2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【単位制】北海道有朋高校【通信制】

795 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 00:28:43.73 .net
>>794
通信制は傾向として基本的な学習内容を扱うことが多いと思うから
国公立目指すなら少し物足りないんじゃないかな。
単位制はある程度深い内容を扱う科目があるかもしれないが、それが
どこまで入試に対応してるかだよね。
先生がどこまで対応してくれるかわからないが予備校代わりで利用
できるなら利用した方がいいと思う。

796 :名無し生涯学習:2014/03/16(日) 01:00:21.72 .net
>>795
いつも親切で丁寧な君ありがとう!
先生次第って感じか 有朋の先生って親切なのかな
流石の仕事の範囲外な気がする たまに質問させてもらうだけでもいいんだけど

797 :名無し生涯学習:2014/03/17(月) 17:18:37.62 .net
卒業式ってもうおわったのかな

798 :名無し生涯学習:2014/03/19(水) 02:46:23.46 .net
18日午後4時半ごろ、札幌市北区屯田8の3の「イトーヨーカドー屯田店」
立体駐車場3階で、駐車中の乗用車付近から火が出たと119番があった。
消火作業にあたった同店の男性警備員(31)と女性従業員(18)が煙を
吸って病院に運ばれたが軽症。現場で破裂したカセットコンロ用ガスボンベ
2本が見つかったため、道警は激発物破裂事件として捜査。北区内では1、2月に
同様の2件の不審火が起きており、同一犯の可能性があるとみて関連を調べている。
<毎日新聞 2014年03月18日>

屯田9の7の有朋高校は大丈夫だろうか。来週の入学試験でアクシデントあったら大変だぞ。

799 :名無し生涯学習:2014/03/27(木) 23:39:17.09 .net
27日午後6時前、札幌市北区のホームセンターのトイレから火が出て、30代の男女2人が
煙を吸って手当てを受けています。現場からはボンベのようなものが2本見つかったということで、
警察は、同じ北区で相次いでいるボンベを使った事件との関連についても調べています。
27日午後6時前、札幌市北区屯田8条4丁目のホームセンター「ジョイフルエーケー
屯田店」の1階にある男子トイレで、破裂音がするとともに火が出ました。
火はおよそ2時間後に消し止められましたが、消防によりますと、この火事でトイレの内部と
入り口付近のおよそ50平方メートルが焼け、30代の男女2人が煙を吸って病院で手当てを
受けています。
警察によりますと、トイレの洗面台の下から黒焦げになったボンベのようなものが2本見つかった
ということです。
札幌市北区では、仕掛けられたカセットコンロのボンベが破裂するなどの事件が、ことしに入って
3件相次いでいて、今回火事があったホームセンターは、今月18日に起きた3件目の事件現場から、
わずか200メートルほどのところにあります。
警察は、火が出た原因の特定を進めるとともに、一連の事件との関連についても調べています。
<NHK 北海道 NEWS WEB 3月27日>

800 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 01:57:58.97 .net
平成26年度入学式
単位制 4月15日
通信制 4月20日

801 :名無し生涯学習:2014/04/14(月) 10:50:21.76 .net
入学式は何時からですか?

802 :名無し生涯学習:2014/04/18(金) 22:02:36.46 .net
例の爆発事件、学校の近くだから生徒さんは不安だろうね
犯人が早く捕まりますように

803 :名無し生涯学習:2014/04/20(日) 00:59:39.28 .net
通信制の報告課題届いたが、これ全部期限までに片付けなきゃならんのか。通信制のつらい現実だな。
>>802
北警察署はなめられ過ぎ。警察としてのプライドあるなら早く犯人捕まえろ。

804 :名無し生涯学習:2014/04/25(金) 14:17:46.05 .net
プライドって

805 :名無し生涯学習:2014/04/30(水) 22:18:49.69 .net
 札幌市北区で相次いでいるカセットこんろ用ガスボンベの爆発事件で、札幌北署捜査本部は30日、一部の事件に
関与したとして、激発物破裂の疑いで同市北区屯田6の3、主婦名須川(なすかわ)早苗容疑者(51)を逮捕した。
捜査本部は一連の事件についても関連を調べている。
 逮捕容疑は3日深夜、同市北区北25西7、警察宿舎の1階共同玄関前で、カセットこんろ用ガスボンベを爆発
させた疑い。火災現象はなく、けが人はなかった。名須川容疑者は容疑を否認しているという。
 この爆発で1、2階の表札などが溶け、焼け跡からガスボンベ5本とくぎ約2000本が見つかった。捜査本部は
人に危害を加えるため、くぎを仕掛けた上、火をつけ、爆発、飛散させた可能性があるとみて調べている。
 捜査関係者によると、現場付近には防犯カメラが設置されており、捜査本部が映像を詳しく分析したところ、
付近にいた不審な人物の容姿に、名須川容疑者が似ていたことから浮上したという。捜査本部は何らかの事情を
知っている可能性があるとみて、26日に同容疑者の自宅を家宅捜索するとともに、任意の事情聴取を開始。
聴取5日目の30日、逮捕状の請求に踏み切った。
<北海道新聞 4/30 21:43>

806 :名無し生涯学習:2014/05/07(水) 21:31:53.85 .net
一応容疑者は逮捕されたけど落ち着かないね

807 :名無し生涯学習:2014/05/09(金) 13:09:51.36 .net
犯人屯田とか超近くだったんだね

808 :名無し生涯学習:2014/05/18(日) 16:54:27.41 .net
今年度の通教YUHOと保存用ファイルが届いた
保存用ファイルいらないからその分諸経費安くしてほしい

809 :名無し生涯学習:2014/05/20(火) 07:53:45.44 .net
体育もう少し激しい運動したいなあ
まあ無理だろうけど

810 :名無し生涯学習:2014/05/20(火) 12:20:36.22 .net
友達できそうにない...

811 :名無し生涯学習:2014/05/21(水) 13:03:26.87 .net
自分から話しかけれるかどうかだよ

812 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 01:24:07.91 .net
単位制は9月から募集あるみたいですが、通信制はないんでしょうか?

813 :名無し生涯学習:2014/05/29(木) 13:45:29.87 .net
単位制は基本的に半年単位で履修するのに対し、通信制は1年単位で履修するから
年度途中の入学は無理っぽいんじゃない。
正確な情報ほしいなら直接学校に問い合わせた方がいいよ。

814 :名無し生涯学習:2014/05/31(土) 08:18:24.19 .net
久々に北海道戻れるんで挨拶いきたいんだけど
今の単位制に音楽の水○先生とか国語の大○賀先生、情報の立○先生っている?

815 :名無し生涯学習:2014/06/05(木) 12:02:11.82 .net
9月に入っても馴染めるかな?不安

816 :名無し生涯学習:2014/06/16(月) 14:11:50.12 .net
★札幌近郊に棲息する変態露出狂(23歳)特定のためのお願い★

突然失礼いたします。
私たちはツイッターで知り合った罪もない女性に
猥褻画像を送る性犯罪者『めるぴん』を特定し
さらなる被害を防ぐための活動を行なっております。
この変態は通信制高校に通っていたとの情報があります。
もし、ご存知の方がいれば御一報いただけると幸いです。

変態露出狂『めるぴん』画像
http://i.imgur.com/OcGFSLK.png

変態露出狂『めるぴん』ツイッター
https://twitter.com/Merupin_2525

連絡先 めるぴん君を見守るスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1402701666/

817 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 12:42:50.55 .net
北海道有朋高等学校長 穴水正氏 インタビュー概要(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/arikata/detail/1305327.htm
1.実施日 平成23年2月1日(火曜日)
2.インタビュー対象者 北海道有朋高等学校長 穴水正 氏
3.概要
(本校の概要について)
 本校は通信制課程及び定時制課程(単位制による課程及び技能連携制度による課程)併置校である。
 通信制課程は、北海道で唯一の公立の通信制課程であり、32の協力校と2つの技能連携施設が道内に
点在している。学年による区分を設けない無学年制で、単位制を基本としている。在籍者数は約4,100名で
あるが、受講登録し通学している生徒は実施校が約1,200名、協力校が約1,100名で、15歳から80歳を
超える幅広い年齢層の生徒が意欲的に学んでいる。
 単位制による定時制課程の在籍生徒は420名程度。学年による区分を設けない無学年制を採用しており、
生徒がそれぞれの興味・関心、進路希望等に応じ自由にカリキュラムを編成できるように工夫している。
在籍期間も自分の単位修得計画及び状況に合わせ選択できるため、ゆとりある学習が可能となっている。
また、90分授業を6校時展開しているが、「フレックスタイム制」を導入しており、生徒は自分の時間に
合わせて時間を管理し、登下校できる。教育活動や生徒指導の基本を「自己申告・自己管理・自己責任」
としており、校則や制服等を定めていない。

818 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 12:45:59.94 .net
(本校の課題と課題解決のための取組について)
 札幌市内にあるものの決して交通至便ではない中で、生徒数をいかに維持するかが課題である。そのため、
単位制課程では前述の取組の他、技能検査の成果等本校以外での学習成果の単位認定(学校外における学修の
単位認定)や、三部(夜間部)在籍生には、三部の時間帯のみで卒業できるよう通信制との併修システムを
活用した三修制も取り入れるなど特色化を進めている。また、3月下旬に入学者選抜を行っており、他の高校と
同時期にも選抜を行いたいと考えている。
 通信制課程では、現在、定通併修に関わって、三修制のための個人併修を認める方向で取組を進めて
いるが、今後は、全通併修の実施に向けて取組を進めたい。また、制度上、養護教諭が定数化されていない
ことも課題である。本校では、時間雇用の臨時養護教諭を採用して、面接指導の時間のみどうにか工面できて
いるのが現状である。ぜひ文部科学省には通信制課程に養護教諭を定数内で配置できるよう制度改正を進めて
いただきたい。
 両課程とも、地域に愛され信頼される学校づくりを推進するため、新たな視点から改善を図り誠意を持って
努力している。特に地域との積極的な連携によるボランティア活動や、中学校に対する学校説明会等では、
教員や生徒の発想を生かした創意工夫あるものを協働で作り上げるなどの意識改革を進めている。

819 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 12:49:09.69 .net
(定時制・通信制について)
 教育の機会均等という精神のもとで、勤労青少年の学習機会の場としてスタートした定時制・通信制教育であるが、
時代の移り変わり、社会の変化などによって大きく様変わりしている。現在は、生涯学習社会のニーズに応えながらも、
従前から学んでいる勤労青少年とともに、集団に馴染めない生徒、高校中退者や不登校経験者、外国籍生徒や心や
体に課題のある生徒、特別支援教育が必要な生徒など、実に多様な生徒が学ぶ場へと変容してきている。
 定時制・通信制には実に様々なサポートを必要とする生徒が進学してくるようになったといえる。例えば、
生徒が学校内で突然発作を起こしたりすると、専門の教育を受けた教員でなければ適切な対応ができない場面も
想定される。通信制における養護教諭を始め、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーの常駐が
必要であり、対応が急がれる。
 また、定時制・通信制には経済的に困難を抱えた生徒も多く、経済的な理由から面接指導を受けに来ることが
できない生徒もいる。様々な問題を抱えて、年度中途に多くの生徒が転入・編入してくる。定時制・通信制課程は
高校教育における「セーフティネット」としての役割も担っており、今後もその役割は大きくなっていくと思う。
その様な中、キャリア教育の充実による就労・就学支援策の推進が大きな課題である。
 通信制で学ぶ生徒は、入学の動機や学習歴そして生活歴など、一人一人異なっており実に多様である。
進学も就職も全日制課程に比べ決して多いとはいえないが、例えば、クラッシックバレエや音楽を集中して
やりたいので通信制を選んだなど、自己実現のための一手段として、通信制の教育システムを上手に活用する生徒が、
一人でも多くなることを願っている。生徒の生活にあわせて学校がゆとりある学びの機会を提供し、場合によっては
何年でも待ってあげられるというのが通信制課程の利点である。

820 :名無し生涯学習:2014/06/17(火) 19:46:56.39 .net
★札幌近郊に棲息する変態露出狂(23歳)特定のためのお願い★

突然失礼いたします。
私たちはツイッターで知り合った罪もない女性に
猥褻画像を送る性犯罪者『めるぴん』を特定し
さらなる被害を防ぐための活動を行なっております。
これは人道的に見て、当然の行為であろうと考える次第です。
この変態は通信制高校に通っていたとの情報があります。
もし、ご存知の方がいれば御一報いただけると幸いです。

変態露出狂『めるぴん』画像
http://i.imgur.com/OcGFSLK.png

変態露出狂『めるぴん』ツイッター
https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

連絡先 めるぴん君を見守るスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1402701666/

821 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 04:28:41.03 .net
支部祭 楽しかったな

822 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 20:45:23.56 .net
>>821
それはよかったよかった。次は夏季スクーリングだね。

823 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 17:57:45.73 .net
有朋生だけど野球部全道優勝ってほんと?

824 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 08:40:41.73 .net
でもここ、私立公立どっちも落ちたやつがくるところなんだよな…

825 :名無し生涯学習:2014/07/14(月) 17:15:38.17 .net
今度の夏季スクーリングとカルチャーナイトの日程が重なるんだよな。
在札テレビ局などが見学できるいい機会だよ。
http://www.culture-night.com/

826 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 18:10:02.76 .net
創価学会をなめんなよオルァ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1402719158/

827 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 01:01:44.21 .net
>>824
そういう最終的な滑り止めとして来た人より
不登校・病気・障害・留年等ワケ有りな人の方が多いよ

828 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 03:27:22.50 .net
>>827
単位制はワケ有りでも比較的平均的な人が多い感じがする。それに対して
通信制は協力校の事情は知らんが実施校はたしかに多種多様な人がいるね。
でもこの学校は自己責任自己管理だからその方針についていけない人は
いつしか消えていなくなり、最後まで頑張った人のみが卒業できるという
厳しい側面もあるんだよな。

829 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 17:54:08.30 .net
生徒会とかなにやってるの?

830 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 13:50:01.56 .net
ゴミ拾い

831 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 15:50:33.19 .net
>>828
確かに単位制は純粋に学力が皆無なだけな人も多そう

832 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 15:22:42.98 .net
アホな輩は派手で目立つ
真面目な人は空気のように目立たない

833 :名無し生涯学習:2014/08/05(火) 19:26:54.67 .net
DQNと真面目系クズの巣窟

834 :名無し生涯学習:2014/08/08(金) 01:01:10.11 .net
平成26年度入学者選抜状況(単位制)
普通科
募集人員 80(推薦標準枠 24)、出願者数 98、受験者数 95、倍率 1.2、
合格者数 80、推薦(受験者・合格者)0、入学者数 78
事務情報科
募集人員 80(推薦標準枠 24)、出願者数 27、受験者数 25、倍率 0.3、
合格者数 39、推薦(受験者・合格者)1、入学者数 38

835 :名無し生涯学習:2014/08/13(水) 23:39:42.73 .net
学校のある場所は巨額赤字を抱えていた北海道庁の外郭団体
道住宅公社の季実の里団地の土地。
道の失政隠しのため、地下鉄バスを乗り継がなくてはならない
交通不便地への移転を強行したというからくり。

836 :名無し生涯学習:2014/08/26(火) 17:51:35.77 .net
次の報告課題の提出が次に定める「関門日」を過ぎた場合は「学習停止」となり、
その年度の単位の修得は認められません。次年度あらためて学習し直すことになります。
4月・5月・6月に提出する分………関門:8月31日

837 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 09:52:13.04 .net
>>835
これ本当?

838 :名無し生涯学習:2014/08/27(水) 11:48:43.04 .net
>>837
巨額赤字はホント
失政隠しは多分濃厚

839 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 00:00:42.00 .net
お偉いさんの尻拭いのために不便な場所に通うはめになったのか…

840 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 16:41:16.36 .net
中央区のままだったらどんなに便利だったか

841 :名無し生涯学習:2014/08/29(金) 18:40:20.85 .net
元生徒らが二審も敗訴、高校移転訴訟で札幌高裁 (ZAKZAK 2009/07/16)
 単位制・通信制の北海道立有朋高校(札幌市北区)を郊外に移転したのは憲法が
定めた学習権の侵害だとして、元生徒らが当時の道教育長に損害賠償を請求するよう
現教育長に求めるなどした住民訴訟の控訴審判決で、札幌高裁は16日、原告側の
訴えを退けた一審札幌地裁判決を支持、元生徒らの控訴を棄却した。
 信濃孝一裁判長は判決理由で「公共交通機関を利用する上では、移転で不便になる
ことは否定し難いが、設備などの面では改築よりも向上する点もあり、学習権を侵害
するとまでは言えない」と述べた。
 判決によると、道教育委員会は2002年、札幌市中央区の都心部にあった同校を郊外の
北区に移転することを決定。同校は07年5月、移転した。
 元生徒側は「通学が不便になる」と訴えるとともに、移転先の決定過程について
「住宅供給公社の資産処分の要請に、道が協力した」などと主張した。
http://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009071645_all.html

842 :名無し生涯学習:2014/09/06(土) 22:09:56.88 .net
今年度後半の報告課題が到着
ああ〜これ完成させて提出しないと。。。

843 ::2014/09/12(金) 14:04:53.28 ID:P4nxSwX5M
単位に美人いるの?

844 :名無し生涯学習:2014/09/13(土) 03:20:09.35 .net
体育の実技試験で初めて体育出るんだけど大丈夫かなぁ・・・

845 :名無し生涯学習:2014/09/13(土) 12:45:02.10 .net
間に合うのそんなんで

846 :名無し生涯学習:2014/09/17(水) 15:13:20.69 .net
結構そうゆう人いたぞ

847 :名無し生涯学習:2014/09/19(金) 23:21:43.45 .net
いるけどやっぱりテストの前に一度は出席しておくべきだと思うよ

848 :名無し生涯学習:2014/09/20(土) 20:20:48.21 .net
もう1年やり直しなパターンの人に多いね

849 :名無し生涯学習:2014/09/22(月) 09:07:40.40 .net
自分も体育一回も出てないわ
やばいな

850 :名無し生涯学習:2014/09/23(火) 23:27:23.33 .net
体育1〜3は最低10時間、体育4は最低5時間出席しないと単位認定されないでしょ
億劫でも授業に出席しないと

851 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 00:52:09.10 .net
体育めんどいよね。
自分はこれから休まず出ればたぶんギリギリセーフ。
一回も出てない人、体育はない日もあるから予定表確認したほうがいいよ。

852 :名無し生涯学習:2014/09/28(日) 13:57:02.23 .net
雨ニモマケズ風ニモマケズ
規定通リ体育ヲ出席シタ人ニ
ワタシハナリタイ

853 :名無し生涯学習:2014/10/07(火) 03:06:53.65 .net
勉強は、本質的には自学自習であり、通信教育は特に孤独になりがちなものです。
しかし、決して一人だけで学習しているのではありません。有朋高校では、ともに学ぶ
数千人の仲間と同じ方向を目指して頑張っています。多くの仲間と、いつも一緒に
物事の筋道を調べ、求め続け、勉強しているのだということを忘れずに、努力を
続けなければなりません。

854 :名無し生涯学習:2014/10/17(金) 14:07:59.65 .net
昭和42年1月、北海道教育庁より、通信制の独立に伴う学校名の相談があり、校内で
協議のうえ「有朋」・「明園」・「尚志舘」・「竜雲」・「中央」など、いずれも
通信制の特色を表した名称が候補としてあげられた。
その中から、「有朋」が校名にふさわしものとして選ばれ、北海道有朋高等学校と
命名された。

855 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 01:00:40.42 .net
いきなり話変わっちゃうけどさ
学校に行ったら名札って皆何処につけてんの?
自分はずっと左胸のとこにつけてたんだけど回り見たら結構つけてない人いて焦ったんだが・・・

856 :名無し生涯学習:2014/10/18(土) 13:53:08.13 .net
>>855
これマジレスしていいやつなの?名札はいらないよってかなぜ名札をつけようと思ったのか

857 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 04:45:14.83 .net
最初の頃つけるように言われてたからつけてたけど 誰もつけてなくて 俺もつけないようにしてたわ

858 :名無し生涯学習:2014/10/19(日) 16:13:36.91 .net
自分今2年次だけど入学したとき名札つけろなんて言われたかな…?
それか今年から言うようになったのか?どっちでもいいけど真面目な奴だな
冬休みいつからだったかなあ 待ち遠しい

859 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 22:01:19.40 .net
通信制でもちゃんと長い休みがあるのは本当ありがたいな

860 :名無し生涯学習:2014/10/20(月) 22:03:28.63 .net
明日体育のテスト受けてくるやばい
実技とか怖いな・・・・

861 :名無し生涯学習:2014/10/27(月) 01:14:04.34 .net
年配の生徒さんは体育とかやるの?できるの?

862 :名無し生涯学習:2014/10/28(火) 00:01:03.95 .net
確かにそれ気になってた
実際見たこと無いけど見学とかになるんじゃないの?

863 :名無し生涯学習:2014/10/28(火) 01:59:09.02 .net
体育って実技試験もあるよね
60代以上のおばあちゃんが実技試験でバレーボールとかサッカーやるのか??

864 :名無し生涯学習:2014/10/29(水) 02:23:18.99 .net
なんか・・・
ちょっとアクティブ過ぎてあんまり想像つかんな

865 :名無し生涯学習:2014/11/08(土) 00:57:15.13 .net
通教YUHO 11月7日発行予定
巻頭言(連携校校長)
学校だより(終末試験の範囲と要点等)
冬季スクーリング実施要綱、芸術科誌上展
生活体験発表、卒業生だより

866 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 20:16:25.66 .net
誰かいないかな… うちって明日学校休みだったよね?担任の話ちゃんと聞いてなかったから不安になっちゃって

867 :名無し生涯学習:2014/11/09(日) 22:14:54.42 .net
通信制は授業ないよ
単位制はさて??

868 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 00:37:32.92 .net
単位制も休みだよ

869 :名無し生涯学習:2014/11/10(月) 10:34:07.05 .net
ああよかった。ありがとう

870 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 00:40:34.77 .net
日本郵便株式会社は普通切手のデザインの統一性を図るため新たなデザインの普通切手を2015年2月2日に発行します。
5円普通切手 ニホンザル
10円普通切手 トキ
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2014/00_honsha/1112_01.html

871 :名無し生涯学習:2014/11/13(木) 20:24:00.72 .net
うちの高校で大学目指す人ってどれぐらいいるんだろう
私の周りだけかもしれないけどそのまま就職が当たり前って感じなんだよね
こんなところで人生くじけてフリーターと変わらないお給料もらって
昇給もない底辺職就いてなあなあに人生過ごしてってそんなんでいいのかな
ここにいる人は将来についてどんなふうに考えてるの?

872 :名無し生涯学習:2014/11/14(金) 02:19:19.28 .net
この学校の生徒は経済力のない人も多くいるから進学するのが難しいんじゃない
有朋高校の授業ですら諸費用かかって通えない人もいるくらいだから
進学できるなら進学した方がいいよ

873 :名無し生涯学習:2014/11/15(土) 01:53:56.68 .net
>>871
俺はアラフォー世代のオッサンだが「大学に行けばなんとか
なる」みたいな考えがあるとしたら、それは間違い。
定員割れしているような文系私大(いわゆるFランク)に
進学したら、かえって人生ハードモードになりかねない。

考えてみろ。底辺職と言っても、高卒ブルーカラーなら、
労働時間はある程度決まっている。
これが、底辺私大文系を卒業すると、スーツを着る仕事では
あるが、心身ともにハードで離職率も高い、ブラック企業と
呼ばれるような所で働くことになることが少なくない。
給料だって、9時〜17時基準で、残業代がつかないことすら
あるから、下手すればフリーターより劣ることもある。
理工系や看護等はランク低い大学でも良い就職口あるがな。

文系なら、北海学園・北星・札大・札学あたりに入りたい。
このラインに届かないなら、高等技専とか学費の安い学校に
進学して、手に職を付けることを考えるのも良いと思う。

874 :名無し生涯学習:2014/11/22(土) 00:27:08.96 .net
次の報告課題の提出が次に定める「関門日」を過ぎた場合は「学習停止」となり、
その年度の単位の修得は認められません。次年度あらためて学習し直すことになります。
7月・8月・9月に提出する分………関門:11月30日

875 :名無し生涯学習:2014/12/04(木) 02:21:53.72 .net
12月は報告課題の提出状況をまとめた学習進度表が郵送されます。

876 :名無し生涯学習:2014/12/16(火) 18:51:50.77 .net
これからは荒れまくる季節だからまだ最低出席日数に足りてない人はちょっとやばいぞ

877 :名無し生涯学習:2014/12/17(水) 17:04:57.46 .net
冬季スクーリングもどうなるんだろうね

878 :名無し生涯学習:2014/12/18(木) 12:08:01.40 .net
単位制は今日休校か

879 :名無し生涯学習:2014/12/21(日) 21:21:18.30 .net
冬季スクーリングなんてほとんど人いないんじゃないの?

880 :名無し生涯学習:2014/12/22(月) 00:44:28.07 .net
>>879
冬季スクーリング参加したけど結構出席者はいたよ
参加人数は例年通りだと思うけど

881 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 14:25:23.57 .net
北区や石狩辺りの近所ならいいけど市内でも遠いとこからだとなかなかこの時期は辛いよね

882 :名無し生涯学習:2014/12/23(火) 16:56:04.89 .net
札幌市内から来るならまだ全然楽勝
「全道」スクーリングだから旭川・函館・帯広・釧路から来てる人もいたぞ

883 :名無し生涯学習:2014/12/24(水) 01:09:13.58 .net
尊敬するわ

884 :名無し生涯学習:2014/12/31(水) 13:10:08.03 .net
そういうわざわざ遠方から来る人は出席日数うんぬんじゃなくて交流目的で来るんだろうか

885 :名無し生涯学習:2015/01/02(金) 19:48:02.65 .net
夏季スクーリングなら交流目的もあると思う

886 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 03:59:30.04 .net
歓迎会みたいなのって冬はないの?

887 :名無し生涯学習:2015/01/05(月) 17:30:54.01 .net
夏はあるけど冬はない

888 :名無し生涯学習:2015/01/07(水) 21:58:43.17 .net
登山家三浦校長は、素晴らしいね。進学もいいし、応援してるよ。

889 :名無し生涯学習:2015/01/07(水) 21:59:29.80 .net
登山家三浦校長は、素晴らしいね。進学もいいし、応援してるよ。

890 :名無し生涯学習:2015/01/07(水) 22:01:10.14 .net
登山家三浦校長は、素晴らしいね。進学もいいし、応援してるよ。

891 :名無し生涯学習:2015/01/08(木) 18:57:35.98 .net
粘着性気質の生徒もいるようだね。可哀そうに・・・

892 :名無し生涯学習:2015/01/09(金) 02:02:54.42 .net
テストや

893 :名無し生涯学習:2015/01/18(日) 21:27:31.18 .net
報告課題とは、有朋高校で学習する内容を問題形式で出題されたものです。科目ごとに
とじられていて、年に二回、半年ごとに郵送されてきます。(科目によっては年に一回)。
この報告課題を自分で解答し、期日までに学校へ郵送します(または実施校に直接持参し、
提出することもできます)。
面接授業とは、学校に登校して先生から直接指導を受けることです。各科目ごとに
出席しなければならない時間数が決まっています。面接指導は面接日にしか行いません。

894 :名無し生涯学習:2015/01/19(月) 03:03:49.53 .net
テスト頑張れ

895 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 16:19:43.96 .net
冬はテスト終わったらしばらくヒマだよね

896 :名無し生涯学習:2015/01/25(日) 20:15:01.89 .net
テストおつかれ
全日制高校でも3年生は2月から授業ないからね
ヒマなら運転免許でも取っちゃうとか

897 :名無し生涯学習:2015/01/28(水) 14:43:18.81 .net
お疲れ

898 :名無し生涯学習:2015/01/30(金) 15:43:56.56 .net
そういや卒業予定生はテストだったか 俺は卒業再来年だしこれからだけど
勉強したくねえな

899 :名無し生涯学習:2015/01/30(金) 18:21:58.69 .net
卒業年でテストの日程が違うの?

900 :名無し生涯学習:2015/01/31(土) 23:39:20.60 .net
900

901 :名無し生涯学習:2015/02/01(日) 17:02:35.39 .net
卒業生だけど通信は卒業予定生と在校生のテスト期間の区別なんてなかった

902 :名無し生涯学習:2015/02/03(火) 20:17:28.62 .net
有朋の偏差値どれくらいって聞かれたけどなんて答えたらいい?
普通の公立高校と入試のシステムが違うんだけどね

903 :名無し生涯学習:2015/02/04(水) 12:47:09.08 .net
単位制も通信制もBFだよでいいんじゃない?

904 :名無し生涯学習:2015/02/04(水) 15:36:45.87 .net
しくじった人間の墓場だからな

905 :902:2015/02/05(木) 11:21:25.35 .net
入試のシステムが違うとかで適当に答えるわ
ヤンキーからおばあちゃんまでいる学校だから
偏差値換算で全日制と比較できないんだよな

906 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 15:40:42.12 .net
単位制はおばあちゃんいなくない?

907 :名無し生涯学習:2015/02/05(木) 19:12:37.06 .net
発達障害だらけ

908 :名無し生涯学習:2015/02/06(金) 03:09:20.45 .net
>>905は質問してる風を装ってたけど結局最初から自分の中で結論出てたんだねw

909 :名無し生涯学習:2015/02/08(日) 20:25:42.95 .net
 





      UFO高校





 

910 :名無し生涯学習:2015/02/09(月) 15:50:25.67 .net
はい

911 :名無し生涯学習:2015/02/12(木) 21:21:11.58 .net
次の報告課題の提出が次に定める「関門日」を過ぎた場合は「学習停止」となり、
その年度の単位の修得は認められません。次年度あらためて学習し直すことになります。
10月・11月・12月・1月に提出する分………関門:2月15日

912 :名無し生涯学習:2015/02/18(水) 21:07:01.17 .net
有朋高校通信制のサイトで27年度の科目履修の募集要項上がってたけどそれ見ると教科書や学習書は
正規の生徒も含めて4月26日の学校のオリエンテーションで買う形になるのか?
しかも27年度は新規の科目多いし。。。

913 :名無し生涯学習:2015/02/19(木) 03:02:51.23 .net
NO

914 :名無し生涯学習:2015/02/25(水) 21:35:16.87 .net
単位制の入試の作文ってテーマとかどんな感じ?
むかし受けた人教えてm(._.)m

915 :名無し生涯学習:2015/02/26(木) 09:35:54.83 .net
高校に入ってしたいこととかだった気がする

916 :名無し生涯学習:2015/02/26(木) 19:04:44.15 .net
教えてくれてありがと
参考にするわ

917 :名無し生涯学習:2015/02/27(金) 03:08:21.75 .net
そうか入試シーズンかあ

918 :名無し生涯学習:2015/03/12(木) 14:00:51.10 .net
春休みぜんぜんやることないな

919 :名無し生涯学習:2015/03/13(金) 00:31:13.94 .net
部屋の掃除とか学校でもらったプリント類の整理とかしたらいいんじゃない
4月から新学期で忙しくなるだろうから

920 :名無し生涯学習:2015/03/13(金) 17:10:26.54 .net
4月から有朋入る予定だけど入学式はスーツとかでいいの?

921 ::2015/03/25(水) 20:33:41.31 .net
定時の高校から有朋の通信に転学で面接受けたんだけど1日で結果って出るものなの?てかそうだとしたら今晩電話来ないとか俺は不合格者か?やりたいことみつけたんだが……

922 ::2015/03/25(水) 20:43:19.73 .net
920
スーツかフォーマルな気の締まった服装がいいぞ

923 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 21:15:05.11 .net
>>921
そういうのは事前に確認しておけww学校のホームページ見たら載ってるかもよん

924 :名無し生涯学習:2015/03/27(金) 21:32:34.77 .net
校内誌?の北斗星ってプリントあったじゃん
プリントの整理とかしてて見つけてなんとなく読んだのね
今年の卒業生の進学就職状況とかも載ってて見たの
そしたらこの高校から国家公務員T種とか名前忘れたけどそこそこいい大学とか
普通に人生勝ち組路線進んでる人だっているんだなって思った
周り見たらDQN電波メンヘラ馬鹿ばっかに思えるけど頑張ってる人は頑張ってるんだよね
クソ高校だからって諦めないで頑張ろう

925 :悩む人:2015/03/29(日) 03:22:31.26 .net
有朋か私立かで迷ってるんですけど、自分のレベルでは有朋は難しいと言われました。
すでに一つの高校を中退して二校目で単位を落として転入を考えてます。高校四年生みたいなもんなので、今年の一年で卒業したいので私立の通信制かなと思ってるんですが、かかる費用に差があるので迷っています。
皆さんの意見を聞きたいです。

926 ::2015/03/29(日) 18:39:10.43 .net
>>923
サンクス、合格した

>>925
苦労したな
高校によって差額はあるが、私立通信制の入学金はせいぜい安くて2、3万…高くて5、6万くらいだったかな…
授業料は年間で20万くらいか?他にもちまちまとかかるらしいから行くなら頑張れよ

有朋は入学金は高くても4万、俺は受ける科目のが少ないから入学金含め2万程度で収まった、925のレベルがどのくらいか知らんから何とも言えんが入学するのは難しくないと聞いたぞ

頑張れよ

927 :悩む人:2015/03/30(月) 00:40:34.63 .net
>>926
答えてくれてありがとう

苦労してるのは俺より親かな、
色々調べてるけど有朋だと年間約4万強になるから余裕なんだけど私立となると今行こうとしてるのが飛鳥未来になるんだが見積もっただけでも28万ちょっとはかかりそうなんだよ、しかもそれを入学した最初に支払わなくちゃいけなくて
家庭的には痛いが出せない額ではないんだが、二回も高校で失敗してる俺としては不安でしかないから失敗しても負担が少ない有朋って考えてるんだが、今いる学校に聞くには入学こそ簡単だけど学力は今の高校より高いと聞いて卒業できるか不安
どのくらいの難しさなのか全くわからない…

928 :名無し生涯学習:2015/03/30(月) 01:50:17.30 .net
>>927
失敗のリスクを考えてる時点で君は学校には不向きなんじゃない
入るのは簡単なんだから入ってやるべき課題をもらってそこから努力すればいいって考えにはならないの?
というか有朋はクソ簡単だよ!って言ってもらって安心したかっただけのように思える
実際この高校本当に馬鹿でも少し努力すれば卒業だけなら余裕。進学とか就職高いとこ望まないならだけど
でもそんな感じじゃどこの高校行ってもあまり長続きはしないと思うよ

929 :名無し生涯学習:2015/03/30(月) 08:09:50.96 .net
>>927
友人がここの高校の通信制の教員です。
幅広い年齢や環境、心身のハンデなど、様々な属性の学生に上手く対応してるんだなあ、と話を聞くたびに思っていました。
安心して入っていいと思うよ。
私立は確かに卒業も簡単だけど、お金で学歴を買うような人生になるのは、あなた自身も望まないのでは?
がんばってくださいね。

930 :名無し生涯学習:2015/03/30(月) 15:29:54.24 .net
有朋ってバイトするとき校長の許可いりますか?
4月に入ったら高校生になるのでバイトしようと思ってます。
また、許可が必要ならどう許可をもらえばいいのでしょうか?

931 :名無し生涯学習:2015/03/30(月) 20:50:19.67 .net
>>930
通信制にいたけど許可なんかいらん
単位は知らん

932 :悩む人:2015/03/30(月) 22:40:47.85 .net
>>926
答えてくれてありがとう

苦労してるのは俺より親かな、
色々調べてるけど有朋だと年間約4万強になるから余裕なんだけど私立となると今行こうとしてるのが飛鳥未来になるんだが見積もっただけでも28万ちょっとはかかりそうなんだよ、しかもそれを入学した最初に支払わなくちゃいけなくて
家庭的には痛いが出せない額ではないんだが、二回も高校で失敗してる俺としては不安でしかないから失敗しても負担が少ない有朋って考えてるんだが、今いる学校に聞くには入学こそ簡単だけど学力は今の高校より高いと聞いて卒業できるか不安
どのくらいの難しさなのか全くわからない…

933 :学校を去る者:2015/03/30(月) 23:20:08.55 .net
>>926
926さん合格おめでとう
この学校はいろんなタイプの人が在籍してるけど多くの人がこの学校に
入ってよかったって言ってるから926さんも学校生活楽しんでね

934 :悩む人:2015/03/31(火) 01:17:36.76 .net
>>928
多分その通りだと思う。俺はただ安心したかっただけなのか。俺みたいなんでも有朋頑張れるかな。

>>929
聞いた話では少し冷めてるっていう話を聞いたんだが…それが本当ならいいな、

まだ決まってないがもし有朋に行くとしたら今二年生の単位ほとんど持って転入になるから三年次?になるのかな、三年次の人よろしく頼む

935 :名無し生涯学習:2015/03/31(火) 17:21:56.39 .net
>>930
許可っていうか用紙で報告が必要 始業直後のHRで説明あると思うから心配ない
>>934
私今年三年次だよ もし有朋来たらよろしくね

936 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 12:26:44.69 .net
>>931>>935
ありがとうございます
これは学校に事後報告という解釈でよろしいですかね?
とりあえずバイトを応募したいと思います

937 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 12:45:28.30 .net
れんぞくですいません。入学手続きは私服でしょえ

938 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 12:46:35.76 .net
すいません誤爆です
入学手続きは私服なのでしょうか?
それとも中学の制服がいいですか?

939 :名無し生涯学習:2015/04/01(水) 21:18:09.16 .net
特に決まってない
誰も君のことなんか気にしてないから好きに着てこい

940 :名無し生涯学習:2015/04/02(木) 13:13:28.53 .net
科目登録ガイダンスってなに?

941 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 01:32:08.77 .net
入学式b系ファッションで出てもいいの?

942 :悩む人:2015/04/08(水) 03:39:46.47 .net
有朋に決まったよ、色々助言くれた方サンクス。

>>935
おー!こちらこそよろしく頼むっ!

943 :名無し生涯学習:2015/04/08(水) 09:50:11.55 .net
もし単位落としたら、高認で落とした科目の単位穴埋めじゃダメなの?
まあ、がんばれ

944 :名無し生涯学習:2015/04/12(日) 02:05:49.78 .net
ここの卒業生だけど、有朋ってデジタルネイティブっぽい人多くない?

本当、有朋でオタクだったらIT系の進路考えてみてほしい。

945 ::2015/04/12(日) 12:58:58.65 ID:mU/YIi1kL
来年卒業予定で金も払ってたのに
仕事で忙しくて電話もでれなく
書類だしてなくて学習停止。
最悪だ

946 :名無し生涯学習:2015/04/13(月) 21:02:54.51 .net
今日新聞読んでたらここの卒業生が載ってた
北海道新聞の道議員選挙当選者のとこ

>>944
オタクっつってもただアニメゲーム好きとかデジタル漬けな奴が多いだけな印象
進路にITを見据えられるほどPCに強いのは本当にごく一部だと思うよ

947 :名無し生涯学習:2015/04/14(火) 22:01:40.31 .net
先日届いた通信制の「通教YUHO」読むと卒業生の進路として大学や専門学校に
いってる人結構多い感じだし、就職にしても民間企業はもちろん
自衛官や町役場に入った人もいるからやる気があれば十分開拓は可能だよな

948 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 05:39:33.58 .net
いや、そう思うだろうけど実際全日のやつらより適性あると思う。

漫画家って超頭良いからアニメとか好きな人は自然にそうゆう人達の思考を共有してるし柔軟な発想力が備わっていると思う。

ゲームだってコンピュータだし、プログラムがどう動いているとかシステムや幾何学的表現にも自然に触れているはずなんだよ。

足りないものはこれから身に付ければ良いさ。

949 :名無し生涯学習:2015/04/17(金) 05:50:19.18 .net
専門学校は情報系多かったよね。

技術系が良いと思うなぁ。

有朋に自衛隊でやっていけるタフさを持った奴がいるとは思えないな。
俺は人に興味薄いからあんな社会的な雰囲気地獄でしかない。

950 :名無し生涯学習:2015/04/18(土) 13:11:42.77 .net
明日の始業式欠席したら困ることあるのかな

951 :名無し生涯学習:2015/04/20(月) 15:09:40.83 .net
そうゆう人と何かを共有出来る時間わ大切にした方が良いと思うよ。
人によっては困らないけど、必ずしもそうゆう問題?

952 :名無し生涯学習:2015/04/20(月) 17:58:44.88 .net
有朋在学中はテレビ見ながらビジュアル学習しまくってたな。

NHK高校講座めっちゃ見てた。

だから今もEテレばっかり見てる。

個人的に今オススメなのは
1 サイエンスZERO
最先端テクノロジーの特集がやっていて面白い。
2 ピタゴラスイッチ
計算しつくされたピタゴラ装置の稼働が魅力。
3 大科学実験
色々面白い科学的実験をやってて結構面白い。
4 さんすう犬ワン
なんとなく毎回見てるw
5 高校講座数学
今年の数学はインパクトあるよw
数学の面白さに凄い触れられる。

953 :名無し生涯学習:2015/04/20(月) 21:12:09.98 .net
4月19日夜のNHK札幌のニュースでNHK学園協力校の入学式の様子が取り上げられてた
同じ校舎・タイミングで入学式だった有朋通信のことはまったく触れてなかったわw

954 :名無し生涯学習:2015/04/20(月) 21:43:10.95 .net
通信なんて無数にあるしな。
別に取り上げられなくったっていいだろw

955 :名無し生涯学習:2015/04/21(火) 16:57:47.28 .net
体育の授業で体育館2ってかいてあるけどなに?
あと理科の授業やるんだけど多目的室何階?

956 :名無し生涯学習:2015/04/21(火) 19:07:50.25 .net
NHK学園高校の入学式 NHK北海道 NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20150419/3698771.html

957 :名無し生涯学習:2015/04/21(火) 23:14:33.88 .net
体育ってジャージ持って更衣室で着替える感じだよね?ジャージ登校とかじゃないよね?

958 :名無し生涯学習:2015/04/22(水) 01:22:18.08 .net
体育館は普通に体育館で大丈夫だし更衣室もある
多目的は二階にあるから探そう

959 :名無し生涯学習:2015/04/22(水) 21:19:44.96 .net
美術の授業あるんだけど美術の教室って一階にあるあれ?

960 :名無し生涯学習:2015/05/05(火) 00:59:57.36 .net
通信だけど給食たべてみたい
食べれるの単位の人限定?

961 :名無し生涯学習:2015/05/05(火) 05:11:48.66 .net
待て、全日でも給食あるのは中学までじゃないか?w

購買なら本校にあるが給食は聞いたことがないぞw

962 :名無し生涯学習:2015/05/05(火) 07:10:21.66 .net
UFO高校は、NASA謹製宇宙食が売られてます

963 :名無し生涯学習:2015/05/05(火) 20:57:43.73 .net
単位制の夜間の人向けの夕食ならあるでしょ
たしか購買左側のガラス張りの部屋で食べるんだよね
その場所もともと食堂だったと思うけど

964 :名無し生涯学習:2015/05/06(水) 06:03:00.16 .net
そうなのかw

965 :名無し生涯学習:2015/05/10(日) 01:08:26.77 ID:LqpLNjlYf
有朋のスレなんてあったのかよ
三年次になって初めて知ったわ

966 :名無し生涯学習:2015/05/14(木) 02:16:39.33 .net
私立高校から有朋に転入しようと思うんだけど親に申し訳なさすぎる

967 :名無し生涯学習:2015/05/16(土) 08:01:22.66 .net
>>966
どこであれ自分の子が居心地良く過ごせるなら、親としては嬉しいよ
私立より公立の方が財布も嬉しいw
そう思えるあなたは素敵だ。がんばれ!

968 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 03:49:04.58 .net
そうだぞ、有朋はいいところだよ。

外部の何も知らない人が、通信はダメだみたいなことを言う人がいたりして、あぁこの学校ダメなんだって思う時があったりするけど、結構良い学校だと思うよ。

DQNと強烈に電波な人多くて困惑するだろうけど、沢山カルチャーショック受けて価値観広げてフレキシブルな人材になって卒業出来るよb

969 :名無し生涯学習:2015/05/17(日) 03:51:14.00 .net
もう普通の人、なんて詰まらなさすぎてやってらんねーよwww

970 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 04:01:50.94 .net
>>967
ありがとうw
転入したいって言った時に有朋は色々な環境の生徒がいるって聞いて、親も心配してたしせっかく高い学費払ってもらって私立行ってたのに途中で辞めるなんて申し訳なくて書き込みしたんだけど、そう言ってもらえて助かった

971 :名無し生涯学習:2015/05/18(月) 04:07:51.60 .net
>>968
ワイも外部からそう聞いて先入観であんまり良く思ってなかったけど、転入を考えて改めて調べてみると良い学校だって言ってる人もかなりいるからそうなんだと思う。
有朋のこと詳しく知ってるっぽいし、参考とまでに聞きたいんだけど単位だとやっぱりある程度経って友人関係も固まって転入したとき浮いたりするのかな?
変なこと聞いてすまん

972 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 04:35:45.71 .net
多少あるだろうけど皆属性ごとに小集団になってる感じじゃないかな。

全日みたいな干渉のしあいが無いから多少楽かな、人間関係希薄故に…。

後通信とか一般的な多数派の人と違う道を進むとなると、後々厄介なことがついて回るからその辺自分で切り開いていけとしか言えん。

ただ一応俺の母校だ、誰も肯定しないなら、俺が肯定しよう。(ネットだから書ける迷言)

973 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 04:46:29.09 .net
ネット上で有朋以外の通信制の生徒とやり取りすることあるけど、やっぱり思春期を不安定な環境で過ごすこっていうのは色々苦労するだろうなぁ、っていうのが率直な感想。まぁ、学級崩壊レベルとか、腐った教員ばかりの酷い学校もあるらしいし、苦労は誰でもすると思うが。

後最近だとサイバー高校っていう強烈なのも出てきたし、開いた口が塞がらん。

974 :名無し生涯学習:2015/05/19(火) 05:01:00.45 .net
大学教員とか、弁護士とか、医者とか、頭が可笑しくなるほど勉強してその上で新境地いっちゃってる人とかが世の中にはいる訳だし(逆の悪い例も然り)、まぁなんとかなるよ、てかするしかない。

取り敢えず高校生は勉強や青春、趣味、なんでもいいから全力で励んだり、夢を語っていればいいよ。

975 :名無し生涯学習:2015/05/20(水) 21:32:32.42 .net
>>971
966じゃないけど単位出身
後期から入学した生徒は少ないし一部行事がないぶん馴染むのは時間かかるかもしれん
けどそこから部活入ったり友達みつけて楽しんでる人もちゃんといる

976 :名無し生涯学習:2015/05/23(土) 14:20:33.80 .net
定期健康診断ってどんなことやるんですか?

977 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 15:45:37.74 .net
士 普通高校
農 農業高校
工 工業高校
商 商業高校

エタ 通信制高校
非人 中卒

978 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 16:39:22.08 .net
1 有朋は普通高校だし商業系の学科もあったはず。(学校は国に申請しないと立たないからその辺の定義がある。)
2 今は江戸時代じゃない。
3 えた非人を現代に無理矢理適応させるなら、君みたいな人のことをいう。

979 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 17:29:56.51 .net
逃亡犯罪者の子孫屯田アイヌ道民そのものが被差別民だろ
有朋だけじゃないぞ>>977は失礼だ

980 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 18:05:08.61 .net
底辺から這い上がろうとしているかわいそうな子どもをいじめるのはやめろよ

981 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 21:18:00.72 .net
ちなみにクズってこうゆうやつらの事をいう。

982 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 21:23:25.95 .net
差別的な人だね。リアルでどれだけ差別され続けたらそんなに性格が歪むんだろ?ネットにもあなたの居場所は無いのに、居場所だと勘違いして荒らしにこないでほしい。皆の迷惑だよ。

983 :名無し生涯学習:2015/05/30(土) 22:18:16.01 .net
懐かしいな
数年不登校の状態から抜け出せたので感謝してる

984 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 00:57:28.79 .net
クスリ飲んでるけど、ばんばってる
そのうち狂い死ぬんだろうけど、まあいいや

985 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 03:32:38.97 .net
そんな時は天空に人差し指を立ててスパイシーと叫べばいいじゃないか

986 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 08:54:57.69 .net
今日は面接日
しばらく振りの学校だー

987 :名無し生涯学習:2015/05/31(日) 19:48:42.52 .net
貴重な登校日ー

988 :名無し生涯学習:2015/12/17(木) 18:05:26.06 ID:XFiYGvyeB
1番卒業しやすいのは、武蔵野大学だよ。
スクも試験もレポートもwebシステムで出来て卒業も可能。
学費も安い。
教員へwebシステムで質問も出来るし、学生交流システムもある。

経営母体が仏教の本願寺だから、まっとうな運営で安心。

989 :Pucca:2016/05/07(土) 03:10:28.64 ID:xJczdAEQE
一番いいのは有朋です、学費も安いし校舎が綺麗。

総レス数 989
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200