:18.30 .net
今里史恵って、虚言癖あり、個人で女優売り込みしている人、

法政大学通信教育で、凄く嫌われていた人。

934 :名無し生涯学習:2016/06/18(土) 09:43:51.72 .net
今里凛こと今里史恵。ブログ作成し、個人活動の女優志願者。

40代すぎているっていうのに。ブログで、個人情報もらすから、

気をつけて下さいね、皆さんへ。

935 :名無し生涯学習:2016/11/13(日) 03:08:55.32 ID:RWUXfbkqC
弱いものいじめ、個人名あげて
いばりちらすで、有名な伊達明子じゃん。
おまえこそどれだけなりすまして、
個人情報さらしてんだ。

936 :名無し生涯学習:2016/11/13(日) 03:08:55.39 ID:RWUXfbkqC
弱いものいじめ、個人名あげて
いばりちらすで、有名な伊達明子じゃん。
おまえこそどれだけなりすまして、
個人情報さらしてんだ。

937 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 05:18:34.06 ID:PHgNlN8ER
木務(元神戸大学、現放送大学)はパワハラ教授

938 :名無し生涯学習:2017/04/27(木) 23:26:31.83 ID:hkNlyjza0
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させたおバカ戦犯

來生新 学長
岡部洋一 元学長

岡部のバカッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
043-276-5111 (総合受付)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

総レス数 938
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200