2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクセルリード利用者のスレ

322 :名無し生涯学習:2006/12/15(金) 19:43:34 .net
ならば、どうすればいいのか。
参考までに聞いた話ですが、読書スピードというのは、だいたい15才くらいまでに読んだ本や文字の数でだいたい決まってくるらしいです。
それ以降、訓練をしたり、いろいろな本を読んだとしても、そこまで速くはならないみたいです。
それは何故か。
おそらくは、脳みそが固定されないうちにいろいろな文章と順応させることによって、それだけ快活に読め、かつ背景知識も会得できるからとされています。
また、そういう速読とかを意識してしまうと逆に読めないものだともいわれていました。
要するに、文字を読む柔軟性なんですよ。
だから、やっぱり特に中学生のときにたくさん本を読んでいる人ってのはかなり速いです。
私の友達は重度の活字中毒ですが(ちなみに彼は小5からいろいろな本を読んでました)、ライトノベルなら1時間、
普通の文芸本なら、字数やジャンルにも寄りますが、1分あれば3p 読めるとか。
また、たいていのギャルゲーは10時間以内に終わってます。

総レス数 1000
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200