2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆通信制の大卒をリレキ書に書く勇気ありますか?

1 : :2008/01/21(月) 08:30:02 .net
通信制大学卒をリレキ書の学歴欄に書くと笑われるかも。そこが恐いな。
民間会社の新卒の採用では、大学ランクが暗黙のご了解だからな。まず入社はムリ。
サラリーマンになれないよ。
仮に入社できても、高卒なみの扱いで、出世をあきらめるっきゃねえかも。
大卒(学士取得)だと、かえって高卒枠では受験不可になるかも。これも辛い。
どうよ。

360 :どーよ:2008/03/17(月) 07:06:40 .net
そうか あるのか。じゃ「通教大の各種証明書から「通信」を撤廃しろ」にも
投稿しろよ。まってるぜ www
こっちだ → http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1135505981/l50

361 :名無し生涯学習:2008/03/18(火) 03:24:34 .net
あります

362 :名無し生涯学習:2008/03/19(水) 01:08:03 .net
あります

363 :名無し生涯学習:2008/03/19(水) 08:05:56 .net
どーよは基地外(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

364 :名無し生涯学習:2008/03/19(水) 08:06:27 .net
どーよは基地外(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

365 :名無し生涯学習:2008/03/20(木) 00:24:40 .net
勿論書くよ。
学歴詐称になるもの。

366 :名無し生涯学習:2008/03/20(木) 23:49:44 .net
あります

367 :名無し生涯学習:2008/03/21(金) 00:29:00 .net
当然書きますよ

368 :名無し生涯学習:2008/03/21(金) 21:58:42 .net
てか書かない奴なんていねえ

369 :名無し生涯学習:2008/03/23(日) 00:20:30 .net
あります

370 :名無し生涯学習:2008/03/23(日) 12:42:15 .net
あります

371 :名無し生涯学習:2008/03/26(水) 23:17:08 .net
あります

372 :名無し生涯学習:2008/04/08(火) 19:22:54 .net
就職っつーか高卒で働いてた奴の転職時に効力あるんじゃねーの?

373 :名無し生涯学習:2008/04/08(火) 19:28:20 .net
>>372
本来はそれが正しい使い方

374 :名無し生涯学習:2008/04/17(木) 08:29:35 .net
行政法・有斐閣 稲葉馨,人見剛,村上祐章,前田雅子

主演
上戸彩

プロデューサー
山本由緒

後援
神奈川県川西市文化ホール

原作
モーニング連載「ホカベン」
作/中嶋博行(現役弁護士)画/カワラニサイ

ホカベンとはホカホカ(新人)の弁護士の略

375 :名無し生涯学習:2008/04/18(金) 15:47:46 .net
で、学士編入して卒業したら
書かなくてもOKかな?

376 :名無し生涯学習:2008/05/04(日) 01:39:46 .net
通信は大学生活を送ってない。集団行動、社交性、全てが「無い」。
言うなればセックスしてないのに恋愛本を読んだだけで男女関係を語ろうと
しているに等しい行為。無駄。

377 :名無し生涯学習:2008/05/04(日) 01:51:25 .net
学部卒業後、通信(学部)経由で修士(通学)卒業。
院試のときの履歴書には通信も書いたけど、それ以外では省略。

378 :名無し生涯学習:2008/05/04(日) 01:51:53 .net
>>376
その言い方を見ると君は、社交性、集団行動の全てが大学でしか学べなかったんだね。
昔から両親にお膳立てしてもらわないと何もできないタイプだったでしょ?
気持ち理解できるよ。自ら何か行動起こすって不安が大きいもんね。
でも、それを乗り越えてこそ本当の「大人」になれるんだよ。
まだ大丈夫だよ。死ぬまでが人生。まだまだ時間はあるよ。少しづつ成長していこうね。

379 :アトラン:2008/05/04(日) 08:00:55 .net
ここも荒らしてやろうか(笑)

380 :名無し生涯学習:2008/05/04(日) 08:44:46 .net
>>379

アホ丸出しwwwww

381 :名無し生涯学習:2008/05/04(日) 15:21:41 .net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


382 :名無し生涯学習:2008/05/04(日) 15:44:41 .net
通学課程と通信大学の両方を卒業した人は、履歴書では通信のことに触れないのが一般的です。

383 :名無し生涯学習:2008/05/04(日) 16:05:55 .net
私は触れてます、通学の学部では取得出来ないモノを仕事にしてるので

384 :名無し生涯学習:2008/05/04(日) 17:06:29 .net
ここも荒らしてやろうかwwwww

385 :名無し生涯学習:2008/05/05(月) 11:04:51 .net
>>383
なるほど。
通信制医学部ご出身ですね?

386 :アトラン:2008/05/05(月) 11:28:36 .net
まんこ♪

387 :名無し生涯学習:2008/05/05(月) 12:00:04 .net
>>385
いいえ通信制防衛大学です

388 :名無し生涯学習:2008/05/05(月) 12:13:47 .net
俺は昼間、夜間、通信出たけど、昼間と通信だけ書いてる

通信の法学部出たあと大学院でて民法の講師してるから、通信の
法学部が原点だから

昼間は通信が学士入学で2年しか在学してないから、仕方なく
書いてる

389 :名無し生涯学習:2008/05/05(月) 12:40:53 .net
>>376
>通信は大学生活を送ってない。集団行動、社交性、全てが「無い」。 
なんだろこの馬鹿は。大学でしか集団行動、社交性が培えないと勘違いしているのだろうか
働いて集団行動、社交性を磨き勉学に励んでる奴の方が多数なのに

しかも二行目でセックスだけで恋愛がわかるととんでもない馬鹿なこといってるし
こんな視野の狭い馬鹿が集団行動、社交性を語るなんてアホ丸出しだ


390 :名無し生涯学習:2008/05/05(月) 13:20:38 .net
マジレスっすかw

391 :アトラン:2008/05/05(月) 16:08:26 .net
馬鹿ばかり(笑)

392 :名無し生涯学習:2008/05/06(火) 01:44:46 .net
セックスしてぇ

393 :名無し生涯学習:2008/05/06(火) 03:07:30 .net
私もしたい

394 :名無し生涯学習:2008/05/09(金) 21:13:45 .net
通信やめて普通の大学に行ったんだけど履歴書に書かないと詐称になるの?

395 :名無し生涯学習:2008/05/09(金) 22:08:11 .net
なる

396 :名無し生涯学習:2008/05/10(土) 00:54:44 .net
経歴省略は問題ないんじゃね?

397 :名無し生涯学習:2008/05/10(土) 04:39:25 .net
卒業だけ書くなら大丈夫、入学と卒業の両方書くならアウトだと思う。

398 :名無し生涯学習:2008/05/10(土) 12:07:27 .net
そうなのか、通信に入ったおかげで面接受からなくてね。

399 :名無し生涯学習:2008/05/10(土) 21:44:13 .net
そもそも大卒、しかも名のある大学卒かどうかなんて新卒での就職でしか
意味をなさない。
企業が新卒に求めているのは、大学に入学するまでのスキルだけである。

それ以外のたとえば中途採用などはその人の人格、スキル、経験など総合的
に見て判断する。
難関大学を出てようがいまいが、仕事ができるのとできないのは全く別の話
通学だろうが、通信だろうが、極端なこと言えば院卒だろうが関係ない。

新卒で就職希望する若い人達は、通学の大学に行くべきであろう。
また、高卒や大学中退して企業に入った人達が、働きながら通信制を
卒業した場合で転職などする時は、履歴書に書いても何も恥ずべきこと
ではない。資格取得と一緒なのだから・・・








400 :名無し生涯学習:2008/05/11(日) 13:24:59 .net
>>398
そりゃお前の実力だ
高卒即通信で4年で卒業してもだめとかいうなら話は別だが

401 :アトラン:2008/05/11(日) 13:47:49 .net









ぐしょぐしょ(笑)

402 :アトラン:2008/05/11(日) 13:48:51 .net









ぐしょぐしょ(笑)(笑)

403 :名無し生涯学習:2008/05/20(火) 20:38:00 .net
【フィギュアスケート】
中野友加里さんが早稲田卒業と公式hpに記載してあったのですが
( 通信 )の文字は記載していません。・・・(驚)
これは学歴詐称でしょうか??


※ウィキペディアにも学歴の項目箇所には、
 ( 通信 )の文字は記載していません。・・・(驚)


404 :名無し生涯学習:2008/05/21(水) 22:02:02 .net
悔しかったら、大学院に行きなよ?

405 :FROM名無しさan :2008/05/23(金) 06:08:56 .net
学士じゃないと転職する時に応募すらできない場合が多い
通信だろうが通学だろうが学士は学士

 

406 :名無し生涯学習:2008/05/29(木) 19:19:55 .net
>>405 その通り
大卒が条件の会社が多い
通信だろうが通学だろうが学士は学士


407 :名無し生涯学習:2008/05/30(金) 12:42:30 .net
>>405 その通り
よく言った。

408 :名無し生涯学習:2008/05/30(金) 20:18:27 .net
>>405
同感。
国も認めてるぞ。

409 :名無し生涯学習:2008/05/31(土) 20:30:29 .net
ただし採否は担当者次第。

410 :名無し生涯学習:2008/05/31(土) 22:01:57 .net
>>1
要するに公務員や自営や資格をとるとか大家みたいに履歴書を書く必要のないのを選べばいいだけだろうに


411 :名無し生涯学習:2008/06/01(日) 00:09:01 .net
>>410
企業へ提出する履歴書にも学歴欄に【 通信 】って
書かなくていいって国が認めてるんだぞ。
馬鹿か?

412 :名無し生涯学習:2008/06/06(金) 00:10:33 .net
 
書くのが恥ずかしいという感覚が分らん
通学より卒業するのは大変


413 :名無し生涯学習:2008/06/07(土) 17:46:16 .net
>>403 裏口入学が横行しているスポーツ推薦の選手が多い中
ちゃんと卒業したのは偉いんじゃないの。
しかも国際大会出ながら練習の合間にレポート仕上げたわけだ。
こんな事で揚げ足とるバカの気が知れない。

414 :名無し生涯学習:2008/06/13(金) 06:25:27 .net
あります

415 :名無し生涯学習:2008/06/14(土) 12:29:21 .net
>>412
卒業は通学より難しいが入学は通学の方が難しい

だけど恥ずかしいという気持ちは無い。自分の生きてきた人生だから。

416 :名無し生涯学習:2008/06/24(火) 23:12:47 .net
あります

417 :名無し生涯学習:2008/07/02(水) 20:05:09 .net
法学部(通学)を卒業し、通信の商学部に学士入学、卒業した俺は
きちんと両方の経歴を書いている。

恥ずかしいことなんて何もない。
純粋に勉強するために通信の商も行ったんだから。

418 :名無し生涯学習:2008/07/03(木) 23:49:58 .net
あります

419 :名無し生涯学習:2008/07/04(金) 00:30:33 .net
日本の高等教育は終わっているんだけど、なぜか通信過程だけは、
猛勉強しないと卒業できないようになっている。これって不幸中の幸
という観があるな。卒業率は極めて低いけど、それを達成した時の
幸福感は通学では味わうことができないだろうな。そのくらい通信は
きついんだ。単位一つ一つが資格取得感覚があって、気が抜ける科目が
ないんだ。

420 :名無し生涯学習:2008/07/04(金) 00:36:43 .net
俺なんかは経済的な事情があって、大学にいけなかったんだけど、
でも大学卒業だけは絶対にしたかった。それで通信という手段を
選ばざるをえなかったんだ。入学当初は通信が恥ずかしく誰にも
言えなかったし、なんかインチキしているんじゃないかと思っていた
時もあった。しかし勉強をしていくうちにそんな悲壮感は打ち消された。
入学試験は確かにしてないが、入ってからが本当に大変で勉強時間を
信じられないほど取られた。その努力が積み重ねられていくうちに、
自信もついてきた。そしてこのような制度が日本にあることを俺は感謝したい。


421 :名無し生涯学習:2008/07/04(金) 01:10:59 .net
はいっおっぱっぴー

422 :名無し生涯学習:2008/07/10(木) 14:43:41 .net
>>420
それわかるよ。
私も通信?胡散臭いな〜とずっと思っていました。
きっかけは2chのROM半年だから冗談みたいだけど、本当に良かったと思う。
お互いに仕事の両立も大変ですが、目標に向かって頑張りましょう!

卒業して履歴書を書く機会があれば、普通に通信大卒は書きます。

423 :名無し生涯学習:2008/07/17(木) 12:50:26 .net
あります

424 :名無し生涯学習:2008/07/17(木) 14:07:22 .net
通信だから恥ずかしいとかいいわけすんなよ。
単純に自分に自信がないだけだろ?

見透かされてんだってw

425 :名無し生涯学習:2008/07/18(金) 02:30:42 .net
通信が恥ずかしいとは思わないけどね。
ただ卒業が難しいとか言うの書き込みを見るとマジかよwとは思う。
通信は通学と違って働きながらだから確かに勉強時間の確保は懸案だけど
単に卒業したいだけなら優やAを取らなくても、可やCでいいハズ。
そりゃ慶応とかは凄く難しいらしいけど、私の編入したトコなら本読むだけで試験は合格できた。
こんな事言った叩かれるかも知れないけど、通学から編入した人と
通信に入学した人とで感じ方に差があると思う。

勿論、真剣に勉強したい科目はトコトンやったし決して恥ずかしいとは思わない。

私の『恥ずかしい』の定義がズレてるのかも知れないけど
入試の有無や卒業の難易より、自分の経歴を偽ることの方が余程恥ずかしく感じるから。

426 :名無し生涯学習:2008/07/18(金) 09:26:11 .net
だったら放送いいよ

427 :名無し生涯学習:2008/07/18(金) 14:48:28 .net
>>419 進学した以上、勉強するのは当たり前だと思うんだが
通学の大学の中にはそんなに楽勝で卒業できるところがあるのかと思ってしまうよ。

428 :名無し生涯学習:2008/07/18(金) 14:49:55 .net
勇気もなにも、書かなければ普通に経歴詐称になるから書くよ。
書かないと自分の場合大卒になれないし。

429 :名無し生涯学習:2008/07/18(金) 22:39:02 .net
日大の通学課程卒業してから
同じ日大通信の他学部に編入したけれど
通信が特別キツイとは思わなかったな。

通信しか知らない人はレポートの書き方とか試験の回答の仕方とかのコツを
知らないだけじゃないの?

430 :名無し生涯学習:2008/07/19(土) 02:23:29 .net
>>429
激しくそう思う。
勿論、通信独自の制度には戸惑う事もあったけど。
内容とかは全く難しく無い。卒業も余裕。

431 :名無し生涯学習:2008/07/19(土) 05:02:20 .net
>>425あなたはどこの通信に編入したんですか?参考にしたいので教えてください。

今ソウカ大の通信にいるをですが、試験が難しすぎりので他に移りたいのです。

回答お願いします。

432 :429:2008/07/19(土) 12:36:30 .net
>>430
でしょう? 少なくとも日大に関する限り、通信が通学に比べて特別キツイということはない。
これは日大の通学課程、通信課程、両方経験した俺が言うんだから間違いない。
もちろん科目によって妙に厳しい先生もいるけど、それは通学でも一緒だし。

慶応なんかはかなりキツイらしいけど、
日大の通信生が「通信は通学より卒業が大変!」みたいな話をしているのを聞くと
ちょっとおかしいんじゃないの?って正直思う。

433 :名無し生涯学習:2008/07/19(土) 15:25:17 .net
>>431
西の日大
>>432
ですよね、やっぱり一度大学を経験してるか否かで違いあるのかも…
勿論、働きながらだと時間なかなか取れないけど単位取るだけなら簡単でした。
入学(一年から)した人が難しいとか言ってる中で編入した人は簡単じゃん!なんてなかなか言えないん
だろうけど、腹の中では簡単だと思ってるのだろうか?
それとも通信は難しい、という免罪符で自身のサボりをごまかしてるんだろうか?

ところでスクーリングだけで卒業できる日大裏山、やっぱりスクーリングは通学と
形態が似てるし大学は先生の講義聞いてこその値打ちだから。

434 :名無し生涯学習:2008/07/19(土) 16:12:23 .net
近畿ですか。参考になります。ありがとうございました。

435 :名無し生涯学習:2008/07/20(日) 02:31:12 .net
>>434
いや、草加より近大が簡単かどうかは判らん。近大の通信は卒業率が3%らしいから…
草加はかなり高いと聞いてるから下手したら逆に難しいかも。
勿論、近大より草加の学生の質が高いから卒業率も高い、という可能性もあるね。

どっちにしても大学に通学してたんなら大丈夫ですよ!

436 :名無し生涯学習:2008/07/21(月) 09:27:51 .net
通信の卒業率が低いのは、
誰でも入れるからDQNや底辺高卒の連中が入ってきて途中で投げ出したり
働きながらで時間が取れなくて辞めてしまう人が多い為
ある程度の学力があって、通信専念なら通学より楽だよ

437 :名無し生涯学習:2008/07/21(月) 12:21:39 .net
卒業率はあまり関係ないということだな。それで放送大学はやたら教員が
多いんだけど、あそこは大卒者が知識更新の為に勉強しにきているところが
あるな。だから他の通信より若干卒業率が高いというのはその為かもしれんな。


438 :名無し生涯学習:2008/07/22(火) 03:28:38 .net
いや逆に卒業率が低いとも言われてるが…

439 :名無し生涯学習:2008/07/22(火) 04:17:07 .net
いや、大学出といてサラリーマンになるほうが恥ずかしいよ。

440 :名無し生涯学習:2008/07/22(火) 14:55:29 .net
日本人の大半じゃねーかw

441 :名無し生涯学習:2008/07/22(火) 20:40:31 .net
ルース・ベネディクトの『菊と刀』によねば
日本人は恥の文化だそうで…

442 :名無し生涯学習:2008/07/23(水) 03:20:05 .net
>>1
おまえは正式な履歴書の書き方も知らんのか?

履歴書の学歴欄に大学を書くとき、大学名学部学科しか書かないものだぞ。
わざわざ通学過程とか通信過程なんて書いたら、履歴書のかき方も知らん非常識人だと思われる。

正式な書き方↓


   平成○○年◎月 ○○大学△▽学部□□学科入学
   平成○○年□月 ○○大学△▽学部□□学科卒業


443 :名無し生涯学習:2008/07/23(水) 03:25:29 .net
>>1
なんでこういうかき方が正式な書き方なのか分かるか?
大学に入学して籍を置くのは「学部学科」だからだ。

通学過程や通信過程に学籍を置いているわけではない。
通学とか通信というのは学び方の違いに過ぎない。

444 :名無し生涯学習:2008/07/23(水) 04:30:31 .net

それにしても、放送大学なら一発で通信だと分かるよな。

平成○○年◎月 放送大学教養学部入学
平成○○年□月 放送大学教養学部卒業

でも、普通に大卒求人に応募できて、就職できるから問題ないけどね。
>>19-20>>56

445 :名無し生涯学習:2008/07/23(水) 11:51:24 .net
何故通学に行かなかったのですか?
に答えられるのなら無問題

446 :名無し生涯学習:2008/07/24(木) 13:42:12 .net
うちの大学では
通信教育部法学部が正式名称らしい。

部が2つもある。

447 :名無し生涯学習:2008/07/25(金) 02:23:30 .net
俺は「通信」としっかり書いて採用になった。
採用先は高卒・専門短大卒・大卒で基本給に差があるんだけど、
当然というか大卒の基本給だ。

448 :名無し生涯学習:2008/07/25(金) 09:43:06 .net
履歴書に書けないって通信コンプレックスなんだろうな。
なんでコンプレックスなんだろう。
嫌なら通学に編入すればいいのに。

449 :名無し生涯学習:2008/07/25(金) 13:26:36 .net
>>447
>>445と聞かれたときなんて答えた?

450 :名無し生涯学習:2008/07/25(金) 20:42:58 .net
正直に答えるべき、今は大学全入時代で若い人はかなりの割合で大学進学を
します。それに対して我々の世代は厳しい受験戦争で大学にいけなかった者が
大多数です。しかしそれを言い訳に教養を身につけられなかったというのは
自分では理由にならないと思い、通信でもいいから必死に勉強しようという思いで
卒業しました。

と答えればいいのさ、別に嘘じゃないし。


451 :447:2008/07/25(金) 23:35:25 .net
>>449
俺は通学課程を中退してるんだけど、
「通学課程の大学は第一志望校じゃなかったこともあり、自分もまだ若かったこともあり、
後先考えずに中退してしまった。
その後働くようになり、仕事を通じ、やはり学部レベルの教養を身につけたい、
また、一生中途半端な学歴のままでは嫌だとの思いから、通信制で学びなおす道を選びました」と答えた。
何かよくわからんが、根性がある奴と思われたらしい。

452 :名無し生涯学習:2008/07/26(土) 03:38:43 .net
ウチの高校は不良もレベルが全く違う
他所の高校を狙うとか他県に遠征とかってレベルじゃねぇ。

二年の頃の番張ってた奴なんか

「あ?ドラキュラ?何高だよ、ソイツ?」

つって木の杭抱えてルーマニアに行ってたからな。
不良とかってレベルじゃねぇ、もうバンパイアハンターよ。
さすがに俺らも止めたけど、行っちまってさ。


二ヵ月後、メールで

「血吸われて今病院、アイツ半端ねぇ」だって。

すげぇだろ?昼行けつうんだよな。でも夜行くあたり男の中の男よ。

453 :名無し生涯学習:2008/07/26(土) 06:25:47 .net
>>451
一度過ちを犯しても自分を見つめなおし、
きちんとやり直したっていうことは十分評価されることだと思いますよ。

社会に出てからも失敗・過ちの連続ですからね…。
全く挫折経験がないっていう人は確かに凄いけれども、人間必ずいつかつまづく時が来る。
そういう時、挫折から一度でも立ち上がった経験のある人は強いと思います。

454 :名無し生涯学習:2008/07/26(土) 06:52:25 .net
通信で身につけたスキルは、あらゆる世代の方に対するコミュニケーション力かな。
世の中の多くの人は、世代間のコミュニケーションに苦労してる。

社会に出れば、色んな世代の人とコミュニケーションを取る必要がある。
通学だと、同じ世代の人間としか関わらないからね。
どんなものにも、長所短所はある。
企業はそれを見抜き、モノに出来る人材が欲しいだろう。
通学でも、頭でっかちは役に立たないよ。

455 :名無し生涯学習:2008/07/26(土) 08:49:04 .net
どんな経歴でも人それぞれ

456 :名無し生涯学習:2008/07/28(月) 23:45:46 .net
>>448
>>450
履歴書の書き方も知らないなんて、おまえら非常識だな。
そんなに通信制大学に劣等感抱いて後ろめたいのか?

通学過程とか通信過程とか書くやつほど劣等感の塊だと思うぞ。
求人誌などの履歴書の書き方を見よ。

学歴欄に記述するのは学部学科、あと専攻だぞ。
それに卒業証書(学位記)や卒業証明書にだって、○○学部△△学科□としか記述されない。

つまり、学籍をおいて卒業したのは学部学科ということ。
卒業証書や卒業証明書のとおり書くのが正式な履歴書の書き方。

通学とか通信というのは勉強の仕方の違いに過ぎない。
通学や通信に学籍を置いているわけではない。聞かれたら堂々と話せばいいこと。



457 :名無し生涯学習:2008/08/13(水) 13:31:57 .net
あります

458 :名無し生涯学習:2008/08/13(水) 17:20:00 .net
>>456
通信教育部法学部、が正式名称なんですが…

459 :名無し生涯学習:2008/08/15(金) 18:58:32 .net
>>458
どこの大学?
俺は中央の通信だけど法学部が正式名称だよ

でも学科がない・・・orz


460 :名無し生涯学習:2008/08/15(金) 19:17:05 .net
>>549
近畿大学…です。大学から来る書類の封筒にもそう記載されてました。

総レス数 1000
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200