2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクセルリード利用者のスレ

1 :名無し生涯学習:2006/05/24(水) 05:36:21 .net
速読・脳力開発プログラム 「AcceleREAD(アクセルリード)」というソフトを購入しましたが、なかなか効果があらわれません。
利用者の方同士の情報交換の場にしたいです。

146 :名無し生涯学習:2006/10/24(火) 16:36:15 .net
いやぁ、それは解りませんよ〜
ごくわずかでもいるのかもしれません。
ただ、問題なのは、「誰でも速読ができる」というN氏にあると思います。
私はどうでしょう…初めて3ヶ月くらいで分速2500くらいまでには上がりましたよ。
とにかく毎日欠かさずやってましたしね。
まあ、実際買って1年近く経ってますが(最近はやってませんが)、なんか2500
くらいで停滞している感じ。
まあ、\40000でここまでいけば妥当じゃないの?


147 :名無し生涯学習:2006/10/24(火) 23:09:37 .net
2500は理解度はどのくらいですか?
また、始める前は何字くらいでしたか?


148 :名無し生涯学習:2006/10/25(水) 17:52:06 .net
始めはとにかく理解なんてものを気にせず、かなり適当だったような気もしま
すが、どうでしょう……。
とりあえずそれなりにはとしかいえませんね。
まあ、私個人から言わせてもらえば、速読がそれほどまでに必要なのかと最近
よく思います。
なんか、得られるのは達成感(とはいってもまだ速読を極めたわけじゃないけど)
だけで、なんというか小説とかならもっと味わって吟味したいといいますか。
ちなみに始める前は確か1000字あったかなかったくらいだったかなぁ。
まあ、確かにジョイント式速読法というものは研究により認められているもの
ですから、それに基づいて組まれているアクセルリードがまったく意味がない
というわけじゃないかと。
かといって、N氏はかなり大げさに言いすぎなので、私的にもそちらの方に問題が
あるかと。
前にも言ったと思いますが「誰にでも速読ができる」などと言うN氏に問題がある
のであって、アクセルリードは値段相応じゃないかと。
¥40000で分速4000字とか期待するのはそれはそれでどうかと思いますが、まあ、
根気よく続けていけば分速2000字くらいになりそうです。
最も、これが皆さんにも適用するかは解りかねますが…。
要はどこまで期待するかですよw

149 :名無し生涯学習:2006/10/25(水) 22:27:43 .net
これは高い割に効果がない。

150 :名無し生涯学習:2006/10/26(木) 00:16:09 .net
2000字って3000円のソフトでも達成できませんか?
しかも理解度がそれなりならなおのことです。

151 :名無し生涯学習:2006/10/26(木) 00:18:42 .net
40000円が安いとおっしゃるのは、教室に通うより安いという意味でしょうか?

152 :名無し生涯学習:2006/10/27(金) 08:40:50 .net
速読が身についたというのをどのレベルに置くかだと思います。
以前より伸びた=身についたというなら意味はあるかもしれません。
しかし、単に文字を速く追いかける練習をしただけで、字数は伸びても、中身をあまり覚えていないとしたら、それは伸びたとは言えないでしょうね。

153 :名無し生涯学習:2006/10/28(土) 11:47:07 .net
質問ですが、皆さんはそのセッションで練習していますか?

あと、もう一つ。
教室で通うと、月にいくらくらい取られますか?

154 :名無し生涯学習:2006/10/28(土) 22:35:01 .net
そのセッションってどのセッションの間違いですか?

155 :名無し生涯学習:2006/10/28(土) 23:54:31 .net
私はセッション7ですね〜

教室で通うと、月に5万くらい取られるのかなぁ。
148番さんが仰られたように、速読にそこまで金をかけるというのも如何なものかと。
私はどうでしょう…1500くらい?ですかね。
確かにこの程度ならば4桁で買えるソフトでも十分じゃないのかなぁ。
始めに600くらいでしたから、まあ、効果は0というわけじゃないけどね。
まあ、私の場合、買って2月くらいで諦めた所為もあるんだろうけど。
みんなはどのくらいまで使ってるのかなぁ、と訊いてみる。

156 :名無し生涯学習:2006/10/29(日) 03:36:31 .net
どのセッションが現時点のユーザーに適しているか?
実はこれが曖昧なんですよね。マニュアルには、「読めそうで読めないところ」などと書いてあってよく分からないので、
N氏に聞くと、これが全く同じ答え。なるほど、個人差に逃げ込むつもりだなと思いました。


157 :名無し生涯学習:2006/10/30(月) 00:54:36 .net
>>153
自治体でやっている生涯学習講座に参加すれば月2000〜4000円程度でやれる

158 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 04:53:21 .net
なるほど。探してみましょう。

159 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 11:29:58 .net
そうしよう

160 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 17:03:46 .net
でも153さんが言っているのは、民間の速読教室の話なんでしょ?

161 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 17:06:26 .net
生涯学習講座も大半は民間ですが何か?

162 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 17:32:16 .net
一番の問題は、N氏が速読をマスターしていないことだろう。

163 :名無し生涯学習:2006/10/31(火) 17:34:24 .net
あまり2ちゃんにはいたくないなって気にさせてくれてありがとう。

164 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 04:17:14 .net
今日アクセルリードを捨てました。
全く効果がなかったとは言えないかもしれませんが、微々たるものでした。
キチンと指導を受けられたら多少は違った結果になったかもしれませんが、役に立たない抽象的な指導しか受けられませんでした。
ここかしこで、サンプルを配っているN村氏は、速読のソフトを売っているだけの人です。ご本人の速読の力も不明ですし、ソフト利用者の悩みに答えることはできません。
それだけはお伝えしたいと思います。

165 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 11:33:37 .net
いままで散々ここで言っているのにやっと気づいたかw

166 :名無し生涯学習:2006/11/01(水) 16:38:46 .net
アクセルリード以外にどうすれば速読を習得できるのでしょうか。

167 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 01:21:00 .net
正直分かりませんが、アクセルリードでは習得できないと思います。
とりあえず教室に通ってみれば?

168 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 18:09:25 .net
まあ、効果が出るとしても1ヶ月やそこらで出ることはまずないでしょう。
根気よく1年くらい続けていれば、それなりに出るかもしれません。

>167
そういった教室ってあまりないと思うのですが、どうなんでしょう。
教室に通うとしたら、具体的にどのくらいかかるのでしょうか。

169 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 21:55:01 .net
教室にかようと月5万円くらいかなぁ。。。
2年かよって100万円以上。
考えたら、アクセルリードって激安ですよ。

170 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 23:55:27 .net
同じ話を繰り返すのはいやなんですが、役に立たないものは1円でも高い。
あなたはアクセルリードを返品する期間を過ぎてしまったので、マスターできないと困ると思っているだけじゃないですか。
文字を追うだけで1500字では意味はほとんどないのでは。


171 :名無し生涯学習:2006/11/02(木) 23:56:32 .net
>考えたら、アクセルリードって激安ですよ。

4万円のゴミを買えるほどのお金持ちなんですね。うらやましい限りです。

172 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 00:34:50 .net
http://mag-zou.com/report_get.php?id=m0000103663&n=m0000192792
読書スピード7倍! 速読インストラクターが教える 速読★2つのポイント
こんにちは。
速読インストラクターの中村です。
私は日本人の平均読書スピードの、7倍以上の速さで文章を読むことができます。
現在、私のもとへは毎日のように、速読についてのお問い合わせが届きます。
多い日には、1日に100件近くになることもあります。
私のホームページをご覧になった、海外にお住まいの方からのお問い合わせも珍しくありません。
これまでに累計で、30,000件近くのお問い合わせがありました。
速読にご関心をお持ちの方は、本当にたくさんいらっしゃるものだと実感しています。
そうした方々からよく尋ねられるのが、「速く読んでも、本当に文章の意味を理解できるのですか?」
という質問です。
速読をマスターするというのは、どういうことなのでしょうか?そのことを、この無料レポートで解説いたします。
さらにこのレポートでは、私自身の体験、そして速読をマスターされた多くの皆さんの声を通して、
速読のエッセンスとも言うべき、「もっとも大切な、速読の2つのポイント」について解説します。
速読は、特別な才能のある人にしかマスターできない、ということはありません。
どなたでも、速読をマスターすることは可能です。私はそのことを、皆さんに理解していただきたいと思っています。
◆期間限定・配布ですので、どうぞお早めに!◆

↑こんなものを紹介するメルマガはそれだけで信用できない。




173 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 00:55:36 .net
>>168
>>157を嫁!

174 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 00:56:54 .net
>教室にかようと月5万円くらいかなぁ。。。

そんな高すぎる詐欺講座に参加するアフォおらんでwww

175 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 07:34:58 .net
自治体の生涯学習講座で、速読を学ぶのは難しくないですか?
というのも、自分の住んでいる自治体で探してみてもそういう講座は設置されていませんでした。
自治体によっては速読の講座が常設されていて、ある程度時間帯も選択できるところもあるんでしょうか?

176 :名無し生涯学習:2006/11/03(金) 15:28:59 .net
個人的にはN村氏と直接会って話しがしたい。

>自治体の生涯学習講座で、速読を学ぶのは難しくないですか?

そうですね〜俺のトコの自治体にもそういうのがあるって話はないみたいだし。
まず、速読ができる人が希少なんですよね・・・

177 :名無し生涯学習:2006/11/04(土) 10:39:57 .net
思うんだけど、結局アクセルリードが効果ないんだったら、他の速読ソフトもたいていは効果なしですよね?
どこもだいたい同じことやってるみたいだし。でも、ジョイント式自体が一応研究によって証明されてるみたいですから、
効果0ではないかも。一応、教室でも取り入れてるとこ多いし。
ただ、アクセルリード自体はまだいいとして、問題なのはN村氏にそういったノウハウがないこと。
もっと良い指導の下、そういった速読ソフトの訓練ができたのなら、もう少しはマシな結果になったのだと思います。

178 :名無し生涯学習:2006/11/04(土) 13:26:31 .net
そうかもしれませんが、正直なところ、どれも同じようなことをしている速読ソフト
というのなら、アクセルリードは高すぎでしょう??
ということが言いたいだけです。

>個人的にはN村氏と直接会って話しがしたい。

それはここにいる誰もがそう思っているはず。
文句の一つでも言わないと気が済まないでしょう!
効果0とはいいませんが、金額に見合うだけの効果は得られなかったというのが本音です。
詐欺商法もいいとこです。


179 :名無し生涯学習:2006/11/04(土) 22:02:01 .net
単なる誹謗中傷ではなく、しっかりした意見が書き込まれていますね。

180 :名無し生涯学習:2006/11/04(土) 23:36:41 .net
それだけ騙された人が多いと言うことでしょう

181 :名無し生涯学習:2006/11/04(土) 23:49:07 .net
>もっと良い指導の下、そういった速読ソフトの訓練ができたのなら、もう少しはマシな結果になったのだと思います。

そうですよね。そもそもの問題はアクセルリードではなく、N村氏にあることはほぼ間違いはないのですから。
きちんとした指導の下、訓練することができたのなら、それなりの効果があったのかと思います。
そういった意味では教室に通う方が無難といえるわけです。

>効果0とはいいませんが、金額に見合うだけの効果は得られなかったというのが本音です。

全く持ってその通りでしょうね。それだけでアクセルリードの真骨頂が伝わってきますw

>それだけ騙された人が多いと言うことでしょう

実際、このスレにいるのはどのくらいなのか興味があります。


とにかく、私がいいたいのは、アクセルリードがどうこうではなく、
N村氏に責任というものを持って頂きたいということです。
そうでなければ、不本意ながらにも詐欺商法と思ってしまうわけですよ、消費者としては。
とりあえず、やってることは教室とほとんど変わらないと思います。
ただ決定的に違うのは、それを誘導、サポートしていく人がいないということです。

不肖ながら、参考となれば幸いです。

182 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 01:08:14 .net
多分、AcceleREAD買った消費者の9割以上は効果がイマイチだと思われる。

183 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 12:50:58 .net
181番さんに激しく同意

184 :名無し生涯学習:2006/11/05(日) 15:32:20 .net
アクセルリードをNさんから購入して、うまくいかなくて質問をしたが、マニュアルに書いてある以上の返事はもらえず落胆して人が結構いるということですね。
ソフト自体は何千円のものと変わらないわけだから、指導料こみで4万円払ったが、何の指導もしてもらえなかったということですね。

185 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 18:46:56 .net
きちんとした指導が受けられれば、かなり違ったと思います。
何度もいう様ですが、ソフト自体よりもN氏に問題があるというのは間違いないのですから。
あれを自分なりに上手に使いこなせば、それなりの結果が出てもおかしくはないかもしれません。
ジョイント式速読法そのものは確かなのですから…。

186 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 19:25:56 .net
>>169
某教室は
4時間で1万円です

187 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 22:37:33 .net
結局意見の一致を見ないのだが、ジョイント式速読法は有名ではあるが、身につけた人はどのくらいいるのか?
仮にジョイント式速読法はしっかり訓練すれば身につくものだと仮定したとして、あのソフトで身につくのは疑問です。
他のソフトやったことないですか?アクセルリードってすごく古いし、大した工夫もされていないと思う。
Nさんは単に売ることしか頭にない人だと思いますが、あのソフトを使って身につけるのは難しいのでは。
マニュアルにも曖昧なことしか書いてないし。(N氏はあのマニュアル以上のことは言えない)
どこの誰に指導を受ければ、身につくのか教えて欲しい。




188 :名無し生涯学習:2006/11/06(月) 22:39:04 .net
N氏を離れて、あのソフト自体についても議論すべきだと思います。

189 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 18:22:06 .net
てか、やってることって他のソフトとあんまし変わりはしないでしょ。


190 :名無し生涯学習:2006/11/07(火) 18:57:26 .net
7分ですむということは、逆に言えばいろいろなことを組み込むのは難しいんじゃない。
そもそもあのソフトが作られたのはいつ?
10年以上前?

191 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 18:38:14 .net
不肖ながら、簡単なアンケートを実施させていただこうと思います。
是非、参考にさせていただきたいのでご協力を宜しくお願いします。

(1)皆さんの年代は次のうちどれですか。
 @学生 A20代 B30代 C40代以上
(2)どのくらいの期間、アクセルリードの訓練をされましたか。
 @0〜1ヶ月 A1〜3ヶ月 B3〜6ヶ月 C6〜1年 D1年以上
(3)アクセルリード以外に他の速読ソフトやまたは教室に通うなどした経験は
お持ちでしょうか?
 @はい Aいいえ
(4)今の読書スピードは分速としてどのくらいでしょうか(1度も
読んでいない文章で、ある程度の理解をすることを前提で)。
 @500以下 A500〜1000 B1000〜1500 C1500〜2000 D2000〜3000
 E3000〜4000 F4000以上
(5)訓練を始める前の読書スピードはどのくらいでしたか。上の語群から
選択してください。


192 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 18:39:12 .net
続き↓

(6)N氏にメールを無視されたことはありますか。
 @はい Aいいえ Bメールを出したことすらない
(7)ジョイント式速読法についてどう思いますか。
 @効果を期待するには十分である
 A理論としては納得できる
 Bなんだかウソくさい
 Cよくわからない
(8)アクセルリードに効果がないその原因として最もいえると思うものは
次のうちどれだと思いますか。
 @ソフトそのものが速読を習得するのに不十分であること
 A売る側のN氏から十分な指導が受けられないこと
 Bその他(        )
(9)速読というものについてどうお考えですか。
 @きちんとした指導のもとでまともな訓練を行えば効果は出てくるものだ
 Aみんながみんな習得できるというわけではない
 Bそもそも速読というものがウソくさそうだ
 Cその他(        )
(10)速読という技術をお金で買うことができたとすれば、いくらまで出せますか。


アンケートは以上で終わりです。
皆さんの意見が聞きたいものです。
それではご協力、宜しくお願いします。

193 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 18:45:17 .net
失礼ながら、字数の関係で連スレしてしまいました。
さて、一応私のアンケート回答です。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・

(1)A (2)B (3)@ (4)C (5)A
(6)@ (7)A (8)@ (9)@ (10)\50000くらいまでなら出しますね

194 :名無し生涯学習:2006/11/08(水) 21:50:44 .net
私の場合だと――。
(1)@
(2)A
(3)A
(4)B
(5)A
(6)@
(7)A
(8)B(まだ始めて日が浅いので、あまり良く解らない・・・)
(9)@
(10)学生なので、後払いということを条件に¥100000くらいまで。
   教室で通うこと考えるとこのくらい払っても妥当な金額だろう。

195 :名無し生涯学習:2006/11/09(木) 01:29:05 .net
(6)の@は当たり前なんですね・・・

196 :名無し生涯学習:2006/11/09(木) 23:15:27 .net
当たり前ってか詐欺商売だから当然でしょう

197 :名無し生涯学習:2006/11/09(木) 23:53:18 .net
(1)A(2)B(3)A(4)A(5)A(6)B(7)A(8)@(9)A(10)\120,000


198 :名無し生涯学習:2006/11/10(金) 06:37:02 .net
自分にとって都合の悪い質問は無視する。最悪だ。

199 :名無し生涯学習:2006/11/11(土) 12:09:22 .net
アクセルリードって4万円の割りに機能が乏しい。

200 :名無し生涯学習:2006/11/11(土) 18:23:03 .net
あんなのたとえ500円でも買わないぐらい内容は薄っぺら

201 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 03:45:17 .net
Nさん以外の人から買った人は少ないんですかね。
Nさんの猛烈な宣伝ぶりがうかがえるというものです。

202 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 11:28:12 .net
っていうか、俺思うんだけど、N氏もN氏だけど、あなた方もあなた方ですよね。
結局、誹謗中傷を偉そうに並べるだけで、それに見合う努力はしてきましたか?
ずっと、このスレを傍観してたんですけど、いい加減にムカついてきました。
あんたらには常識ってものが欠如してますよ。
例えば「〜?」と訊かれたものに対して、大概がスルー。
上記のアンケートだって、実際答えているのはほんの数人。
たいていもっとマトモなスレにいけば、そういうことは殆どないはずです。
それに、どんだけ誹謗中傷を並べたところでどうしょうもないでしょ?
それよりかは、今後どうするかを意見しあうスレのほうがほっぽど意味が
あるとは思いませんか?
そんなことも解らないのでしょうか??
N氏どうこう言う前に、自分をもう一度見つめ直してください、と声を大にしていいたいです。
(※荒らしではないので勘違いなさらずに。ただあなたがたを矯正している
だけです、こちらとしては)

203 :名無し生涯学習:2006/11/12(日) 17:54:22 .net
>>202
元より、こういった掲示板にカキコする人間にマトモなやつなんていませんよ。
非常識の具現のような連中の集団のようなものですから(開き直り)


204 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 02:07:26 .net
>たいていもっとマトモなスレにいけば、そういうことは殆どないはずです。

じゃあそっち行けよ
2ちゃんに来てゴチャゴチャうぜー
オマエが間違っていることに気づけwww

205 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 02:12:27 .net
このスレは、「アクセルリードで速読はマスターできるか」語るスレなんですよ。
返品期間中で迷っている人や無料サンプルを請求しようとしている人の参考になればと書いているんですよ。


206 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 02:15:23 .net
>それに見合う努力はしてきましたか?

具体的には何を指しているのでしょうか?

>N氏どうこう言う前に、自分をもう一度見つめ直してください、と声を大にしていいたいです。

アクセルリードが悪いんじゃなくて、利用者が悪いので速読がマスターできないと言いたいのですか?



207 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 05:36:37 .net
あなた自身がアクセルリードを4万円で買ってやってみればいいんです。
アクセルリードで速読をマスターできたらここで報告すればいいし、できなくても報告すればいい。
ただし、1500字で理解はおぼろげならマスターしたことにしないでくださいね。

208 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 11:09:20 .net
>このスレは、「アクセルリードで速読はマスターできるか」語るスレなんですよ。

出来ません。

209 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 12:06:52 .net
いろんな理由をつけてとにかく必死に売りたい業者の魂胆ミエミエだなw

210 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 13:26:07 .net
>(※荒らしではないので勘違いなさらずに。ただあなたがたを矯正している
だけです、こちらとしては)


この手の詐欺商売で洗脳する奴の共通項目は必ず態度デカイってことだなよな

211 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 13:53:07 .net
結局よく言ってはいないかもしれないが、ある程度の期間練習したし、疑問点はN氏に質問したりした。
その結果を書いているだけですよ。
「矯正」ってどう矯正しているのですか?
3ヶ月でダメなら6ヶ月やれとか、1年でダメなら2年やれとか、そういうことですか?
あるいはもっとマニュアルをよく読めとか。
身につかないのは、お前が悪いんだと。

212 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 17:29:47 .net
>>202
お前関係者だろ?
パンピーが今後どうするかなどここで語り合っても効果あるわけないだろ
努力をしないから悪いだと?粗悪品売っといてバカか?
被害者はずっとむかついてるんだよ!



213 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 19:06:11 .net
語弊があったようで、齟齬してしまいましね。
別段、私は関係者というわけではありませんし、単純にあなたたちの
支離滅裂な言動にムカついてるだけです。
さて――。

>アクセルリードが悪いんじゃなくて、利用者が悪いので速読がマスターでき
ないと言いたいのですか?

そうは申してはいませんが、ただ、あなた方がどれだけの期間、どれだけの
努力をして、効果が出ないと仰っているのか、ということです。
少なくとも3ヶ月は訓練しないと効果など出るわけないでしょう?
個人差もあると思いますが、自分が「ここまでやったんだ!」というところ
までやって、それでもこのソフトが詐欺だと仰るのなら、それはそれで構いません。
ただ、十分なトレーニングを積まずに誹謗されるのは如何なものかと。
ただ、私の知り合いの話によると、半年くらい訓練していれば、分速5000字
くらいはなんとかいくみたいです。
毎日欠かさずにやる、ということを前提ですが。
まあ、そこまでの努力をあなた方が殊勝になされるかとは思いませんが。

>被害者はずっとむかついてるんだよ!

なら、中村さん本人に電話でもすればいいじゃないですか?
それすらも出来ないチキン野郎揃いなんですか、このスレの住人たちは。



214 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 19:12:24 .net
おもしろいのが出てきたな
やっとこのスレも活発になりそうだwwwwww

215 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 22:34:49 .net
>私の知り合いの話によると、半年くらい訓練していれば、分速5000字
くらいはなんとかいくみたいです。

どの程度の知り合いですか?実際に見たことはありますか?


216 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 22:36:13 .net
もしかしてメルマガに載ってる人じゃない?

217 :名無し生涯学習:2006/11/13(月) 22:56:55 .net
半年で5000字達成したご本人に書き込んでもらうように伝えてもらえませんか。
いろいろお聞きしたいこともあるので。

218 :名無し生涯学習:2006/11/14(火) 02:06:09 .net
あら〜業者が出てきたのね
常識ないのはあんたたちのほうだよ

219 :名無し生涯学習:2006/11/14(火) 18:39:42 .net
>なら、中村さん本人に電話でもすればいいじゃないですか?

十分な証拠がないため、満足に取り合ってもらえなさそうです。
こちらとしては、ここの住人さんたち皆と合流して、直接N氏と話がしたいですよ。
効果が0とはいわないけど、分速5000字とかはとてもとても不可脳(>194参照)

220 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 02:40:09 .net
219は正しい。
それが皆の意見だと思う。
5000字なんて絶対不可能。

221 :名無し生涯学習:2006/11/15(水) 19:12:38 .net
アンケートを見ても、だいたい1000〜1500字が限度みたいですしね。
確かにその程度なら他の安いソフトでも十分可能なレベルでしょうし。

>少なくとも3ヶ月は訓練しないと効果など出るわけないでしょう?

じゃあ、1月でマスターしてるとか言ってる連中は何なんですか、と言いたい。
その時点で矛盾してますよね?

>ただ、十分なトレーニングを積まずに誹謗されるのは如何なものかと。

僕は買ってから実質4ヶ月間トレーニングしましたが、実際のところ、
期待していたほどの効果が出たとはいえませんでした。1500字が限界です。
皆さんは、どのくらいの速さで文章を読むことができますか?

http://www.zynas.co.jp/genius/sokudoku/sokutei.html

誰かが丁寧にも実施してくださったアンケートにも同じような質問があった
のですが、もっと大勢の記録を参考にしたいと思っているので、測ってみて
ください。
実際にアクセルリードを使っていた人間の記録ということで業者の方々に
対しても大変参考になるでしょう。


222 :名無し生涯学習:2006/11/17(金) 01:05:43 .net
騙している内容も多いから気をつけよう!

223 :名無し生涯学習:2006/11/17(金) 18:41:28 .net
これはまったく効果がありません
詐欺ですので気をつけてください

224 :名無し生涯学習:2006/11/17(金) 21:56:02 .net
>>221
私は分速789字と出ました。
確かこのサイトはずっと前にもやったことがあったような・・・


225 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 01:43:47 .net
高島徹治って人の速読について書かれた本読んだけど、きちんと理解できるように読むのは一般人には1200〜1500ぐらいが限界っぽい。
ただ、ほんとに何万文字も読めるようになった人もいるっぽいですよね。
でも、その人たちは、たまたま人よりも右脳を使う能力にたけているらしいんです。
だから、一般人には到底無理な話で。
一般人が今までより早く、しかも速く読めるようになるためには、特別な道具はいらないみたいですよ。
本を読むときに速く読むように意識すると、多少は速くなりますし。
そのぐらいだと、速読は誰でもできる、と言えますよね。
それ以上の数字だと、逆にあやしい。特に誰もがっていう言葉が。
自分はアクセルリードの無料体験版をダウンロードしてみました。
このソフトにあまり期待はしていません。でも無料だし、動体視力でも鍛えてみるか〜みたいなかんじです。


226 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 02:51:43 .net
無料ならいいと思う

227 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 04:15:02 .net
なんか、逆に目が悪くなった気がする

228 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 10:09:20 .net
>本を読むときに速く読むように意識すると、多少は速くなりますし。

それに付随して理解力・記憶力が下降する。

>私は分速789字と出ました。

まだいい方ですよ。
俺なんか小学生で612、一般で530でしたから。


229 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 10:12:40 .net
ってか思うんだけど、アクセルリード利用者のレビューとかブログって
どこにもないんだけど、知ってる人いる〜?
もっと幅広い範囲で意見が聞きたいと思う。
誹謗中傷ばかり聞くのもいい加減飽きてきたし・・・

230 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 17:09:56 .net
>俺なんか小学生で612、一般で530でしたから。

それは遅杉。

>アクセルリード利用者のレビューとかブログって
どこにもないんだけど、知ってる人いる〜?

Yahoo!で検索してもなかなか出てこないけど、他のサイトだとどうだろ・・・
確かに興味深くはありますね

231 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 21:22:53 .net
それだけマイナーな上に評判が悪いだけ

232 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 22:17:26 .net
>誹謗中傷ばかり聞くのもいい加減飽きてきたし・・・

商品として不完全なものを高値で売りつけるから誹謗中傷しかない

233 :名無し生涯学習:2006/11/18(土) 22:54:11 .net
まったくもってその通り!

234 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 03:12:11 .net
分速5000字のハッタリ野郎はもう逃げた?

235 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 10:35:14 .net
というか、あの宣伝数は何??
速読ソフトで¥40000も取るのだって、絶対宣伝費のせいでしょ?
「速読」と検索すると至るところにアクセルリードの宣伝が載ってるんだけど。


236 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 17:05:37 .net
まあ、それだけ売れずに焦ってるってことじゃないの?
売れる売れないはともかくして、無能極まりないアクセルリードがそんなに高値であ植われているのは
やはり宣伝費にあるということは明確でしょう。
決して、4万相当の効果が得られるといったものではありません。
そこのところでよく騙されるやついるけどなww

237 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 17:06:47 .net
訂正)
 あ植われている → 売られている


238 :名無し生涯学習:2006/11/19(日) 17:13:14 .net
>>221
あ、一応参考までに載っけておきます。
参考にならないかもしれませんが。

【小学生】   /分     【一般】 /分
1回目  876         901
2回目 1007        同じ文章が出たので×
3回目 同じ文章が出たので×  同じ文章が出たので×
4回目 同じ文章が出たので×   746
5回目  998        同じ文章が出たので×

239 :名無し生涯学習:2006/11/20(月) 04:13:12 .net
4万って効果がないものを押し付けてボッタクリだよ

240 :名無し生涯学習:2006/11/20(月) 18:36:32 .net
「教えてgoo」で速読についてのQ&Aを読んでみたところ、結構参考になる
ようなことが書かれていました。
実際速読を習得した人からのアドバイスや、オススメの速読ソフトとかが書
かれているのですが、1度見てみることをオススメします。
独学でも習得できないことはないみたいですが、それでもなかなか難しいみたいです。
それを指導してくれる人がいないわけですし。
やっぱり速読を習得している人の大半は教室に通っていたみたいです。

誹謗中傷を言いたい気持ちはとてもよく解ります。
しかし、そんな不毛なことをするよりも、これからどうすれば速読を
習得できるのかを皆さんで考えていきたいと思います。
他にも何か速読についてご存知であれば、何でも構いませんので教えて
いただけると幸甚です。
とにかくアクセルリードに頼らないで速読を習得できる方法を考えていかないとどうしようもありません。


241 :名無し生涯学習:2006/11/20(月) 22:23:37 .net
あれだけ宣伝してれば自分のように騙される人間もいる(恥)
自分の体験が全てだとは思わないが、今後購入を考えている人の参考に少しでもなればいい。

242 :名無し生涯学習:2006/11/20(月) 22:25:43 .net
業者でもいいから、アクセルリードをこう使えば速読が身につくというのを分かるように説明してほしい。
(読めそうで読めない云々なら聞きたくはない。)

243 :名無し生涯学習:2006/11/21(火) 00:58:15 .net
>そんな不毛なことをするよりも、これからどうすれば速読を
>習得できるのかを皆さんで考えていきたいと思います

被害者対策にはそれでいいが
これからの被害者を増やさないためにも悪徳商法だと言い続けないとね

244 :名無し生涯学習:2006/11/21(火) 04:10:14 .net
分速5000字の人に登場して欲しかった。
今からでも遅くない。登場してください。

245 :名無し生涯学習:2006/11/21(火) 13:28:59 .net
嘘だから無理じゃないのか

246 :名無し生涯学習:2006/11/21(火) 16:30:50 .net
アクセルリードで速読が身についた人はNさんも含めて誰もいないのかもしれない。

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200