2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放送大学@千葉学習センター

1 :1:2006/10/28(土) 07:10:47 .net
通ってる人、集まれー。

614 :名無し生涯学習:2009/12/05(土) 01:50:25 .net
しかも全科履修生になれば奨学金もあるよ。

615 :名無し生涯学習:2009/12/05(土) 23:19:11 .net
千葉であれば、千葉大から使い物にならない職員を受け入れているはず。



616 :名無し生涯学習:2009/12/06(日) 05:06:34 .net
千葉大園芸学部と放送大学の交流を要求する!

617 :名無し生涯学習:2009/12/06(日) 07:46:15 .net
放送大学教養学部自体の交流がほぼ存在しないんだから無理w

618 :名無し生涯学習:2009/12/06(日) 20:11:00 .net
>>616
今でも千葉大の科目等履修生になれるよね。
全科履修生限定だけどね。

619 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 01:20:51 .net
千葉大で3,4ヶ月休んで、幕張に出向している奴がいるわ。

620 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 05:16:31 .net
そんなことはどうでもいい。

入り口のぬこはどうなっている!!

621 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 07:09:44 .net
ぬこじゃないです、守衛さんです。

622 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 11:24:10 .net
>>621
守衛さんでもないです、学長さんです。

623 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 15:49:46 .net
どれも違います。
守衛と学長をやってるぬこです。

624 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 16:18:02 .net
しばらくご挨拶いけないのですが
ぬこ様はお元気でしょうか。

625 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 16:22:20 .net
そう言えば、このスレに守衛さんのお顔がうpされた事って無いよね。

626 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 16:25:22 .net
そんな、ぬこ様のご尊顔をこんなとこに、さらすなんて

627 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 16:32:39 .net
ぬこ学長グッズを作って大々的に売り出し…。

628 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 18:02:48 .net
大学の窓特製ぬこ様携帯ストラップとか欲しいなぁ。

629 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 18:29:25 .net
石学長の後任になってくれるような仏様のような人などいないでしょ。

630 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 19:44:41 .net
石頭っていつ辞めるんだろ?
名誉教授になるまで居座るつもりなんだろうか。
長年在籍した本間副学長を学長にするのが良さそう。


631 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 19:50:41 .net
とりあえず、正式な学長決まるまでの臨時の辞令。

退職
 学長 石頭 弘光
就任
 学長 ぬこ ニャー吾

632 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 22:08:46 .net
本間副学長?
アルツハイマーだろ。

633 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 22:25:32 .net
石学長の退任をもって、放送大学を廃止しよう。

634 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 22:46:01 .net
>>633
石頭と心中しる

635 :名無し生涯学習:2009/12/15(火) 23:29:14 .net
いよいよ砲台も石学長とともに消えますか。

636 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 00:00:38 .net
>>635

>>634

637 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 00:05:37 .net
直ちに学長交代しる!

638 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 02:13:08 .net
最近猫の学長見ないな。
代わりに白地にくろぶちの猫見たぜ。

639 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 07:02:56 .net
もしかして政権交代

640 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 07:06:48 .net
>>639
まさか。
仮に今の政権が気に入らないからと言って引きずり下ろすようなら、もう共産党とみんなの党くらいしかないぞ。
今更、自公にやらせたらもっと悪くなる。

641 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 11:06:38 .net
>640
仰るとおり。

642 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 17:49:51 .net
共産党でいいよ。 
一度ぶっ壊さないと、もう直せないよ。
全部破壊して、破壊するものが無くなったら消滅してくれ。


643 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 19:37:00 .net
頭、大丈夫?

真っ先に消滅すべきが放送大学とおまえだよ。

644 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 19:50:29 .net
>>643
おまいはおまいが偏見持ってる共産党どころか、幸福実現党以下だよ。


645 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 19:56:42 .net
「おまい」ってどこの方言ですか?

2chだけがお友達の、閉じこもりみたいね?貴方
共産党委員長になってくださいね。

646 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 20:03:21 .net
わざわざ2chにきといてその物言いが
いまどきの流行でなんすか?

647 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 21:13:30 .net
>>645
どうでもいいから、祖国に帰って労働党の仕事しる


648 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 21:32:04 .net
「祖国」だ「労働党」とか
簡単に思い浮かぶあたり、すごいね。



649 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 22:39:01 .net
キムジョンイル同志ケソ…

650 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 23:33:39 .net
雉ぬこと斑ぬこの政権交代がどこかに飛んでるなw

651 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 11:08:57 .net
>>640
ためしにやらしてみる、ってバカの考え方。って身をもって知ったんじゃないのか?www

652 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 13:21:16 .net
政権交代の当初はひずみが出るもんだよ。
機密費抜き出しはどの政権が行ったのか。
もう、民主党中心政権で固定すればいいんだし。

653 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 15:51:35 .net
>>648
共産党と言われて、そのあたりの単語が
すぐに思い浮かばないようじゃ、ちと勉強不足。

654 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 16:13:25 .net
数ある政党の中でいちばんまともなのに、すごい叩かれようだね。
なぜ戦争したい政党が長期に渡って政権の座にいたのか理解できん。
民主だって憲法を議論しようとか抜かすし。


655 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 16:36:04 .net
主権売り飛ばしたい今の政権のことはスルー?

656 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 16:41:07 .net
また政権交代なんかしたらまた混乱だよ。
もう、今の政権で固定したまま、民主の力を弱めるしかないよ。
社民と国民新が付いていれば民主の暴走に歯止めはかかるんだし。
いい政策には共産党も賛成している。
これでいいんだよ。

657 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 17:05:29 .net
暴走する民主よりは弱体した自民のほうがよっぽどマシw

658 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 17:13:13 .net
放送大学のような、金を溝に捨てるような機関をまず廃止できる政党がよろしい。
どこかのダムといっしょだろ。

放送大学のみならず、教材作成の放送大学教育振興会なる別法人も作って、ここに天下りしてる連中が多数いるはずだろ。

659 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 17:14:30 .net
お前の言うことはまったく中身がないな

660 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 17:24:16 .net
気に入らなけりゃ、よそへ逝くのが宜しい。

661 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 18:03:33 .net
659と660って国立大学か文科省あたりのメンヘルで流れてきてる奴じゃない?
あるいは放送大学の関係者か?

662 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 18:37:14 .net
>>661って国立大学病院を抜け出したメンヘルの奴じゃない?
あるいは他大学の関係者か?

663 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 19:31:05 .net
そんなことどうでもいいだろ。なに揉めてんだ?

砲台みたいなチンケな大学に優秀なスタッフがいるはずねえだろ。
学生もスタッフも阿呆ばかりだろうよ。

664 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 19:35:17 .net
公務員というのは、以前、奈良の市役所の清掃職員で問題になっていたけど、悪質な休暇のとり方とか問題になっていたよね。

砲台の職員も公務員みたいなもんだろうから、いろいろ問題あっておかしくないかも。

地方、国あわせれば、相当な人件費の使い道に不透明な部分が伺われますな。

千葉県庁の汚職だけで9億だから(人件費ではないにしても。)


665 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 19:40:18 .net
>>663
その言葉、そっくり返す。
もう二度とカキコしなくて宜しい。

666 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 19:49:46 .net
>665

何偉そうな口きいてんだ、バカヤロー
お前みたいな阿呆野郎に指示など受けんわな。
ゴキブリでも食してろ。

667 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 19:58:04 .net
>>666

>>665-666


668 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 20:07:55 .net
にゃ〜ご

669 :名無し生涯学習:2009/12/18(金) 02:50:14 .net
>>657
自民はな、弱体化してるからマシに見えるんだ。
小泉に騙されといてまだわからないのかよ。

670 :名無し生涯学習:2009/12/18(金) 11:36:27 .net
>>669
良かった!小泉劇場を冷静に見ていた人がいて、本当に良かった!

おれはこう考えるけどな。
小泉がいたからこそ、今の与野党逆転が起きたのは紛れもない事実。
小泉劇場で国民は政治に関心を持つ。
大勝したのをいいことに、安倍は牙をむく。(自由民主党結党の目的は改憲・自主憲法制定のはずなのに、50年もそれをやらず国民を騙し続けていた。そもそも50年も何やってたのか。)
福田は何がやりたかったのか分からない。
麻なま太郎は漢字読めない、空気読めない。
そもそも、国民受けするからと、「変人」や麻なまを総裁にした時点であの党は終わったようなものだ。

671 :名無し生涯学習:2009/12/18(金) 21:01:53 .net
>670
一丁前のこと言うじゃねえかよ。

672 :名無し生涯学習:2009/12/18(金) 21:32:10 .net
>>669
俺は小泉時代、まったく不都合がなかったぞw

673 :名無し生涯学習:2009/12/18(金) 21:43:38 .net
そういう意味で、定期的な政権交代は必要ということでは?

民主党も、小泉構造改革をさらに加速させるべきという論者もいるわけで・・・
ダム工事建設中止は、小泉さんも喜んでいることでは・・・

674 :名無し生涯学習:2009/12/18(金) 21:57:27 .net
お前ら、よそでやれ。

675 :名無し生涯学習:2009/12/18(金) 23:14:42 .net
何が「お前ら」だ。
この溝鼠。

676 :名無し生涯学習:2009/12/18(金) 23:32:31 .net
ぬこ様の登場だこのねずみども
ここ、ぬこ様スレで何をやっとる

677 :名無し生涯学習:2009/12/18(金) 23:37:19 .net
ぬこ様スレでは、どういう話題がいいのかな?
答えてみろ。

678 :名無し生涯学習:2009/12/19(土) 02:47:42 .net
にゃ〜ご

679 :名無し生涯学習:2009/12/19(土) 04:58:54 .net
>>672
ほらな、まだ騙されてるだろ。

680 :名無し生涯学習:2009/12/19(土) 10:43:26 .net
>>679
ウニャウニャ、グニャグニャ

681 :名無し生涯学習:2009/12/19(土) 21:34:01 .net
>>680
ちかごろお見かけしないのは学長室にお移りになったからですか?

682 :名無し生涯学習:2009/12/19(土) 23:00:06 .net
「ヒト」のほうの偽学長と「ネコ」学長が同じ部屋で仲良くやるとは思えないが。

683 :名無し生涯学習:2009/12/20(日) 02:52:58 .net
貴様ら、よそでやれ。

684 :名無し生涯学習:2009/12/20(日) 12:46:59 .net
にゃ〜ご

685 :名無し生涯学習:2009/12/20(日) 13:15:48 .net
>>683
わしもそう思う、どこかの永田町あたりのスレ違いな話題は
よそでやるべきだ。
あの学内を睥睨されていた、真学長兼守衛様の話題に戻るべきだ

686 :名無し生涯学習:2009/12/20(日) 15:50:06 .net
守衛さんにネギは禁忌

687 :名無し生涯学習:2009/12/20(日) 16:00:05 .net
餅が好きなようです。

688 :名無し生涯学習:2009/12/20(日) 17:41:59 .net
>679
お前は、オウムの麻原かよ。

689 :名無し生涯学習:2009/12/20(日) 20:08:44 .net
千葉大で3,4ヶ月休んで、幕張に出向している奴がいるわ。

690 :名無し生涯学習:2009/12/20(日) 20:20:22 .net
>>685
でもなあ。石頭とかいう似非学長は永田町と絡んでるだろ。
あ、そうか。似非学長はどうでもいいか。

691 :名無し生涯学習:2009/12/21(月) 01:32:50 .net
今日も白猫見た。
雉虎はいずこ?

692 :名無し生涯学習:2009/12/22(火) 19:46:11 .net
>689
勤務時間中も、ほとんどPCでゲームか、麻雀やってる奴な。

693 :名無し生涯学習:2009/12/28(月) 01:47:18 .net
とうとう猫小屋撤去されちゃったよ・・・
「最近見ないから撤去した、飼育係の学生連絡して」ってさ。
今度は薄茶の別の猫見た。



694 :名無し生涯学習:2009/12/28(月) 07:53:14 .net
>>693
偽学長の陰謀かな?
で、本物の学長は交代か?


695 :名無し生涯学習:2010/01/13(水) 10:26:27 .net
昨日受験票が届きました。
私は試験の時についでにもらえばいいと思っていたので、まだ学生証を取りに行ってません。
同封の紙には「試験期間中は窓口が混むので、できればそれまでに取りにこい」とありますが、千葉センターは実際のところどうですか?
混んでるようだったら、事前に取りに行ってこようと思いますが…。


696 :名無し生涯学習:2010/01/13(水) 21:29:37 .net
5〜6人は常時窓口にたむろってる感じ。
混んでるといえば混んでる。
余裕持った方が何かといいと思うから
行けるなら事前に取りに行ったほうがいいと思うよ。

697 :名無し生涯学習:2010/01/14(木) 16:23:30 .net
試験が1時間目でないのなら
1時間早くいけば当日でもまあ大丈夫。

698 :名無し生涯学習:2010/01/17(日) 21:36:33 .net
アクセス規制で遅くなりました。
御礼が遅くなって、すみません。

試験は11時過ぎからのなので、1時間早めに行ってこようかなと思います。
情報ありがとうございました。


699 :名無し生涯学習:2010/01/22(金) 23:23:22 .net
本部の、木更津のあやつはしっかり仕事してるか?

700 :名無し生涯学習:2010/02/11(木) 23:03:01 .net
図書館また工事かよ!

701 :名無し生涯学習:2010/02/11(木) 23:12:28 .net
何の工事?

702 :名無し生涯学習:2010/02/12(金) 14:18:32 .net
授業料上げるための工事

703 :名無し生涯学習:2010/02/12(金) 14:32:45 .net
屋根工事キタ
ttp://lib.u-air.ac.jp/information/2010/100115.html

空調やったりなんか大変だな。
作りはしっかりしているように見えるが、老朽化してるぽい



704 :名無し生涯学習:2010/02/18(木) 17:41:07 .net
単位認定試験問題閲覧期間 2/27まで
来期履修予定の科目の問題見とけば?

705 :名無し生涯学習:2010/03/18(木) 14:10:44 .net
図書館まだ使えない?

706 :名無し生涯学習:2010/03/22(月) 21:11:19 .net
なんとかして今から入学出来ないかな?
知ったのが遅すぎた.....

707 :名無し生涯学習:2010/03/23(火) 09:49:46 .net
無理です。諦めましょう。

708 :名無し生涯学習:2010/03/23(火) 10:20:16 .net
秋から入ればいい(年二回)



709 :名無し生涯学習:2010/03/23(火) 14:54:29 .net
>>706
3ヶ月ほど待てば次の募集が始まるよ。

710 :名無し生涯学習:2010/03/23(火) 15:38:10 .net
>>706
次の出願は6月15日からだったかな。
早く学費振り込めば早く仮入学できるんだし。
それも待てないなら、面接授業の共修生になってもいいし。
学生と同じ授業料払ううえ、単位にはならないけど、雰囲気つかむにはいいだろう。

711 :名無し生涯学習:2010/03/23(火) 23:04:46 .net
>>707-710
ありがとうございます。

とりあえず学習センターを使いたいんです。

あとは単位にならなくても授業聴ければ万々歳、って所です。
授業料も問題無しです。

>>710
面接授業の共修生なら以上の事可能ですかね?

あ、でも放送大のHPみたら共修生の募集は
・高知学習センター
・岐阜学習センター
・鳥取学習センター
・山口学習センター
だけみたいでした...

712 :名無し生涯学習:2010/03/23(火) 23:27:38 .net
>>711
偉い!
「学生」も見習わなくっちゃな。

>>710
> 面接授業の共修生なら以上の事可能ですかね?

共修生はあくまでも授業に同席するだけになるけど、いずれ入学してくれるのが分かればセンターで何かの対応があるかな。(8月半ばまではあまり期待しないほうがいいかも)
2学期の学費納付が確認できれば仮入学だろう。
あと、それらのセンター情報は古くて、既に富山が加わってるし、今後ももっと増えそうだよ。
あくまでも、学生だけで定員にならなかった科目だと思うけど。


713 :名無し生涯学習:2010/03/24(水) 01:30:09 .net
>>712

ありがとうございます!
明日にでも千葉センターに電話してみます!
「いずれ後期で入学する」って事でなんとかなればいいんですが...


とりあえず授業のある日以外でもセンターで勉強(自習?)が出来たらもう文句無しな気分です。

714 :名無し生涯学習:2010/03/24(水) 11:26:46 .net
面接授業で定員が100名とか多数でやるのは紛れ込んでる人が結構いるよ
ただ運が悪いと出席確認と自己紹介を兼ねてやる時があるのでその時は逃げること


総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200