2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボーイスカウトってどう思う??

1 :あーたn:2006/12/25(月) 21:22:39 .net
どうすかね
漏れやってttけど


643 :r ◆SLaQ0WWNTA :2012/07/21(土) 20:19:21.30 .net
>>642
まだうちの団は真面目で良かったです。。

>>638
僕は辞めるってことは決意してます
あとは母を納得させれば終わりです。

ここはボーイのスレなのでボーイ中心にしかはなしてませんが
他の習い事も同様辞めさせてもらえません。。。。
ボーイの他にピアノ、英会話塾、学習塾をやっていますが
全部辞めさせてくれません。
高校生でこれは多いですか?


644 :名無し生涯学習:2012/07/24(火) 00:36:10.80 .net
>>643
多いなー
でもやってて損はしないし今まで出来てるんだったら辞める必要ないんジャマイカ?

645 :名無し生涯学習:2012/07/24(火) 00:42:24.34 .net
必要でやってるわけじゃないからなあ

646 :名無し生涯学習:2012/07/24(火) 13:26:36.74 .net
まず、辞めたい、辞めようと思う ということをリーダーに伝える
そして、親が引っかかっていることも伝える。

スカウト辞める時でも、ちゃんと味方になってもらえるハズ

647 :名無し生涯学習:2012/07/25(水) 15:02:48.39 .net
みんな辛抱強いんだな。
カブスカウトでもこんなにグダグダしていないぜ。

648 :名無し生涯学習:2012/07/28(土) 15:14:43.11 .net
a君は成仏したけどr君がこなくなると
このスレ少子高齢化で無くなるからね。
保守の人と思えばいいのよ。

649 :名無し生涯学習:2012/07/28(土) 16:55:29.59 .net
現役ベンチャーいますぜ

650 :r ◆SLaQ0WWNTA :2012/07/30(月) 14:20:10.82 .net
とりあえずボーイの年度が変わる9月までは
隊長には何も言わないでおきます。


隊長は反対している訳ではありませんが
母親の事を真剣に考えてくれるのか不安です。

母親は本当に将来の事を思ってくれてやらしているのか
祖母が怖いからやらしているのかはわかりません。

祖母を説得すれば全てが終わるのですが....。
この前僕が祖母に
「他に夢中になりたいことがあるからボーイ辞めたい」といったら
「そんなのありえない」と訳わからない事を言われ論破されました。。
理不尽で言い返すのは母も祖母も似ているなと思いました。

>>648
ボーイを正式に退団するまではここにいます.

651 :メーソン?いいえ、治郎丸です。:2012/07/30(月) 22:48:50.53 .net
                  /\
                / ⌒ \
              / (山口県) \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\

652 :名無し生涯学習:2012/07/31(火) 15:34:03.25 .net
> 他に夢中になりたいことがあるからボーイ辞めたい」といったら 
> 「そんなのありえない」と訳わからない事を言われ論破されました。。 

わけのわからないことに 「論破」されてるようではまだまだだな。
他に夢中になりたいことってなんなんだ?


653 :r ◆SLaQ0WWNTA :2012/07/31(火) 16:43:09.06 .net
>>652
部活です。
それだけと時間は余りますが>>643の様な
習い事に加え高校の勉強もあるので大変です。。
今でも時間ないです。
自由な時間はたまにしかないです。

654 :名無し生涯学習:2012/07/31(火) 16:52:02.35 .net
部活がマンガ描きだったっけ?

655 :r ◆SLaQ0WWNTA :2012/07/31(火) 19:14:23.90 .net
>>654
それは昔の話です。
今は陸上やってます。

656 :r ◆SLaQ0WWNTA :2012/08/05(日) 23:11:16.49 .net
今リーダーとか隊長とかやってる人って
小さい頃から大人になるまで真面目にやってきた人ですかね?
やっぱボーイの指導者は活動が好きなんでしょうか。

657 :名無し生涯学習:2012/08/08(水) 13:36:41.58 .net
>>656
現在カブ隊長をやってます。
スカウト活動は、カブからはじめてシニア(今でいうベンチャー)で辞めました。
高校生になったら部活に力入れてたから、あまり活動には参加してなかった。
子供をビーバースカウトに入れさせたことにより活動に復活した感じ。
活動自体は好きじゃなきゃやってられないんじゃないかな

658 :名無し生涯学習:2012/08/10(金) 18:50:58.46 .net
r君は夏季キャンプとかに行ってるんだろうか?
うちの団だとベンチャーは、自分で計画たててのソロキャンプだけど。

659 :r ◆SLaQ0WWNTA :2012/08/10(金) 21:29:51.68 .net
>>658
いってないです!
というか行きたくないです!

660 :名無し生涯学習:2012/08/11(土) 14:41:28.48 .net
暇だったので過去レス全部読んだ。
今時の子供ってみんなr君みたいに主体性がない感じなのかな?
陸上に頑張りたいなら親が何と言おうと部活に参加して、毎朝・毎晩練習するとか、ユニフォームはバイトして買うとかして自分の意思を行動で示せば良いのに。
それが出来ない、親や隊長のいいなりになるって言うんだったら、今みたにに掲示板で愚痴りつつ、敷かれたレールの上を走って行くしか無いよね。
こんなウダウダ君ならカブからやり直したほうが良さそう


661 :r ◆SLaQ0WWNTA :2012/08/12(日) 02:17:40.57 .net
>>660
それはやってるんです。
僕だってじっといいなりにはなってません。
実際ボーイ意地でも行かずに怒られたりしてます。
でもその反抗が弱いのも事実です。

今僕のうちは母子家庭で祖母などの援助でボーイにもいけています。
それは嬉しい限りです。
上記でもいったようにサボった時祖母に怒られました。
「あんたは母親の気持ちも考えずにそういうことやって」
確かにそうです。
母親は経済的に苦しいのにボーイに入れてくれたので
自意識過剰ですが僕のためにそこまでしてくれるのに
そこで辞めたらどうなんだろう。自分のやりたい事のために母を悲しませていいのか。
でも習い事は自分のための事だから「母を悲しませないように」ていう様に親のためにやってたら意味がないから
。だから母の気持ちを無視して辞めるべきか。
悩んでます。どっちが正しいのか。
もちろん綺麗に母を説得して終わらせるのがベストだと思いますが
母は頑固なので綺麗にはまとまりません。

上のような僕の悩みがダメなんだと思います。
ゆとりですいません。でも全く行動していないわけではありません。

あとバイトは校則的に無理です。


662 :r ◆SLaQ0WWNTA :2012/08/12(日) 02:23:16.32 .net
>>660
あと前にもレスしたんですけど
母はあくまで「ボーイスカウト」をやらせたいのであって
他の趣味とか努力したところでそれが辞めにつながることは絶対ないです。
これは別に意思が弱いんじゃないです。

663 :名無し生涯学習:2012/08/12(日) 02:29:14.07 .net
>>662
あんたの母親がそんなにボーイスカウトにこだわっているということは
あんたを、この日本社会の中で天皇陛下のレベルにまで高めたいってことなんだよ

664 :名無し生涯学習:2012/08/12(日) 02:36:12.63 .net
>>662
この日本社会の中で、どれだけ優秀で東大に行っても、所詮は事務次官にしかなれないことを
あんたの母親は知っているのさ

665 :r ◆SLaQ0WWNTA :2012/08/12(日) 02:36:14.36 .net
>>663
僕も習い事やらせる理由はわかりますが
どうしてそこまでボーイにこだわるか知りたいです。


666 :名無し生涯学習:2012/08/13(月) 09:58:38.38 .net
>僕だってじっといいなりにはなってません。
>実際ボーイ意地でも行かずに怒られたりしてます。
だから、自分の意思を示すっていうのを、ボーイ行かないなんていう消極的な姿勢で示すんじゃなくて、毎朝5時に起きて朝練やるとか、毎晩9時・10時までトレーニングするとかしろって。
何にもやらずにボーイ意地でも行かないなんて、俺が親でも怒りたくなるわ


667 :r ◆SLaQ0WWNTA :2012/08/13(月) 12:33:00.30 .net
>>666
だから母はあくまでボーイスカウトをやらせたいんです
母親がいいたいのは「私が決めた最低限のルール内で努力しろ。」ということです。
僕も陸部に入ってから毎朝やってます。
それは当たり前だと思っていたのでボーイ辞めるためじゃないのですが
晩は習い事があるので家で筋トレをしてます。
そして宿題をやって寝る。それが僕の日課なのですが正直ハードです。
それでもやめさせてくれません。
これは嘘ではなく部活これやらないとついていけないので義務的にやってます。
今は夏休みで更に疲労骨折で筋トレしかやれないので時間は余りますが....。

結局僕が何に夢中になろうがあくまでスケジュールはそのままです!


668 :名無し生涯学習:2012/08/13(月) 14:58:44.34 .net
>ここはボーイのスレなのでボーイ中心にしかはなしてませんが
>他の習い事も同様辞めさせてもらえません。。。。
>ボーイの他にピアノ、英会話塾、学習塾をやっていますが
>全部辞めさせてくれません。
>高校生でこれは多いですか?

高校生でこれだけ主体性がないのは情けない

669 :名無し生涯学習:2012/08/13(月) 15:02:34.48 .net
他の習い事も部活も両立できてるんだね。
r君はボーイを辞めて何をしたいの?

670 :名無し生涯学習:2012/08/13(月) 15:54:50.56 .net
漫画を書くのが好きとか、陸上部で頑張ってるっていうなら、ベンチャープロジェクトでそういう計画たてれば良いのに。
体力づくり、スポーツに関する取り組みということで、きちんとした計画を立てれば陸上部の活動で頑張ることに隊長も親も何も反対しないだろう。
漫画を書くっていうなら、文化・趣味に関する取り組みということで計画を立てれば良い。
だから、何もなくただ辞めたい辞めたいしか言ってない君の行動に皆が納得できないだけだよ。

671 :r ◆SLaQ0WWNTA :2012/08/13(月) 18:12:18.56 .net
>>668
習い事は自分では多いと思いますが
実際平均でみてどうなのか分からないので聞いただけで
別にその答え通り動こうなんて思ってません!
あくまで僕は辞めたいだけです。

>>669
部活にもっと参加したいです。
習い事で全然いけないので。


>>670
ボーイやめたいのにベンチャープロジェクトたてたら本末転倒じゃないですか。
特に趣味とボーイを一緒にしたくないです。
少し生意気ですがボーイは大嫌いなので。



正直ボーイを辞めたいのは自分の時間が無駄に潰れるからです。
他の人からみればあんな普段出来ないような活動は有意義だと思いますが。
とりあえず勉強や陸上関係なく辞めたいです。
習い事はボーイに比べればやめなくてもいいです。
出来れば辞めたい程度の悩みですので。

672 :r ◆SLaQ0WWNTA :2012/08/13(月) 18:30:28.41 .net
ここまできて恐縮ですが
他人の意見ばっか見て行動しようとする時点で主体性なんてない。
自分の意思を行動で伝えれば早いことなのに相談してすみません。
多分僕はこのスレで愚痴りたかっただけなようです。
散々相談したので後は自分の主体性だけです。
こんな奴やれないと思う人は思ってくれて結構です。

そして辞めた時にこのスレに報告します。
最後までゆとりでごめんなさい。


673 :名無し生涯学習:2012/08/13(月) 18:38:57.15 .net
「ボーイスカウト辞めたいです。理由は自分の時間が無駄に潰れるからです。」
って大人に言うと、
「自分の時間に何をするの?」
って聞かれると思うよ。
このスレでも皆さんざんそのことをr君に言ってるけど、どうもそれが伝わってない。
そりゃ親も隊長も反対するよ。
それを納得させる答えがあれば話きいてもらえるかもだけど、今のままでは無理だよ。

674 :657(カブ隊長):2012/08/13(月) 18:49:57.12 .net
納得させる理由は必要だよ。
親は、子供のために良かれと思って色々アドバイスしたりしかったりする。
例えば、うちの子が「学校に行きたくない」って言ったとする。
理由を聞いたとき、マンガが見たいだの、寝ていたいだのと言ったら絶対反対して学校へ行かせる。
学校でいじめを受けていて、先生も知らないふりをする、つらいから行きたくないと言われたら、とりあえず学校へは行かせないと思う。
だから、大人を納得させるような理由を示しなさいって言ってるんだよ。
ところで、何故そんなにボーイが嫌いなのかな?
r君を責めたりするつもりはなく、うちの団での参考にしたいので、できれば理由を聞かせてほしいな。

675 :名無し生涯学習:2012/08/13(月) 19:41:29.29 .net
皆r君の事責めてるけど
もし仮にr君が「めんどくさいから」ボーイを辞めたいとする。
でもそんなことこのスレで言えば叩かれるに決まってる。
意思が弱いr君は「陸上をやりたいからという」

今の子達って家帰ってからゲームなり友達とカラオケいったりしてるでしょ?
r君はそういう生活をも望んでるんじゃないかな。
確かに堕落した生活になるけど今時の高校生ってそういうもんだよね。
そういう生活を理由に辞めれるわけない。だから意思が弱い感じになる。
これで筋が通る。

今の子達がそういう生活してる傍で
r君がボーイ辞めたいがために必死に努力してんのは不条理で可哀想だとおもうが。
r君だって青春したいんだろ??したいからやめたいんだろ?
だったら叩かれるの覚悟して正直に言えばいいじゃない。


676 :名無し生涯学習:2012/08/13(月) 23:14:54.21 .net
r君、君にはまだ分からないのかもしれないけどね

世の中、ボーイスカウトにも行ってなかったような、くだらない人間や社会人の方が圧倒的に多いんだよ

「そういう人間や社会人に負けるなという」、r君の母親の親心なのかもしれない

それでもボーイスカウトのことが本当に嫌なのだとしたら、母親と本気で戦うべきだな

677 :名無し生涯学習:2012/08/13(月) 23:55:06.91 .net
r君が、本気でボーイスカウトを辞めたいのなら、ちゃんと母親と話し合うべきだな
「なんでオレのかぁちゃんは、ボーイスカウトにそんなにこだわるのか」ってことを、とことん突き詰めるべきだし
同時に自分の思っていることや、自分の進路のこと、将来像についてもちゃんと話し合うべき

反抗期なら反抗期らしく、ちゃんと、かあちゃんと戦うべき

678 :名無し生涯学習:2012/08/14(火) 00:08:03.02 .net
>>675
まぁこのスレのねらーの言いたい事は
「辞めたければ他の事打ち込んで努力しろ」って事だからな 。

今時の高校生はあまりそういうやついないからな。
その筋が通るなら習い事やらされただけでなんで俺だけそんな努力しなきゃいけないの
他の人と一緒になりたいな ってことをr君はこのスレに言いたいんだろう。

今の堕落したやつらより役に立つと思うがな。

だからr君はここの意見を取り入れるだけ無駄なんじゃないかな。
まぁあくまで推測だけどな。

679 :名無し生涯学習:2012/08/14(火) 00:12:24.66 .net
>>673
陸上じゃないの??

680 :名無し生涯学習:2012/08/14(火) 15:04:54.63 .net
ボーイが嫌な理由は無いままか・・・

681 :名無し生涯学習:2012/08/14(火) 15:41:10.50 .net
r ◆SLaQ0WWNTAを書いていたのは実は
複数の人のような気もする。
もしくはもっと叩いて責めて欲しかったのかも。
夏休みが終わった頃に呼ぶとr君は来てくれるよ。

682 :名無し生涯学習:2012/08/14(火) 17:44:23.21 .net
叩いて責めるというか、高度な釣り師で「釣れた、釣れた」ってやってるのかも

683 :名無し生涯学習:2012/08/14(火) 22:43:01.99 .net
>>681
酉つけてたからちがくね?
さすがに一年かけた釣りは飽きると思うwww

r貧弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

684 :675:2012/08/15(水) 14:14:47.26 .net
>>673
伝わってるだろ。
陸上やりたいって散々言ってるじゃん。
じゃあrはボーイやめるなら陸上以外に何かやること作れってのか?
rの情けなさも段々だがrはボーイ辞めても何かしなきゃいけないのはどうか。

俺は親と散々口論したが結局は面倒臭かったからだ。
あんな宗教っぽい集団は辞める理由なんていらない。
隊長には嘘の理由いえばいい。
俺もリーダーに言われたさ。「やめるなら他にやりたいこと見つけなさい」
何で俺は他の奴らみたいにダラダラできないのかって。
友達がナガシマいってる間何でキャンプなんてしなかんの。
さっきから言ってるがボーイ辞めるために陸上やってんなら辞めろ。
本気で陸上好きなら別だが。高校は友達と遊ぶのも一つの青春だ。
勉強はしろよ。


685 :名無し生涯学習:2012/08/15(水) 17:45:21.78 .net
>>684>>675君は東海地方在住の大学生か専門学校生ぐらいかな?
いずれにしてもまだ子供はいないよね
親からの視点でみると、ダラダラするのが青春とか言われても了承できないよ
r君に期待してて、しかもボーイの活動がr君のためになると思ってるんだから、ただ単に辞めたいっていったって、はいそうですかとはならないよってことを皆は言ってる。
そこまで親がおもっているから、他にもっとやりたいことがあれば認めて貰えるかもって話。
ボーイを辞めたらなにかしなくちゃいけないって話ではない。

686 :名無し生涯学習:2012/08/16(木) 00:11:37.13 .net
気付いたらめちゃ進んでる

スキにしたらいいじゃん
そのせいでどうなろうとr君の自己責任
後々後悔しようと勝手

嫌みで言ってるんじゃない、やめたいなら辞めていい うんマジで
でも、自分から隊長には言いたくない?舐めんな
白黒ハッキリつけるくらい自分でやれ
それをしない自分を悔やめ バカ

687 :東京の郊外の方でベンチャーやってる高校生α:2012/08/16(木) 11:41:46.94 .net
ホントめんどいわwww
今ベンチャーで、この夏休み中にやるキャンプの話し合いだかに何回も来いと同期のやつに言われたが、
そんな毎日ひまじゃねーんだよwww
前々から、集まりがあるよと言われてるなら問題ないけどさ、
前日に言われたって毎回毎回集まれるわけがないwwww
てか同期なのに調子こきすぎwwお前らになんの権限があるww
「これる?」とかじゃなくて「明日あるから」
失せろよwwwww
なーんで俺キャンプ辞退しなかったんだろ、てかベンチャーやめてなかったんだろ・・・
いまさら辞退できないしな・・・
夏休みのうち5日ほどキャンプに使うなんて、
部活してる俺にとってはつらいんだけど、マジだるいわwwww


と、調子のって草たくさん生やして愚痴ってみた

688 :名無し生涯学習:2012/08/16(木) 12:30:31.82 .net
そういうのめいわくだからさっさとやめろよ


689 :名無し生涯学習:2012/08/16(木) 17:17:54.31 .net
r君がスレ卒業したら次はα君が
責めて叩かれたいそうです。
α君、週に1度は書き込みしてね。

690 :名無し生涯学習:2012/08/17(金) 00:30:48.71 .net
団委員長とか隊長とかってボーイスカウトからお金もらってんの?
それとも登録費払ってんの?

691 :名無し生涯学習:2012/08/17(金) 10:46:47.05 .net
登録費払っているよ。
全くのボランティアだよ。
それどころか、備品や機材を持ち出しで供与しているリーダーけっこういるんじゃないかな?

692 :名無し生涯学習:2012/08/17(金) 10:48:53.23 .net
なんか心暖まる話を見つけたので貼ってみる。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1334590283/196ー200

693 :名無し生涯学習:2012/08/17(金) 11:32:16.22 .net
>>691
カブ隊長です。
かなり持ち出しが多いね
備品も多くは自分の私物

694 :名無し生涯学習:2012/08/18(土) 02:38:55.47 .net
俺の父親はボーイの隊長で結構地区でも偉いさんだったんだけど、自分の工場潰れて収入0なのにずっとボーイやってる。
世界ジャンボリーとかも行くからお金なくなって親離婚したわ。
今もやってるっぽい。
真面目すぎたんだな。

695 :名無し生涯学習:2012/08/18(土) 16:21:11.93 .net
>>694
地区でも偉いさんだった。世界ジャンボリーとかも行く。

隊長としてスカウトと活動するより
自分のボーイ活動に真面目すぎるんだな。

隊員少ないところは活動費に
余裕が出ないから持ち出しになるね。


696 :名無し生涯学習:2012/08/21(火) 12:38:24.68 .net
新課程の、舎営で2泊3日のWB研修行った人いますか?

697 :名無し生涯学習:2012/08/21(火) 15:12:57.41 .net
>>696
WB研修所は三泊四日のテント泊じゃないの?
こちらは茨城県だけど今年はそうだったよ。
一昨年は新過程で2回に別れていたけど、元に戻ったよ。

698 :名無し生涯学習:2012/08/21(火) 15:21:42.82 .net
野営法研修会step1はまだ受講していない。
キャンプが出来なくなると困る。


699 :名無し生涯学習:2012/08/21(火) 15:48:24.46 .net
>>697
新課程でも、2泊3日の舎営と3泊4日の野営があるようです。
事前課題のスキルトレーニングと安全セミナーと分かれたことにより、研修所自体は短い期間で済むようです。
旧課程での研修所は経験済みですので、新課程のカリキュラムとか日程がどうなっているのか知りたかったのです。
自分が参加検討してるところは9月頭に申込期日がくるところで、よその県連主催なので、県コミ経由で出すなら申込期限ぎりぎりなことです。



700 :名無し生涯学習:2012/08/25(土) 21:37:13.39 .net

入団時必要費がやく\20000(入団金・特別団舎維持費・団費・登録費)

制服代 \6700〜\25000(幼稚園年長〜中学3年)
訓練教材費 \1000〜\29000(幼稚園年長〜中学3年)


安い方?高い方?普通?



701 :名無し生涯学習:2012/08/25(土) 22:41:40.68 .net
まあ安くはないよな。
しかもボーイスカウトってあんまり何してるか知られてないから、どんどん減って身内だらけなるんだよな。
まず小学生がボーイスカウトがやりたいって言い出すとは思えん。

702 :名無し生涯学習:2012/08/26(日) 13:23:42.26 .net
うちの子はスポ少にも入ってるけど、そっちは入会金2000円、会費三ヶ月6000円、ユニフォーム・スパイク等実費(1万〜2万円)
似たようなもんだから、高いという程ではない。

703 :名無し生涯学習:2012/08/26(日) 14:59:20.91 .net
小学5年で 入会金18300円 月3500円 制服・訓練教材費 64000円

704 :名無し生涯学習:2012/08/27(月) 00:41:33.36 .net
そこを、おさがり方式で安く抑えるのが「スカウトは質素である」の実行につながる

705 :名無し生涯学習:2012/08/29(水) 17:19:48.04 .net
スカウトは誠実である
スカウトは忠節を尽くす
スカウトは人の力になる
スカウトは友誼に厚い
スカウトは礼儀正しい
スカウトは親切である
スカウトは従順である
スカウトは快活である
スカウトは質素である
スカウトは勇敢である
スカウトは純潔である
スカウトはつつしみ深い

706 :名無し生涯学習:2012/08/29(水) 18:21:19.01 .net
>>705
懐かし

707 :705:2012/08/29(水) 18:32:56.94 .net
>>706
おっさん乙
俺は9NJ参加者だけどあなたは?

708 :名無し生涯学習:2012/08/30(木) 01:13:05.69 .net
>>707
14NJ

709 :名無し生涯学習:2012/08/30(木) 01:15:05.10 .net
おーうぇい!風と海が出会い!

710 :名無し生涯学習:2012/08/30(木) 13:02:05.88 .net
>>708
8つになった年調べたら1988年、平成はもういまのおきてなんだね
14NJ参加者だとおきてが12だった頃知らないじゃん


711 :名無し生涯学習:2012/08/30(木) 14:13:05.02 .net
r君元気かな?

712 :名無し生涯学習:2012/08/30(木) 17:47:53.48 .net
初めて参加したのがリーダーになってからと
いうこともあるんじゃないの。
中2、二級取れなかった、人数制限。
高3、進学、部活。
大4、就職活動、休隊。

713 :名無し生涯学習:2012/08/30(木) 21:15:43.85 .net
自分の子供がボーイ隊に上進する時点で辞めるカブ指導者が多いな
理由は、”ボーイ隊を教えるスキルがありません”
だったらカブ隊に残って他人の子でも奉仕しろよと思うけどな

714 :名無し生涯学習:2012/08/30(木) 23:12:05.35 .net
>>710
ハンドブックに載ってなかった?
絶対聞いた事あるんだよ
大学1年です

715 :名無し生涯学習:2012/08/31(金) 08:37:48.64 .net
大学1年の714が先輩に聞くことはあるだろうけど
現行のハンドブックには載せないでしょ。
「スカウトはつつしみ深い 」が好きだったな、
今のでは「感謝のこころを持つ」がいいな。

716 :名無し生涯学習:2012/08/31(金) 12:18:27.46 .net
おきての件、うちの団だと上進章ハンドブックの課題のところで余談として話してる。
しかし、1988年ってだいぶ昔だね。
ソウルオリンピックがあったり、昭和天皇が体調を崩されたりした年だ。
自分はその頃一応シニアスカウトとして登録してはいたけど受験勉強のため実質休隊状態だった。
子どものスカウト入隊を機に再びたずさわるようになったら8つになってて驚いたよ



717 :名無し生涯学習:2012/09/02(日) 12:33:10.94 .net
俺的にr君ここの奴らがなんて言おうとずっと幽霊スカウトを貫くと思うんだが......。
>>625でr君隊長に電話しても今の幽霊の状態から振り出しに戻ってやらされるっていってたな。
多分>>618の言ってる「スカウトとして」とか考えてないと思うが。
あと>>589でも言ってたとおり部活の努力したとこでどーにかなる問題じゃないと思うが。
俺は幽霊スカウトでいいと思う。というか今逆にあがいたら案の定振り出しに戻る。
隊長から催促の電話がかかってきた時に話が展開するんじゃないか?
今月はボーイの新年度だから何かと電話がありそう。

718 :名無し生涯学習:2012/09/02(日) 15:10:15.26 .net
r君は最初から幽霊

719 :名無し生涯学習:2012/09/02(日) 15:13:48.81 .net

>>672の発言からして辞めるまでもうこなさそう

少しスレ違いなんだけどボーイと創価学会って関係あるの?
ググると下に「ボーイスカウト 創価学会」 ってでるんだけど。

720 :名無し生涯学習:2012/09/02(日) 18:30:29.00 .net
堺8団は、今もありますか、自分は、そこの所属ですか?

721 :名無し生涯学習:2012/09/02(日) 18:31:27.13 .net
そこの所属していましたの間違いでした、すみません。

722 :名無し生涯学習:2012/09/03(月) 01:05:27.27 .net
創価学会とはなんのつながりもないよw

723 :名無し生涯学習:2012/09/03(月) 01:07:28.64 .net
でもBPがフリーメーソンだったらしいけど

724 :名無し生涯学習:2012/09/03(月) 14:41:28.67 .net
>>723
そんな話聞いたことないな
っつーか、フリーメーソンって何?
ググるとテレビでやってる陰謀組織じゃなく友愛団体とか出てくるけど

725 :719:2012/09/03(月) 18:19:39.93 .net
>>722

ただ宗教つながりでただけかな。
最もボーイスカウトは宗教っぽくないけどw

726 :名無し生涯学習:2012/09/03(月) 23:43:45.38 .net
なんかボーイスカウトに偏見持ってる人多いよね。
まあ公園で輪っか作って歌歌ってたらちょっと怪しいけどさw

727 :名無し生涯学習:2012/09/03(月) 23:49:49.01 .net
>>726
まあ創価学会よりはいいと思うよ。
でもスカウトからすれば制服姿で友達と会うのは恥ずかしいしな。
その制服姿で国旗あげて敬礼する姿を日常生活で見て無関心な奴はいない。

728 :名無し生涯学習:2012/09/04(火) 22:14:16.44 .net
16NJ行きたいけど、高3になる
どうしよう…

729 :名無し生涯学習:2012/09/04(火) 22:21:56.46 .net
行けばいい

730 :名無し生涯学習:2012/09/04(火) 23:23:23.99 .net
>>728
受験の息抜き

731 :名無し生涯学習:2012/09/06(木) 14:43:11.96 .net
社会人になるとなかなかいけないから、行っておくべき

732 :名無し生涯学習:2012/09/06(木) 16:48:30.47 .net
べき ってほどではないが
いきたいなら行っておけ

733 :名無し生涯学習:2012/09/07(金) 16:47:18.19 .net
前福島県知事の佐藤栄佐久さんは高3の時ジャンボリー参加を
教師に止められたのが結構残念だったそうだ。

734 :名無し生涯学習:2012/09/07(金) 18:25:49.83 .net
仮面ライダーウィザードのウィザードリングをチーフリングにできるよ

735 :名無し生涯学習:2012/09/09(日) 01:18:45.65 .net
結局お前らボーイ好きなの?嫌いなの?

736 :名無し生涯学習:2012/09/09(日) 16:28:50.39 .net
ボーイズラブな予感

737 :名無し生涯学習:2012/09/11(火) 11:22:38.70 .net
嫌いだったらこんなとこ
来ないぜ、なあ春日。

738 :名無し生涯学習:2012/09/17(月) 10:45:27.20 .net
スカウトの日だー

最近、カントリーって無いよね

739 :名無し生涯学習:2012/09/20(木) 16:08:51.44 .net
缶トリー毎年やらないの?

740 :名無し生涯学習:2012/09/21(金) 13:43:34.68 .net
うちは毎年やってる

741 :名無し生涯学習:2012/09/22(土) 01:47:02.85 .net
内容は一緒でも、スローガン(?)が新しくなった気がする
I love the earth だったっけか

742 :名無し生涯学習:2012/09/24(月) 19:39:04.13 .net
フォーラム行くぜぃ

総レス数 982
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200