2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボーイスカウトってどう思う??

1 :あーたn:2006/12/25(月) 21:22:39 .net
どうすかね
漏れやってttけど


92 :名無し生涯学習:2010/04/04(日) 12:50:42 .net
中年のおっさんの楽しみは、子供のお母さん狙い。。

不倫でよく問題になるよ

93 :名無し生涯学習:2010/04/05(月) 21:50:49 .net
キャンプしたりハイキングしたり飯盒炊さん
したりいろんなもの作ったり
進級等のために
いろんな勉強したりしたことは確かに有益だった。
結局問題は参加する時間が取れない子が多いことじゃないかな?
俺は塾に行く必要が全くなかったから部活とBS
無理なくやれたが、部活、塾、習い事、BSいろいろ
やらなきゃ、となると無理が生じる。
BSが切られることになるだろうなあ。
いい活動なんだがなあ。

ちなみに自分の同期の隊員はみんな勉強、部活、BSを
きっちりこなしてた。

94 :名無し生涯学習:2010/04/08(木) 23:10:15 .net
みんな!
誰でも登録できるから登録してくれよ!

http://boyscout.sns-park.com/?m=portal&a=page_user_top

95 :名無し生涯学習:2010/04/26(月) 11:18:25 .net
>93
いい活動は認めるが、それがBSだけではなく現代はいろいろな団体がある。
要するにBSの存在価値は昭和でおわっていたのだよ

96 :名無し生涯学習:2010/05/06(木) 23:19:13 .net
>>81にくそワロタwww
けなしてるくせに大体あってるしwww
意思はある程度先輩スカウトに潰されたけど思想は潰されんかった。
プログラムには強制参加させられたけど、、、
それにイギリス軍隊どうこうはBSできた頃は知らんが今はないぞ。
でも色んな事は強制的に文字通り叩き込まされた。

>>82 2chデマジギレカコワルイ

97 :名無し生涯学習:2010/05/27(木) 10:45:58 .net
おっさんの道楽に付き合わされる子供がかわいそう

98 :現役:2010/05/31(月) 04:45:48 .net
ボーイスカウトってボーイズラブみたいなことある?

 現役だけど、ボーイ隊のとき後輩がかわいいとは思った

99 :名無し生涯学習:2010/05/31(月) 18:04:16 .net
ボーイスカウトとはもう言えない女子が多く居るので
スカウトクラブである、ガール隊を作るべき。
ガール隊には女性隊長を付けないとおっさんの道楽
と言ってはいられない事件が起こる前に。

100 :名無し生涯学習:2010/06/13(日) 18:17:33 .net
>>96

>>81は凄く嫌な目にあって、もう辞めてるだろ

>>82幼稚すぎて恥ずかしいと自覚ないの?

101 :名無し生涯学習:2010/08/03(火) 09:16:03 .net
>>99
そもそも女の子はガールスカウトに入ればいいのに…

102 :名無し生涯学習:2010/08/03(火) 09:38:55 .net
>>101
そもそも活動内容が違うんだよ

103 :名無し生涯学習:2010/08/03(火) 22:26:21 .net
まボーイスカウトってどんどん減ってるけど、ちゃんと国旗を大切にしてるし
民主党や日教組よりはずっといいと思うだけど

104 :名無し生涯学習:2010/09/01(水) 20:57:49 .net
ボーイスカウトやってる人の中で
学校教育以外の特殊訓練を受けたような自慢顔してる人いるよね

105 :現役:2010/09/10(金) 01:39:06 .net
そんなことはないよ?

106 :名無し生涯学習:2010/09/10(金) 17:09:35 .net
>>104
例えばサッカーやってるやつは他より能力が上なことを誇りに思うでしょ。
それと一緒。
要は特技なんだから

107 :名無し生涯学習:2010/09/13(月) 07:28:50 .net
今のボーイスカウトはろくに飯盒で飯は炊けない、歩くの嫌い、歌唄えない、
なのにバッジ(章)いっぱい持ってる。あげないと辞めてしまうからね。


108 :名無し生涯学習:2010/09/13(月) 21:44:45 .net
192 :(゚つ゚)きむら ◆MqSoR6.Lts :2010/09/10(金) 12:30:11 ID:bYbdoielO
アラフォー女のマンコと同じ位臭い。女子スカウトのマンコ舐めたい。

ホームページ kimura.m
http://www.geocities.jp/technora_sv3
mixi
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=26783006&from=navi

109 :名無し生涯学習:2010/09/13(月) 23:38:15 .net
>>107

長期野営大嫌い
便所穴掘り大嫌い
飯盒炊さん大嫌い
ハイキング大嫌い
だけど毎週訓練無欠席ってだけの理由でグリーンバー〜ジャンボリーもしっかり経験、天皇陛下とマブダチになった50親父が通りますよ〜。
雪中行軍ハイクの遭難騒ぎでクビになったけどねw
中学生ひとりで引率+消防だけで1日で雪山40q!wなんて歩けっか!ボケ!!
残り一年白い目で睨まれながら、窓際族で通した遠いおもひで。


110 :名無し生涯学習:2010/09/14(火) 05:47:18 .net
>>109
あんたは人間らしくてえらい

111 :名無し生涯学習:2010/09/14(火) 11:17:14 .net
今のボーイスカウトはと言っているけど

 ボーイスカウトはこれからの少年たちのためにあるんです




112 :名無し生涯学習:2010/09/14(火) 11:41:00 .net
ボーイスカウトは無くなりはしないがもう数年で
全国スカウト登録数半分くらいになるだろう。

ただし政治が変わり国(社会)が極端に変われば
増える可能性がある。

113 :名無し生涯学習:2010/09/14(火) 12:08:00 .net
>>112

古き良き時代の遺物、もう今の時代に合わないよね。
古き良き思いをしたご老体方も次々とあぼ〜んしてるし。
今回の朝霧ジャンボリー、前回経験者(還暦世代)どんな思いで見たんだろうね。
うちの隊長、WJ奴隷隊もとい奉仕隊だったそうだ。
隊きってのバリバリの超やり手だったんだけど、派遣隊の選に漏れちゃったらしい。



114 :名無し生涯学習:2010/09/14(火) 14:08:46 .net
>>113
派遣隊のリーダーは大して何も出来なくても要するに
イチビリ調子のり、祭の神輿担ぎのようなのが選ばれる

115 :名無し生涯学習:2010/09/15(水) 18:26:30 .net
ボーイスカウトってさ

いざという時
おれは生きていけるって顔してるよな

116 :名無し生涯学習:2010/09/15(水) 20:13:07 .net
>>115
何でもできると思い込んでいる奴が居るのは事実

昔のスカウトはある程度できたかもしれんが、その
時代は一般の国民も生きていけた。

今のスカウトは無理、短期泊のキャンプなら1日目は母親
の作った弁当を昼にたらふく食って、次の1日くらいは殆
ど食わずにがまんし、家に帰ったら一番に冷蔵庫の食い物
を漁る。

スカウトは好き嫌いが多いから生きていけない。



117 :名無し生涯学習:2010/09/16(木) 17:31:10 .net
今のゆとり連中に
「水汲み逝って来やがれ!」
「便所はそこに穴掘って済ませ!、隠すもの有るわけねえぞ!」
なんてムリムリw
包丁だってろくに使えんだろプゲラ
ナイフが使える=二級以上→ジャンボリー参加OK、だよね。
この先ジャンボリーなんて成立するんだろうか?
きらら浜で世界開催で終了だったりしてw

118 :名無し生涯学習:2010/09/16(木) 19:46:35 .net
日ジャンはもう出来ないだろう

4年ごとのキャヤンポリーできれば良いほう

119 :名無し生涯学習:2010/09/17(金) 05:15:58 .net
>>106
そうか?
大抵サッカーとかのスポーツは自分からやるものだが
ボーイスカウトの場合は親が勝手に入れるってパターンがほとんどなんだよな
それが問題の根源だと思うよ

120 :名無し生涯学習:2010/09/17(金) 16:53:51 .net
そもそもボーイスカウトというのは教育なのか?

121 :名無し生涯学習:2010/09/18(土) 11:14:37 .net
>>120
そうですボーイスカウトは青少年育成団体です。

しかし、今は年寄りとこどもが昔の遊びをする団体。

若いリーダーは暇な学生か、まともな仕事をしていない就職浪人。

そんなボーイスカウトに教育なんて出来るはずがない。


122 :名無し生涯学習:2010/09/19(日) 19:58:51 .net
ボーイスカウトの「気をつけ」と「休め」はかっこいい

サインは右手で親指を立てたり右手を斜めに払ったりする
太ももの脇を叩くようにしてサインを出すが
遠い人に見えるようにサインを出すときは頭の上で右手を振り回す



きゃーカッチョイイ

123 :名無し生涯学習:2010/09/19(日) 21:11:47 .net
>>119
よくそう言われていますがそれは一部だけみたいですよ。



124 :名無し生涯学習:2010/09/19(日) 21:55:37 .net
ボーイスカウトの「いやさか」はかっこいい

テンガロンハットでドジョウ掬いをやる



きゃーカッチョイイ

125 :名無し生涯学習:2010/09/19(日) 22:35:13 .net
>>124

「いや〜さか〜、いや〜さか〜、いや〜さかあ〜っっっっ!!」
ナツカシス
辞めたのもう三十五年も前wだけど、またやりたいなあ。
父兄会の最後の締めでもいつもやってたんだって。
母親が「なんやあれ!」と目丸くしてビックリしてたのが、つい昨日の事のようだ。


126 :名無し生涯学習:2010/09/22(水) 19:40:25 .net
ボーイスカウトの敬礼はいまいち

三本指だから小指と薬指に緊張が走る



ツカレルカラ五本ニシテ〜


127 :愛知さん:2010/09/24(金) 19:25:17 .net
質問

ボーイスカウト部門の最高位「菊章」 ベンチャースカウト部門の最高位「富士章」

指導者部門の最高位「ウッドバッジ」

どれが一番、取得が難しい?


またボーイスカウト部門とベンチャースカウト部門はそれぞれ独立しているから

菊スカウト=富士スカウト

で序列はOK?


もしくは


菊スカウト<富士スカウト ?



128 :名無し生涯学習:2010/09/24(金) 20:41:05 .net
ウッドバッジは最高位てわけじゃあないだろ。
コミッショナーとか、役務別にいろいろあるからな。
スカウトの富士や菊は自身のためにとるものだから。

それでもあえて言うなら、トレーナーの方が難しいかも。

129 :名無し生涯学習:2010/09/27(月) 07:42:57 .net
スカウトの菊章や富士章は親が団に貢献し隊長に媚を売り気に入られれば
技能が無くてももらえます。
ウッドバジ研修所,実修所も暇人でただ入所して提出書類を嘘でも適当に
書けば、たとえ前科者でも修了できます。
トレーナーはもっと暇人で口上手であれば誰でも出来ます。

130 :名無し生涯学習:2010/10/04(月) 22:32:44 .net
俺は10年前まで、八王子にある団の1つにボーイまで居たけど、スカウト活動が楽しいと思ったことは一度も無かった。

隊員が不良予備軍タイプと引きこもり予備軍タイプの両極端だったんだよ。
当然前者が王様になって、後者はいじめの対象にされてどんどん辞めていった。暴力沙汰も結構あった。
それでも指導者は見てて見ぬふり、シゴキは大したことなかったが放任主義。
隊員が思い通りにならなかったときに(騒いだとか呼集に遅れたとか)体罰加える程度で、スカウト間のいじめに介入したことは一度も無かったね。

先天的ないじめられっ子タイプだった俺としてはいろいろやられて少しは器用になったと言えなくも無いが、
ああいう劣悪な環境で何かを学べるとはとても思えない。自分の子をスカウトに入隊させることは絶対しないだろうね。

街であの制服を見るたび不愉快な気分になるよ。ハヤクツブレチマエ
無論そこのメンバーや指導者に拠るんだろうし、全ての隊がどうとか言うつもりはないが。


131 :名無し生涯学習:2010/10/05(火) 01:22:42 .net
130 > 転団すれば良かっただけの話。

132 :名無し生涯学習:2010/10/05(火) 08:21:14 .net
>>131
転団するくらいなら早めに退団するほうが良いだろう。

簡単には転団は出来ない、まず今のボーイスカウトの体質はどこの団
でもよく似たもの、同じ地区内なら隊長同士はラウンドテーブルで
顔見知りだから転団は無理、退団しか無し。

だいたい親がボーイスカウトの体質を知らず大事な我が子を放り込む
のは無責任。

途中退団したスカウトの親子に話を聞き、こっそりと隊活動を観察し
てから入隊しよう。


133 :名無し生涯学習:2010/10/05(火) 21:08:09 .net
15NJ行った?

134 :名無し生涯学習:2010/10/05(火) 23:30:29 .net
133 > 行ったけどどうした?

135 :名無し生涯学習:2010/10/09(土) 01:07:23 .net
ボーイスカウトの一番の問題は「目標」がないってことだな

スポーツチームなら、スタメンになるためとか、チームの勝利のためとか
いろいろなモチベーションがあるけど、
そもそも相手を倒すことが目標でもないのに
「訓練」という無駄に厳しため、楽しくもない制度

何に対してその技術を培っていけばいいのかが不明瞭なんだよね…

136 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 15:24:52 .net
> 無駄に厳しため

どう読むの?

137 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 15:25:46 .net
敵がいないと うまく動けない人ってのもいるんだなと 理解した。

138 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 18:33:45 .net
技能賞や菊やら冨士が目標ではダメなの?


139 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 19:13:20 .net
俺は菊は取ったな
富士は…

140 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 19:52:59 .net
菊は掘ったな…

141 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 20:56:42 .net

>そもそも相手を倒すことが目標でもないのに
>「訓練」という無駄に厳しため、楽しくもない制度

なんだか、今の自衛隊の事みたい。


142 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 21:08:34 .net
目標をみつけるのが目標だなw

正直ボーイスカウトやってて一番よかったのは
多くの人と触れ合えたことだな

老若男女(ただ男性比率の方が高いが…)問わず
多くの人と知り合いになったことが大きい

人種、信条、性別、出生、社会的身分、経済的地位、障害など、
一切関係せずに多くの人と触れ合えた

仲間と一緒に火を囲んで酒を飲む!
それが一番の幸せだよ!

ちなみに、隊のキャンプじゃそんなことはしないよw
仲間内だけのキャンプでねw



143 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 21:55:30 .net
>>142
ボーイスカウトでどうゆう人と会えた?
年寄りくさい若者と、排他的というか閉鎖的な爺の多い
指導者と知り合って自分は素晴らしいと錯覚してしまう
馬鹿でかわいそうなスカウトよ!!!

144 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 21:57:05 .net
オタクとDQNが仲良くなれる不思議な団体だと思ってるよ
あと宗教を推奨していることのどこが悪いかが分からない
無宗教とか言ってる現代の自殺者の多さといったら……

最近のボーイスカウトは劣化が激しいとは思うな
登山キャンプでは夕方にボーイがキャンプ地に着くころにはテントが立ってる
以前は吹雪の中でジャンボリーテントを立てたものだった

>どれが一番、取得が難しい?
富士章
菊章は隊長にやる気があって出席率が高かったらなんとかなる
富士章は本人にもやる気が必要

ボーイスカウトの悪いところを挙げるとすればスカウトサインだな
指を三本立てて「私はよいスカウトになります」って言うんだ
洗脳?

145 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 22:03:34 .net
俺が所属してる隊も年々人数が減ってきている・・・
ベンチャーに関しては隊として認められるギリギリの三人
でも、ビーバーからずっと一緒だったからホント家族みたいな大切な仲間だ
何回もカブやボーイの時、喧嘩したなーw。特にキャンプの時とか極限状態まで追い込まれるから理性がなくなってくるし

でも、元をお互い凄くよくわかってるから結局は笑っちゃうんだよな
ボーイスカウトやっててこれだけはよかったと思うよ。
最高の仲間ってこういうことだってことがわかった。


146 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 22:11:08 .net
>>143
どうした?
嫌なことでもあったか?

そういう時はここに登録でもしな!
http://boyscout.sns-park.com/?m=portal&a=page_user_top

147 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 22:12:48 .net
>>143
DQN・僧侶・教師・牧師・自衛隊員・レスキュー隊員・保育士・介護師
車掌・建設の現場監督・元漫才師・韓国人・シンガポール人・香港人

視野が広がったのは間違いない

148 :名無し生涯学習:2010/10/12(火) 23:26:13 .net
万引き犯・横領被疑者・ネットワークビジネス

149 :名無し生涯学習:2010/10/13(水) 02:47:46 .net
>>148
被疑者ってことは犯人ではないってことか

150 :名無し生涯学習:2010/10/14(木) 23:56:32 .net
>>135
>何に対してその技術を培っていけばいいのかが不明瞭なんだよね…

不明瞭な技術・・それは転じて万能な技術になることもある。



151 :横須賀線上り:2010/10/17(日) 13:22:23 .net
ボーイスカウト四街道軍団がシルバーシートで大暴れしてる
電車の窓を割りそうな勢いだ
老人にも気の毒なので

誰か通報してくれ


152 :名無し生涯学習:2010/10/17(日) 23:17:19 .net
ボーイスカウトって男の子同士でラブみたいなことある?


チュッチュとか・・・




153 :130:2010/10/22(金) 22:28:56 .net
>>151
そういう腐った集団は存在してても誰のためにもならないから徹底的に糾弾して潰してやるべきだな
徽章見た?どこの何団だかわかる?

>>152
泣くまでキンタマ蹴り上げとかしか知りませんねえ
ラブっていうかただの暇潰しだなありゃ

154 :名無し生涯学習:2010/10/22(金) 23:02:23 .net
永遠のスカウト・・
スカウトは、社会の領道者である。
なぜなら、スカウトには社会を指導しなければならない責任があるから。

155 :名無し生涯学習:2010/10/23(土) 18:44:46 .net
ボーイスカウトってかっこいいよな



なっ

156 :名無し生涯学習:2010/10/25(月) 19:24:10 .net
まともな指導者のもとで、まともなスカウト活動が出来なかった人が非常に多いということがよくわかりました。


157 :名無し生涯学習:2010/10/25(月) 20:04:27 .net
俺今年で13年ボーイやってるけど
今年のジャンボリー行ってうちの地区が他より厳しいことを実感した。
ジャンボリーも三回行ってるけど行くごとにレベルが下がってる気がする。


158 :名無し生涯学習:2010/10/25(月) 20:24:59 .net
NJは、ビンボー人以外希望者全員OKだからね。
所詮お祭り=遊びw
NJメンツの父兄から「ジャンボリー行くんだから長期野営は不参加で」と発言、「ジャンボリーは遊びですから。別物と考えて下さい!」と隊長から叱責されてて笑た。
実際ジャンボリーメンツは、半分くらいしか長期野営いかなかったな。
で不参加メンツはそのままフェードアウトとw

159 :名無し生涯学習:2010/10/25(月) 20:42:24 .net
NJに歌手を呼ぶのは意味がわからない
ボーイのキャンプってそういうものじゃないだろ
スカウトとして参加した舞洲も遊びだったけど
今回のは特にひどかった


160 :名無し生涯学習:2010/10/26(火) 00:03:41 .net
>>159

ゆとりのご機嫌取りでしょw
自分の時は、ジャンボリー大集会でうちの地区の隊長が「森のくまさん」三万人+御前(現天皇陛下ご臨席)で独唱してたw
オイルショック直後で、花火も上がらねー湿気た大会だったなあ。
それでも消防あがりのガキんちょには、すげえカルチャーショックだったわ。
@6NJ千歳原

161 :名無し生涯学習:2010/10/26(火) 00:21:22 .net
たぶんスカウトでいったNJは忘れないと思う


162 :名無し生涯学習:2010/10/31(日) 21:29:37 .net
道楽だ

163 :名無し生涯学習:2010/11/09(火) 18:59:41 .net
もう8年前に辞めたけど
今でも12NJの事は鮮明に思い出せるもんなぁ・・・
雨ばっかやったけど最高に楽しかった。

ググったら公式サイトが出てきてびっくりしたw
あの時もうネットで公式サイトとかあったんだな。

ttp://www.tsukubo2.jp/12nj/song/song2.html

いまだにこれ歌えるわ・・・。
岡山のチーフリングが欲しくて交渉して手に入れたっけなぁ・・・。

164 :名無し生涯学習:2010/11/11(木) 22:11:48 .net
キャンプは雨のほうが思い出に残るもんだ

165 :名無し生涯学習:2010/11/22(月) 15:59:00 .net
最近ボーイスカウト見かけないな、20年以上前でもいじめとか普通にあったな。
ジャンボリーの時、DQN班では喋ったら一言につき100円罰金とか、飲酒なんて当たり前。
ま、あとで大問題になって、そのDQN班長は辞めさせられたが。
でも、いろいろ経験できて楽しかったけどね。
ジャンボリーで現皇太子と一緒に野営できたのはいい思い出。


166 :現役:2010/11/22(月) 19:20:42 .net

ボーイスカウトは意外と楽しいよ。
今、ボーイ隊なんだけど
技能覚えるのより、出会いが最高。

要は、ボーイスカウト=出会いの場
ちょっと考え方違うかな?


167 :名無し生涯学習:2010/11/22(月) 21:21:40 .net
>>166
出会いとかなんとかってさ
人間味あふれること言ってさ

ほんとうは学校で教えない技能や経験をいっぱい身につけて
他の連中を見下すためにボーイやってんだろ?
いくら頭のいい奴でも技能や経験がない奴はバカに見えるもんな

168 :現役:2010/11/22(月) 23:00:15 .net


>167

ボーイスカウトやってる人が全員
技能持ってるわけじゃないよ。
うちみたいに技能無くても開き直ってる人もいるしね←←

なんか、きれい事言ってる見たいになっちゃったぽいけど
友達との出会いもそうだけど
それより男女の出会いかな。
男子達の根性試しのナンパは日常茶飯事…とか。


169 :名無し生涯学習:2010/11/23(火) 16:04:53 .net
そういうやついるからウチは女子隊員はいません
暗黙の了解です

170 :名無し生涯学習:2010/11/23(火) 17:06:12 .net
>>168
ほんと ボーイやてる奴って動機が不純だよな

野営とかで女の子の前でかっこいいとこ見せて
そのままテントで押し倒してやがんの

たしかにボーイって「男」ってことだかんな
つまり野獣を育てる組織ってことだな

171 :名無し生涯学習:2010/11/23(火) 18:29:24 .net
しっかりやってる他の隊に迷惑だよな
昔みたいに女子隊員を認めないようにすればいい

何でガールスカウトがあるんだよ



172 :名無し生涯学習:2010/11/23(火) 21:02:26 .net

大多数の団が真面目にやってるよ。

 そんな不純な団は最初から、勘違いしてるんだろ。

173 :名無し生涯学習:2010/11/23(火) 22:51:09 .net
ジャンボリーも子供会のキャンプみたいでいやだった
いまローバーだけど昔が懐かしい

女がいたら馬鹿のようにはじけられないよな

174 :名無し生涯学習:2010/11/24(水) 00:02:37 .net
女はデンマザーだけで十分だ

175 :名無し生涯学習:2010/11/24(水) 00:17:31 .net
男しかいないからできることも多々ある。
せっかくボーイスカウトとガールスカウトがあるんだから
それぞれ長所があるんだから
しっかり住み分けすればいい
なんであえてくっつこうとするかな

176 :名無し生涯学習:2010/11/25(木) 10:58:50 .net
>>175

ハット→ベレー帽w
半ズボン→長ズボンw
恥ずかしいから?プゲラ
終わっとる。
♀加入おKとかくだらん迎合しまくりだから組織壊滅だしジャンボリーもgdgd。
壊してはいけない伝統ぶっ潰してそのまま社会からフェードアウトって典型。

177 :名無し生涯学習:2010/11/26(金) 20:11:19 .net
なぜ男女一緒じゃダメなんだ?

一緒に野外活動していくうちに
動物的本能で恋に落ちても自然じゃないか?

何を不純っていう必要があるのかわからん

178 :名無し生涯学習:2010/11/26(金) 23:16:05 .net
ぶっちゃけそこらへんうぜえんだよw
ガキなんだから公私混同するしw

179 :名無し生涯学習:2010/11/27(土) 17:41:30 .net
今もやってる奴が文句言うならまだいいよ

でも「昔やってました」とか未経験者が
今現役でやってる人たちのこと馬鹿にしたらダメだろ

昔は昔、今は今のやりかたがあるし
ジェンダーフリーが勧められてる今の世の中で
「ボーイスカウトに女の子は入っちゃだめ」とか言ってる奴は
今の世間の流れに乗れてないだけじゃん

「昔のやり方が良かった」とか言ってるは考え方が古臭いんだよ
そりゃ時間が経てば活動形式も活動方針も変わってくるだろ


それに「ボーイスカウトは出会いの場」って考え方の何が悪い?
出会い=男女の出会いって思ってんのか?
「ボーイスカウトで出会い求める奴=学校では友達いない奴」って決めつけられるのか?
そうじゃない奴もいるんだよ

フツーに活動楽しんで
フツーに出会った奴と盛り上がって何が悪い?


世界にいくつも団がある中で腐った団がいるのは認める
キャンプで酒タバコ不純異性交遊してるスカウトもそりゃいるだろうよ

でもそれは一握りなんだからさ
真面目にやってる団もくくったような言い方でけなしたらダメだろ


今現役でやってる俺から見て不愉快だわ

180 :名無し生涯学習:2010/11/27(土) 18:26:54 .net
学校ではあまりに近所すぎてガールフレンドって作りにくいと思う
でもボーイスカウトでは普通と違う雰囲気になるからすぐ男女の仲も良くなる
だから男女の仲を作るなら「男女一緒のスカウト」に限る
自然のすばらしさを体験し道具・技術の知恵を学んで人と人との交流を楽しむ
その中で愛が生まれたらそれは決して不純ではない

181 :名無し生涯学習:2010/11/28(日) 01:50:54 .net
俺も現役(RS)でやってるが
隣の隊で女子スカウト入れ始めてから隊がおかしくなってのは日の目を見るよりあきらか
聞くと女子スカウトの権利が…etc.. でごねるらしい
ハイキングでも途中で体力が…などといい
ボーイ一年目の水汲みも行かない

でもそれはおかしいだろ

182 :名無し生涯学習:2010/12/04(土) 10:45:17 .net
あんたがおかしい

183 :名無し生涯学習:2010/12/07(火) 22:22:17 .net
でも女子スカウトが明らかに力仕事してないのは事実
同じ隊で活躍するんだから同じ仕事をしろよ

184 :名無し生涯学習:2010/12/07(火) 22:55:53 .net
男は体を使え
女は体で返せ

185 :名無し生涯学習:2010/12/07(火) 23:55:17 .net
>>184
とりあえずボーイやったことないだろ
スカウト内でそんな感情は起きない

186 :名無し生涯学習:2010/12/08(水) 17:09:29 .net
>>185
そんな感情は起きないとしたら不健全だな

男はテントを立てて あそこも立てろ
女はテントに男を入れて あそこに男を入れろ

テントの支柱や入口のチャックが何を意味しているのか分かっているのか


187 :名無し生涯学習:2010/12/09(木) 19:19:08 .net
>>186
はいはい妄想乙

188 ::2010/12/11(土) 10:49:02 .net


189 :名無し生涯学習:2010/12/12(日) 23:21:39 .net
でもボーイやってるとバーベキューなんかで周りが火つけられないときに
さっそうと登場して火をつけられたりするからいい

ロープ系も意外に社会に出てから使うし

190 :名無し生涯学習:2010/12/14(火) 21:06:17 .net
>>189
こういう奴が女にモテるんだよな
だからボーイスカウトが流行るんだよな

191 :名無し生涯学習:2010/12/15(水) 01:09:01 .net
ありがとう

でも俺モテないから残念…
10年以上やってるのにな

192 :名無し生涯学習:2010/12/20(月) 16:11:00 .net
ボーイをし続けることでモテるのではなくて
その知識や技術を他で披露しろと言っている。

他がないのならあきらめろ。

総レス数 982
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200