2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  高卒22歳が死に物狂いで這い上がるスレ  

1 :名無し生涯学習:2007/04/13(金) 02:33:52 .net

高卒、22歳(今年23)、職歴もなく、バイトで生計を立てています。
ここから這い上がるにはどうしたらいいでしょうか。
無駄かも知れませんが、できるならどんな努力でもするつもりです。

大学入学も真剣に考えています。
でも卒業時には26
今すぐ就職し、働きながら通信で学士を取るか、
専門学校に行って、日簿一級→税理士 を本気で目指すか
もう手遅れという感が否めず、ものすごく悩んでいますが

努力で解決できることがあるのなら、死ぬ気で頑張って、
人並み以上に這い上がりたいです

アドバイスが欲しいです

320 :314:2007/11/14(水) 03:18:06 .net
>>316
つーても身体ならともかく偏見の多い精神の就職はまだ厳しいんだよね。
職歴なしと書いたけど、クロ−ズで入ったけど精神科通院がばれて首切られた正社員1カ月の汚れた職歴持ち。

>>319
もし手帳がほしければ障害者認定してくれる病院探しなよ。
診断書書いてくれるかどうかは医者によってかなり差があるから。
日常生活に支障をきたしてるんだからどこか書いてくれる病院あるよ。

私は昔に新聞配達で股間節痛めて身体障害者の認定を受ける機会があったんだけど結局書類出さなかったな。
確か低ランクの6級だったような。

私はうつ病で2chのメンヘル板の情報だと、申請しても通らないからと診断書書いてくれない病院が多いんだけどうちの主治医は書いてくれた。
どこにでもあるメンクリでなく、悪化して病院を転々とし、大学病院に通っているせいもあるかもしれない。
おかげで運良く通ったけど、次の審査が1年後だから切られるかもしれない。

321 :314:2007/11/14(水) 03:48:06 .net
あ、後半は年金の話です。
ちなみに私は砲台2年生の25歳。

今まで何度も夢を捨ててきたけど、そのたびに次の夢を探して何とかやっているよ。
せっかく夢をかなえる機会があるんだから存分に生かしてほしいな。

愚痴スマソ

322 :315:2007/11/14(水) 18:40:50 .net
>>320
単純に精神科通院が原因でクビ切るのは違法じゃないの?
それなりのところに訴えれば、お金もらえるんじゃない?

前の書き込みでは言わなかったけど、私は身体(認定はないけど)の
問題とは別に、精神科にも入院歴のある精神障害者です。

すなわち、体も心も非健常者。
でも、体の自由が利かなくて、今や死ぬことすら許されない。
生きていてすみません。

こんな私にも、学ぶことを許してくれている通信制に感謝。

323 :314:2007/11/14(水) 19:21:54 .net
クビというか会社側が私に自主退社するよう仕向けてくるんだよ。
よくあるリストラの例だね。そうすれば会社に罪はないから。

実は私も足悪いよ。自殺未遂の後遺症w
今はそれなりに歩けるようになったけど、片足の神経が麻痺してる。
去年の今ごろ〜春まで車椅子でした。
死ねなかったなー。天国の扉は見たのに。
以来、死ぬのは諦めた。なんで生きてるんだろう、ほんと。

324 :315:2007/11/14(水) 19:38:55 .net
なんか、症状があなたにすごく似てる。
実は私の足も、自殺の後遺症。今は、しゃがむことや走ることが出来ない体。
歩行は、認定の基準でいえば2kmは無理。なのに健常者として生きてる。
やるせない思いでいっぱいです。
今は死のうとは思ってないけど、自分の生には疑問を感じてる。

325 :314:2007/11/15(木) 07:02:31 .net
あら、同じですか。
私の正式病名は誹骨神経麻痺だそうな。
2年は回復の見込みがあるらしいけどそれ以降どうなるのかね。
私はしゃがめるけど、片足立ち、走るのは出来ないねー。
あと階段は手すりがないと昇降は無理。
歩行はどれくらいまでできるか試したことないけど。2kmは歩けるかな?
おかげでチャリには乗れない。。。これが辛い
精神科、整形外科、接骨院を梯子生活してます。

326 :315:2007/11/15(木) 10:31:55 .net
あ、ごめんなさい、誤解させちゃったけど、似ているというのは
精神科+自殺+死に損ない+足に障害=現状
の図式で、私の足は、かかとが粉砕骨折で、足関節が死んだから坂道が
無理で、逆に自転車があれば多少の移動は可能。歩行では近所のスーパー
すら行けない状態。しびれは半年弱で治りましたが、足指は固まってます。
ただ、もうひとつ後遺症で問題があって、外科系統で軽く神経が死んでるん
ですよね・・・・生き残り女としてはかなり辛い。
「これ以上出来ることがない」という理由で、通院は外科のみ。
整形は、足を切って義足にしたくなったら予約入れてくださいとのこと・・・・・

327 :314:2007/11/15(木) 12:36:35 .net
こちらこそ早とちりですいません。
その状態だったら軽い級なら手帳申請出来そうな気がするけど・・・?
どうやら自殺の方法は違うみたいですね。

328 :名無し生涯学習:2007/11/15(木) 15:05:01 .net
5級でも6級でも、今はとにかく手帳が欲しいですね。
というのも、通信で教職過程を履修してるもので、このままだと1,2年後に
履修しないとならないボランティア活動のこととか(些細な問題だけれど)、
それ以前に今後の人生に対して、不安がてんこ盛りです。認定さえ下りれば、
どうしてもタクシーが必要なときに割引が利くし、教員にはなれなくても
障害者枠でどこかに就職できるかもしれないし・・・・
経済的に自立するために、ほんの少し、国の手助けがほしいんですけどね。
今度、病院を変えて、もう一度診てもらおうと思います。

329 :名無し生涯学習:2007/11/16(金) 07:57:48 .net
教員目指してるんだったら精神の手帳は取ったらまずいし(欠格条項)、病院の医者に事情を説明して頼み込むしかないなあ。
医者は低級の診断書はメリットが少ないからと言って書きたがらないから。。。
うちの股間節の6級なんて当時は補助具つけて歩いていたけど、今は鎮痛剤飲んで肉体労働しなければ普通に生活できるくらいだからなあ。
あの時は手帳がほしいと言って医者にしぶしぶ書いてもらったっけな。
結局書類出さなかったわけだが、精神病が悪化してこっちで手帳取ることになってしまったな。

とにかくご健闘をお祈りいたします。

330 :名無し生涯学習:2007/11/16(金) 10:37:28 .net
テスト

331 :151:2007/11/16(金) 22:39:55 .net
風邪をひいてしまった病弱ニートの俺がいる
この流れを見て色々な人がいるんだなぁ…とシミジミ思った
俺はいまだに親に甘えてるだけのダメ人間だけど
どんな状況にせよ、やっぱり人間は頑張って生きていかなくてはならないんだよね。うん
なんて本当の苦労を知らないから言えるんだろうな、きっと
成功も苦労も知らないことは俺の欠点だ。他人の経験が羨ましく思える

レポ完成したので寝ます。世界が平和でありますように

332 :名無し生涯学習:2007/11/17(土) 00:57:59 .net
>>329
身体の診断書は、一度書いてもらえるという話になって、役所からもらった書類を
医者に渡したんですが、何故か「書けない」と言われて・・・・
認定の基準って自治体によって変わるんですかね?それとも原因が自殺だからかな?

いずれにせよ、どうもありがとう。お互いがんばりましょうね。

>>331
君はこれから成功できるじゃないの。そのために勉強してるんでしょー!!

333 :名無し生涯学習:2007/11/17(土) 08:23:23 .net
知人に違法薬物依存で統合失調症になった人がいて、その人は精神2級、生保受給で暮らしているから自殺が原因で・・・なんてないと思う。

私も昨日は風邪ひいて寝込んでしまった。。。
皆さん頑張りましょー。

334 :名無し生涯学習:2007/11/17(土) 15:27:15 .net
近々、最初に入院した病院の先生に、お願いしに行こうかと思います。
「やっぱり書けない」と言われたのは、入院前から通っている病院の他科受診だったので。

日々寒くなりますね。みなさんお身体大切に。
うちは今日、湯たんぽを導入しました。

335 :名無し生涯学習:2007/11/19(月) 06:45:34 .net
簿記3級の試験受けてきました(`・ω・´)ゞ
見事に撃沈しました(`・ω・´)ゞ
2ちゃんでは2週間で受かるといわれているのに阿呆な私には無理でした。ぶっちゃけ舐めていました。
今度は独学でなく予備校の3級・2級講座とって2月にリベンジします。
・・・てか、これじゃ追試の簿記入門がやばい・・・3級以上2級未満の内容だからなあ。
簿記の試験2週間前には面接授業1週間フルに詰め込んじゃったし。

これからは簿記の勉強しつつ、12月の面接授業のAccessの予習します。テキスト買ってこなくちゃ。

336 :名無し生涯学習:2007/11/20(火) 10:20:58 .net
>>335
試験お疲れ様でした。

簿記は3級レベルならネタではなく2週間で合格圏内狙えます。
学校通うほうがわかりやすいとは思いますが、2級の勉強するには
3級を理解していなければいけない上に、工簿も入ってくるので
大変ですよ。仮に商簿で満点取ったとしても、工簿で10点取らなければ
合格点には達しないので、満遍なく勉強が必要になります。
まずは3級に特化して勉強してもいいかもしれません。1・3・5の
仕訳・試算表・精算表で80点なので、これだけ完璧にできれば
合格狙えます。


長々失礼しましたm(_)m

337 :名無し生涯学習:2007/11/20(火) 15:43:54 .net
ありがとうございます。
確かに合格圏内まではいったけど、それじゃちょっとミスしたらアウト・・・
今度は満点狙って勉強するよ。
あ、ちなみにW受験は考えてないです。

338 :名無し生涯学習:2007/11/21(水) 22:23:02 .net
そろそろ戻ってきてもいいんじゃない?151

339 :151:2007/11/22(木) 08:43:26 .net
>>338
淡々とレポート書いてるだけで特に進展もなく
話題振れないから、傍観者君してましたさ
俺っちひきこもりだから、毎日変わらない生活を送ってるしねぇ…外出るの怖い
ああ、そういえば今日は旧友の頼みで一日カレー売りを手伝うことになったよ
…断ることも出来ないのが俺クオリティ。何かいいことあるかもと期待して頑張ってきます
て、勉強と関係なくてごめんなさい

340 :名無し生涯学習:2007/11/22(木) 23:45:32 .net
放送いいよ

341 :名無し生涯学習:2007/11/23(金) 11:33:41 .net

22で企業ヤクザ→23で国立進学→27で私立高校商業科教員→28で情報教員免許&基本情報処理技術資格

こっから予定
29でソフトウェア開発技術者資格→30で専門筆記試験免除で教育公務員

22なんて十分に若いから頑張れ。

342 :名無し生涯学習:2007/11/23(金) 18:53:04 .net
151はこないだ誕生日だったから23だよ。
いずれにせよ若いけどね。

ところで、なんでこのスレって定期的に上がるんだろう。

343 :名無し生涯学習:2007/11/24(土) 17:35:04 .net
というより22歳で通信制に入学した23歳の151に「自分は23で国立進学、
でもお前は若いから頑張れ」って、なんか矛盾してると思うんですが。

344 :151:2007/11/25(日) 14:07:02 .net
PC規制を受けた模様。やな感じだ
どうにかレポは3つ完成させたが、最近書き方が以前にも増して雑な気がするから困る
焦りすぎか?時間に少しは余裕がありそうだから、ゆっくり確実に仕上げるべきか…うーむ
まぁいい。お偉い方が言っていたように、運は天に任せて、自分は出来るかぎりの努力をするだけさ
てか、来週のテストに申し込んだはずなのに、まだハガキも何も来ないぞゴルァ!

345 :名無し生涯学習:2007/11/28(水) 01:14:44 .net
受験票なんてものは、待って待って待ちくたびれた挙句
「遅いぞゴルァ」と問い合わせをした朝にポストに入って
いたりするものだよ。思わせぶりな通教体質だねw

346 :151:2007/11/29(木) 06:10:47 .net
規制解除YAHOOOOOOO!!
>>345
火曜日に来てた。おせぇよww受けるの日曜日だっての。来たからいいけどさ

今回は1教科しか受けないから、試験勉強は1日前でいいか…と舐めくさってる俺です
記憶するのって苦手なんだよね。文章構成力はレポート書くようになってからちょっとはマシになったと思うのだけれど
そんなわけで、テスト科目スルーして英語の勉強している…が、中々聞き取れないな…むむむ
聞き取れるところも、答えを英文で返せないし。これはひどいな俺w
しばらくは苦行が続きそうだが頑張るしかないぜ!
レポート全部出し終わる頃には、英語聞き取り力くらいは身につけたいなぁ
そのためには単語と文法覚えないといかんがね。うひゃー

347 :名無し生涯学習:2007/12/01(土) 19:06:43 .net
ねえねえ、ところで151くんは初年度で何単位とるのが目標なの?

と、入学初年度10単位しか取れなかった自分が聞いてみる。

348 :名無し生涯学習:2007/12/01(土) 19:08:10 .net
あ、それより明日テストじゃん。
今日は勉強の日だよね。一夜漬けがんがれー!

349 :名無し生涯学習:2007/12/03(月) 04:44:36 .net
試験doだった?

350 :151:2007/12/04(火) 21:01:25 .net
>>347
初年度は設けられてる30単位全部取る予定。どうにかなる…はず
>>349
試験は…焦って検討せよ!って問題なのに論じちゃったり
小論文書け!って問題なのに、気づいたら作文になってたりと微妙
65点くらい貰えて合格できたらいいなぁ

日曜は試験帰りの気晴らしに某板ゲームを買ってきました
やっぱり運動は楽しいね、うん。これは投げずに1ヶ月はやりそうだw
さて、しばらくは英語の勉強です…相変わらず英文組み立てられないけどorz

351 :名無し生涯学習:2007/12/04(火) 23:32:55 .net
勉強よりゲームですか

352 :151:2007/12/06(木) 23:51:47 .net
>>351
そりゃ誰だって勉学よりも、趣味を優先したいじゃないですか
自分で決めた期間内にレポートをこなす「仕事」をやりつつの遊びだし、許せ
とかいいつつ、一般の人の3倍以上は遊んでるけどな!

英語のレポの一つがどうにか完成…かな?
高校レベルの英語だと言うのに、一問解くのに20分以上かかるとは致命的にダメだ
闇雲にやらずに昔の参考書を探したほうが良さげです

353 :名無し生涯学習:2007/12/07(金) 16:55:25 .net
フル単で30か。4年制なら卒業は124でしょ?最後の4単位は卒論?
小学校の免許取れる学部って、やっぱ教職課程は卒業要件に含まれるの?

354 :名無し生涯学習:2007/12/10(月) 19:02:14 .net
最近151の来る頻度が低くなってる気がする。


と、酔っ払い+お節介な私が書き込む。

355 :151:2007/12/11(火) 14:19:44 .net
>>354
文章考えるのがおっくうだからさ
書き込むのって結構体力使いませんか?俺だけかw
勉強に飽きたわけじゃないよ、と弁明してみる
あんまり頑張れてないけどさw

356 :名無し生涯学習:2007/12/12(水) 02:15:09 .net
所詮君はその程度のレベルなんだな

357 :名無し生涯学習:2007/12/13(木) 04:27:36 .net
>>356 同意

2ちゃんで億劫になるほど体力使ってたら他のことなんて出来ないお('・ω・`)
自分の話題でスレを埋めると決めたのなら、責任もって書き込みなよ。
“自分がこの糞スレを埋めてやる”みたいなこと言ってたじゃん。

358 :151:2007/12/13(木) 17:03:51 .net
>>357
勉強はしてるんだけど、書き込むのは疲れるんだよね
日記とは言え、人が見てるから少しは推敲する必要がある
人付き合いが苦手だから、これも同じように苦手なんだよね…
じゃあ、最初からやるなよって話なんだけどさwこれも必要な経験ということで
責任か…俺の苦手な言葉であるが、やれるだけ頑張ってみるさ

そんなこんなで、まだまだ英語勉強中。少しはわかるようになってきたけど
所詮は翻訳サイトとの併用で凌いでるだけだから、多分わかった気になってるだけ
クリスマスにはまたもスクーリングで遠出せねばならぬから
それまでに残りの英語のレポ二つ終わらせておきたいところだ

359 :名無し生涯学習:2007/12/13(木) 21:02:13 .net
君えらいわ。
ここで逆ギレしたり失踪したら、>>1と同じだったな・・・ってなってるよ。

しかし他人の書き込みがプレッシャーになっているのなら、やっぱり我々は
傍観者として大人しくロムってる方がいいのかな?

いずれにせよ、応援してまっせ。自分は今月まだ1通もレポート出せてないけど、
>>358を見たらがんがろうって思えた。ありがとう。

360 :名無し生涯学習:2007/12/14(金) 00:05:42 .net
実に都合のいい屁理屈だな

361 :359:2007/12/14(金) 03:37:50 .net
少し休んだら多少頭がすっきりしたから、さっきの意見を覆しにきた。
逃げたりしなかったのは確かにえらい。しかし、

「書き込むのが疲れる、なぜなら人が見てるから」

どれだけの人が2ch見てると思ってるの?
例えば359の通り、今後誰も書き込みをしないとしたら、それは君にとって
「見られていない」ことになる?対面の講義がなくたって、君の書いてる
レポートは、担当の教授なり講師なりに見られてるんだよ?ここをロムってる
人たちより、じっくり、君の書いたことを読んで、文章の奥にある君の
人間性を見てるよ?それは気にならないの?
教職に就くのが目標なら、人と接せられないのは致命傷だし、いっそのこと
人と接しなくていい工場勤務とかにシフトチェンジしてみたら?

ちなみに。
359で「がんがろうと思えた」のは、「クリスマスまでにレポ終わらせる」の
件で、そろそろ送っとこうかなーって思ったということです、念のため。

362 :151:2007/12/14(金) 12:16:36 .net
>>361
寝不足だったんですかね?お疲れ様です

2ch全体はともかく、このスレはどれだけの人見てるんだろーか?過疎板ぽいし
レポートは俺の中ではまた別物。相手の心を気にして書く必要がないゆえに
人付き合いは苦手だけど、出来るようになりたいのよね。人間だし
致命的欠陥ではるが、故に似たような傾向のある子供を助けることも出来ると思って
教職を目指してるところもある。現場にこういう人間は必要なさそうだけどさ
それでも、卒業までには努力して人付き合いのスキルも少しはマシにしていくつもりです、はい

やっぱ長文考えるのは疲れるぜちくしょー!それでも私は元気です

363 :名無し生涯学習:2007/12/14(金) 14:37:32 .net
ふむふむ。でもだな、350もスレがあって、気付けばいつも40以内のところに
あるんだよ、このスレ。書き込む人は少なくたって、ロム人はまぁボチボチ、
それなりに、全部で10人くらいはいるんじゃないの?とか思ったり。

しかしあれだな、強くなったな、151。
書き込み始めた当時なら、361くらいの文章は「読むのも面倒だし、いちいち
真面目にレスするなんて」ってなってた筈。

成長してるな。おばちゃんは嬉しいぞ。

ところで、合格レポートってないの?不合格の報告はしてくれたけど。

364 :151:2007/12/16(日) 15:27:02 .net
>>363
合格レポはちょこちょこ来てますよ、報告してないけど。5つくらい?もっとあったかも
今のところあれ以来不合格はなくて一安心
しかし、無計画に出来そうなレポートから送っていった所為で
中途半端な科目ばかりで科目終了試験があんまり受けられない罠
なってしまったものは仕方がないから、これから計画的にレポート送らないとね

英語のレポート3つめもほぼ終了。残る一つを急いで完成させて
スクーリングの準備もしなければ…しかし本日はお仕事のため寝ます

365 :名無し生涯学習:2007/12/17(月) 01:27:33 .net
毎日ではないが思い出したころに眺めている程度のものです。

366 :名無し生涯学習:2007/12/17(月) 13:10:57 .net
>>1
今年で23なら卒業時は27だよな?通信は3年間?

367 :名無し生涯学習:2007/12/18(火) 00:25:42 .net
>>366
>>1はもういませんよ。ここは151応援スレに変わったんです。
22歳で後期入学後に誕生日だったから、順調にいけば卒業は27歳じゃない?

てか「通信は3年間」ってどういう意味?

368 :名無し生涯学習:2007/12/18(火) 01:36:07 .net
>>1が卒業は26って言ってたから3年で終わりなのかなぁと。

369 :名無し生涯学習:2007/12/18(火) 01:41:42 .net
>>1は2008年4月に入るつもりじゃなく後期入学のつもりだったのか。
だったらスマン。それなら誕生日によっては26で卒業するわけだな。

370 :京大生:2007/12/18(火) 02:04:51 .net
高卒は終わってる。俺、京大生。年の初めに親から300万もらってるよ。
いいでしょ?これだけで貴様らがいかにウンコかよくわかるね。じゃね。死ねいYA
.。

371 :名無し生涯学習:2007/12/18(火) 06:29:23 .net
「いなたさま」は岩手県岩手郡北滝川村に伝わる奇祭。
数えで12歳になる村の女児が裸で神社の境内に捧げられ、
神様の姿をした村の若者4人(天地水風)に頭から
精液をかけられて将来の子孫繁栄と豊作を祈ります。
写真撮影は保存会の意向で不可ですが、デジカメ付き
双眼鏡で撮影した画像をうpしておきます。

《ティムポ形》オラが村の道祖神《マムコ形》
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196755537/

372 :名無し生涯学習:2007/12/18(火) 15:40:22 .net
いやいや、だから>>1はもういないのよ。彼は大学入学も考えているとは
言っていたけど、結局これからどうするか決まる前にいなくなっちゃったんだよ。
それで、同じ頃にどこかの大学の通信に後期入学したばかりの>>151が、
日記代わりにスレ埋めを始めた、と。

373 :京大生:2007/12/18(火) 16:43:50 .net
1へ
死になさい。

374 :名無し生涯学習:2007/12/19(水) 05:13:25 .net
>>372
いやいや、>>1が居るとか居ないは興味ないのよ。
ただ今年で23歳なのに何故、卒業時26歳なのかなと。

375 :名無し生涯学習:2007/12/19(水) 16:25:23 .net
それは>>1があのあと入学できるところに入って誕生日前に1年生になる
予定だったか、ただの計算間違いだったのでは?

376 :京大生:2007/12/19(水) 16:54:52 .net
這い上がらなくていいよ。たのむからそこにいてくれ。そして死ねいYA★

377 :名無し生涯学習:2007/12/19(水) 21:30:41 .net
頼んでまで「そこにいて」「そして死」んでほしい理由がわからん。
1も151も、そこまで恨まれることはしてないよねぇ。

378 :京大生:2007/12/19(水) 21:39:52 .net
目障り。

379 :名無し生涯学習:2007/12/19(水) 21:44:18 .net
今更虫よすぎ。


380 :151:2007/12/19(水) 21:48:03 .net
なんかカオスwwwだからageるなとあれほど言ったのに…
え、言ってないって?そうでしたw
じゃあ今言っておこう。基本sage進行でよろしく

ようやく英語のCDを聞き終わったが、凄く…眠いです…
レポートは明日書くことにしよう。オヤスミナサイ

381 :名無し生涯学習:2007/12/19(水) 21:52:14 .net
這い上がるな、ゴミ。もうお前終わり。

382 :名無し生涯学習:2007/12/20(木) 06:03:42 .net
このくらいの罵りに耐えられないようでは無理

383 :名無し生涯学習:2007/12/21(金) 15:54:02 .net
なんで急に叩き的な書き込みが増えてるんだろう。
しかし叩いている側の人間のクオリティーが低いと感じるのは自分だけだろうか。
親からお年玉300万もらっているモラトリアムが、学費を稼いで自分の力で学んでいる
われわれをウンコと断言するのはこれ如何に。
京大生になったら、親の脛をかじって、猫も杓子も300万円もらえるの?
ゴミとあなたの差はそこにあるの?あなたはそんなゴミを無視することもできないの?
それが自称京大生のプライド?

384 :名無し生涯学習:2007/12/22(土) 01:39:17 .net
2ch自称東大=大東文化大
2ch自称京大=京都産業大

385 :京大生:2007/12/22(土) 01:57:22 .net
たまには底辺のうんこいじめて遊ぼうと思っただけだよ。渇入れてやろうか!?
貧乏人!

386 :名無し生涯学習:2007/12/22(土) 03:41:18 .net
↑菊門ほじくられてぇのか?

387 :名無し生涯学習:2007/12/22(土) 05:47:18 .net
死ね死ねh死ね死ね支援支援支援しねしねしね死ね死ね

388 :名無し生涯学習:2007/12/22(土) 07:47:04 .net
喉マンチョかまされてぇのかい?

389 :151:2007/12/23(日) 19:23:45 .net
結局、英語のレポートは途中で諦めちまいました
解らないこともなかったけど、今回のスクーリングで英語を受けるから
それを受けてからやったほうがマシかと思って。と、言い訳終了
明日、スクーリングに向けて出発しちゃいます
前回よりは行程も慣れてると思うけど…やっぱり一人は心細いなぁ
でもでも、今回は心の友(?)のDSも一緒だし頑張って来ますぜ!

390 :名無し生涯学習:2007/12/24(月) 10:32:15 .net
もう出発したかな?
何はともあれ頑張ってな
151のカキコを見てると最近怠け気味の己を律せねばと思う。

391 :名無し生涯学習:2007/12/25(火) 10:12:06 .net
なんとなくロムってた23歳中卒、現通大生。
勉強進まなくて、する意味も見失いそうで挫折しそうだったけど、ここ見てたらちょっとやる気出てきた。

151、有難う。

392 :名無し生涯学習:2007/12/26(水) 14:20:50 .net
>>391
通信の何年生なんだ?通信って何年で一般的に卒業出来るの?

393 :名無し生涯学習:2007/12/27(木) 03:28:56 .net
>>392

まだ一年だよ。卒業は人によると思うけど…
自分は10代の頃全く学問とは無縁の生活してて高認とったのも最近。

スタートは遅いけど、中学の時あれほど嫌っていた勉強をこの歳になってやりたいと思っただけでも進歩かもしれない。

394 :名無し生涯学習:2007/12/27(木) 16:37:45 .net
それで良いんだよ

395 :名無し生涯学習:2007/12/27(木) 23:10:42 .net
>>393 あなたみたいな人にこそ、がんばってほしいと思う。26歳無職、某通教2年生より

396 :名無し生涯学習:2007/12/28(金) 04:18:20 .net
這い上がらなくていいよ。今すぐ死ねよ。

397 :名無し生涯学習:2007/12/28(金) 04:32:11 .net
今の世の中>>1みたいのが増えてると思うとすごく残念だ。
そう思われたくなければ、2chで聞く前に行動しろよ。
まぁ、そんなことも理解できずにずるずる現状に甘んじてるんだろうけど。

398 :名無し生涯学習:2007/12/29(土) 00:54:00 .net
鏡いるかい

399 :151:2007/12/29(土) 21:18:34 .net
帰宅しました
>>393
学問とは無縁とはいえ、色々な経験をしてたんだろうな〜と嫉妬する俺w
俺なんかただの引きこもりだからなー。それはともかく、一緒に頑張りましょう

とか言いつつ、帰ってきてすぐに前回受けた
科目終了試験の結果がきていて、不合格だったので落ち込んでたりする
うむむ、何が悪かったのかわからない…ちょっと泣きそうです
仕方が無い、次にまた頑張るしかないか

400 :名無し生涯学習:2007/12/29(土) 21:58:13 .net
這い上がるな、死ね。

401 :名無し生涯学習:2007/12/30(日) 07:31:38 .net
>>399
お疲れ〜
結構長いスクーリングなんだな

402 :名無し生涯学習:2007/12/30(日) 13:03:20 .net
おかえりー&おつかれー。
単位認定試験まで漕ぎつけて不合格とは結構むごいねぇ

403 :名無し生涯学習:2007/12/30(日) 19:48:59 .net
>>399
いつからいつまでヒキってたのよ?

404 :名無し生涯学習:2008/01/01(火) 02:39:54 .net
今年も楽しませてくれたまへ

405 :151 【中吉】 【1846円】 :2008/01/01(火) 09:47:34 .net
あけました、おめでとうございます
去年は、挑戦はしてたけど頑張りはまだまだ足りない年だったな
今年はもう少し努力するように心がけよう
>>403
完全にヒキってたのは、中3から高1の半分まで
後は卒業できるギリギリだけ出席してた
で、高校卒業したら更に2年ほどヒキってたwそんな感じ
>>404
楽しませられるかは知らんが、精一杯頑張って生きるぜ!

さて、雪が降ってて寒さに弱い俺は、篭って勉強しかやることがないぜ!
最近やる気なくてサボってたからおあつらえ向きって奴だな。やってみるさ

406 :名無し生涯学習:2008/01/01(火) 12:28:20 .net
そんくらいしかヒキって無いなら何も経験してないわけじゃないだろうよ。

407 :名無し生涯学習:2008/01/01(火) 21:58:30 .net
新年おめでとう。今年も適当にがんがってね。私も適当にがんがる。

408 :151:2008/01/03(木) 23:37:55 .net
>>406
そうかな?人と会話ほとんどしてこなかったからなぁ…
先生様にすら話しかけられない臆病ものだったぜ
特殊イベントと体育の授業は9割ボイコットだったし、ある意味珍しい経験だけどねw
>>407
適当でいいのかwいや結局俺も適当にしか頑張れないと思うけどね
無理するのは無理な人間だしww

英語のレポの追加修正が思いのほか時間かかった…
スクで学んだことは役に立ったけど、英語で150文字程度の文章を作るのが
これほど大変とは思わなかったぜ…疲れた
しかし、最近サボってた分を取り戻すために、明日も休まずにレポを作成するのだ!
3月末までに1年次の全教科のレポを出し終わることを目標に頑張りまっする

409 :名無し生涯学習:2008/01/05(土) 02:24:49 .net
後期入学の1年生で3月末までに全教科レポート提出って早くない?
何通提出で何単位取れて、初年度は何単位履修登録して、何単位取得予定なの?

410 :151:2008/01/06(日) 19:30:39 .net
>>409
漢字いっぱいの質問は苦手だぜ
10科目履修の30レポート提出で30単位とれるぽい。で、残りは6レポートで終了
もっとも、不合格で返却とか終了試験とかで簡単には終わらないだろうけど
それでも、馬鹿は馬鹿なりに頑張るのさ

411 :名無し生涯学習:2008/01/08(火) 09:18:59 .net
ごめんよー。簡潔に質問しようとしたら漢字だらけになっちゃってw

てことは、1年間で履修登録できる上限が30単位ってことなの?
4年制なら卒業には124単位必要だよね。
だとしたら、4年次だけは卒論かなんかで4単位余分に履修できるのかな。

というか、それって1単位でも落としたら留年確定!!?こえぇぇ・・・

412 :名無し生涯学習:2008/01/08(火) 23:57:16 .net
遅ればせながらみなさんあけおめ

413 :名無し生涯学習:2008/01/09(水) 12:31:51 .net
遅っw

414 :通大よりも自衛隊がいい↓:2008/01/09(水) 16:13:10 .net
1月19・20日に3月下旬入隊の
2等陸海空士の採用試験があります。
別に、事務系・高級幹部の採用試験も。
受験希望者、質問はe.j@xxne.jpまで。
http://www.mod.go.jp/j/saiyou/index.html

415 :名無し生涯学習:2008/01/09(水) 23:22:13 .net
通信って5、6年で卒業が普通なんかな?卒業する人が少ないから過酷ではあるんだろうな。

416 :名無し生涯学習:2008/01/09(水) 23:23:59 .net
通信大学って5、6年で卒業が普通なのか?辞めてしまう人も多いらしいから過酷であるのは想像がつく。

417 :名無し生涯学習:2008/01/10(木) 05:02:36 .net
普通っていってもねぇ・・・
いろんな人がいるからさ、通信て。

418 :名無し生涯学習:2008/01/10(木) 05:23:38 .net
しっかり卒業すれば立派

419 :151:2008/01/10(木) 21:03:42 .net
12月の間は英語の特殊なレポしかやってなかったから
普通のレポートの書き方忘れてて大苦戦中wうぎゃー
今日から1月24日までに4つのレポを完成させようと思ったのにこれはキツイナ…
早く書き方を思い出さないとまずいぜ〜
まぁ、2週間で4つ完成させようってのが、そもそも無謀なんだけどね
と、自分に言い訳をしてみる

総レス数 980
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200