2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■京都造形芸術大学通信教育部■

1 :名無し生涯学習:2008/08/24(日) 12:23:44 .net
以前はあったようなのですが(学校名が違ったけど)、
なくなってしまったようなので、僭越ながら立てました。
色々と情報交換をしましょう。 

287 :名無し生涯学習:2011/07/18(月) 17:21:49.67 .net
>>286
ガチで?

288 :名無し生涯学習:2011/07/18(月) 21:40:04.54 .net
>>287
ttp://www.kyoto-art.ac.jp/t/exam/qa1.html

289 :名無し生涯学習:2011/07/22(金) 21:04:27.64 .net
レポートの学生間貸し借りは合法ですか?

290 :名無し生涯学習:2011/07/25(月) 19:02:39.72 .net
うらやましい。貸して欲しいわ。スクーリングいっても仲良い人できないよ(T_T)

291 :名無し生涯学習:2011/07/25(月) 22:03:39.24 .net
レポート内に似たものが続いてあったらブラックリストに載る

292 :名無し生涯学習:2011/07/27(水) 00:09:53.04 .net
Sもらったレポートを貸すのは断るけど、Cのヤツならいいよw

293 :名無し生涯学習:2011/07/28(木) 22:29:37.63 .net
レポートやる気起きないから2ちゃんばっかやる毎日。単位ヤバい

294 :278:2011/08/10(水) 22:32:11.44 .net
スクーリングで友達いっぱいできたよ(・∀・)!!

295 :名無し生涯学習:2011/08/12(金) 07:37:35.71 .net
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

296 :名無し生涯学習:2011/10/07(金) 21:13:37.80 .net
>>152


297 :名無し生涯学習:2011/10/10(月) 01:22:10.27 .net
>>152

298 :名無し生涯学習:2011/10/12(水) 22:32:11.05 .net
イラストや絵本を勉強したいのですが、
ムサビよりこちらのほうがいいのかな?

あと、他は他学部卒からの編入は二年次からだけど、
ここは三年次からでもいけるんだね。
ありがたいけど、なんでだろ。

299 :名無し生涯学習:2011/10/13(木) 01:28:17.98 .net
>>298
イラストや絵本ならムサビのほうがええと思うよ

300 :298:2011/10/13(木) 02:19:14.15 .net
ありがとうございます。
関西住みなので、京都…と思ってましたが、ムサビも資料取り寄せて考えてみます!

301 :名無し生涯学習:2011/10/20(木) 23:24:06.05 .net
過疎過ぎage

302 :名無し生涯学習:2011/10/24(月) 22:45:22.79 .net
卒業制作あげ

303 :名無し生涯学習:2011/10/24(月) 23:12:15.34 .net
来年度、情デに入学しようと思う!
二年で卒業しないと色々とキツイぞ…やってみるしかないかな。

304 :名無し生涯学習:2011/11/04(金) 13:52:16.64 .net
建築の学科に通おうか迷ってます。
スクーリングでの試験は記述式なんですか?
漢字が苦手なのでどのようなものか気になります。
また、それは難しいですか?

305 :名無し生涯学習:2011/11/13(日) 18:32:47.88 .net
今年の最終スクーリングあげ

306 :名無し生涯学習:2011/11/20(日) 09:48:01.36 .net
12月4日の入学説明会に行くぞ。

307 :名無し生涯学習:2011/11/20(日) 10:40:48.31 .net
19日午後8時30分頃、福井市稲津町の北陸自動車道上り線福井インターチェンジ
近くで、京都造形芸術大学4年、藤井良平さん(21)
(大阪市中央区玉造2)運転のワンボックスカーが中央分離帯に衝突した。
同乗の同大学1年、大野藍那さん(27)(兵庫県西宮市山口町)が全身を
打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。ほかに同乗の女性2人がけが。
福井県警などによると、車には同大学の学生6人が乗っていた。
6人は石川県から関西方面へ帰る途中だった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111120-OYT1T00096.htm

308 :名無し生涯学習:2011/11/23(水) 04:03:48.49 .net
造形大スレに今回の事故での大学の反応が載ってる。


309 :名無し生涯学習:2011/11/23(水) 21:07:06.75 .net
写真コースの人に聞きたいんだけど、
暗室ってスクーリング以外でも自由に使えますか?

310 :名無し生涯学習:2011/11/25(金) 06:09:28.63 .net
事故が響いてるよね。。

311 :名無し生涯学習:2011/11/29(火) 00:15:14.19 .net
過疎ってるね。

312 :名無し生涯学習:2011/11/29(火) 00:45:36.65 .net
来年度入学したくて受講している人のブログを見てるんだけど、
夏以降更新しなくなっていった人多数・・・
やっぱりきついんですかね。

313 :名無し生涯学習:2011/12/02(金) 01:26:36.21 .net
>>312
卒業できる人は数%らしいし、ほとんどの人が
働きながらは無理だと思うってコメしてるわ・・・。
オレも来年度入学考えてるけど、学びたいって前向きな気持ちがあるだけに
悩み中。
とりあえず12月4日の説明会で雰囲気を見てくる。

314 :312:2011/12/02(金) 07:32:36.79 .net
>>313
自分もあさっての説明会は行くつもり。
相談しても、「大丈夫ですよ!」の返答がかえってくると分かってはいるものの。

315 :名無し生涯学習:2011/12/05(月) 12:18:03.67 .net
昨日行ってきたよ。


316 :名無し生涯学習:2011/12/06(火) 16:55:18.69 .net
私も行ってきました。

317 :315:2011/12/06(火) 22:06:39.38 .net
>>316
どうでした?
私は3年次編入で最短卒は厳しいと何度も言われてちょっと引き気味。
スクーリングで必要なPCもノート持参なのね。学校の使えないんだ。


318 :名無し生涯学習:2011/12/06(火) 22:24:29.66 .net
>>317
通学の子だってノート買わされてるよ。

でも超格安のネットブックにアドビ入れれば十分と思う。

319 :名無し生涯学習:2011/12/07(水) 08:49:19.57 .net
通学生もノート持っていってるんだ。

320 :名無し生涯学習:2011/12/07(水) 09:47:01.66 .net
>>319
うん、しかも20マンもするマックブックプロを強制的に買わされたらしい。

学生のうちなんて、2マンの中古ノートにアドビ突っ込めば十分なのにね。

321 :319:2011/12/07(水) 10:39:37.82 .net
>>320
へぇ。入学の際には販売の斡旋をさせて頂きますって言ってたけど
その販売なんだろうなー。
でも、ネットブックでイラレはまともに動くかな・・・試したことないや。

322 :名無し生涯学習:2011/12/07(水) 14:28:05.97 .net
>>317
入学を悩んでいたので行ってきましたが、行くとモチベは上がりますねw

履修条件を見ましたが、フルタイムの仕事をしながら3年入学→最短卒業はかなり厳しいですよね…
教員の方は頑張り次第ですと言ってはいましたが、実際相当大変と思われます。
私は3年次入学予定ですが、初めの1年は総合教育科目で基礎をつけて4年で卒業を目指すつもりです。

あと、学費が予想以上に必要かも…
スクーリングに \8000〜\21000/回かかるのは正直キツイなあ。

323 :312:2011/12/07(水) 22:12:27.47 .net
>>322
今年度のスクーリング日程みたら、
六月下旬から、ほぼ毎週はいってたよ。
土日丸つぶれでその間働きながらどこまでやれるか?
と、考えたら三年次編入の最短って現実的に厳しいな。

四年かけられる余裕があるなら
そうしてもいいんじゃない?

324 :名無し生涯学習:2011/12/07(水) 23:11:02.08 .net
写真学部ってどんな感じよ?
内容、教員、学生について特に

325 :名無し生涯学習:2011/12/19(月) 21:19:44.34 .net
入学決めた人いる?

326 :名無し生涯学習:2011/12/23(金) 10:43:33.42 .net
建築デザインコースに入学したいんだけど、

40歳で一級建築士を目指したいのですが、この学校卒業して

一級建築士になった人っているのかな?

327 :名無し生涯学習:2011/12/24(土) 21:29:52.68 .net
いるよ

328 :名無し生涯学習:2011/12/25(日) 14:33:22.85 .net
俺は畑違いの仕事から、ここの 通信卒業して、1級建築士とったが、、、この学校、受験資格はとれるが、内容はカルチャースクール程度。課題もオナニーみたいのばっかりで、たいして役に立たん。学校外でどこまで建築とむきあえるか、だ。


329 :名無し生涯学習:2011/12/25(日) 16:31:10.62 .net
向き合った結果がオナニー建築w

330 :名無し生涯学習:2011/12/25(日) 18:05:32.05 .net
まぁ、違いないw
卒業制作展なんてオナニー大会だしなww

331 :名無し生涯学習:2011/12/25(日) 18:40:18.62 .net
情デ入ろうと思ってたけど、色んな人の話をきいてやめた。
アトリエで基礎からみっちり教えてもらうことにした。

332 :名無し生涯学習:2011/12/29(木) 06:55:47.35 .net
>>329
女子のオナニー建築卒業制作展を見てみたい。
チョットそそらない?

333 :名無し生涯学習:2011/12/29(木) 06:58:58.23 .net
>>328
まじで?
凄いじゃん!
こんな学校卒業して一級建築士を取得できるなんて、奇跡じゃん!
学校外で「どれだけ建築とむきあう」なんて ス・テ・キ !

334 :名無し生涯学習:2011/12/29(木) 07:00:27.03 .net
>>328
一級建築士って年収いくらなん?


335 :名無し生涯学習:2011/12/30(金) 10:48:38.35 .net
建築やってるボロボロな女のオナニーなんてみたくもないがなw

一級は勉強時間さえ確保できればうかる。学校は最短で受験資格えられるためだけにいった。学費ぼったくりすぎで、授業はオナニー自慢話ばかりですげームカついた。だから最短で卒業した。いまの事務所にはいれたのはまじでラッキーだった。ちなみにアトリエじゃないよ。

オナニー建築ばかりで、構造、設備、法規はおろか、体系だったデザイン教育もこの学校に期待しちゃいけない。内容なんて素人のカルチャースクールレベル。

336 :名無し生涯学習:2011/12/30(金) 10:53:44.15 .net
年収は600くらい。資格はとっても、カネたんまりもらえるプロジェクト仕切るには、いろいろな経験や知識、コミュニケーション力が必要。デザインはほんとオナニーでカネにはならん。まあ、オナニーは気持ちいいし、俺もデザインはオナニーだと思って楽しんでやってるw

337 :名無し生涯学習:2011/12/30(金) 16:08:21.76 .net
>>332
SANAAでも見に行けば

338 :名無し生涯学習:2012/01/06(金) 08:10:02.99 .net
講師人は著名な方が多いですね。

339 :名無し生涯学習:2012/01/10(火) 21:46:19.39 .net
>>309
写真の腕をあげたい人にはオススメできない。
大学卒業が目的ならいいんじゃないかな。

340 :名無し生涯学習:2012/02/08(水) 11:49:31.39 .net
在学生です。
写真コースには故・筑紫哲也さんの息子さんが講師でいるよ。
先輩の中には建築を卒業した後、文芸に再入学し最短2年で卒業したツワモノも居る。
フルタイムの仕事しながら凄いなあと思った。要は志があるかどうかじゃないかな。

341 :名無し生涯学習:2012/02/15(水) 23:26:24.19 .net
文芸コースで物書きマッタリ自己啓発したいのです。
先輩方、感想教えて下さいまし。ペコリン。

342 :名無し生涯学習:2012/02/22(水) 02:52:34.16 .net
今年の情デの先生は、誰?昨年の方と同じ?

343 :名無し生涯学習:2012/02/23(木) 01:13:24.89 .net
ぃゃ

344 :名無し生涯学習:2012/02/24(金) 23:05:45.69 .net
建築学科の人いますか?
4月から学ぼうかと思ってるんですが、レポートとかはやりやすいですか?

345 :名無し生涯学習:2012/02/27(月) 20:48:03.20 .net
女川アートサポートって、面白そうだねえ。

346 :名無し生涯学習:2012/03/04(日) 10:44:10.52 .net
>>344 こんな所はやめて京都建築専門学校に来なさい!

347 :名無し生涯学習:2012/03/05(月) 08:17:49.38 .net
いやいや京都建築大学校にきなさい

348 :名無し生涯学習:2012/03/05(月) 23:04:49.45 .net
こいつ好きやねん

http://www.youtube.com/watch?v=yDxPDR73kC8

349 :名無し生涯学習:2012/03/05(月) 23:21:05.44 .net
>>346>>347
レスありがとうございます!
家庭の事情があって学費を自分で稼がないといけないので、アルバイトか正社員になって学ばないといけないんです。。


350 :名無し生涯学習:2012/03/11(日) 02:34:25.62 .net
今日から卒展

351 :名無し生涯学習:2012/03/23(金) 01:22:30.24 .net
本日、二次募集の締め切りですよ〜


352 :名無し生涯学習:2012/03/24(土) 05:04:15.08 .net
もう今は、3次ってこと?

夏スクが受けられないとか・・・もんだいありますか?

353 :名無し生涯学習:2012/03/31(土) 22:28:20.63 .net
>>346
ここは入ったらダメだよ
創価系学校だから
勧誘されてたのを無視したら仏敵扱いされる
とんでもない所だった

354 :名無し生涯学習:2012/04/01(日) 23:46:25.33 .net
15日の入学式って何時からかどっか書いてあったっけ?

355 :名無し生涯学習:2012/04/02(月) 00:40:36.25 .net
まだ今でも入学迷う。
もう決めないと3次も間に合わなくなるのに

356 :名無し生涯学習:2012/04/03(火) 14:43:52.21 .net
そりゃ惨事だ

357 :名無し生涯学習:2012/04/04(水) 08:44:34.59 .net
>>356
やるじゃん!


358 :名無し生涯学習:2012/04/10(火) 16:50:49.15 .net
誰かモチベ維持の方法を伝授してください…

359 :名無し生涯学習:2012/04/10(火) 19:03:11.84 .net
なんと今頃申し込もうか悩んでる。
ランドスケープデザインってどうなの?

360 :名無し生涯学習:2012/04/15(日) 23:00:08.13 .net
皆さん、今日の入学式は出られましたか?

361 :名無し生涯学習:2012/04/23(月) 18:19:29.02 .net
ほしゅ

362 :名無し生涯学習:2012/04/24(火) 10:02:09.08 .net
4月から新入生なのですが、レポートが1つも終わってません。
もうレポート1つでも送った人いますか?
一日何時間ぐらい勉強してますか?

363 :名無し生涯学習:2012/04/27(金) 08:40:59.25 .net
今日スクーリング申込の締切?!
やばい、忘れてた!

364 :名無し生涯学習:2012/05/04(金) 19:02:45.10 .net
>>362
5月10日までにひとつ(出来れば2つ)出そうとしてる。
けど、大卒じゃない自分はレポートの書き方に苦労してる。文字数とか。

ちなみに毎日1.5時間程本読んだりノートにまとめたりしてる+通勤時間に読書って感じ。

365 :名無し生涯学習:2012/05/05(土) 02:55:42.31 .net
>>364
ありがとう!
参考にしてみます。
自分も、大学卒業じゃないのでレポート難しすぎです。。
お互い頑張りましょう!

366 :名無し生涯学習:2012/05/06(日) 17:03:21.35 .net
ここ美術の教職もとれるみたいだけど
とってる人いますか?
難しい?

367 :名無し生涯学習:2012/05/10(木) 18:18:34.72 .net
"今年の夏、大阪・関西で停電・計画停電があったら橋下の責任です。
橋下が人気取りのためにゴネた結果です。
彼が言い訳と責任転換するかもしれませんが騙されないでください。"


368 :名無し生涯学習:2012/05/10(木) 22:14:00.52 .net
>>367
そんなことはいいから早くレポート書け

369 :名無し生涯学習:2012/05/21(月) 08:23:39.91 .net
スクーリング、ふたつ抽選モレしたー。
みんなそんなもんなのかな…

370 :名無し生涯学習:2012/05/21(月) 23:30:37.19 .net
>>369
何コース?
申し込み忘れてた俺よかマシだよ

371 :名無し生涯学習:2012/05/24(木) 21:20:49.97 .net
>>370
専門コースのスクーリングは大丈夫だったけど、総合のほうが抽選モレした。

372 :名無し生涯学習:2012/05/27(日) 19:01:25.88 .net
雲母来ましたねー。

373 :名無し生涯学習:2012/05/31(木) 01:31:12.00 .net
今年入学のみんな、レポート出してる?
スレ過疎りまくりだけど誰か…

374 :名無し生涯学習:2012/05/31(木) 01:41:44.99 .net
>>373
去年入学だけど、昨日やっと情報基礎出したよ

375 :名無し生涯学習:2012/06/01(金) 21:00:51.76 .net
テキスト課題のレポートって、みんな平均的に評価どのぐらいがつくものですか?
5月に出したレポートがふたつともAだったんだけど、喜んでいいのか、みんなそんなモノなのかわからない。

376 :名無し生涯学習:2012/06/03(日) 21:25:55.03 .net
>>374
一年間テキストしなかったって事ですか?!
皆さんどのぐらいのペースでやっていくものなんでしょうか。

377 :名無し生涯学習:2012/06/04(月) 17:15:25.96 .net
レポート全く手をつけてないな。
そろそろ本腰入れなければ、と思いつつ今日も手をつけていない。

378 :名無し生涯学習:2012/06/04(月) 20:31:32.45 .net
>>377
がんばろう。

379 :名無し生涯学習:2012/06/10(日) 18:47:35.57 .net
508 名前:カタログ片手に名無しさん [sage] :2012/06/10(日) 17:48:38.97 ID:???
サークル参加証を挟んだ結婚式招待状のデザインがすでにトレスだよ?大阪芸大ってすごいよね

http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011997.jpg
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet011998.jpg

380 :名無し生涯学習:2012/06/17(日) 19:21:01.17 .net
単位とってるかあ

381 :名無し生涯学習:2012/06/29(金) 19:27:06.51 .net
まだ。8月に試験受ける。

382 :名無し生涯学習:2012/07/05(木) 00:11:09.62 .net
この中で他の大学で勉強or本借りてる人いる?地元の市立、県立図書館参考資料なさすぎ!

383 :名無し生涯学習:2012/07/17(火) 12:38:20.46 .net
本学期待専任講師野村朋弘弘賢父子松尾社初宮参詣珍重々々
http://d.hatena.ne.jp/naozari/

384 :名無し生涯学習:2012/07/29(日) 20:33:41.07 .net
誰も8月2日の試験受けないのかよ!?

385 :名無し生涯学習:2012/08/05(日) 19:01:41.61 .net
不合格でも的確な指摘で次ぎ頑張ろうと思えるコメント出してくれる教授もいれば
小馬鹿にしたようなコメントばかりでもう通信やめようかと思うときもしばしば
そういうのは大抵准教授だけど。


386 :名無し生涯学習:2012/08/07(火) 00:08:20.15 .net
イヤイヤ仕事してるっぽい

総レス数 911
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200