2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1分間に】 速記学習者よ!集まれ! 【320文字】

94 :名無し生涯学習:2010/01/16(土) 00:58:21 .net
早稲田式・V式・点空式をかじってみた。
早稲田式は線の長さと円の書き分けがむずい。
V式は同じ母音の音が重なると際限なく同じ方向に伸びてしまうので、省略形を覚えるのが必須だが、
そうなるとやはり円の書き分けがむずい。あとフツーに曲線の斜めが直線と区別を付けづらい。
点空式は、空白が開くのがスピードが出ているのか不安。50音に規則がないから覚えるのに苦労しそう。

線の長さをかき分けるのとか難しいね。
もううだうだ何も考えずに素直にV式をやるのが一番なのかも知れん。
早稲田式の参考書「速記が書ける」の方が内容は分かり易いのだけれども。

総レス数 283
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200