2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【単位制】北海道有朋高校【通信制】

1 :名無しさん@コーヒー牛乳:2008/07/28(月) 14:20:43 .net
検索してもなかったので立てました。
明らかに特定できるような書き込みは禁止

34 :名無し生涯学習:2009/03/10(火) 04:46:06 .net
>>32
早稲田や北大受かるような学校なんだが

35 :名無し生涯学習:2009/03/13(金) 12:30:34 .net
>>31転編入のことだよね?
転編入は志願理由がちゃんとしてないとまず落ちるぞ。
俺も転編で入ったが、20人くらい受けたのに俺含めて5人しか受からなかった。


36 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 20:37:30 .net
明日試験だね・・・緊張する。。

37 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 16:55:02 .net
>>36
試験乙
頑張ったね
受かってたらいいね

38 :名無し生涯学習:2009/03/24(火) 20:51:51 .net
>>36
おつかれー!
受かってたらよろしくね(・∀・)

39 :名無し生涯学習:2009/03/25(水) 23:13:55 .net
転入学だけど、これって落ちたら払った教科書代戻ってくるの?

40 :名無し生涯学習:2009/03/27(金) 22:31:09 .net
教科書代って前払いだったっけか?

41 :名無し生涯学習:2009/03/29(日) 21:08:09 .net
>>40
普通の場合は分からんけど、バイトしてる人の場合は先に購入して、
その後に手続きして過払い金を返してもらうというのはあるみたいよ
現に俺がそうなんだ(・ω・)

42 :名無し生涯学習:2009/03/31(火) 02:57:44 .net
有朋に試験ってあったっけ?

43 :名無し生涯学習:2009/03/31(火) 03:03:13 .net
8年在学中で3年のブランクある俺が来月復帰するお(*´ω`*)

44 :名無し生涯学習:2009/04/05(日) 17:34:40 .net
通信制に質問。
皆、どこで働いてるの?


45 :名無し生涯学習:2009/04/06(月) 11:02:24 .net
>>44
3月に卒業したけど、全日制と同じようなスタイル目指して
朝〜午後まで自学自習で勉強→夕方バイト生活だったよ
みんなはどうだったんだろ?

46 :名無し生涯学習:2009/04/06(月) 11:04:08 .net
>>43
通信制?単位制?
復帰おめ!

47 :名無し生涯学習:2009/04/11(土) 16:34:53 .net
>>43

私は2年ブランクだノシ
いつの間にか校舎移転して通いづらくなってしまったよorz
頑張ってこー!

ところで始業式って普通に私服でいいのかな?スーツとか小綺麗な格好しなきゃダメなんだろうか?


48 :名無し生涯学習:2009/04/11(土) 19:01:20 .net
>>47
普段着でおk!

49 :名無し生涯学習:2009/04/15(水) 13:37:27 .net
入学式はスーツじゃないとダメ?

50 :松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/15(水) 20:41:32 .net

 愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある

51 :名無し生涯学習:2009/04/16(木) 16:07:35 .net
レポート届いたー。これで一ヶ月分と思ったよ。

52 :名無し生涯学習:2009/04/16(木) 21:28:25 .net
ここって卒業しやすい?ちなみに通信制。
雰囲気はどんな感じ?

53 :名無し生涯学習:2009/04/17(金) 15:13:08 .net
>>52

自分次第としか言えない。
有朋は良い意味で放任主義…というか、質問にはきちんと答えてくれるけど、聞かれるまで教えてくれないって感じw
基本は全て自分で調べて自分で行動しなきゃダメ。
それを卒業しやすいととるか面倒臭いととるかは人それぞれだと思うよ。
雰囲気としては、わりとサバサバした学校だと感じた。


54 :名無し生涯学習:2009/04/18(土) 23:20:22 .net
良かった・・・留年した人もいるんだ
学習の手引き去年のだけどそのまま使うのかな・・・

スーツ着てったら殆どが私服で逆に恥ずかしかったよ

55 :名無し生涯学習:2009/04/19(日) 06:19:27 .net
単位制一年次です。
不安なので確認させてほしいのですが、IDカードを機械に通すのは、
先生の指示があってからですか?それとも教室に着た時点で通すのでしょうか?

56 :名無し生涯学習:2009/04/19(日) 17:21:56 .net
通信の苫小牧東可愛い子いた
今度メアド交換しよう
これは特定出来ないから書いてもいいよね?

57 :名無し生涯学習:2009/04/19(日) 17:32:04 .net
みんな入学式おつかれさま。

58 :名無し生涯学習:2009/04/22(水) 23:38:37 .net
28日に面接ある人いる?

59 ::2009/04/25(土) 21:17:11 .net
かっこい一人単位でだれ?

60 ::2009/04/25(土) 21:20:13 .net
やっぱ野球部かな

61 :名無し生涯学習:2009/04/26(日) 06:48:23 .net
通信は知らんけど、単位はかっこいい人あんまいないよ!いても2人ぐらいじゃなぃ?

62 :名無し生涯学習:2009/04/28(火) 03:44:59 .net
苫東通信のイケメンカワイ子なら教えられるが
特定される系はアウトだしなぁ
どう伝えればいいんだか

63 :名無し生涯学習:2009/04/29(水) 19:45:31 .net
なんで体育が必修なんだよおおおおおおおおおおおおお

64 :名無し生涯学習:2009/04/29(水) 20:03:50 .net
>>63
私も同感っ!!いやだあああっ


65 :名無し生涯学習:2009/04/29(水) 20:37:23 .net
体育か…嫌だったなー。
辛くて単位落としたことあるw
でも体育がキッカケで友達出来たりしない?

66 :名無し生涯学習:2009/04/29(水) 22:17:27 .net
レポートの締め切りってどこに書いてあるんだろう・・・
入学してから数週間経ってるけど未だにシステムとか理解出来てない

67 :名無し生涯学習:2009/04/29(水) 22:34:20 .net
今年はいってないから分からないけど、俺のときはレポートに書かれてたから多分書いてるはず
第一回のレポート提出は確か大体は3週間以内くらいだった気がするな

ところでここ見てる奴で俺と同じく大学受験考えてる人いる?いるならどこ目指してる?

68 :名無し生涯学習:2009/04/29(水) 22:46:37 .net
あったあった。レポートの締め切り分かったよ、有難う。
頑張るわ

69 :名無し生涯学習:2009/04/29(水) 22:51:06 .net
>>67
自分はまだ入学したてだけど、東京方面に進学したいって思ってるよ


70 :名無し生涯学習:2009/04/29(水) 23:14:03 .net
部活って通信と単位で別々なの?
どこにも書いてないし、いまいちよくわかんないんだけど…

71 :卒業生:2009/04/30(木) 04:24:48 .net
>>70
全く別だよ。
俺は単位制だったけど通信にはどんな部活があるのかさえ知らないし。

72 :名無し生涯学習:2009/04/30(木) 14:53:04 .net
みんなは年次に関係なく友達っている?ていうか、実際年次は関係ないもんなの??

73 :名無し生涯学習:2009/04/30(木) 14:56:35 .net
友達いない
年齢がまずバラバラだから話しかけづらい

74 :名無し生涯学習:2009/04/30(木) 16:07:03 .net
>>73
わかる。。話ずらいよね…てか皆はバイトとかしてる?自分はバイトしたいんだけど休み指定出来る所が少なくて困ってる。。誰か良いバイトあったら教えてけれ…

75 :名無し生涯学習:2009/04/30(木) 19:04:18 .net
>>73
>>74
そうなんだ。自分はまだ入学したてだから、スクーリングにも行ってなくて、まだ概要がつかめてないもので。。
授業とかは年次別ってわけでもないんだよね??

76 :名無し生涯学習:2009/04/30(木) 19:51:42 .net
>>75
年次別だよ。受ける科目が違ってくるからね。うちも最初、訳がわからかったよ早く、慣れるといいね。。

77 :名無し生涯学習:2009/04/30(木) 20:25:47 .net
>>76
ありがとう^^
でも、さっき電話して先生に聞いてみたら、年次は関係ないよ。受講している科目のところにどこでも行っていいんだよって言われてしまいました。。
これは自分が協力校の転入生だからなのかな??

78 :名無し生涯学習:2009/05/01(金) 07:22:08 .net
そうなの!?てっきり受ける科目違うから違うと思ってた。。知ったかぶりした。ゴメン^_^;

79 :名無し生涯学習:2009/05/02(土) 10:57:53 .net
>>78
なんも謝らないで!!;自分もまだよく理解してないんだ……↓↓
明日のスクーリング初日になれば、なんとかなるべ、と思ってる(^^笑


80 :名無し生涯学習:2009/05/06(水) 09:03:18 .net
体育ってどんなことするの?

81 :名無し生涯学習:2009/05/06(水) 09:34:09 .net
年次によってやるものは違うよ。1年次はバスケだよ。びっくりする位つまらないから、友達作って行った方が良いと思うよ。うちはそれで体育だけ単位落としたからまた1年次からやり直しだ…

82 :名無し生涯学習:2009/05/06(水) 14:56:52 .net
試合?

83 :名無し生涯学習:2009/05/07(木) 12:25:36 .net
もしかして今から根詰めてバシバシスクーリングに行っちゃえば
あとはレポートとテストだけになってウマウマだったりする?

84 :名無し生涯学習:2009/05/07(木) 13:27:01 .net
[sage]
もう、送られてきたレポート全部やっちゃった。後はスクーリングとテストのみだ。
疲れた…(´Д`;)




85 :かー:2009/05/07(木) 15:00:58 .net
いきなりお邪魔します。
私、もう2年なんですけど通信制って友達つくりずらいからつまんなくないですか?
どうやって、つくるものなんですか?

86 :名無し生涯学習:2009/05/07(木) 15:17:27 .net
私も2年次ですが、友達がいません。やっぱ自分から話かけないとだめかな?

87 :名無し生涯学習:2009/05/07(木) 16:29:26 .net
>>86
ナカーマ同じく2年次で友達あまりいないよ…

今日美術のレポート出したんだが提出日書くの忘れてたorz
たったこれだけのミスで再提出とか…

88 :名無し生涯学習:2009/05/07(木) 16:47:41 .net
>>87
美術、筆記は終わったが実技だけやってない…。
というか、ポスターカラーなんて持ってないよ…。10日に実技だけできないかな?なんか美術、厳しいよね。空欄とか再提出みたいなこと書いてあったよね('A`)




89 :名無し生涯学習:2009/05/08(金) 08:12:19 .net
>>85>>86
自分は面接日初日に友達出来たよ
対面式で体育館に行くのに並んだ時、私が前に居た今の友達にちょっかい出したのがきっかけ
何かしら行動を起こすといいよー

90 :名無し生涯学習:2009/05/08(金) 16:40:20 .net
ここの通信、週2日登校なのか・・・
数年ヒキやってたから心が折れそう・・・
もしや「日曜と火曜に学校を開放してますよ、自由に移動して面接を受けましょう」ってこと?

91 :名無し生涯学習:2009/05/08(金) 18:49:22 .net
体育ひじょーに不安。授業中に組とか作ったりする?
友達が年次違うから、一緒に組めない……


92 :名無し生涯学習:2009/05/08(金) 19:24:04 .net
体育って10時間以上参加しとかなきゃいけないから不安だよね

93 :名無し生涯学習:2009/05/08(金) 19:50:22 .net
すみません
有朋で使われている数学Tの教科書の出版社わかりますか?

94 :93:2009/05/08(金) 20:24:00 .net
自己解決しました。

95 :かー:2009/05/08(金) 21:11:30 .net
話しかけるのってすごい勇気いりますよね?
そして、私は火曜面接しか出れないので人が少なくて・・・

96 :名無し生涯学習:2009/05/09(土) 08:04:08 .net
>>89
明日、学校だ…。
頑張って話しかけてみるよ|A`)b



97 :かー:2009/05/09(土) 10:18:09 .net
私も次いったとき頑張ってみます!
でも、ギャル男君とギャル子さんが多くないですか?

98 :名無し生涯学習:2009/05/09(土) 10:38:32 .net
>>96>>97
がんがれー!
ギャル男っていうか特徴的な人は結構居ると思うけどみんな自分からわざわざ絡んできたりしないと思うよ


99 :かー:2009/05/09(土) 11:18:56 .net
そーですよね!
頑張ってみます!!


100 :名無し生涯学習:2009/05/09(土) 21:20:34 .net
みんなバイト何やってる?

101 :名無し生涯学習:2009/05/10(日) 01:08:50 .net
私はレジやってるよー。ところでこの学校行事はすべて参加しないとダメなの?
遠足とか学祭とか行きたくないんだけど…

102 :かー:2009/05/10(日) 10:36:19 .net
私は工場で働いてます。

学校行事は私は学祭しか出ませんでしたよ〜

103 :かー:2009/05/10(日) 10:38:56 .net
私は学祭しか行きませんでしたよー

104 :名無し生涯学習:2009/05/10(日) 12:19:55 .net

みなさん話しかけましたか?
静かすぎて話しかけずらい…


105 :かー:2009/05/10(日) 15:41:07 .net
私はいざとなると、やっぱりムリですね・・・
そして、みんな友達がいてそこに話しかけるのは、かなりの勇気がいりますよね・・・

106 :名無し生涯学習:2009/05/10(日) 15:44:49 .net
今日校舎の前通ったんだけど金髪多くて怖かった
火曜日に初スクーリングに行くつもりなんだけど怖い・・・
日曜と火曜じゃ通っている生徒の年齢層も変わってくるのかな?
火曜は平日だから人少なそう。

107 :名無し生涯学習:2009/05/10(日) 16:17:51 .net
>>106

大丈夫だよ。絡んだりケンカしたりって人は来ない。
もし仮にそういう性質の人がいたとしても、ほとんどの人は真面目に勉強しにきてる。
有朋は一度普通の高校生活に失敗した人も多いからね。


108 :かー:2009/05/10(日) 17:30:57 .net
私は火曜日しか行きませんよ〜
でも定時制の人もいてバスに一度に乗れなかった時に「通信制のやつがいるせいだ」
みたいに言ってるのを聞いて少し嫌になりました。

火曜面接のいいとこ(?)は人が少ないから面接がうけやすい、ってぐらいなのかも。
あっ、あと1人の人が多いです!

109 :名無し生涯学習:2009/05/10(日) 19:45:30 .net

やっぱ、話しかけられないよね…うちも頑張るとか言って無理だった。しかもうち22歳だから年下っぽい子ばかりでなんか話しかけずらいよ。20以上っていないのかな…。




110 :かー:2009/05/10(日) 21:03:53 .net
クラスによるんじゃないですかね?
私は16歳ですけど逆にイケイケの子ばっかりで話しかけずらいです。


111 :名無し生涯学習:2009/05/11(月) 12:19:47 .net
>>107-108
金髪が近くに居るだけで怖気づいてしまいそうだけど頑張ります。
あと人が少ないということなので毎週火曜日に面接受けに行こうと思います。
それと面接って具体的にどういう事をするんでしょう?体育は実技、他の科目はレポートの解説でしょうか?

112 :名無し生涯学習:2009/05/11(月) 16:44:35 .net
>>109

私21ですノシ
日曜行ったら有朋最高齢のおばあちゃんが隣にいて、なんだか勇気とヤル気を貰ったよw

>>111

とりあえず来てみればいいと思いますよ。
金髪だって茶髪だっているけど、授業中は驚くほど静かだし
単独行動の人ばかりだから浮く事もないよ。
授業は基本的に解説。ただし解説であって解答はしてくれないです。自学自習だね。



113 :名無し生涯学習:2009/05/11(月) 16:57:12 .net
>>112
今、2年次だけど入った歳、一緒だね(  ゚Д゚)⊃
因みに、皆さんバイトってしてるの?よかったらどこで働いてるか教えて。只今、面接連敗中で困ってるの宜しくですm(__)m




114 :かー:2009/05/11(月) 18:04:02 .net
2年の人で書道の人いませんかー?

書道って何するんですかね?

115 :名無し生涯学習:2009/05/12(火) 00:35:05 .net
>>144
一年次ですがノシ
入部しただけで、まだ部活には
一回も出てないんですけどね(´・ω・`)

116 :名無し生涯学習:2009/05/12(火) 16:15:05 .net
1fの体育館どこ><

117 :かー:2009/05/12(火) 20:26:01 .net
体育館は生徒玄関(登校した時にみんなが入ってくる所)入ったら、右に曲がる。
そしたら、すぐ左側に曲がるとこあるからまがる。曲がったら右側に自販機とか売店あるから目印?みたいにするといいと思う。
そのまま真っ直ぐ行けば突き当たり(右側)に体育館があるよ。
わかりやすく書いたつもりだけどわかんなかったら体育受けそうな人についてったらいいと思います!



118 :かー:2009/05/12(火) 20:37:08 .net
ごめんなさい。体育館の説明に付け足し。
更衣室は女子は体育館入って真っ直ぐ(ステージ側ではありません)、右側の突き当たり。
男子はその途中にあります。


あと、たまにいたんですけど体育館入って右に階段があるんですけどその上に更衣室があると思って階段を上がって行く人がいました。
気をつけてくださいね〜!

119 :名無し生涯学習:2009/05/13(水) 13:08:39 .net
一年次の体育でバレーっていつから始まるんだ?
今はバスケなんだっけ?

ていうかそういうのが事細かに書いてある紙がほすぃ

120 :名無し生涯学習:2009/05/13(水) 14:02:22 .net
レポートが全然返送されない。今年度は一枚も。
こういうときって不安になるよね、何か間違ってたかな〜とか・・・

121 :名無し生涯学習:2009/05/14(木) 02:26:13 .net
こんなスレあったんだな

と思ったが、通信のスレか


122 :名無し生涯学習:2009/05/14(木) 16:16:17 .net
レポートは期限遅れを含めてまとめて出したら何故か速攻で帰ってくる法則について

123 :名無し生涯学習:2009/05/15(金) 08:11:56 .net

誰か今度の遠足行く人いる?



124 :名無し生涯学習:2009/05/15(金) 09:18:16 .net
行くよー体育の日数欲しいもん

125 :名無し生涯学習:2009/05/15(金) 10:13:08 .net
一昨年遠足行ったらぼっちだったから糞つまんなかった
お前らぼっちになるなよ、マジで休憩時間が地獄だから

126 :名無し生涯学習:2009/05/15(金) 12:47:42 .net
いくよー

127 :名無し生涯学習:2009/05/15(金) 15:17:12 .net
今年2回遠足行こうと思うんだけどぼっちには厳しいの?なんか不安になってきたよ…
友達居ないからなあ・・・(作れる見込みもない。)

128 :名無し生涯学習:2009/05/15(金) 16:16:33 .net

私も友達いないし、行くの怖い。なんか一人で弁当とか想像しただけで悲しすぎる。



129 :名無し生涯学習:2009/05/15(金) 16:44:15 .net
自分もきっと一人ぼっちだ。はぁ…

130 :名無し生涯学習:2009/05/15(金) 19:02:06 .net
一人で気楽だ〜とか思ってた私は少数派なのか


131 :名無し生涯学習:2009/05/15(金) 19:37:07 .net
休憩時間が地獄、公園で何もする事無い

132 :名無し生涯学習:2009/05/15(金) 19:44:27 .net
転入したばかりでよくわからないのですが遠足って毎年どれくらいの人が参加するんでしょう?
私は参加予定です。

133 :名無し生涯学習:2009/05/15(金) 20:50:25 .net
遠足ん時、普通に話しかけられて談笑しながら行ったな
話しかけるか、話しかけられたら普通に仲良くなれるよ

134 :名無し生涯学習:2009/05/15(金) 20:50:58 .net
人数忘れた、でも大体1クラスにつき5〜13人くらい参加する

総レス数 989
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200