2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【馴れ合い?】東北福祉大学part4【マターリ】

1 :名無し生涯学習:2007/10/11(木) 22:10:47 .net
さぁ!!卒業目指して頑張りましょう!!

507 :名無し生涯学習:2012/02/13(月) 17:52:07.87 .net
合格おめでとうございます!!
通信じゃなくて通学かな?
通学のスレがあるからそこで聞いたほうが正確だと思います。
でも、パソコンは自分用のがあったほうが便利だと思います。レポート作成とか、パソコンないと時間がかかりすぎて嫌になります

508 :名無し生涯学習:2012/02/13(月) 23:00:38.78 .net
はあ…
ゼミどうしよう…FEなんだけどいいゼミない?
ちなみに教員過程ではないです
友達まじでいないからまわりに聞くこともできない…泣きたい…


509 :名無し生涯学習:2012/02/14(火) 20:40:38.66 .net
504さん、ありがとうございます!
ということは?学校から貸与されるマックのほかに
自分用のパソコンを準備したほうがいいわけですね!
windowsでいいんですよね。


510 :名無し生涯学習:2012/02/15(水) 10:12:02.22 .net
合格おめでとうございます。
支給されるパソコンはwindowsも入っているので大丈夫ですよ。
もちろん、Word、Excel、Powerpointも入っているので、レポートも作れます。

確かに容量は少ない気もしますが、買わなくても大丈夫ですよ。


511 :名無し生涯学習:2012/02/16(木) 19:51:41.49 .net
510さん、ありがとうございました!
なんだかとっても楽しみです。

512 :名無し生涯学習:2012/02/18(土) 00:48:14.47 .net
どなたか梶原ゼミの内容ご存知ないですか?

513 :名無し生涯学習:2012/02/18(土) 03:14:34.21 .net
東北福祉大学 Part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1300140453/

通学生はこっちにおいで〜

514 :名無し生涯学習:2012/02/20(月) 14:05:56.61 .net
ここの通信の試験は持ち込み可おおいですか?

515 :名無し生涯学習:2012/02/21(火) 01:04:08.95 .net
スクーリング試験は、まあまあ多いかな。ノートだけ可とかもたまにある
科目修了試験は、特定の科目以外は基本的に持ち込み不可

高い金払ってスクーリングに出れば、その科目に対してある程度の理解度でも楽に単位習得可能だと思います


評価は先生によってまちまちだけど、全体的に易しい。ある程度文体整っていて、求められている点をある程度とらえてさえいれば不可はないと思う。
ただ、福祉大なだけあって、ソーシャルワーク視点で物事をとらえて、問題に対して取り組まなければ評価は低い傾向にある

とある、他人の(公開してある)レポートを読んだところ、とある問題に対して、個人の要因にのみ重視し、片方のみの視点から論じたレポートは、評価が低かった。
その課題に対して、思い入れが強かったのだろうことと、常識(自分の中や、周りの小さなコミュニティでの社会通念)を不特定多数で様々な出身者が集う場所においても拡大適用しているところに問題があったのだと思う。


ソーシャルワーク視点で問題を考え、問題解決に向け援助を実践していけるようになることが、福祉大で学問を学ぶ上での目標であるのかもしれない

516 :名無し生涯学習:2012/02/21(火) 23:37:20.04 .net
>>515

514です
基本的に持ち込み不可なんですね
お金出してスク行くべきか
ご丁寧な回答ありがとうございました。

517 :名無し生涯学習:2012/02/22(水) 23:51:17.68 .net
審判後ろwwww

518 :名無し生涯学習:2012/02/29(水) 15:37:41.81 .net
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |


519 :名無し生涯学習:2012/03/30(金) 00:42:46.93 .net
通信で入学して早速本読んでレポート作成してるんだけど、どう書いたらいいのかサッパリわからん(´;ω;`)
ちゃんとやっていけるのかすごく不安になってきた(´;ω;`)
ちなみに高齢者福祉論1単位め。


520 :名無し生涯学習:2012/03/30(金) 12:23:26.81 .net
がんばれ、みんな初めはそんなもんだよ
レポートの書き方マニュアルが、学習の手引きや売ってる本にあるから、まずは書き方から勉強するといいよ

そして、ある程度、論理的に根拠を示して自分の意見を書けるようになったら、迷わず再提出を恐れず提出すればいいよ
そこまでいかずとも、ほとんど引用でも合格しちゃうような科目もあるし、そんな難易度なので恐れずがんばって

521 :名無し生涯学習:2012/05/30(水) 00:51:53.26 .net
西日本の奥のほうなんだけど
通信だと大学に1回も行かなくていいのか?
正直遠いし金もないし休めない仕事なんで自宅じゃないと無理なんだけど

522 :名無し生涯学習:2012/05/30(水) 22:48:11.32 .net
オンデマンドスクーリングや、近所または近県で行われるビデオスクーリングなどを活用して、必要スクーリング単位を取得し、卒業試験を選択して卒業すれば、一度も仙台に来なくても卒業はできるかも。
科目終了試験は会場に行かざるをえないから、自宅から一番近い会場を指定して受けるしかない

一度も家を出ないで卒業は無理だけど、休日に、近所または近県に試験などを受けに行けるのならば卒業は可
頑張って

523 :名無し生涯学習:2012/05/30(水) 23:01:49.80 .net
疑問に思ったんだけど、スクーリングや科目修了試験、果ては卒業研究・卒業試験まで自宅で受講・受験可能な、完全通信制大学なんてあるのか?

休みのない仕事って、自営業の弁護士さんとかかな?それとも病院に勤務しているお医者さん?
俺のような、底辺介護士でも年に50日は実質休日あるというのに。まあ呼び出しは食らうけど。

524 :名無し生涯学習:2012/06/01(金) 00:30:01.15 .net
同じ介護士だけど環境が最悪。

年休取ろうもんなら説教食らうレベル。10年やってるけど何も改善されないし
とはいえ辞めても田舎だから仕事なんてない。通信大学ならと思ってんだけど
社会福祉士の研修ってのがどうなのかな。1週間休むとか絶対無理だしその場合はどっちかをあきらめるしかないが。

525 :名無し生涯学習:2012/06/02(土) 17:42:39.00 .net
大変ですね・・・、心中お察しします。
私は、社会福祉士の実習(1ヶ月)の直前に今の職場を退職する考えです。やっぱり、それだけの休みなんてあり得ませんし

スクーリングに行って、いろんな人とお話しすると、理解ある職場のところの人が結構いることに驚きがあります

526 :jk:2012/07/11(水) 19:48:55.02 .net
福祉大生とお友達になりたいです(*´∀`*)

527 :名無し生涯学習:2012/07/25(水) 20:25:27.01 .net

【青森岩手秋田】東北の就職【宮城山形福島】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1295889879/


528 :名無し生涯学習:2012/07/28(土) 00:41:01.81 .net
通信で入学したいんですが、学費はトータルでどのくらいかかりますか?
教授と和気あいあい!みたいなのはありますか?僕、ゲイでおじさんが好きなので…

529 :名無し生涯学習:2012/07/28(土) 23:48:50.46 .net
>>528
まず入学金と授業料で12万くらいか、あとスクーリングは2単位2日間で5千、4単位3日間で1万、単位修了試験はタダ。1年で約20万くらいはかかるかも
先生と和気あいあいは、先生によってまちまち。ある先生は、スクーリングの後に学生と居酒屋で飲みながら科目について討論してたこともあるとか

仲良くなるのは結構だけど、君のような目的で近付かれても迷惑だと思うけど

530 :名無し生涯学習:2012/09/06(木) 03:41:24.60 .net
通信教育10月生で入る事になったのですが、レポートは難しいですか?採点とかも厳しいのでしょうか?

531 :名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:33:55.65 .net
>>530
先生と科目によって、難易度に凄く差があります。
とある先生の科目のレポート評価は、ある程度できていれば、教科書をあまり読まなくて引用ばかりでも優を貰えたり
とある先生だと反対に、しっかり教科書を読み込んで、必要ならば参考文献も読み込んで、しっかり自分の頭で咀嚼して書かないと可すらもらえないなんてこともあるかも
スクーリング試験は全体的に評価は易しめ、科目修了試験は厳しめ

一単位につき、2000文字前後のレポート(採点は平均的には易しめ)と、スクーリングか科目修了試験を受ける必要があるので、通信大学としては中くらいの難易度だと思う

レポートは、課題把握の一点につきます。何が問われていて、どんな答えが求められているのかを察すれば、あとはそれをレポートの書き方マニュアルに沿って書き上げるだけです。
自由なテーマ式レポート課題は、原論以外ほとんどないので、馴れれば逆に書きやすいレポート課題が多いと言えるでしょう。
頑張ってくださいね

532 :名無し生涯学習:2012/09/06(木) 22:42:41.27 .net
誤解を招きそうなので補足します
レポートの書き方マニュアルとは、学習の手引きなどに載っているレポートの書き方アドバイスとか、レポートの書き方を紹介している本とかから、各々身に付けた自身のマニュアルと言う意味です
けして、雛型のようなレポートの書き方マニュアルが学習の手引きに載っているわけではありませんのであしからず

533 :名無し生涯学習:2012/09/06(木) 23:00:06.78 .net
レポート書いた事がない人だと難しいんですか…?

534 :名無し生涯学習:2012/09/07(金) 21:16:22.22 .net
>>533
そんなことはないと思います
一年時入学の人も多く(私も高卒からの一年時入学です)、生まれてはじめてレポート学習に取り組んでいる人も大勢います。
学習の手引きにアドバイスがあったり、学校の職員からアドバイスを受ける機会があったりするので、そこまでナーバスになることはないと思います。

とりあえずやってみて、提出することが一番の近道だと思います

535 :名無し生涯学習:2012/09/16(日) 01:31:16.13 .net
レポートってネットや本からそのまま丸ごと引用したりすると落とされますか?

536 :名無し生涯学習:2012/09/16(日) 20:51:29.93 .net
2008年度まで就職部にいた臨時職員が、淫行で?条例違反?


537 :名無し生涯学習:2012/09/17(月) 00:42:23.47 .net
>>535
序論から結論まで全てをコピペだと、絶対不可

しかし、科目によっては、引用を多用しつつ、批評文のようにそれを利用して自身の結論まで導く感じならば大丈夫だと思う

どっちにしても、レポートは楽しい自己表現の機会、自分の言葉で言いたいことを伝えたほうが面白いと思う

538 :名無し生涯学習:2012/09/17(月) 21:11:57.48 .net
トンペー連中うぜぇ。

539 :名無し生涯学習:2012/09/19(水) 23:40:19.97 .net
東北大学の学生が、福祉大に来てるの?

540 :名無し生涯学習:2012/09/24(月) 18:45:42.70 .net
淫行職員?

541 :名無し生涯学習:2012/09/26(水) 23:23:41.16 .net
誰か見る頃には直ってると思うけど、またユニパおかしくなってない?
時間割の下のとこ

542 :名無し生涯学習:2012/10/05(金) 00:51:53.91 .net
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ


543 :1部卒業生:2012/10/21(日) 16:26:45.01 .net
1部(通学)のほうが過去ログになっちゃった。
だれかスレ立てきぼん。

544 :名無し生涯学習:2012/10/21(日) 23:10:46.08 .net
たてたよ

545 :543:2012/11/08(木) 11:14:12.84 .net
ありがとうございます。
わたしも別の通信教育部のみの大学に再入学しました。
(千○の幕○に本校があるそれです)

546 :名無し生涯学習:2012/11/09(金) 21:38:11.71 .net
エリザベス女王杯は佐々木の馬で勝負

547 :名無し生涯学習:2012/11/17(土) 06:58:07.87 .net
こりゃあたまげたあ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI

548 :名無し生涯学習:2012/12/05(水) 20:10:24.79 .net
精神保健福祉士実習選考試験の面接どんな事聞かれるのだろう、、不安だ

549 :名無し生涯学習:2012/12/17(月) 22:08:54.77 .net
科目修了試験が怖い
合格率高いっていうが、教科書全部が範囲って…みんな教科書丸々覚えてるものなの?

550 :名無し生涯学習:2012/12/22(土) 18:06:04.61 .net
また落ちてる

551 :1部卒業生:2012/12/27(木) 17:40:54.28 .net
1部(通学)のスレ立てきぼん。
※自分のパソコンではスレ立て出来ません。

552 :TFU(1部)卒ーOUJ在学中:2013/01/08(火) 15:00:44.04 .net
あげ

553 :名無し生涯学習:2013/01/22(火) 10:42:26.21 .net
ここの通信と佛教大学通信に興味あるが
どっちも遠いんだよなー

できるだけ近く、となると日福大なんだけど
興味持てる授業が少ない

554 :名無し生涯学習:2013/01/28(月) 17:03:01.01 .net
5 名前:学籍番号:774 氏名:_____ [sage] :2013/01/26(土) 16:23:19.08 ID:???
新入生をヨロ

http://www.peeep.us/b9da8506
http://www.peeep.us/9296d84b

ツイ
http://www.peeep.us/4383fb39
>@mozoyama
>東北高校/サッカー/GK/選手権#21/インターハイ最高でした!
>春からは東北福祉大の社会福祉学科に行きます!
>福祉大に行く人はフォローよろしくお願いします。

555 :名無し生涯学習:2013/01/28(月) 17:32:23.18 .net
受験生掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=tfu

556 :名無し生涯学習:2013/01/28(月) 18:58:17.71 .net
52 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] :2013/01/28(月) 16:45:13.50 ID:IlkhJ5vS0
畑山椋亮 @mozoyama→のっぽモゾ山 @np_mzym
ツイ垢変えました

557 :名無し生涯学習:2013/02/21(木) 11:33:15.15 .net
教授から準教授に降格されたやつがいるの?

558 :名無し生涯学習:2013/03/02(土) 01:30:37.73 .net
通信制に入ろうと思うけど、レポートが不安でたまらない。

559 :名無し生涯学習:2013/03/03(日) 16:54:12.70 .net
過去レスにもあるけど、ここのレポートは一部を除いて評価甘めだから落とすことはあまりないと思うから大丈夫だと思う
スクーリングとかけっこう楽しいよ

560 :名無し生涯学習:2013/03/06(水) 03:45:38.95 .net
そろそろ通学の福祉大のスレたてて欲しいなー

561 :名無し生涯学習:2013/03/09(土) 02:42:58.75 .net
長い文章は10年以上書いてないからな。書けるかな。
底辺の部類の高校出身だから、不安で仕方がない。小学生の作文みたいな文章しか書けん。

562 :名無し生涯学習:2013/03/09(土) 08:55:49.46 .net
医学部構想はどうなったのか?13年度スタートだよな!

563 :名無し生涯学習:2013/03/09(土) 22:59:06.69 .net
>>561
逆に、長い文の書き方も学べるっていうふうに考えたら、得じゃないでしょうか
がんばってください

564 :名無し生涯学習:2013/03/12(火) 11:05:06.44 .net
社会福祉学科と福祉心理学科はどっちが単位とりやすい?

565 :名無し生涯学習:2013/03/12(火) 11:14:33.75 .net
通信って作文書いたりしないといけないんだよね?
誰でも合格できるわけじゃないんだ…

566 :名無し生涯学習:2013/03/14(木) 22:08:29.27 .net
>>564
どっちも取りやすいと思うけど、しいてあげれば心理かな
>>565
何を合格するのかわからないけど、入学審査なら、高校までの学習を確実に積んでれば誰でも合格するんじゃないかな

567 :名無し生涯学習:2013/03/22(金) 16:32:11.76 .net
4年生のみなさん、卒業おめでとうございます

568 :名無し生涯学習:2013/03/23(土) 04:31:28.50 .net
>>564
心理の方がレポートレポートで大変ですよ。今は卒論の義務化は無くなったけど。
臨床心理士の資格を取るのなら大学院で修士論文を作成する必要あり。

569 : ◆jPpg5.obl6 :2013/03/23(土) 04:39:09.07 .net
>>567
卒業おめでとうございます。
私の時は、公務員試験に失敗して翌年、なんとか合格しH務省に拝命
国家公務員なので全国転勤して歩きました。
1〜2年まえに、福祉大生2名が国一種に合格したとか。素晴らしい!

570 :名無し生涯学習:2013/03/24(日) 10:46:41.37 .net
福祉の学生は信念や人間愛を持っているね。パチンコや賭け事もしないし、
マージャンのメンツも揃わない。

571 :名無し生涯学習:2013/03/24(日) 10:50:31.62 .net
2chには、詳しいけど、
他は歩くとポカポカ頭の中の音ガする。
時に天才はうまれるが。

572 : ◆jPpg5.obl6 :2013/03/26(火) 18:10:26.65 .net
医学部構想はどこへ?

573 : ◆jPpg5.obl6 :2013/03/26(火) 18:13:10.09 .net
代々木・駿台・河合・東進・ベネッセ等どこも学院大よりも偏差値が1〜2ポイント
高いよね。。だから何ということだけど、変にコンプはいらないな〜

574 :名無し生涯学習:2013/03/27(水) 13:25:21.24 .net
臨床心理士の資格を取得すべく、秋田大学院に入学した福祉大の学生がいた。

575 :名無し生涯学習:2013/03/27(水) 13:26:38.13 .net
医学部構想は、どこにいった!

576 :名無し生涯学習:2013/03/27(水) 13:30:47.05 .net
学生は、いたって真面目で勤勉・質素、福祉の心を持つ古い青年が多い。
どこかのバカ大とは違います。

577 :UA:2013/03/29(金) 16:11:29.30 .net
突然すいません。
民俗学概論と各論と実習を同時に受講するのは可能でしょうか?
概論、各論を取ってからではないと、実習は取れないのでしょうか。

578 :名無し生涯学習:2013/03/29(金) 16:31:14.04 .net
通信って頑張れば卒業できますか?
学生に戻れた気がするし、携帯でも学割きくし良いことばかりだなぁって考えてるんですが…

579 :名無し生涯学習:2013/03/29(金) 19:05:03.60 .net
>>578
慣れれば楽に卒業可
卒論書かなくていい卒業試験ってのもあるし

580 :名無し生涯学習:2013/04/05(金) 00:19:13.13 .net
ところで入学する理由は、何て書けばいいの?小学生の作文並の内容でもいいの?

581 :名無し生涯学習:2013/04/05(金) 15:22:41.09 .net
医学部構想はどこ?

582 :名無し生涯学習:2013/04/05(金) 15:24:52.26 .net
文科省は、OKを出したんだろう!
学長、早く医学部新設に着手しろよ。

583 :名無し生涯学習:2013/04/05(金) 15:27:16.81 .net
通信で!?

584 :名無し生涯学習:2013/04/05(金) 19:48:28.67 .net
>>580
今、私の入学志望動機見返すと、本当に小学生レベルだった。恥ずかしい・・・
学んで、文章の書き方がかなり成長した気がする

585 :13hm000:2013/04/06(土) 14:03:01.33 .net
サークル見に行って医療経営だって話したら露骨にいやな顔された


もしかして医療経営学科って差別されてる?

586 :名無し生涯学習:2013/04/09(火) 15:42:30.00 .net
願書になんて書けばいいんだ?
社会福祉だけど大学院進学が目標とかでもいいのかな。

587 :名無し生涯学習:2013/04/10(水) 18:46:46.53 .net
>>586

588 :名無し生涯学習:2013/04/10(水) 18:48:43.47 .net
>>586
むしろ大歓迎な志望動機かと思います
ある程度のレベルの人ならば、入ってから、がっかりするかも。いろいろと

589 :名無し生涯学習:2013/04/11(木) 14:29:57.23 .net
400字以上書くらしいけど、どのくらい書けばいいの?

590 :名無し生涯学習:2013/04/11(木) 23:14:16.78 .net
>>589
400以上ってことは、400文字以上で紙面に収まる限りどんな長さでもいいってこと
書くことないんなら、志望動機じゃなくて、自分のこと(目標とか自己PRとか)書けばどうやっても400はいくだろ

591 :名無し生涯学習:2013/04/14(日) 12:18:55.37 .net
ところで、目下八巻正治について関心を持つようになってきたのでさまざまなインターネットを閲覧してみるようになりました。
旧来八巻正治については大してわからなかったところもあったけど随分サイトなどに書き込みが存在するものですね。
八巻正治はたくさん検索されているように思われます。八巻正治に関して少し調べてみると、八巻正治関係の記事が出るわ出るわ。
八巻正治についていろいろと言及しているんですね。

592 :名無し生涯学習:2013/04/21(日) 14:08:24.59 .net
デンマークと日本のハーフの奴まだ出会い系やってんの?

593 :名無し生涯学習:2013/04/21(日) 16:17:52.50 .net
アホ大学

594 :名無し生涯学習:2013/04/22(月) 17:20:10.29 .net
デンマークのハーフ野郎

出会い系でババアにわざわざ会いに行くとか

595 :名無し生涯学習:2013/04/24(水) 14:29:17.52 .net
カス

596 :名無し生涯学習:2013/04/24(水) 16:48:05.13 .net
願書には職業歴二つ以上書けとか書かれてるけど、職業一つしか経験してない場合はなんて書けばいいの?

597 :名無し生涯学習:2013/04/24(水) 19:32:33.47 .net
なるほど

598 :名無し生涯学習:2013/04/30(火) 11:09:05.26 .net
あげ

599 :名無し生涯学習:2013/05/18(土) 21:57:18.97 .net
出会い系

600 :名無し生涯学習:2013/06/12(水) 15:22:06.31 .net
学内に落ち着ける場所がない

601 :名無し生涯学習:2013/06/12(水) 23:20:27.51 .net
喫煙所へゴー

602 :名無し生涯学習:2013/06/13(木) 01:23:15.27 .net
DQN多いわ
あそこ

603 :名無し生涯学習:2013/06/13(木) 23:41:39.82 .net
あそこはどう?三号館の下のとことか
隠れ家的な静かで狭くて居心地の良い場所は少ないかもね

604 :名無し生涯学習:2013/06/16(日) 16:11:47.25 .net
今1年でぼっちなんだけど困るようなことってある?

605 :名無し生涯学習:2013/06/17(月) 22:09:19.46 .net
だいへんとかかな

606 :名無し生涯学習:2013/06/27(木) 20:42:13.55 .net
卒業生だが…。年度始めにゴミの始末がどうこう言ってたのを改めて思い出した。
ゴミに個人情報特定出来るものを入れなさんな。
適当に出したゴミは、近隣住民が適切に入れ直してるんだぞ。
気をつけろ。

607 :一部(通学)卒業生より:2013/06/29(土) 17:29:12.92 .net
誰か昼間のスレ立てきぼん。
(自分のパソコンや携帯からはできません)

総レス数 987
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200