2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【単位制】北海道有朋高校【通信制】

1 :名無しさん@コーヒー牛乳:2008/07/28(月) 14:20:43 .net
検索してもなかったので立てました。
明らかに特定できるような書き込みは禁止

716 :名無し生涯学習:2013/06/18(火) 19:37:31.02 .net
>>715
高校既卒者でも大学既卒者でも入れるよ。
通信制だと「一部科目履修」制度があって純粋に郵便でレポート提出する
だけのパターンとスクーリング出席&レポート提出パターンの2通りがあって
入学時に選択することとなる。ただ、入学受付は3月下旬から4月上旬なので
少し待たなきゃならないが。
単位制はレポート自体ないと思うが同じような制度があるみたいだよ。

717 :名無し生涯学習:2013/06/19(水) 13:42:12.14 .net
>>716
ありがトン。
卒業は目的ではなく、通信制の仕組み自体にも関心あるんで
1年次からの普通の入学を目指そうと思う。

それにしても、北区への移転は不便になったね。
車通学OKなら悪くないのかもしれないけど。

718 :名無し生涯学習:2013/06/19(水) 23:11:11.92 .net
>>717
通信制の仕組み自体にも関心あるなら「一部科目履修」制度はピッタリかもしれない。
仕事が忙しいのであればレポート提出だけパターンがいいと思うし、少し時間あるなら
スクーリング出席&レポート提出パターンで先生の教えを聞いてじっくりレポートに
取り組めばいいと思う。
ちなみに1年間の全レポートを提出すると「修了証(←学歴・資格ではなく記念品相当)」
がもらえるのでモチベーションの向上にもなると思う。

北区移転の件だけど昔裁判沙汰にもなったみたいだし、初めて来る人はほとんどが道で迷う
みたい。なんたって札幌の端っこだからね。

719 :名無し生涯学習:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
通信制の卒業率って何%ぐらい?

720 :名無し生涯学習:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
sage

721 :名無し生涯学習:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
age

722 :名無し生涯学習:2013/09/15(日) 10:43:07.24 .net
消費増税で郵便料金値上げ 20年ぶり、手紙82円
北海道新聞(09/13 22:19) ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/491602.html

 日本郵政グループの日本郵便は13日、2014年4月に消費税率が5%から8%に引き上げられた場合、
郵便料金を20年ぶりに値上げする方針を固めた。手紙(25グラム以内の定形郵便物)は80円から
82円に、はがきは50円から51円になる見通しだ。
 郵便料金の値上げは1994年以来となる。郵便物の取扱数が減少して経営環境が厳しいこともあり、
増税分を自社で吸収するのは困難と判断した。
 消費税率が10%になる15年10月に追加値上げするかどうかは今後検討する。ゆうパックなど
小運送の料金に関しては、競合他社との競争が激しいため、動向をみながら検討する。

723 :名無し生涯学習:2013/10/04(金) 13:12:34.00 .net
ここ糞な便所女とやる事しか頭にないクズガキしかいないよな。
やっぱ低脳学校は常識もない自分の事しか考えられない奴ばっか。
気持ち悪いわ。 もっと思いやりもてる人間に育つように学校の教育見直した方がいいんじゃねーの?
まじカスしかいない
人にした事は全部自分に返ってくるのに

724 :名無し生涯学習:2013/10/04(金) 14:33:43.79 .net
一体何されたんだ…

725 :名無し生涯学習:2013/10/04(金) 21:10:06.15 .net
まあ、この高校はクズガキから善良な生徒まで玉石混合だからね。
723は単位制か通信制かどっちなのかよくわからんが通信制の場合は自学自習や
自立性がモットーだからクズガキは学校のやり方について行けずに淘汰され、
善良な生徒はたとえ逆境にさらされても卒業するもんだよ。

726 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 11:34:33.04 .net
恩が全部仇で返ってきた

727 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 12:00:48.39 .net
たまたま知り合ったのが糞だっただけなのかもしれないけどな。
まじねーわ。 よくそんな事できるなって感じ。
名前は出さないけどさ。 どんな育ち方したらあんな風になるんだろう。わら
人間性変えないとこれから相当苦労してとことん落ちて周りからは誰もいなくなってどん底に落ちるのが見える
あの性格じゃこれから地獄になっていくだろうな
クズすぎる

728 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 14:18:24.23 .net
世の中そんな人種もいるということで社会勉強したと思えばいいんじゃない。
社会に出るとほかにも似たようなヤツがいるからね。
今回の経験を生かして今度はまともな友達つくろうよ。

729 :名無し生涯学習:2013/10/05(土) 16:56:55.85 .net
数学のレポートマジわかんない。
誰がわかる人
第6回のレポート

730 :名無し生涯学習:2013/10/07(月) 23:04:20.73 .net
先生に電話するか面接出れば限りなく答えに近いヒントか答え教えてもらえるよ

731 :名無し生涯学習:2013/10/07(月) 23:15:36.67 .net
1ヶ月近くリポート返ってこないな
テストがあったとはいえ…

732 :名無し生涯学習:2013/10/09(水) 13:45:08.89 .net
子曰、学而時習之、不亦説乎、有朋自遠方来、不亦楽乎、人不知而不慍、不亦君子乎。
與朋究理流汗悟道

733 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

734 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

735 :名無し生涯学習:2013/10/11(金) 09:29:19.73 .net
誰やねん

736 :名無し生涯学習:2013/10/15(火) 12:46:52.76 .net
ゆうほうのやりちん男がHIVなのにやりまくってるて。
いろんな子絶対移ってる。心当たりある人ほんと検査した方がいいょ!
もう怖くてゆうほうの人と関わりたくない!
一年生だよ。Twitterで近づいてやり逃げしまくってる。
チャラいのばっかだからいろんな人に回ってそう。
みんな気をつけて!!
ほんとありえない。 二ヶ月くらい前にしちゃったし最悪…来月検査してきます…
怖くて眠れないょ……

737 :名無し生涯学習:2013/10/21(月) 23:58:02.53 .net
通教YUHOまだ来ないんだけど。
いつ来るんだべか?

738 :名無し生涯学習:2013/10/22(火) 10:52:07.13 .net
忘れたころに来るよね

739 :名無し生涯学習:2013/10/23(水) 23:27:19.69 .net
『はがき52円に値上げ 増税後の郵便料金』(中國新聞)
www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201310190093.html
日本郵政グループの日本郵便が2014年4月の消費税増税に合わせて実施する郵便料金値上げの全体像が18日、分かった。
(一部省略)
第4種でも、通信教育用郵便物(100グラム以内)を現行の15円のままとする。

740 :名無し生涯学習:2013/10/24(木) 11:12:58.20 .net
>>733-734

北海道有朋高等学校
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1382580210/1-

1 :教頭 元村 治朗 :@hokkaido-c.ed.jp :2013/10/24(木) 11:03:41.00 HOST:211.128.87.2<8080><3128><8000><1080>[211.128.87.2]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1217222443/733
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1217222443/734
削除理由・詳細・その他:
個人に対する誹謗中傷です。すぐに削除願います。

741 :名無し生涯学習:2013/10/24(木) 11:22:00.67 .net
タイミングといい書き込み内容といい自作自演わかりやすすぎw

732 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 13:45:08.89

733 名前:s.i[docomo.ne.jp] 投稿日:2013/10/10(木) 21:39:12.80
734 名前:m.a[docomo.ne.jp] 投稿日:2013/10/10(木) 21:43:51.40

735 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 09:29:19.73

742 :名無し生涯学習:2013/10/25(金) 12:27:55.32 .net
いい削除だ、感動的だな、実に有意義だ

743 :名無し生涯学習:2013/11/07(木) 00:50:04.64 .net
>>727
友人関係のトラブル?それとも仕事とか?大丈夫か

744 :受験生:2013/11/11(月) 01:52:29.21 .net
有朋って、中学時代の成績・出席日数って見られるんですか?

745 :名無し生涯学習:2013/11/11(月) 06:00:20.49 .net
ここ俺の母校

746 :名無し生涯学習:2013/11/11(月) 15:12:46.27 .net
>>744
通信制なら中学時代不登校だった人も多くいるから成績・出席日数見たとしてもそれほど
重視しないんじゃない。通信制の説明会は14日に札幌と千歳であるみたいだからHPで確認してみ。
単位制の事情はよくわからん。

747 :名無し生涯学習:2013/11/16(土) 00:54:19.70 .net
お、こんなスレあったのか。

748 :名無し生涯学習:2013/11/16(土) 00:56:34.39 .net
単位制一期だけど良くも悪くも年齢バラッバラだったな。
当時は中退者の受皿的な要素が強かったけど、今は普通に偏差値上がってるのかね?
おれはここ出て何とかFラン大受かって、一応大手通信系のグループ会社に引っかかって今に至る。

749 :名無し生涯学習:2013/11/16(土) 01:02:12.29 .net
今年で卒業する予定です。色々あったけどありがとう有朋。進学先でも上手くやれたらいいなぁ。

750 :名無し生涯学習:2013/11/16(土) 10:13:04.94 .net
>>748
むしろ下がってるんじゃ?
現役で入ってくる人がかなり多いし、進学頑張ってんのはだいたい中退者
現役は就職がほとんどだと思う

751 :名無し生涯学習:2013/11/16(土) 14:03:11.21 .net
高校中退で終わる予定がここ卒業してFラン出て人生リカバリー出来たから感謝してる。

752 :名無し生涯学習:2013/11/17(日) 21:32:30.78 .net
有朋高校は普通の高校と違って北海道内のドロップアウトした人たちを底辺から救うといった教育政策的な目的で
設置される意味合いがあるんだよな。
特に通信制がそうだが全道の各振興局管内に協力校を置いてスクーリングを実施しつつも報告課題を通じて
有朋高校の教科担任の指導を受けることによって最低限の高校教育を保障している。
単位制については詳しい事情はよくわからんがこちらも救済的な目的はあると感じるな。

753 :名無し生涯学習:2013/11/18(月) 02:09:52.08 .net
>>752
単位制1期制だけど、確かに1期〜2期はある程度の中退者の救済処置的意味合いが強かったが
今は違うんでしょ?偏差値も1期と比較してかなり上がったと聞いているがどうなんだろう。

754 :名無し生涯学習:2013/11/18(月) 13:57:58.13 .net
>>753
単位制課程は全日制普通科じゃないから他校と偏差値比較するのはちょっと限界あるんじゃない。
できる人はできるができない人はできない、だから真ん中とって偏差値50くらいといったところかww
救済的な目的はあったとしてもその色合いは徐々にではあるが薄まって普通の高校に近づいてる感じもするね。
とはいえ単位制の在校生は300人弱しかいないから北海道全域で約4000人いる通信制に埋没して存在感は
どうしても薄い感じがする。

755 :名無し生涯学習:2013/11/18(月) 18:31:51.79 .net
成る程な。ただ未だに出身高校は通信のイメージ強くて人には言えないわ

756 :名無し生涯学習:2013/11/20(水) 01:29:53.00 .net
>>727
相手にどれだけ感謝していても、これからはこの人に恩返しができるように頑張ろうとか一方的に思っていたとしても、
状況が変われば恩返しどころかそんなつもりは一切なくても結果として恩を仇で返してしまうような形になる事ってないのかな

こういう事書く人だとは思ってなかったけど

757 :名無し生涯学習:2013/11/25(月) 01:45:39.72 .net
朋と汗して励み自らを拓いてゆく学習態度の養成
自他の個性を認め合う広く豊かな人間性の涵養
独立独歩の精神と健全闊達な校風の樹立

758 :名無し生涯学習:2013/11/28(木) 00:01:14.72 .net
11月30日の関門日を過ぎた場合は学習停止となり、その年度の単位の修得は認められません。
次年度あらためて学習し直すことになります。

759 :名無し生涯学習:2013/11/28(木) 07:05:11.13 .net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

760 :名無し生涯学習:2013/12/11(水) 19:33:15.61 .net
なるほどなぁ… 勉強になり升

761 :名無し生涯学習:2013/12/11(水) 19:34:44.77 .net
それにしても荒れてんなこのスレ

762 :名無し生涯学習:2014/01/07(火) 21:20:46.49 .net
sage

763 :名無し生涯学習:2014/01/14(火) 17:18:06.71 .net
有朋単位制Hランク以下って合格難しいですか?

764 :名無し生涯学習:2014/01/18(土) 16:32:25.83 .net
最悪な教育実習生

あくまでたとえばの話だが、
腹黒いオンナの教育実習生は、香水の臭いをさせながら実習先へ毎朝彼氏のクルマで送り迎えしてもらい、
しかも、来る時刻はいつも遅めかつ服装が実習生(教師)らしくなく乱れている。
送り迎えを生徒らが見ていても平然。

また、実習生控え室の掃除やゴミ箱に溜まったゴミを捨てに行かない。
捨てに行くのは、だいたいガリ勉風の生真面目なオトコの実習生が決まって朝早くから学校入りしてやっている。

底辺私大から来るOB実習生には、中学1年生の終りにやる英語や数学が全然わからない学力だったりする。

実習生控室では、化粧をしたり、菓子を食いながらバラエティー番組やワイドショー、ドラマ(再放送)を観てるわ
オンナ実習生同士で、現場の教師や生徒の批判。
または彼氏に関する自慢話。
控室が独りきりのときは、スマホ触って彼氏や友達とメール。

授業見学も、自分の担当教科とは関係がないイケメン教師やカッコイイ生徒がいる○年×組に行きたがる。

喋りや芝居事がうまいから実習期間を無事に乗りきり、教員免許ゲット。

実習が終わると、実習日誌の作成や提出もギリギリでダラシがなく、
学校や管理職への礼状も書かず、
教員採用試験も受けず、
就職も決まらず、大学卒業後は親元でプーさんか彼氏のところへ居候。
そして、実習から2〜3年後には、いわゆるデキ婚していくパターンへ。
妙な意味で目立たないでいたから、当時の学校教師たちから忘れられたり、顔も声も名前も区別できない存在になっている。

指導教諭も校務が教育事務担当の教諭も所属学級の生徒も、そうした腹黒い実習生の実態に気づかない
(皮肉にも根が真面目な実習生ほど指導教諭や生徒と確執が生じやすい)

現場がこんな調子だから、過激な体罰とかイジメを苦に遺書残して自殺する生徒のことが、わからなくなるのだ。

765 :名無し生涯学習:2014/01/21(火) 21:05:19.67 .net
最後の報告課題完了。あとは終末試験だが・・・

766 :名無し生涯学習:2014/01/22(水) 21:50:16.81 .net
通信制の場合、他人と比較されないで勉強できる点がいいところかもしれない。他人の迷惑や学校の品位を傷つけなければ
校則はないようなもんだし。
だが、「怠け心の自分」に打ち勝つ努力は必要なんだよな。先生は最低限の干渉しかしないから。

767 :名無し生涯学習:2014/01/26(日) 16:18:37.69 .net
頑張れ!

768 :名無し生涯学習:2014/01/27(月) 23:10:43.50 .net
去年、単位制卒業した者だが今の有朋はどんな感じ??

769 :名無し生涯学習:2014/01/28(火) 00:11:25.26 .net
>>768
あまり変化してないと思うよ。ここはいろんな人いるよねw

770 :名無し生涯学習:2014/01/28(火) 23:00:20.29 .net
>>768
そっかぁ!!また有朋にもどたいなぁ!!
いろんな人がいますねww

771 :名無し生涯学習:2014/01/28(火) 23:03:14.57 .net
間違ったww

>>768じゃなくて、>>769だった

772 :名無し生涯学習:2014/01/29(水) 17:09:24.08 .net
高認ってどんくらい単位免除されるんですか??

773 :名無し生涯学習:2014/01/29(水) 19:44:53.58 .net
>>770
また有朋にもどりたいなら↓の制度で戻れるよ。
http://www.yuho.hokkaido-c.ed.jp/tsushin/p7.html
この制度だと定期試験をうける必要がないし、完全に自分のやりたい気分で勉強(在籍)できるからいいかもしれないね。
実際に卒業生がこの制度で再入学した例もあるよ。

774 :名無し生涯学習:2014/01/31(金) 20:01:28.71 .net
次の報告課題の提出が、次に定める「関門日」を過ぎた場合は、「学習停止」となり、
その年度の単位の修得は認められません。次年度あらためて学習し直すことになります。
10月・11月・12月・1月に提出する分・・・関門日:2月15日

775 :名無し生涯学習:2014/02/01(土) 00:54:22.10 .net
>>773
そういうこと言ってるんじゃないでしょ

776 :名無し生涯学習:2014/02/01(土) 17:52:26.36 .net
>>775
高校生だった「時間」に戻りたいという解釈もできれば、勉強する「場」に戻りたいという解釈もできるよね。

777 :名無し生涯学習:2014/02/08(土) 20:45:28.56 .net
アスペかよ

778 :名無し生涯学習:2014/02/08(土) 22:16:04.34 .net
>>777
お前がな

779 :名無し生涯学習:2014/02/13(木) 02:47:26.48 .net
悪い>>770だが
場にもどりたいんじゃなくて
高校生だった時間に戻りたいって事なww

でも、そんな制度あるの知らなかったわ

780 :名無し生涯学習:2014/02/13(木) 14:30:24.83 .net
卒業して1〜2年程度だったら場にもどりたいという発想はあまりないと思うが、これが10年以上経つとまた
やり直したいという思いが出てくることがあるんだよね。
一般的な全日制高校ならまた在籍して勉強するなんてまずありえないが、有朋の場合はそれが可能
だったりする。通信制、単位制ともに高卒以上の学歴を持つ社会人が学び直せるしくみがあることは
他の一般の高校にはない有朋の利点の一つかもしれない(しかも格安だしねw)。

781 :名無し生涯学習:2014/02/16(日) 22:56:07.32 .net
平成25年度通信制卒業式は3月16日。通信制の卒業予定者数は474名。
平成25年度単位制卒業式は3月1日。単位制の卒業予定者数は(市立札幌大通高校と合わせて)320名。

782 :名無し生涯学習:2014/02/19(水) 20:26:29.80 .net
単位制の卒業式って大通と合同なの?

783 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 12:01:06.16 .net
単位制なら有朋と大通は別々にやると思う。
それに対して通信制はNHK学園と合同だったはずだが。

784 :名無し生涯学習:2014/03/02(日) 12:27:42.51 .net
engawa鯖からmaguro鯖に移行

785 :名無し生涯学習:2014/03/05(水) 18:10:17.33 .net
通信はちょいちょいNHKとまとめられるよね

786 :名無し生涯学習:2014/03/06(木) 11:05:54.31 .net
>>785
入学式とかもNHK学園と一緒じゃなかったかな
地方の協力校でも一緒のところあるみたい

787 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 03:35:44.32 .net
高認はとったから高卒資格には興味ないんだけど聴講制度すごい興味ある 
社会人ではないんだけど申し込んでいいのかな

788 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 03:42:26.53 .net
受講料が法改正するからまだ未定らしいけど単位制とそう変わらないと思っておk?

789 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 15:15:30.33 .net
>>787 >>788
高認あるなら受講資格は十分だと思う。要は「高校程度の授業を受ける学力を
有する方」かどうかだから。
受講料だけど、国の高校無償化制度が変更されて道立高校で受講料とれるように
道の条例が改正されようとしてるけど、その改正案みる限りでは通信制の場合、
1単位あたり340円になるような感じだった。単位制は去年と同じ1単位1,750円に
なりそうな感じである。
でも最終的にどうなるかわからないから直接学校に問い合わせた方がいいと思う。

790 :名無し生涯学習:2014/03/07(金) 15:22:02.63 .net
科目履修の受付期間は単位制と通信制で違うからお間違いなく。
単位制:平成26年3月11日(火)〜3月18日(火)
通信制:平成26年3月28日(金)〜4月4日(金)

791 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 02:54:52.49 .net
ありがとー 多分受けるなら通信かな

792 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 02:55:23.69 .net
聴講制度って他の生徒と一緒に受けたりするの?

793 :名無し生涯学習:2014/03/08(土) 16:05:16.55 .net
一般の公開講座やカルチャー講座と違って
他の生徒と一緒になって授業受けるよ。

794 :名無し生涯学習:2014/03/15(土) 21:05:09.67 .net
大学受験の勉強に聴講制度利用するのアリなのかな?
流石に図々しいかな 予備校はクソ貧乏で行けない

795 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 00:28:43.73 .net
>>794
通信制は傾向として基本的な学習内容を扱うことが多いと思うから
国公立目指すなら少し物足りないんじゃないかな。
単位制はある程度深い内容を扱う科目があるかもしれないが、それが
どこまで入試に対応してるかだよね。
先生がどこまで対応してくれるかわからないが予備校代わりで利用
できるなら利用した方がいいと思う。

796 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 01:00:21.72 .net
>>795
いつも親切で丁寧な君ありがとう!
先生次第って感じか 有朋の先生って親切なのかな
流石の仕事の範囲外な気がする たまに質問させてもらうだけでもいいんだけど

797 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 17:18:37.62 .net
卒業式ってもうおわったのかな

798 :名無し生涯学習:2014/03/19(水) 02:46:23.46 .net
18日午後4時半ごろ、札幌市北区屯田8の3の「イトーヨーカドー屯田店」
立体駐車場3階で、駐車中の乗用車付近から火が出たと119番があった。
消火作業にあたった同店の男性警備員(31)と女性従業員(18)が煙を
吸って病院に運ばれたが軽症。現場で破裂したカセットコンロ用ガスボンベ
2本が見つかったため、道警は激発物破裂事件として捜査。北区内では1、2月に
同様の2件の不審火が起きており、同一犯の可能性があるとみて関連を調べている。
<毎日新聞 2014年03月18日>

屯田9の7の有朋高校は大丈夫だろうか。来週の入学試験でアクシデントあったら大変だぞ。

799 :名無し生涯学習:2014/03/27(木) 23:39:17.09 .net
27日午後6時前、札幌市北区のホームセンターのトイレから火が出て、30代の男女2人が
煙を吸って手当てを受けています。現場からはボンベのようなものが2本見つかったということで、
警察は、同じ北区で相次いでいるボンベを使った事件との関連についても調べています。
27日午後6時前、札幌市北区屯田8条4丁目のホームセンター「ジョイフルエーケー
屯田店」の1階にある男子トイレで、破裂音がするとともに火が出ました。
火はおよそ2時間後に消し止められましたが、消防によりますと、この火事でトイレの内部と
入り口付近のおよそ50平方メートルが焼け、30代の男女2人が煙を吸って病院で手当てを
受けています。
警察によりますと、トイレの洗面台の下から黒焦げになったボンベのようなものが2本見つかった
ということです。
札幌市北区では、仕掛けられたカセットコンロのボンベが破裂するなどの事件が、ことしに入って
3件相次いでいて、今回火事があったホームセンターは、今月18日に起きた3件目の事件現場から、
わずか200メートルほどのところにあります。
警察は、火が出た原因の特定を進めるとともに、一連の事件との関連についても調べています。
<NHK 北海道 NEWS WEB 3月27日>

800 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 01:57:58.97 .net
平成26年度入学式
単位制 4月15日
通信制 4月20日

801 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 10:50:21.76 .net
入学式は何時からですか?

802 :名無し生涯学習:2014/04/18(金) 22:02:36.46 .net
例の爆発事件、学校の近くだから生徒さんは不安だろうね
犯人が早く捕まりますように

803 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 00:59:39.28 .net
通信制の報告課題届いたが、これ全部期限までに片付けなきゃならんのか。通信制のつらい現実だな。
>>802
北警察署はなめられ過ぎ。警察としてのプライドあるなら早く犯人捕まえろ。

804 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 14:17:46.05 .net
プライドって

805 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 22:18:49.69 .net
 札幌市北区で相次いでいるカセットこんろ用ガスボンベの爆発事件で、札幌北署捜査本部は30日、一部の事件に
関与したとして、激発物破裂の疑いで同市北区屯田6の3、主婦名須川(なすかわ)早苗容疑者(51)を逮捕した。
捜査本部は一連の事件についても関連を調べている。
 逮捕容疑は3日深夜、同市北区北25西7、警察宿舎の1階共同玄関前で、カセットこんろ用ガスボンベを爆発
させた疑い。火災現象はなく、けが人はなかった。名須川容疑者は容疑を否認しているという。
 この爆発で1、2階の表札などが溶け、焼け跡からガスボンベ5本とくぎ約2000本が見つかった。捜査本部は
人に危害を加えるため、くぎを仕掛けた上、火をつけ、爆発、飛散させた可能性があるとみて調べている。
 捜査関係者によると、現場付近には防犯カメラが設置されており、捜査本部が映像を詳しく分析したところ、
付近にいた不審な人物の容姿に、名須川容疑者が似ていたことから浮上したという。捜査本部は何らかの事情を
知っている可能性があるとみて、26日に同容疑者の自宅を家宅捜索するとともに、任意の事情聴取を開始。
聴取5日目の30日、逮捕状の請求に踏み切った。
<北海道新聞 4/30 21:43>

806 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 21:31:53.85 .net
一応容疑者は逮捕されたけど落ち着かないね

807 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 13:09:51.36 .net
犯人屯田とか超近くだったんだね

808 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 16:54:27.41 .net
今年度の通教YUHOと保存用ファイルが届いた
保存用ファイルいらないからその分諸経費安くしてほしい

809 :名無し生涯学習:2014/05/20(火) 07:53:45.44 .net
体育もう少し激しい運動したいなあ
まあ無理だろうけど

810 :名無し生涯学習:2014/05/20(火) 12:20:36.22 .net
友達できそうにない...

811 :名無し生涯学習:2014/05/21(水) 13:03:26.87 .net
自分から話しかけれるかどうかだよ

812 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 01:24:07.91 .net
単位制は9月から募集あるみたいですが、通信制はないんでしょうか?

813 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 13:45:29.87 .net
単位制は基本的に半年単位で履修するのに対し、通信制は1年単位で履修するから
年度途中の入学は無理っぽいんじゃない。
正確な情報ほしいなら直接学校に問い合わせた方がいいよ。

814 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 08:18:24.19 .net
久々に北海道戻れるんで挨拶いきたいんだけど
今の単位制に音楽の水○先生とか国語の大○賀先生、情報の立○先生っている?

815 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 12:02:11.82 .net
9月に入っても馴染めるかな?不安

総レス数 989
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200