2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  高卒22歳が死に物狂いで這い上がるスレ  

1 :名無し生涯学習:2007/04/13(金) 02:33:52 .net

高卒、22歳(今年23)、職歴もなく、バイトで生計を立てています。
ここから這い上がるにはどうしたらいいでしょうか。
無駄かも知れませんが、できるならどんな努力でもするつもりです。

大学入学も真剣に考えています。
でも卒業時には26
今すぐ就職し、働きながら通信で学士を取るか、
専門学校に行って、日簿一級→税理士 を本気で目指すか
もう手遅れという感が否めず、ものすごく悩んでいますが

努力で解決できることがあるのなら、死ぬ気で頑張って、
人並み以上に這い上がりたいです

アドバイスが欲しいです

454 :名無し生涯学習:2008/01/27(日) 17:01:40 .net
そんなことないですぅ(>_<。)

455 :名無し生涯学習:2008/01/28(月) 14:32:54 .net
「奥さんにわるいし(>_<。)」

みたいなのが(>_<。)の一番ムカつく使い方よね。

456 :151:2008/01/29(火) 03:11:15 .net
夜勤明けで昼間寝てると夜寝れないから困る
今日も夜勤でどっちみち昼間寝ないといけないから別にいいんだけどねw

で、暇な時間利用してレポ8割完成させちゃったぜ!
これで、後しばらくはテスト対策だけですむ
で、それはいいとして、2年次の参考書がいつ来るのかわからない
ひょっとして、2年次の金を振り込む9月くらいまで待たないといけないのか?
となると、俺は貴重な夏スクーリングに出れないことになってしまうぜorz
…電話するの怖いけど暇見つけて学校に問い合わせるしかないか

457 :151:2008/01/29(火) 11:53:02 .net
結局フル徹夜です、こんにちは。しかーしレポ完成したぜぃ!
これで1年次のレポート完了だぁぁぁ!やっほぉぉぉぉい!解放された気分だ
引きこもりの力である暇を利用して、31もレポートを書いていたようです。感動です
少し自分に自信がついた…気がしないでもない
うざくてすいませんwでは、夜勤バイト故に倒れます。オヤスミナサイ

458 :名無し生涯学習:2008/01/29(火) 14:21:42 .net
私も22歳で高卒です
今年四月から放送大学行くことに決めました
まだ願書だしてないけど(^_^;)
今仕事辞めたばっかりで失業保険暮らしで以前からのうつ病再発ですが
世の中に自分と同じような境遇で頑張ってる人がいるのはうれしいです

459 :名無し生涯学習:2008/01/29(火) 19:25:19 .net
1年間で31通って少ないなー。

>>458 私は高卒26歳無職の境界例です。がんがりましょうね

460 :名無し生涯学習:2008/01/30(水) 04:35:31 .net
へー

461 :名無し生涯学習:2008/01/30(水) 19:52:08 .net
へーほー

462 :名無し生涯学習:2008/01/30(水) 20:07:50 .net
このスレ定期的に上がるな。

463 :名無し生涯学習:2008/01/30(水) 20:51:40 .net
何か都合悪いか?

464 :名無し生涯学習:2008/01/30(水) 20:58:18 .net
>>463
都合悪いなんてどこにも書いてないが。
深読みし過ぎ。

465 :151:2008/01/30(水) 22:21:58 .net
>>458
おお、仲間だ仲間だ。働いてたのですか、やりますね!
頑張りましょうね〜
>>459
マジで、少ないですか。これでもかなり辛かった俺ってorz
2年次は40ほど出さないといけないぽいから気を引き締めないと…厳しそうだ

2月10日に試験が3教科あります。前回のリベンジをしたいところです
そして…明日は待ちに待った某ゲームの発売日なのでしばらくやりこみます
よって、しばらく留守にすると思いますがご了承ください。っていつものことかw

466 :名無し生涯学習:2008/01/30(水) 23:26:52 .net
>>459
>>465
レスありがとうm(__)m
生活していかないといけないから働かないといけないんだけど
働くの怖いよー
最初の学期は慣れないから申し込むの3、4科目にしようかと思います
失業保険もらいながらうつ治さないとね…
無理しない程度頑張りましょう

467 :名無し生涯学習:2008/01/31(木) 01:50:18 .net
とにかく実家に帰れ。それで勉強するにしても、同時にとにかく金貯めろ。
勉強だけしたって後に金に繋がらない場合も多いぞ。
若ければ、毎年コツコツ金を貯めていくだけで、後で大きな金額になる。

俺も高卒だけど、ずっと実家にいたおかげで30歳で4000万円以上の貯金が
できて、それを投資に転じて、37歳の今、6億円以上の資産だ。
当然、働いていない。これから大学に行こうと考えている。


468 :名無し生涯学習:2008/01/31(木) 04:18:21 .net
放送いいよ

469 :名無し生涯学習:2008/01/31(木) 16:13:58 .net
何でも金だな

470 :名無し生涯学習:2008/01/31(木) 19:59:51 .net
大抵は、な

471 :名無し生涯学習:2008/01/31(木) 23:44:07 .net
世の中金だ

472 :名無し生涯学習:2008/02/01(金) 18:38:49 .net
うむ。

473 :名無し生涯学習:2008/02/01(金) 20:37:28 .net
幸せは金で買えない


しかし金があればとりあえず幸せ

474 :名無し生涯学習:2008/02/02(土) 17:40:34 .net
おまいはいいこと言うな

475 :名無し生涯学習:2008/02/02(土) 20:23:33 .net
金で買えないモノ
真実は買えない、事実は買えるが。

ある人は才能が買えないと言ってたが。

結局は買えないモノって自分の中にある、プライスレス

476 :名無し生涯学習:2008/02/02(土) 20:30:29 .net
>>451
大抵は年齢制限あるけど学歴に制限は無いよ
学歴は大卒程度とか高卒程度という試験のレベルはあるけどね
ぶっちゃけ国1レベル以外の公務員試験なら大卒以外でも受かるし採用もあると思う
ただ国1は大卒でも滅多に受からないし試験に合格しても採用は…

頑張れ!同輩。

477 :名無し生涯学習:2008/02/03(日) 03:55:58 .net
おう

478 :名無し生涯学習:2008/02/04(月) 00:15:18 .net
>>475
真実は買えない。いいこというねー。

479 :名無し生涯学習:2008/02/04(月) 22:09:28 .net
まみ?

480 :名無し生涯学習:2008/02/06(水) 14:08:43 .net
山瀬?

481 :名無し生涯学習:2008/02/07(木) 06:53:36 .net
熊谷?

482 :名無し生涯学習:2008/02/07(木) 16:55:26 .net
クリーミー?

483 :名無し生涯学習:2008/02/07(木) 19:32:51 .net
だいたいの資格って年齢関係なし?

484 :名無し生涯学習:2008/02/08(金) 07:43:59 .net
結構制限あるでしょうよ。ググってみ。
てかね、たとえ資格取得に年齢制限がなくても、採用試験に
制限があって資格を活かせないケースを考えた方がいいかも
しれんよ、生涯学習板住人の場合。

485 :名無し生涯学習:2008/02/09(土) 01:48:47 .net
かんけーねー

486 :名無し生涯学習:2008/02/09(土) 08:12:40 .net
だったら書くな

487 :名無し生涯学習:2008/02/09(土) 10:48:28 .net
30までならだいたいの資格は取れるよね?

488 :名無し生涯学習:2008/02/09(土) 13:28:54 .net
何を目指してるんだ?

489 :151:2008/02/09(土) 19:20:42 .net
明日試験だ。それなりに勉強はしたがあくまでそれなりだ
試しに過去問考えてみても文章力がダメダメで何言いたいのか微妙だ…orz
またダメな予感がしまくりだが…精一杯頑張って来ます

490 :名無し生涯学習:2008/02/10(日) 08:50:38 .net
ああそうか。151は後期入学だったんだ。
自分が前期入学だから、すっかり年度末モードに突入してた。

今日の試験てどこかの会場に行って筆記試験受験するの?
がんがれー
と、結果報告もよろしくね

491 :名無し生涯学習:2008/02/11(月) 00:40:40 .net
試合する前から負ける気持ちが大きいと100%負ける
逃げ口を持てば持つほど絶対に人間は成長も進歩も出来ん

492 :名無し生涯学習:2008/02/11(月) 21:00:52 .net
通信大って登校する日はないの?

493 :名無し生涯学習:2008/02/12(火) 05:28:30 .net
>>492
多くの大学はスクーリング(面接授業)の単位を取得しないと
卒業できない。

494 :名無し生涯学習:2008/02/12(火) 18:25:44 .net
そんな単位があるのか。じゃ、少しは行くのか。

495 :名無し生涯学習:2008/02/16(土) 14:47:05 .net
151はどこいった。
前回の書き込みから1週間経つぞ。

496 :151:2008/02/16(土) 17:41:41 .net
>>495
呼ばれると飛び出てしまう小心者の俺です、はい

試験は…お約束で微妙orz
てか、過去問まんま出た教科があったよ。まさかそのまんま出ることはないだろうと思って
過去問はそこまで真剣にやってなかったんだよなぁ…参考書はそれなりに読んでたけど
で、結局意味不な文しかかけなかったからまたダメかも判らんね
そして音楽のレポがまた不合格で返ってきてるし…ちょっと挫折中でしたとさ、すんません
落ち込んでても仕方ないし、何よりボーっとしてるだけで時間が経つのが腹立つので
今からでもさっさと音楽レポの再提出完成させますか
試験も次からは過去問をやっとけ!と学んだから、おkってことにしておこう

497 :名無し生涯学習:2008/02/17(日) 12:54:59 .net
放送いいよ

498 :名無し生涯学習:2008/02/17(日) 20:42:18 .net
過去問を手に入れられるのか。すごいな。誰からもらってるんだろう。

自分は今年度最後の試験問題が手元に2通。書きやすそうな問題で一安心
してるが、寒くて図書館へ行く気になれない。外に出れん。春よ来い。

499 :名無し生涯学習:2008/02/18(月) 21:02:03 .net
放送いいよ

500 :名無し生涯学習:2008/02/19(火) 01:53:27 .net
俺も似たような状況で22歳だけど
27くらいで大学卒業しても就職厳しいんだよなw
結局就職に直結する資格とんなきゃいけないんだが
国立医学部とかはこっから何浪するかもわからんから博打みたいなもんだし
諦めて専門でもいくしかないんかね
しかたなかったとはいえ
ちょっと後悔とかで泣けてくる

501 :26歳:2008/02/19(火) 03:09:19 .net
別に資格がなきゃ就職できないわけでもなかろうに、
なぜそんなにも学校にこだわるの?
私は単純に、好きなことを大学で専攻してるだけで、
ハナから大卒を活かせるとは思ってないんだけども。通信だし。

502 :151:2008/02/19(火) 14:58:51 .net
>>500
後悔なぞする必要はなかろう。今まで色々と学んだと思えばおkさ
人生長いんだし、死ぬときに面白い人生だったと笑えればそれでいいざんすよ、きっと
と、相変わらず何のアドバイスにもならないことしか言えない俺がいる

大学に問い合わせた所、やっぱりどうしても10月生の次の配本は8月以降になる
イコール夏スクーリングには参加できないとの解答が…orz
俺これから何して生きればいいんだよ!試験勉強は出来るだろうけど、1週間前からでいいだろうし
第一毎月試験があるわけじゃないし。でもレポートは全部出し終わっちゃったし…
やっぱ普通に就職してる人のための通信なのか…暇な引きこもりは暇してろってか?うぐぅ
と、適当に愚痴ってみる。大学側としても仕方がないのはわかってるんだけども
今年の夏スクに出れないと、介護体験と教育実習が4年目に重なる計算になるんだよなぁ…辛そうだ
とりあえず早急に約半年の暇を有意義に使ういいアイデアを考えなければ…長いなorz

503 :500:2008/02/19(火) 23:35:56 .net
みんなメンタル強いな
俺はスムーズに一流の大学いって一流企業に就職するっていう道しか知らなかったから
挫折したことが未だに受け入れられないクズなんだ
あの時もう少し踏ん張ってたら良かったとか
そんな意味もないことばっかり考えて時間だけ過ぎちゃったよw
ようやく良い意味で諦めみたいなのがついたからこれからは後悔しないように頑張るつもり

504 :名無し生涯学習:2008/02/19(火) 23:59:11 .net
後悔しないように放送いいよ

505 :500:2008/02/20(水) 00:03:38 .net
すまん
文句があるとかそーいうのじゃなくて純粋に聞きたいんだけど
放送ってどーいうところがいいの?

506 :名無し生涯学習:2008/02/20(水) 14:05:00 .net
>>503
それを乗り越えたら楽になると思う。私も18の頃に挫折して、もう夢も希望も
ねぇよ…とか考えてたけど、人生あながち一本道でもないよ。というより、
若かったから「挫折」だと思ったけど、今から思えばただのワガママだったね。
せっかく生きてるんだもん。精一杯楽しまなきゃ。

507 :名無し生涯学習:2008/02/20(水) 14:24:54 .net
連投ごめん

>>502
151の学校って、何単位で何通レポート書くの?
入学から半年経たずに1年分書き上げるのって、すごい労力じゃない?
うちの学校は、30単位取るのに試験含めて45通くらい書くんだけど。

あと、教育実習と介護体験って、重なっていいんじゃない?
私も両方4年次に履修予定。

>>505
入学を考えたことがないからよく知らないけど、スカパーで
講義が聴けるとか、そういうことじゃないかな。

508 :名無し生涯学習:2008/02/23(土) 08:35:51 .net
乗り越えるかどうかは自分しだいでしょ

509 :名無し生涯学習:2008/02/23(土) 12:23:16 .net
>>508
503は「乗り越えられたら」と言っているだけで
乗り越えられるか・られないかについては問題にしていない

510 :151:2008/02/23(土) 15:06:52 .net
>>507
30単位取るのに、まんま30レポ必要
そっちは試験もレポと同じようにして出せばいいのかな?
記憶するのが苦手な俺は、そっちが羨ましいなw

結局やることもなく、1年前のように引きこもり生活をしている俺
うーん、どうしよ?最近多いであろうやることを指定されないと、何もできないタイプなんだよね…
しばらくは自分を見つめなおす期間に利用してみますか
…て、何もしない気満々だなw

511 :507:2008/02/24(日) 06:57:40 .net
>>510
うちは科目によって、筆記試験(たぶん151と同じ形式。会場に行って受験)と
論文試験(レポートより字数が多くて提出期限がある形式)があるんよ。
たしかに毎回会場に出向いて試験じゃプレッシャーがあるかもね。

512 :名無し生涯学習:2008/02/27(水) 08:39:20 .net
放送いいよ

513 :名無し生涯学習:2008/02/29(金) 23:46:38 .net
放送いいよ

514 :151:2008/03/01(土) 23:05:12 .net
試験の結果ktkr。2/3合格でした
一つは仕方が無い。かなりやけっぱちで書いたから
むしろ合格した二つもそうだったんだけどね、ラッキラッキ
次の試験は4月…それまで平和すぎる

515 :名無し生涯学習:2008/03/02(日) 12:06:07 .net
おめでとー。これで今までに合計何単位ゲット?

516 :名無し生涯学習:2008/03/03(月) 00:49:00 .net
放送いいよ

517 :151:2008/03/07(金) 15:52:01 .net
>>515
まだ12単位さ。先は長い…

うーむ。ゲームばかりやる、ぐうたらな毎日を過ごしております
とりあえず先を見越して、苦戦するであろう英語と数学を予習してみますか

518 :名無し生涯学習:2008/03/07(金) 19:55:27 .net
放送いいよ

519 :名無し生涯学習:2008/03/08(土) 11:55:52 .net
筆記試験に行って合格しないと単位取れないんだったら、
毎回受験しても1年間で取れる単位に上限があるってこと?

520 :名無し生涯学習:2008/03/08(土) 23:34:44 .net
>>517
やってるゲーム何?

521 :名無し生涯学習:2008/03/09(日) 10:19:47 .net
美少女ゲーム

522 :名無し生涯学習:2008/03/11(火) 00:07:12 .net
死に物狂いでゲームやってんの???

523 :名無し生涯学習:2008/03/12(水) 23:12:31 .net
放送いいよ

524 :名無し生涯学習:2008/03/13(木) 00:47:04 .net
36歳。三流通信制大学そろそろ卒業。
その間外資メーカーの地方の現地採用で入り込み
今は本社課長、年収11百マンまで到達。
早慶明治、国立出てるやつでも仕事できないやつは
30代でどんどん弾き飛ばされる。こっちも振り落とされ
ないように必死で勉強して仕事した。。
確かに通教なんか世間体は恥ずいと思うが、要は
どこまで自分を鍛えるか、じゃないかと思うね。
あとは少しの運を見逃さず、掴めるかどうか
といったところ。おいらも20代前半はバイト生活
だったけど、1千万プレーヤーまで這い上がってきたよ

525 :名無し生涯学習:2008/03/14(金) 14:16:25 .net
今年度中のレポート提出締切きたー。
わかってはいたけど、やっぱ履修登録単位を全部取得するのって難しいね。

151は何単位履修登録してんの?12単位目以降進展なし?
前回の書き込みから1週間経つし、そろそろ来て。

526 :名無し生涯学習:2008/03/15(土) 17:29:38 .net
飽きたんだよ

527 :151:2008/03/15(土) 23:12:14 .net
>>525
来た所で特に進展がないからねぇ。うーむ
今後何の話題でスレ展開をしていけばいいか困ってるw

今日は体育のレポが返却されました〜。再提出だったけどな!
ダレまくりだったところにいい刺激になるかな?
今度の試験で体育も受ける予定だから、合わせ効果だな(意味不
一週間ぐらいかけてじっくり完成させてみるか

528 :名無し生涯学習:2008/03/15(土) 23:39:18 .net
放送いいよ

529 :名無し生涯学習:2008/03/15(土) 23:44:28 .net
契約社員

530 :名無し生涯学習:2008/03/16(日) 13:59:51 .net
放送いいよ

531 :名無し生涯学習:2008/03/16(日) 19:33:28 .net
放送いいよ

532 :名無し生涯学習:2008/03/16(日) 19:52:33 .net
放送いいよ

533 :名無し生涯学習:2008/03/18(火) 03:04:31 .net
放送いいよ

534 :名無し生涯学習:2008/03/18(火) 23:02:49 .net
仕事が決まった。無職卒業します。祝ってください151

535 :名無し生涯学習:2008/03/19(水) 00:42:52 .net
仕事が決まった。無職卒業します。呪ってください151

536 :151:2008/03/20(木) 05:21:03 .net
>>534
なんか知らんがオメ。だが真の戦いは…これからだ!と思うから油断するなよ〜

頑張ってレポ作ってるけど、どうもサボり癖が抜けない
どうにか自分に渇を入れる方法はないものか…
すぐに甘えちまうダメ人間だからなー。自分が情けないぜ、ヒッフッハ

537 :名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:13:48 .net
サボれないところまで徹底的に落ちぶれると渇が入る

538 :名無し生涯学習:2008/03/20(木) 14:59:51 .net
うわ、このスレまだあったんだw
しかも何だかんだいって頑張ってる151と訳アリ?なお姉さん達やらで
なかなかいいスレになってるwww

539 :訳あり?:2008/03/20(木) 23:16:55 .net
>>536
ありがとう。がんばるよ。

540 :名無し生涯学習:2008/03/20(木) 23:16:57 .net
放送いいよ

541 :名無し生涯学習:2008/03/21(金) 16:09:31 .net
>>539
訳ありっていうのは>>314-329あたりの話みて思っただけ。
539も仕事就けて良かったね。
こっちはこれから通信入ろうと思って、結果待ち。

542 :訳あり26歳。:2008/03/22(土) 08:06:43 .net
なるほど。見てみたら結構ぶっちゃけてたみたいで今さら恥ずかしさが…。
私はその後、障害者認定が通りまして、さすがに年金は無理ですが、
れっきとした身体障害者になれました。
>>534で言った「仕事」は、障害者枠を利用せずに見つけたもので、
学校での仕事です。免許状取得を待たずして、現場で働けることに
なりました。ヒッフッハ

543 :名無し生涯学習:2008/03/22(土) 15:23:09 .net
いや、ぶっちゃけてくれて良かったです。
私は鬱と対人恐怖でバイトするのが精一杯な生活だったけど
ちょっと前にそこのレスみて、すごく勇気付けられたんで。
つか>>534>>315の人だったんだ・・・就職おめでとうございますw

544 :151:2008/03/22(土) 21:23:21 .net
俺も>>534が姐さんだと気づかなかったw言ってくれればよかったのに
よくわからないけど、粋を利用せずに仕事見つけられるって凄いのでは?やりますね〜
俺もとりあえず今は勉強だけでいいや〜って投げずに就職口も調べておいたほうがいいのかしら
ではもう一度、おめでとうございます!

545 :名無し生涯学習:2008/03/23(日) 01:32:56 .net
放送いいよ

546 :名無し生涯学習:2008/03/23(日) 04:09:05 .net
就職おめでとうございます。
俺も頑張んなきゃいけないな・・・。

547 :名無し生涯学習:2008/03/23(日) 12:35:01 .net
放送いいよ

548 :訳あり26歳。:2008/03/23(日) 18:44:58 .net
ありがとう。すごく嬉しいです。
みんなも幸せになれますように。

549 :名無し生涯学習:2008/03/25(火) 01:11:59 .net
放送いいよ

550 :151:2008/03/29(土) 05:31:49 .net
再来週の日曜にまたも試験です
今回は4教科にチャレンジ!全部合格してやるぜ!と思って、今頃過去問を調べてみたら…
やべぇ…難しいww特に体育が専門的すぎて何言ってるか全然わからない
一週間あれば大丈夫だと思ってたけど甘すぎました。ごめんなさい
これから急いで理解しなくては

551 :名無し生涯学習:2008/03/29(土) 19:15:09 .net
これから急いで理解って、レポートは理解せずに合格したの!?

552 :名無し生涯学習:2008/03/30(日) 14:12:12 .net
151や訳あり26歳。姐さんがどこの学校行ってるのか気になる。
イメージ的には明星、日大あたりなんだけど。

553 :訳あり26歳。:2008/03/30(日) 22:58:02 .net
私は都内にキャンパスのある某大学の文学部にいます。
取りたてて何の特徴もない、中堅の地味な学校です。
151くんは小学校の教員免許取得を目指しているので、別の学校ですね。

554 :151:2008/03/31(月) 11:32:23 .net
>>551
レポに関係ないところは読んでなかったさ
レポ内容は、スポーツの変化について語れみたいな感じだったんだけど
試験の過去問みると筋力のしくみについて語れって感じで全然違うから困る

>>552
イメージってなんだw学校は秘密です!
だって、万が一特定されたら…と心配してる臆病者だもんww

総レス数 980
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200