2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高認合格への道 悩める子羊たち会議中。

721 :名無し生涯学習:2009/11/05(木) 17:47:21 .net
>>720
初年度の入学費、授業料を含めて考えて10万〜20万円/年くらいが相場。
卒業までだとトータルで50万円〜とかか。
ただ、遠方の大学に入学した場合、これとは別にスクーリングに関係した
旅費がかかる。
学校によってシステムは色々だが、一見して授業料が安くても実際には
スクーリングあたってに別途高い料金を徴収されたり、逆に高そうに
見えてもスクーリングの授業料込みだったりするので、パンフなんかを
よくよく読んで「卒業までかかる総費用」で考えたほうがいい(パンフを
見ると大抵モデル試算が書いてある)。
入学にあたって偏差値なんてもんはない。何処でも書類をそろえれば入学
できる。便宜上、入学にあたっての作文を要求するところもあるが、普通の
大人ならそれくらい書けるだろう。苦手なら「小論文の書き方」とかいう
本を読むといい。

例外は早稲田で、早稲田の通信は通学の延長線上ということになってるから
学費は年に100万円〜だし、入学に関してもちゃんとした選抜がある。
早稲田以外は何処も同じようなもん。
ちなみに私大の通信を出た場合、いちいち通信とか書かずに「**大学
**学科**学部卒」と書けることになってるが、大学によってはその
「**学部」が通信独自の学部だったりする。
就職にあたって大学の詳細について聞かれたらちゃんと通信卒だと答える
必要があるにせよ、そういう大学の通信学部を出た場合、先方に聞かれる
までもなく調べられたら通信卒だとバレてしまうので、そこは少し大学を
選ぶにあたって考慮が必要になるかもしれない。
各大学の学部や学費に関してはYahooあたりで調べてアタリをつけていくべし。
今から下調べすれば、来春入学に間に合うだろうから。
http://stepup.yahoo.co.jp/

ちなみに高認以降の学歴が欲しいってだけなら、通信制の短大ってのも
あるから、そういうのも選択肢に入れていいかも。

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200