2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクセルリード利用者のスレ

293 :名無し生涯学習:2006/12/07(木) 17:01:53 .net
個人的な意見、速読というものは身につけるものではなく、気が付くと身についているものです。
ですから、最も効率のよい速読法というものがあるとすれば、一冊でも多くいろいろな本を読むべきでしょう。
語彙力などがあれ程度身についてくると、以前よりもスラスラと読めるようになります。
流石に分速5000字とかは1000冊程度は最低読まないと身につかないと思いますが、それでも語彙力を含めて場面背景を
イメージする力が次第に身についてきます。
文字を読むのが苦手だというのなら、ライトノベル小説などから始めてみてはいかがでしょうか?
まずは文章に慣れていくことが1番大切だと思います。
仮に速読術を習得できたとしても、言葉の意味を捕らえ、イメージする力がなければ話になりませんので。

まとめ;アクセルリードはやったことがないのでわかりませんが、速読のソフトだけに頼るだけではあなたたちのいう
    速読は習得できないでしょう。とにかく、始めは読みやすいものから少しずつ読んでみてはいかがでしょうか?
    速読術、というものが本当に存在するのか否かはよくわかりませんが、1番手っ取り早いのが先ほど述べた通りです。

(あ、通りすがりのものです。特に他意はありませんので・・・)

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200