2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆通信制の大卒をリレキ書に書く勇気ありますか?

1 : :2008/01/21(月) 08:30:02 .net
通信制大学卒をリレキ書の学歴欄に書くと笑われるかも。そこが恐いな。
民間会社の新卒の採用では、大学ランクが暗黙のご了解だからな。まず入社はムリ。
サラリーマンになれないよ。
仮に入社できても、高卒なみの扱いで、出世をあきらめるっきゃねえかも。
大卒(学士取得)だと、かえって高卒枠では受験不可になるかも。これも辛い。
どうよ。

684 :ヨークタウン:2012/09/16(日) 17:03:45.23 .net
>>683
かまわないじゃなくて通信制であれ大学卒業したら
書かなければいけない。
もし、あとで発覚すれば解雇の理由になる。
>>683の書き込みは甘い

685 :名無し生涯学習:2012/09/17(月) 07:59:22.38 .net
うちだと虚偽の記述でアウトだわ。
毎年個人情報の更新で書かされるから。

686 :名無し生涯学習:2012/09/17(月) 08:43:36.37 .net
履歴書に書くぞ。短大からの編入で、最終学歴を短大にしとくのって
もったいないじゃん

687 :名無し生涯学習:2012/09/19(水) 18:55:33.78 .net
ふう、今日もyahoo知恵袋で通信制大学をdisってる奴を
カテゴリマスターから引きずり下ろす仕事が始まるわ。

688 :ヨークタウン:2012/09/19(水) 19:34:06.18 .net
ヤフー知恵袋じゃなくてヤフー知恵遅れだ。

一部を除き、質問も回答も低レベル。

689 :名無し生涯学習:2012/09/23(日) 15:49:12.82 .net
まあ、回答者は一部専門家を除いて匿名の素人だしな。
ひどい回答者だと「通信は大学じゃない、俺は認めない」とか書いてるし。
お前は学校教育法を云々言える立場なのかよ、文部官僚かw

690 :ヨークタウン:2012/09/24(月) 08:32:02.70 .net
素人の回答など何の意味も無い



691 :名無し生涯学習:2012/10/05(金) 00:56:20.76 .net
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ


692 :名無し生涯学習:2012/10/10(水) 21:28:48.95 .net
なんで通信教育課程の文字をいれらんないの?俺は在籍中からきっちり
いれてるけど、それをうじゃうじゃ言う面接官なんて一人もいなかったが。
ちなみに慶應通信卒。


693 :名無し生涯学習:2012/10/12(金) 09:57:33.37 .net
>>692

一般的には大学に企業から募集がきます。そして就職活動が始まります。
大体今は3年の初夏から始まります。
勿論、大学も全面的にサポートします。
これが新卒採用。まあ今は色々な採用する企業も増えたがそれなりの会社はこれをとります。
通信はこれがまったくありません。
となると中途採用ですが・・ここでもう狂いが生じます。
まともな中途採用だと職歴をみます。そしたらばれます。
就職もしなかった第二採用の場合紹介状や証明書が必要です。勿論通信は記載されます。
また、この辺が確認せず通貨してしまう会社はそれなりの会社です。
それに何よりもしそういう風にもぐり込んだ処で必ずバレます。
あなたの場合はそんな事関係ない会社だったという事だけです。
まあ社会は学歴だけじゃないですから・・・
確かに通信などやってないできちっと仕事してた方が評価されると思いますよ。

694 :名無し生涯学習:2012/10/12(金) 19:33:22.79 .net
通信って趣味以外の用途があるのか?

695 :名無し生涯学習:2012/10/12(金) 20:14:19.17 .net
受験資格

696 :名無し生涯学習:2012/10/12(金) 21:07:50.92 .net
そう言えば就職課のファイルに通信の卒業者なんて乗らないな。
既に就職してるのも居るだろうにまったくシカトなんだな。
2部はちゃんと載っているのにな。

697 :名無し生涯学習:2012/10/12(金) 21:40:31.49 .net
思い出したけど俺は普通に大学卒業だが転職しているそうしたら大学のファイルには連絡もしてないのにキチッと書きかえられていた。必ず大学・会社から定期的に確認が入るらしい。
逆に通信と書かないとまずい事が起きるぞ。通信は多分就職課ファイルも見れないだろ。

698 :名無し生涯学習:2012/10/12(金) 23:09:21.76 .net
本人の許可なく勝手に調査してはいけないのではなかったっけ?

699 :名無し生涯学習:2012/10/12(金) 23:22:09.29 .net
バカだな教えてやるなよ。
通教のヤツは同じだと信じてんだから・・・・
>>698
調査ではなく確認だよ。職位が変わっただけでも変わってるよ。

700 :名無し生涯学習:2012/10/13(土) 23:11:56.72 .net
>>693
もちろん中途。新卒採用のプロセスは俺も知ってる。てか、元面接官w
俺が外資受けた時はとても評価してくれたけどね。まぁ日本の会社は
その逆が多かったけど。
外資では具体的なキャリアパス訊かれたから「MBAとる」って言った
けど、ほんと真剣にアドバイスしてくれたよ。まぁ、ビジネススクール
じゃなくてローに行っちゃったんだがw
中途採用は、ぶっちゃけ学歴なんてみないよ。あくまで本人重視。
だから気にせず通信って書いてOK。逆にそんなとこでうだうだ言う
会社って、別の意味でブラックw絶対はいんな。

中途で金融入ってメガバンク経由して国立ロー授業料全免だった
ふつ〜の慶應通信教育課程文学部卒の元面接官よりw


701 :名無し生涯学習:2012/10/14(日) 00:16:33.08 .net
>>700
自慢?
外資受けた時何を評価してくれたの?
今の通教生がそんな事できるかな?
結構昔の話?

702 :名無し生涯学習:2012/10/14(日) 00:58:06.73 .net
>>700
ご立派過ぎて疑わしさが優先してしまうよ。

703 :名無し生涯学習:2012/10/14(日) 01:00:50.24 .net
>>700
文面から思いっきり自分の自慢が見えるわwwwww

704 :名無し生涯学習:2012/10/14(日) 10:19:08.99 .net
>>700
国立ローで全免とかどこの底辺ローだよw
島根大学とかか?w
少なくとも上位ローではメガバンク経由したような金のある社会人に免除だすようなとこはないなw



705 :名無し生涯学習:2012/10/14(日) 13:40:22.98 .net
森口氏は日本に帰ってこれるでしょうか・・・

706 :名無し生涯学習:2012/10/14(日) 14:22:39.87 .net
>>705
当たり前に帰って来れる。旧石器時代の遺跡の発掘で捏造した
藤村新一の例もあるから。
日本は甘い国だから。

707 :名無し生涯学習:2012/10/14(日) 18:01:56.13 .net
手越祐也(NEWSメンバー)
中丸雄一(KAT-TUNメンバー)
佐藤夏希(AKB48メンバー)
ダルビッシュ紗栄子(タレント)
柿谷曜一朗(サッカー選手)
加藤優次(アットナビ社長)
松平健太(卓球選手)

このうち、加藤は単に「早稲田大学中退」を自称し、松平は単に「早稲田大学在学中」
を自称している。他は一応「通信課程」だということを自ら明らかにしてるよね。

708 :名無し生涯学習:2012/10/14(日) 20:55:58.79 .net
おまえら学歴コンプひどすぎるだろww
通信でも通学でも世間から見たらかわんないってw
所詮早稲田とか和田大学(笑)でしかないからw

709 :名無し生涯学習:2012/10/15(月) 14:01:26.39 .net
>>708
頭の中身で分かるだろ。

710 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 07:37:54.55 .net
結局自慢話でしょで逃げるとかwおまえら大丈夫か?慶應の通信経由で
院とかふつーなんだってば。なんでそーなんの?身近にそういう知り合
いおらんかったっんか?
ローの件は残念ながらぶっぶー。もっと南ね。
あと、ローの全免って成績みて出すってーのもけっこーあったけどね。
>>704
まぁそういう事で、なんで成績優秀者が全免やら半免にならないかの
方が不思議。どこも優秀な学生は取り合い。慶應受かっても200万と
かきついって。
>>701
まだ卒業してないわけだから、とーぜんそのレベルでのお話し。俺だ
って専門的知識はもちあわせてなかったからね。
つーか、外資じゃ常にお勉強ってーのは当たり前なんだがw学士より
修士。修士より博士。もちろん学位だけじゃどーしよーもないけど
かといって日本みたいに「○○大学卒業です」とかなんの意味もなく。
結局はまずは自分ってことでしょ。つーしんとかつーがくとか、
もーどーでもいーくらいの事だってばw
だからそんなんきにせずかいたらっていってるだけ。


711 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 08:46:56.29 .net
>>710
文章がバカっぽいよ。
くだらん。

712 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 10:04:04.62 .net
>>711
バカでけっこうw


713 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 10:04:26.97 .net
>>710
島根より南って底辺ローしかないだろww
そんな底辺ローで全免って自慢されても・・・。

俺は慶応全免だったけど東大選んだよ普通に。

上位ローは免除ださなくても優秀な学生あつまるよ?w


714 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 10:35:42.64 .net
>>713
だからなんですぐそーやって自慢自慢とかゆー目線になるわけ?
そうそう、ローは九州とかも考えてくれ。そりゃ慶應や東大に比べれば
落ちるわさw
でも、例えば慶應は合格、九大ロー全免ならどうかな。ローっていろんな
人いて、必ずしも名前だけでえらばんけどね。
知り合いの知り合いの...ってw確か学部東大で山梨学院全免でやっぱり山梨
いった人とか聞いたことあるしな。
>>上位ローは免除ださなくても優秀な学生あつまるよ?w
人それぞれな。慶應ローの先生とかでも九大ローの動向とかすげー気にして
たけどな。
ちなみにうちの兄貴は、分野違うけど東大が頭下げてんのに地底に進学した
けどなw社会人の院だけど。

そうそう、勘違いせんでな。俺だって学部は慶應の通信しかでてないわけ。
通信だからって、ましてや学歴云々でどうこう言うつもりさらさらなし。

なんべんもゆーけど、そんなもんきにせんでえーよって言ってるんだけど。
隣に東大出の奴きたらどーすんの?まさかこそこそ逃げ隠れせんでしょ?

中卒だろーが高卒だろーが、俺的にはそれだけでその人のことあれこれ言う
つもりないんだが。

つーしんだろがつーがくだろが、どーでもよくね?


715 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 11:19:29.62 .net
>>714
底辺ってのは九州を想定してのことな。九大は普通に底辺だろ。地底底辺の九大。全免でも底辺であることに変わりない罠。
九州ではどうかしらんが全国的には明治未満だよ。九大はw
おっさんは、文章も頭悪そうだし底辺臭しかしないわw

地底でも、大阪、名古屋、東北に及ばないのは当然として、上智以上の北大と明治未満の九州。この差は大きい。


金で下位ローいく奴とかアホとしか思えん。



716 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 18:44:36.35 .net
まあ結論として履歴書に通信と書いとくべきだと俺も思う。
後からバレたらやっぱめんどくさい。
それが嫌なら通信大学自体を書かない事だね。

717 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 20:43:53.54 .net
そうかなぁ。
相手方からしたら、通信だとわかったところで何も言えなくないか?

「通信だからなんだというんです?大卒ですよ」 って言われたらどうするんだ?
返答に困らないか?

「入学試験がないだろう」 と言ってみたところで、

「だからなんだというんです?単位とるのには試験もあるし、卒論もやってるんです。普通の大卒と変わりません。」
って言われたらどうするんだ?

もう、「ぐぬぬぬ・・・・」 となるしかないだろう。

だから普通は通信だとわかっても何も言ってこない。


718 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 21:06:07.94 .net
>>うん、卒業した場合はそうだろうね。

でも、中退の場合はどうなんの?

719 :名無し生涯学習:2012/10/16(火) 21:08:39.97 .net
>>718
中退も同じだろw
中退だとそもそも通学の場合でもそう高くは評価されないよ。

限られた状況(塾講師の募集に東大理V中退が応募した場合)等でなければ基本的に高卒として扱うから通信だろうが通学だろうが問題はない。

720 :名無し生涯学習:2012/10/17(水) 08:04:05.04 .net
>>おっさんは、文章も頭悪そうだし底辺臭しかしないわw
別にそれでいーんだってばw
大学自慢してるわけじゃないしな。まぁ考え方いろいろ。米国じゃ
大学の名前よりどんだけ奨学金だしてくれるかで進学先決めるって
のもごくごく普通。特に院はね。

まぁひとそれぞれってことで。俺的にも東大受かったんなら東大
へ!ってすすめるw

でも京大が好き!とか絶対慶應!とかいうなら、それはそれで
良いと思う。

まぁ通信がどうこうとか、ほんっときにすんなってこと。




721 :名無し生涯学習:2012/10/17(水) 08:54:58.27 .net
>>720
学費の高いアメリカと一緒にはできんだろ。
特にハーバード等上位校の学費は異常に高い。
日本は上位は軒並み国立で学費が院で50万程度、ローでも80万程度と安い。
アメリカの学費からみたらこんな学費はそもそも無料同然なのだから奨学金で進学先決めるって理屈がそもそも成り立たないと思うんだがw

722 :名無し生涯学習:2012/10/17(水) 09:46:05.64 .net
全然話違うが外資って実力主義って本当か?
俺の知る限りでは英語力は重視されるが
後は外人に人物を見る目なんざある訳ないから結局肩書きだろ。
英語力だって面接で話す程度とTOIECの点数だから日本の大学に入れず英語圏の
バカでも入れる大学に留学した方が有利だからそんな重視しない。
それに会社入ってから実力主義ってのは日本中に広がる大企業でなきゃどこもそうだろ。

723 :名無し生涯学習:2012/10/17(水) 15:17:52.26 .net
スレチなやつら ほかでやれ

724 :名無し生涯学習:2012/10/17(水) 15:24:18.82 .net
>>723
話の流れでそうなったんだろ。
それを言ったらお前もスレチだ。よそ行け。

725 :名無し生涯学習:2012/10/17(水) 20:29:13.09 .net
>>724
ほな そうするわ。バイバイ。

726 :名無し生涯学習:2012/10/18(木) 21:28:50.31 .net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121017-00000012-sasahi-soci

727 :名無し生涯学習:2012/10/18(木) 21:33:52.97 .net
通信制の大学院は学歴にかけないっす。通信制の大学は学歴にかいている。

728 :名無し生涯学習:2012/10/18(木) 21:42:21.19 .net
通信の短大卒業して4年生のF大でも良いから通学に編入するべき

書類審査と面接のみで編入できる

729 :名無し生涯学習:2012/10/18(木) 21:53:48.18 .net
書く勇気というかが基本かかないといけないぞ?
俺は通信でたあとに通学で東大をでているが、履歴書には

○○大学法学部法律学科 卒業
東京大学文科T類 入学
東京大学法学部法学政治学研究科 卒業
首都大学東京大学院国際社会科学研究科実務法曹養成専攻専門職学位課程 入学
首都大学東京大学院国際社会科学研究科実務法曹養成専攻専門職学位課程 終了


というふうに書いている。
1つ目の大学が通信であるということには基本的に触れないし、触れる必要もない。

ローの学歴は長すぎて書くのが面倒だ。

730 :名無し生涯学習:2012/10/18(木) 22:07:49.11 .net
またかよ・・・
飽きた。

731 :名無し生涯学習:2012/10/22(月) 14:42:11.36 .net
終了...修了

頼むから他でやれ


732 :名無し生涯学習:2012/10/22(月) 15:45:23.26 .net
通信制とちゃんと書いているよ
書かなくても良いかなと思うのは

早稲田と放送とやしま学園大学くらいだろ

733 :名無し生涯学習:2012/10/22(月) 16:25:20.19 .net
通信って書かないと詐欺だろ

734 :名無し生涯学習:2012/10/22(月) 17:11:34.55 .net
考えてみりゃ通信も全日も関係ないって会社以外無理なのかもな。

735 :名無し生涯学習:2012/10/22(月) 23:08:35.14 .net
まあ普通は書くわな。
色々勘繰られても、法的に大卒であることに変わりはないわけで。
面接のネタ振りにもなる。

>>728
暇と金があったら行くんだがな、残念ながら生活があるから通信一択だわ。

736 :名無し生涯学習:2012/10/23(火) 01:35:21.81 .net
>>731
そこ突っ込むところかww
レベル低すぎやろw

737 :名無し生涯学習:2012/10/29(月) 20:46:40.65 .net
ない!そんな勇気はない!!

738 :名無し生涯学習:2012/10/29(月) 20:53:03.13 .net
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!




739 :名無し生涯学習:2012/10/29(月) 20:55:31.49 .net
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!


740 :名無し生涯学習:2012/10/29(月) 21:32:41.57 .net
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!
ない!そんな勇気はない!!

741 :名無し生涯学習:2012/11/02(金) 19:47:41.01 .net
履歴に書けば有利になるでしょ。当然。

742 :名無し生涯学習:2012/11/05(月) 00:40:34.12 .net
>>728
Fランから通信に編入した俺

743 :名無し生涯学習:2012/11/10(土) 19:28:49.10 .net
>>741
まあ世間的には「中卒<高卒<短大卒=専門卒<大卒」は絶対だからな。

744 :名無し生涯学習:2012/11/12(月) 18:28:24.67 .net
専門<<短大でしょ

745 :名無し生涯学習:2012/11/15(木) 23:05:41.96 .net
折れは書いてるよw
○○○○大学経済学部通信教育課程卒業
○○大学法学部通信教育課程卒業
通学課程の場合は
入試を突破した時点でヲワトるからなw
4年間遊んできた通学の香具師らと
一緒にされてはかなわんからww

746 :名無し生涯学習:2012/11/16(金) 14:24:42.40 .net
>>745
だよね。下手なCランク大学の通信とかならむしろ通学と思われたくない。
慶応でやっと通学と思われてもガマンできるレベル。

747 :名無し生涯学習:2012/11/21(水) 09:57:00.05 .net
>>745-746
ミジメな通信生の典型だな。

748 :名無し生涯学習:2012/12/02(日) 12:03:07.78 .net
>>744
そうなん?俺の勤務先は同等扱いだわ。

749 :名無し生涯学習:2013/01/14(月) 12:14:27.15 .net
短大は今の時代あり得ないな。

750 :名無し生涯学習:2013/01/20(日) 11:15:59.94 .net
基本的に通信課程とは書かなくていいんだけどな
普通に○○大学○○学部卒業でいい
通信制にしかない学部とかもあるがわかる奴にはわかる程度
通信と書かなくても全く問題は無い

751 :名無し生涯学習:2013/01/20(日) 11:44:09.61 .net
通信教育なんて履歴書に書くためにやるもんでしょ。
勉強だけなら本読めば充分。本で勉強できないことは通信でも身に付かない。

752 :名無し生涯学習:2013/01/21(月) 03:44:04.75 .net
自分は
○○大学△△学部××学科入学
○○大学△△学部××学科中途退学
○○大学通信教育課程△△学部××学科編入学
○○大学通信教育課程△△学部××学科卒業

ウチの大学は学科の後ろじゃなくて学部の前に通信教育課程を付けて正式名称らしいので
学部の中に通学と通信があるんじゃなくて、通学とは別の通信課程に学部という理屈らしい

753 :名無し生涯学習:2013/02/07(木) 16:32:04.91 .net
通信制で大卒になったこと隠して高卒で履歴書書いたら学歴詐欺になるの?
高卒が大卒と嘘ついたら学歴詐欺になるけど大卒が高卒にして学歴低くして書いても駄目なの?

754 :名無し生涯学習:2013/02/09(土) 03:56:18.40 .net
定年まで安泰だから履歴書書くことはない

755 :名無し生涯学習:2013/02/09(土) 23:32:10.75 .net
学歴厨って偏差値表でオナニーするんでしょ

756 :名無し生涯学習:2013/02/12(火) 19:25:19.46 .net
通信でいくら頑張っても通学生の足元にも及ばないからな
世間では通信生は働きながら暇つぶしに勉強して大学卒業資格をとってるだけ
と思われてる
いくら勉強できても頑張っても通信生は評価されない
世間では九九のできない卒論すら書けない遊んでる通学生のほうが上だし
企業も働きながら卒業したやつより昼間通学して卒業した奴のほうを評価する
そんなもんでしょう

757 :名無し生涯学習:2013/02/15(金) 08:53:19.45 .net
>>753
学歴詐称になるよ。
高卒採用の神戸市職員が、実は大卒だった事で懲戒免職になってる。

758 :名無し生涯学習:2013/02/25(月) 10:12:29.95 .net
暇つぶしで大卒になる事の方が凄いけどな
馬鹿企業の馬鹿人事は大学は高校卒業して直ぐに行くもので22歳で卒業しなければならないと本気で思っているんだな
だから30歳超えて大学行くやつを馬鹿にする
大学なんか何歳だろうが勉強したくなった時に入学すればいいし卒業すればよい
しかし毎年100万の学費を払い続け生活もしていかなきゃならないので通学には行けないので必然的に通信制になる
通信制が安いといえども毎日働きながら勉強し生活し年間30万〜40万払い続けるのも相当しんどいし辛い
高学歴高収入の馬鹿人事は貧乏人の苦労すらわからないからな
馬鹿人事も人の事馬鹿にするなら己も通信制大学やればいいよ
やってから文句言え
たいした学歴にはならないが本人は必死で卒業に向けて勉強やってるんだよ

759 :名無し生涯学習:2013/03/03(日) 20:46:21.63 .net
一生懸命頑張って卒業しても何の評価すらしてもらえない
本当に腹が立つ!

760 :名無し生涯学習:2013/03/04(月) 00:15:39.60 .net
>>759
それは通信に限らないよ、通学の新卒就職難が表してる。
ただ「大学を出ました」ってだけの人間を、社会は求めていない。

761 :名無し生涯学習:2013/03/07(木) 14:31:07.50 .net
日本のGDP成長率は0〜-1%なんだからな。正直、通学大学の新卒でも人が余る
わな。これを日本は約20年続けてきたわけだから、凄まじい国になったわな。
普通の国ならとっくに革命暴動が起きている。

762 :名無し生涯学習:2013/03/07(木) 18:03:08.82 .net
大学を卒業しましたと人に堂々と言えない
何か嘘ついてるみたいで後ろめたいから
高卒のままもつらいが通信大で大卒になってもつらいな
本当に大学卒業して良かったのだろうか?
頑張って勉強してきたし、頑張って卒論書き上げたりしたが何ひとつ自信がつかなかった
余計に臆病になった

763 :名無し生涯学習:2013/03/09(土) 22:03:22.77 .net
社会人が仕事しながら通信卒業するのは
すごく評価高い

両立の困難さを大人ならみんな知ってる

履歴に書けないなんて言ってるのは
自意識過剰のお子様だけ

764 :名無し生涯学習:2013/03/11(月) 21:26:39.20 .net
ほぼ同意できるが、仕事に穴を開けない&同僚のフォローが大前提だよな。

765 :名無し生涯学習:2013/03/19(火) 23:24:50.46 .net
>>763
評価が高いわきゃないと思う。
いったいどういう基準でみてるの?
他の人はそんな事とっくに終わってるんだよ。
仕事が優先される中そんな努力無視どころか馬鹿にされる。
大卒が一人もいない会社や採用してない会社なら分かる。

766 :名無し生涯学習:2013/03/23(土) 12:10:52.08 .net
>>765

仕事が優先され、日々生活に追われる中で
周りが遊んでるの横目で見てても、欲に流されず、
真摯に勉学で自分を高める姿勢があればその姿勢は尊いし、
そんな姿勢をバカにするようなやつは
百害あって世の中に一遍の価値なし

767 :名無し生涯学習:2013/03/23(土) 15:12:52.26 .net
>>765
随分と視野の狭い社会に生きてるな、世界は君が考えているよりも広いぞ。

768 :名無し生涯学習:2013/03/23(土) 19:21:36.16 .net
>>767
頑張ってください。世界の偉大な指導者様。

769 :名無し生涯学習:2013/03/23(土) 20:24:49.32 .net
>>766
小学校の学級委員長並みだな。先生に褒められるぞ。

770 :名無し生涯学習:2013/03/23(土) 21:02:40.71 .net
>>769
褒められると嬉しい
もっと褒めて

771 :名無し生涯学習:2013/04/10(水) 09:42:23.08 .net
通信とは書かない
書きたく無いから

772 :名無し生涯学習:2013/05/12(日) 00:11:44.94 .net
通信はってタイトルだけど、二部とか、夜間部、出た人は、夜間部卒業って書くんでしょう?

773 :名無し生涯学習:2013/05/13(月) 20:55:33.58 .net
>>772
森元総理の「早稲田大学第二商学部卒業」とかは、誰が見ても夜間卒だって分かるわな。

774 :名無し生涯学習:2013/05/20(月) 22:42:41.06 .net
そういえば菅官房長官も夜間卒か、自民党って夜間出身者結構いるな。

775 :名無し生涯学習:2013/06/02(日) 06:35:59.75 .net
森元総理は夜間の出身だったのか。
知らんかった。早大卒とばっかり思ってた。

776 :名無し生涯学習:2013/06/08(土) 13:51:38.53 .net
>>775
夜間にせよ、早大卒であることに変わりは無いわけだが。

777 :名無し生涯学習:2013/06/08(土) 23:34:58.80 .net
777ゲットFEVER!!!
おれもこの秋で砲台卒って履歴書に書けるw

778 :名無し生涯学習:2013/06/10(月) 00:59:05.53 .net
民主党は東大卒のエリートが多いのにあのザマ・・。

779 :名無し生涯学習:2013/06/12(水) 23:14:41.59 .net
あの3年間で東大のイメージがガタ落ちらしいなw

780 :砲台生(幕張のほう):2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net
昼間の大学を20年近く前に卒業して砲台に再入学。
もちろん履歴書に書くよ。別に恥ずかしがる必要性はないが。
ちなみに秋卒業予定ででまた砲台の別コースに再入学するつもり。

781 :名無し生涯学習:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
若いころは真面目に履歴に通信を書いた方が良いかなと思ってた
今は、書かなくても良いんじゃないのと思っています。
どっちでもいいんだよね

782 :名無し生涯学習:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
いかにも数年先には募集停止→廃校の途を辿る恐れがある潰れそうな無名大学の学歴よりは、
通信制でも慶應、中央、法政のようなネームバリューのある大学の卒業学歴のほうが強い気がする。

783 :名無し生涯学習:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
>>782
そんな当たり前の話されても…

総レス数 1000
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200