2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【単位制】北海道有朋高校【通信制】

1 :名無しさん@コーヒー牛乳:2008/07/28(月) 14:20:43 .net
検索してもなかったので立てました。
明らかに特定できるような書き込みは禁止

303 :名無し生涯学習:2009/10/24(土) 16:00:37 .net
5万ぐらい

304 :名無し生涯学習:2009/10/28(水) 19:51:29 .net
>>301
詳しく覚えてないけどバイト1ヶ月やれば出せるような金額だったはずだよ。
10万もいらない

305 :名無し生涯学習:2009/10/30(金) 16:39:34 .net

テストの結果が戻ってきた。
家庭科、最悪だった。。。
記号で書けって書いてたのに答えをそのまま書いちゃったよ(-ロ-;)


306 :名無し生涯学習:2009/11/01(日) 18:30:03 .net
最近の学校教師たちは、人気がある生徒やイジメをする生徒、ボス的不良生徒、将来大酒飲み・ヘビースモーカー・金遣い荒いできちゃった婚の道に進むだろうお転婆(今や死語)で声がデカく下品でワガママかつ血圧が高いデブオンナ生徒
などに何かと波長を合わせたり、態度を変えたり甘くし過ぎ
(授業に限らず、体育祭とか席替え、班編成および修学旅行等のグループ編成、学級委員長など各種委員を決める際などによく見られる)

教師はこういう生徒たちに学級単位で反発されて、確執を持ちたくないからと考えるからだろうが、むしろ逆で、教育力・指導力がないからこの手の生徒たちに団体行動を合わせてしまう
むしろ、おかしな生徒に対して確執を恐れずに「悪いものは悪い」などと言えてこそが、本当の学校教師の姿であり教育力・指導力のある証拠だ

教師と生徒・学級との間に確執を持つこと自体は犯罪じゃないんだ。むしろ正しいことをして(言い放って)嫌われている先生のほうがカッコいい
堂々と悪い生徒と戦って立場の弱い生徒を守って萎縮している生徒を育てろ!

307 :名無し生涯学習:2009/11/01(日) 19:13:41 .net

どした!?
なんか熱くなってるけど学校でなんかあったかい(;゚Д゚)y-



308 :名無し生涯学習:2009/11/01(日) 21:18:54 .net
>>306
あなたメンヘラですね。わかりますw

309 :名無し生涯学習:2009/11/07(土) 18:58:09 .net
>>306
気持ちは分かる。
でも批判してばかりでも仕方ないさ。
現実を見るしかない。

310 :名無し生涯学習:2009/11/07(土) 19:55:14 .net
>>306>>309
何があったの?
見えない所で黒々してるものがあるらしいが凄く気になるよ…



311 :309:2009/11/08(日) 00:09:07 .net
>>306が悟って社会の悪に毒づいているんだけど、一生徒がそんな事言っても仕方ないってだけの話。
どうにかしたいんだったら政治家や札幌市長を目指すしかないしさ。

言っちゃ悪いけど、順調な人生を歩んでる人は有朋にはこないと思う。
全日制に耐えられない人、どうしてもバイトしながら登校したい人向けの高校だから。

312 :名無し生涯学習:2009/11/08(日) 04:14:39 .net
>>311うん、いろんな意味であなたの人生は順調にいくわけないだろうと想うよ

313 :名無し生涯学習:2009/11/09(月) 11:11:05 .net
体育の時間3人組の女子にいっつもコソコソ指差して笑われてるんだが・・まじ怖いわ

314 :名無し生涯学習:2009/11/20(金) 11:55:58 .net
>306
というかさ、有朋(単位制)は、そこまで荒れてる生徒いないだろ(笑い)。
むしろ萎縮しているヤツのほうが、病んでいて「おかしい」場合がよくあるぜ。
俺も有朋には不満があるけれど、元気で自己中で、大人(教師)の扱いが巧いヤツが
底辺から這い上がれるんだろうなーっていい勉強になるよ。

315 :名無し生涯学習:2009/11/25(水) 15:01:00 .net
通信と単位
何で先生の仲悪いの?

316 :名無し生涯学習:2009/11/25(水) 22:35:13 .net

単位は知らないが、通信同士も一部だろうけど仲悪い気がする。

運動会の時隣で、生徒には聞こえてないと思って小声で話してるつもりだけどまる聞こえで引いた…



317 :名無し生涯学習:2009/11/29(日) 02:59:55 .net
先生からのメールうざいよ


アド教えなきゃよかった

318 :名無し生涯学習:2009/11/30(月) 16:56:32 .net
国語1枚出し忘れてた…
学習停止とやらになるんだろうなorz

319 :名無し生涯学習:2009/11/30(月) 19:11:02 .net
>>317
SHR出なさいとか細かくメール来るの?
自分の周りは先生の携帯にメールしてもスルーされてヘコむ子が多いんだけど。
どうせメールしたって反応ないから教えなきゃよかったって。
あんたは幸せもんだと思うよ。

320 :名無し生涯学習:2009/12/01(火) 17:40:24 .net
出し忘れとか進行表でわかるだろw
さてレポートやんなきゃな

321 :名無し生涯学習:2009/12/16(水) 20:48:17 .net


322 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 12:56:49 .net
通信制に入学したいんだけど、この時期からでも間に合ういますかね

323 :名無し生涯学習:2009/12/17(木) 22:36:03 .net
今日終末テストの範囲のレポートがまだ返却されてない事に気付いた…ちなみに英語

324 :名無し生涯学習:2009/12/18(金) 18:07:39 .net
過疎ってるからあげ

325 :名無し生涯学習:2009/12/19(土) 08:03:54 .net
今日スクーリングだ

326 :名無し生涯学習:2009/12/21(月) 01:41:39 .net


327 :名無し生涯学習:2010/01/04(月) 17:34:14 .net
>>322 私は2月くらいに手続きしたような気がする

328 :名無し生涯学習:2010/01/07(木) 11:53:47 .net
通信制に編入したいんですが、学科試験はありますか?


329 :名無し生涯学習:2010/01/07(木) 16:12:40 .net
相当お年を召してない限りは特に何も無いんじゃ?

330 :名無し生涯学習:2010/01/14(木) 19:10:33 .net
過疎ってるけど大学受験組居るかー?
どこ受ける?

331 :名無し生涯学習:2010/01/17(日) 00:25:52 .net
今日テストだー勉強してないや…


332 :名無し生涯学習:2010/01/18(月) 02:09:02 .net
ごはん食べる場所→教室で一人(そういう人結構人数多い)。食堂も気にしなくて良し。

友達できるかな?→16歳〜18歳あたりはできやすい。特に入学式の時とか。
でもその子はいつの間にかいなくなってたりする。
年齢が高い人も社交的ならできる。

ヤンキーっぽい人多くて怖いよ→彼等は絡んできません。どうしても怖くて無理!
もしくは絡まれた!というのなら、あまりお勧めしませんが、8月の関門以降に登校するといい。
そういう輩の大抵が挫折している。きちんと計算して逃さず登校すれば8月からでも面接日数は大丈夫。
8月以降残ってる怖い人達は見た目はどうであれきちんと勉強しているということなので。

この学校では通常の学校と違って一人行動は普通です。とにかくキニシナイこと。

以上20代後半、この高校に7年居た奴からのアドバイスでした…orz



333 :名無し生涯学習:2010/01/18(月) 02:11:10 .net
あ、8月以降の面接日数大丈夫っていうのは私の場合だったので、
自分で確認をしてくださいな。

4月から通う人の少しでも足しになれば。

334 :名無し生涯学習:2010/01/18(月) 08:05:45 .net
今年学園の1部受けるけど受かるかなあ

335 :名無し生涯学習:2010/01/18(月) 19:59:49 .net
毎年何人か行ってるし大丈夫だろ
俺もセンター利用で学園法受けるから受かったらよろしくな

336 :名無し生涯学習:2010/01/23(土) 01:32:33 .net
早慶とその他難関私立受ける

337 :名無し生涯学習:2010/01/26(火) 00:06:19 .net
私は北大目指してます。

338 :名無し生涯学習:2010/01/29(金) 07:21:22 .net
ここに編入考えてるんですけどいきなり編入したら「なんだこいつ?」みたいな視線受けますかね?
あと専門学校に行きたいと思ってるんですけど進路も面倒見てくれるんですか?

339 :名無し生涯学習:2010/01/29(金) 07:36:21 .net
今年ここに入学予定★ 受かったらヨロシクネ(・・)

340 :名無し生涯学習:2010/01/29(金) 10:43:13 .net
私も20代後半だけどここに編入しようと思ってる
年のせいか周りの視線とかそこまで考えてないw
前の高校に連絡するのが嫌だなー

341 :名無し生涯学習:2010/01/29(金) 20:32:16 .net
340 わかりますwww 339ですが、私も20後半だけど、周りの視線など考えて
ないですwww

338 専門学校に行きたいという思いを先生に伝えたらどうかと
私もここに入学できたら、専門学校に行く予定です

342 :名無し生涯学習:2010/01/29(金) 22:17:13 .net
>>341
同年代ですね!がんばりましょう
「高卒」というみんなと同じ土俵に上がる事しか考えてませんwww
私は子供いるけど卒業したら准看護学校に行きたい

343 :名無し生涯学習:2010/01/29(金) 22:49:31 .net
       困 出 ボ
       ら せ  リ
       せ と  ュ
       る 床 |
         屋  ム
         を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ


344 :名無し生涯学習:2010/01/29(金) 22:58:52 .net
>>338

そんな仲間意識もないし
別に気にしないよ^^

345 :名無し生涯学習:2010/01/29(金) 23:08:31 .net
>>342

 341です。 同じですね。私も准看か正看に行こうと思ってます。
 残り少ないですが、単位制受かるように頑張りましょう★     

346 :名無し生涯学習:2010/01/29(金) 23:55:42 .net
>>345
私は通信制に行く予定です
なのでまだのんびりしていますw

347 :名無し生涯学習:2010/01/30(土) 00:25:55 .net
>>346

通信制でしたかww 通信制は学力テストないはずなので大丈ですね★
私は一人では勉強を怠る恐れがあるのでwww

家庭との両立は難しいとおもいますが、お互い志望の学校に行けれるよう
頑張りましょう★


348 :名無し生涯学習:2010/02/03(水) 15:23:16 .net
2月15日は関門日なので、忘れたりして一年を無駄にしないように
出したつもりで未提出のものが無いか、再提出リポートが無いか
今一度確認しましょう

349 :名無し生涯学習:2010/02/07(日) 21:43:54 .net
来年卒業だが進路が全く決まらん

趣味もないしどうやってきめればいいんだ・・・

350 :名無し生涯学習:2010/02/07(日) 22:18:14 .net
大学行けばいいんでない?

351 :名無し生涯学習:2010/02/11(木) 01:22:03 .net
リポート出したのに全然返ってこない・・・
ちゃんと届いてんのかな
卒業年次だから不安・・・

352 :名無し生涯学習:2010/02/11(木) 13:50:08 .net
結構リポート溜め込む先生もいる
どうしても不安なら、学校に連絡すればすぐに調べてもらえる

353 :名無し生涯学習:2010/02/12(金) 02:34:24 .net
ありがとう
明日あたり学校に連絡してみます

354 :名無し生涯学習:2010/02/13(土) 00:15:18 .net
ここの通信制って週に1,2回学校いくんだよね?何するの?

355 :名無し生涯学習:2010/02/13(土) 10:26:05 .net
協力校だけど、皆でリポートを解くだけ
わからないところは聞いてくださいってだけだった
本校は・・・わからない

356 :名無し生涯学習:2010/02/13(土) 10:34:34 .net
先生が淡々とリポートの範囲を教科書とかで説明していくだけ
それ以外は何もしない

357 :名無し生涯学習:2010/02/17(水) 15:17:34 .net
通信制の願書きたー
倍率ってどれくらいなんだろう?

358 :名無し生涯学習:2010/02/21(日) 17:32:54 .net
転入試験受けて4月から入ろうと思うんだけど、よほどのことがない限り落とされないよね?

359 :名無し生涯学習:2010/02/23(火) 12:48:41 .net
内申書重視だよ。 生活態度良好?

360 :名無し生涯学習:2010/02/24(水) 04:50:55 .net
古典とってる人いる?
リポート全然返ってこなくて困った;
学校に連絡したら一応受付済みだって言われたけどさすがに不安だ

361 :名無し生涯学習:2010/03/04(木) 13:01:27 .net
編入の面接試験って何着ていけばいいんだろう?

362 :名無し生涯学習:2010/03/05(金) 16:53:44 .net
卒業式の手伝いしに行くんだけど着ていくのってパンツスーツでいい?

363 ::2010/03/07(日) 13:40:12 .net
有朋ヤメたい…

364 :名無し生涯学習:2010/03/07(日) 16:36:18 .net
嫌ならヤメたらいいじゃんw

365 ::2010/03/07(日) 17:35:54 .net
今度2年次だから

あと一年間は頑張ろうかなぁって…。

366 :名無し生涯学習:2010/03/07(日) 17:37:13 .net
何歳?進学するの?

367 :名無し生涯学習:2010/03/07(日) 18:09:55 .net
あと一年間って・・・中途半端すぎる

まさか、三年で卒業とか?

368 ::2010/03/07(日) 19:20:18 .net
一応は3年間で卒業予定
4年次にはなるなって言われたし

369 :名無し生涯学習:2010/03/07(日) 23:10:45 .net
俺は10組だけど、みんなは組何組?

370 ::2010/03/11(木) 21:46:14 .net
受講登録メンドイ

371 :名無し生涯学習:2010/03/11(木) 22:12:57 .net
>>370
だから?

372 :名無し生涯学習:2010/03/11(木) 23:38:42 .net
>>371
だから?

373 :名無し生涯学習:2010/03/18(木) 06:41:21 .net
学校行きたくないよおおおおおおおお

374 ::2010/03/19(金) 08:36:04 .net
アイツには死んでもらいたい

375 :名無し生涯学習:2010/03/21(日) 19:21:21 .net
アイツとは


376 :名無し生涯学習:2010/03/22(月) 23:55:20 .net
今年から有朋の通信制に入学するのですが、
通信というシステムがよくわかりません。
どなたかゆとりにもわかるように簡単に説明していただけないでしょうか。

377 :名無し生涯学習:2010/03/23(火) 00:31:09 .net
>>376
学校から送られてくる各教科のレポートを(テスト用紙のようなものです)
自分で勉強し記入したら、期限までに学校へ郵送か学校へ届ける。

更に、日曜日、本校では火曜日も実施している「面接日」に登校し学校で授業を
受ける。一ヵ月に3回位かな? レポートの提出と面接日での授業の参加で単位
がもらえ、卒業ができます。
4年間で卒業しても、10年間かけてもOKです。
友達を作り、学校生活を楽しみながら、勉強に励んでくださいね。卒業生より



378 :名無し生涯学習:2010/03/23(火) 01:16:53 .net
20年前の話。
旭川に実家がある俺は、リア厨時代この学校の話を聴いて
UFO高校だと思い込んでしまった。

379 ::2010/03/23(火) 08:40:21 .net
同じクラスのアイツ。
クズだよ。アイツは。


K・Tの野郎

380 :名無し生涯学習:2010/03/24(水) 20:45:09 .net
>>379
疳は心の病気なんだね。

わかります。

381 ::2010/03/25(木) 08:26:59 .net
鬱ではないよ



382 :名無し生涯学習:2010/03/27(土) 11:15:21 .net
何組?

383 ::2010/03/27(土) 14:05:04 .net
疳は言ったらバレちゃう

384 :名無し生涯学習:2010/03/27(土) 14:38:14 .net
単位制?それとも通信制?

385 :名無し生涯学習:2010/03/27(土) 20:55:56 .net
この学校自分のペースで学習できて
いいわ。

386 :名無し生涯学習:2010/03/27(土) 21:55:38 .net
卒業してもどうせ仕事無いんだし、このままずっと高校生でもやるかww

387 :名無し生涯学習:2010/03/27(土) 22:10:16 .net
★『Y病院』と創価の保険金殺人★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1267704249/l50

あれほど、すごい発言をしているチャード・コシミズさんを訴えられない創価。
もし嘘だったら訴えられるだろう。
創価は真実を知られたくないので訴えられない。
コシミズさんは「今年は裁判もいいね」なんていって余裕。
リチャードコシミズを応援しましょう!!


388 ::2010/03/28(日) 09:21:10 .net
単位制だよ

389 :名無し生涯学習:2010/03/30(火) 23:54:33 .net
4月に通信制転入予定なんですが、試験などはありますか?
後、通信制の場合は学校に行くの日曜と火曜だけですか?

390 :名無し生涯学習:2010/03/31(水) 08:21:59 .net
はい。その通りです

391 :名無し生涯学習:2010/03/31(水) 19:31:18 .net
通信制でも試験あるんですか!?
どのぐらいの難しさですかね

392 :名無し生涯学習:2010/03/31(水) 20:01:29 .net
>>391
赤点は無いし、追試も無い。でもテストを受けないと単位がもらえないから卒業できない。
答案に氏名を書いてそのまま机で爆睡してもいいけど、0点よりは30点、30点よりは50点
を目指しては・・・。

393 :名無し生涯学習:2010/04/01(木) 20:58:46 .net
>>392
再提出も追試も経験済の俺が通りますよw

394 :名無し生涯学習:2010/04/01(木) 21:06:52 .net
>>392
赤点はあるし、追試もある。
氏名だけ書いて爆睡って何のために
学校通ってるの?と言いたい。

395 :ばかだね:2010/04/02(金) 13:23:57 .net
こんなところで悪口言うとかカスだな
人間のクズだわ


396 :名無し生涯学習:2010/04/06(火) 11:57:26 .net
普通にやっていれば大丈夫だろ

397 :名無し生涯学習:2010/04/10(土) 12:56:57 .net
学校、バイト以外で将来のために何かやってる人いる?

398 :名無し生涯学習:2010/04/10(土) 20:55:48 .net
>>397
( ゚Д゚)ハァ?

399 :名無し生涯学習:2010/04/11(日) 17:19:52 .net
なんか冊子2枚とどいた

いよいよ来週からかめんどいな

400 ::2010/04/12(月) 08:57:10 .net
冊子とは?


401 :名無し生涯学習:2010/04/13(火) 17:29:20 .net
有朋通信というのが届いて、それに学習の手引きとか
バーコードシール?とかを持参するように書かれてるんだけど
これって新入生は持ってかなくていいんだよね?

402 :名無し生涯学習:2010/04/16(金) 10:41:20 .net
>>401
届くと思うよ

403 :yuri:2010/04/16(金) 21:20:11 .net
早川美嘉マジうぜ

総レス数 989
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200