2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■京都造形芸術大学通信教育部■

1 :名無し生涯学習:2008/08/24(日) 12:23:44 .net
以前はあったようなのですが(学校名が違ったけど)、
なくなってしまったようなので、僭越ながら立てました。
色々と情報交換をしましょう。 

39 :名無し生涯学習:2008/10/17(金) 23:49:56 .net
>>38さん

 詳しく教えていただき、ありがとうございます。

 ところで、通信の場合、2人の先生に見ていただくと聞きました。
 38さんのおっしゃっているのは通学の方ではないですか?

40 :名無し生涯学習:2008/10/20(月) 21:59:58 .net
今年もあと少しになっちゃったね
焦るわ(´・ω・`;)

41 :名無し生涯学習:2008/10/21(火) 23:00:11 .net
英語と数学やらないとダメですか

42 :名無し生涯学習:2008/10/22(水) 12:43:22 .net
おしえれ

43 :名無し生涯学習:2008/10/25(土) 00:17:47 .net
やりますよ

44 :名無し生涯学習:2008/10/26(日) 10:11:58 .net
ココの写真学科のヒトいますか?

45 :名無し生涯学習:2008/10/28(火) 21:47:31 .net
写真学科じゃないが雲母きたよぅ

46 :名無し生涯学習:2008/11/01(土) 09:22:26 .net
写真学科のひといませんか〜?だれかー

47 :名無し生涯学習:2008/11/08(土) 12:23:19 .net
一週間かきこみなし…

48 :名無し生涯学習:2008/11/14(金) 02:29:37 .net
>>32さん

生理的に受け付けない、っていうのは、かなり辛いですね。
でもどこが「生理的に受け付けない」のでしょうか?

ある程度ならば、我慢するしかないのでは、、、
でもどうしても気持ち悪いとかハラスメントに近いことならば、問題ですね、、、
保存でしょうか、文化遺産でしょうか。



49 :名無し生涯学習:2008/11/14(金) 10:05:36 .net
リアル教授かよ

50 :名無し生涯学習:2008/11/25(火) 19:02:44 .net
あげてみる

51 :名無し生涯学習:2008/11/25(火) 23:09:43 .net
今日の朝日のTV欄ぶち抜き広告ですね。

52 :名無し生涯学習:2008/11/26(水) 23:01:51 .net
なんですか、それ?

53 :名無し生涯学習:2008/11/28(金) 00:37:39 .net
ここって彫刻とか立体造形関係は無いんだね。


54 :32:2008/12/15(月) 02:10:44 .net
>>48さん

 遅くなりました。
 通信のI川先生です。
 目つきが怖い。
 あと、ある通信の学生に対して、○○さんって名前で呼びかけたと聞きました。
 それって、セクハラではありませんか?

55 :名無し生涯学習:2008/12/15(月) 09:34:50 .net
>>54
名前で呼ばれたら=セクハラなんですか?大丈夫ですか?社会に出れますか?

56 :名無し生涯学習:2008/12/15(月) 20:55:31 .net
みんなを「〜さん」づけで呼ぶのに
特定の人だけ「〜ちゅわん」「〜たん」だったら怖いけどねぇ。

57 :32:2008/12/16(火) 14:30:47 .net
>>55
 
 苗字ではなく、下の名前ですよ。
 おかしくありませんか?

58 :名無し生涯学習:2008/12/16(火) 23:55:34 .net
私も下の名前で呼ばれたら、十分セクハラだと思います。

59 :名無し生涯学習:2008/12/24(水) 12:51:10 .net
うーん、あまりいいことじゃないのはわかりますけど、私はそれほど性的な嫌悪感は感じないですね…
「ちゃん」とか呼ばれているなら、なんとなく馬鹿にされているみたいな感じがして不愉快なのはわかりますけどね。
先生も別に悪気はない思うし、正直に「苗字で呼んでください」と伝えたらどうですか?
なんとなく気に入らないだけでセクハラとするのは自意識過剰の被害妄想ですよ。
具体的に何が気に入らないか、明確な理由もないでしょうし。

60 :名無し生涯学習:2009/01/02(金) 06:16:10 .net
働きながら、通信教育してる方いませんか?
民間で

下の名前で呼んだら、セクハラとかずいぶん女性優遇の社会が出来上がってきましたね
恐ろしいです

61 :名無し生涯学習:2009/01/02(金) 12:18:47 .net
芸術大学の芸術教育に触れたくて、勤めながら通信制に通おうか考えています。
絵を描いたり、作品を造ったりするのはあまり得意じゃないほうですが、鑑賞するのは好きです。
東京でのスクーリングで卒業できるので、芸術学科芸術コースがいいと思っています。

在学生の環境はバラバラですが、勤めながらの卒業するのって難しいですか。
卒業率は公表されたりしていますか。
4年で卒業は難しそうだけど、頑張ってみる価値はありそうなので。

62 :名無し生涯学習:2009/01/03(土) 20:09:24 .net
>>61
わたしも働きながら行きたいと考えてるんですけどねぇ・・・
ずいぶん先ですが・・
大卒・短大卒なら三年次編入で二年で卒業できると思いますよ

63 :名無し生涯学習:2009/01/09(金) 17:03:16 .net
意匠建築がやりたくて、ここの通信(異分野3年次編入)を希望していましたが、
無理が有り過ぎて通えない。
だって北海道からだし。
2年間で卒業するには、12単位/年(3日で1単位)京都に行かないと駄目。
・科目試験は北海道ではやってないんでしょう?
・京都か本州のサテライトに行かないと駄目でしょう?
・異分野からで知識0なのに、デザイン以外の科目が薄いしでしょう?

無理だ、キツイ。
ただ、世間的にはこの大学の方がイメージ良いから未練あるけど。

異分野からなら愛知産業大学の方が良いのだろうか?


64 :名無し生涯学習:2009/01/16(金) 16:13:47 .net
秋元康大先生、総合プロデュース↓wwww
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1229532894/533

過去の秋元プロデュース
おニャン子クラブ セーラー服を脱がさないで
http://jp.youtube.com/watch?v=eQyZS2Dni9I
CM ドリームキャスト 湯川専務シリーズ
http://jp.youtube.com/watch?v=qRq9uuxeYZM

2008年の秋元の主な活動
AKB48 大堀めしべ 甘い股関節
http://jp.youtube.com/watch?v=GHjEYyRoGsk
鶯谷チョンボ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5116039

65 :名無し生涯学習:2009/01/16(金) 17:00:21 .net
スクーリングと仕事の両立が難しい。
派遣で事務職とかやってるけど、仕事紹介してもらう時、
事前に年間の休みたい日を伝えると、ちょっと難しい、と言われてしまう。
皆さん、年休とってるんですか?

66 :名無し生涯学習:2009/01/16(金) 17:02:52 .net
>>63
試験は、仙台が最も北ですね。

67 :名無し生涯学習:2009/01/30(金) 04:50:39 .net
>>61
難しいと思います。開講されている科目に対して、人数が多すぎる。抽選漏れも平気でありますし、
生半可な知識じゃ単位取れません。
卒業率は毎年変わりますが、大半が6~7回生までやってる。

68 :通信卒業生U:2009/02/02(月) 17:31:02 .net
芸術学部に三年次編入後、三年で卒業しました。
博物館学芸員資格も取得しました。
以前は同じ大学で日本画の学位を取得しました。

通信だからとか通学だからとか、ではなく、
今自分が学びたいことがその大学にあれば、
迷うことなく頑張って勉強するのをオススメします。

夏期スクーリングは台風などで交通機関が乱れたり、
京都の祇園祭りなどでホテルが取れないなど、まだまだ問題もありますが、
日本国内の幅広い年齢の学生が一同に会し、様々な視点から意見交換・発表するなど、
通信制ならではの良さがあると思います。

通学部の学生よりも知識・経験豊富な学生との交換は、
それだけで十分価値があります。
学びたい気持ちを大切にしてくださいね!



69 :名無し生涯学習:2009/02/05(木) 01:19:06 .net
文芸コースってどうなのよ

70 :入学希望:2009/02/09(月) 19:35:33 .net
先生に池澤夏樹は魅力。

71 :名無し生涯学習:2009/02/10(火) 00:16:50 .net
質問があります。
通信でもサークルに入ることは出来るのでしょうか?
私は19で来年度から入学希望の者ですが、やはり同年代の友達はたくさん作りたいです。

72 :名無し生涯学習:2009/02/10(火) 09:24:15 .net
通信やってる人同士のゼミなら問題なく入れる
でも通信は年配の方が多いからね
サークルって通学の?
学校のロビーにチラシいっぱい貼ってあるけど
通信で入っている人のことは聞いたこと無いな〜

73 :名無し生涯学習:2009/02/14(土) 14:15:33 .net
別に入ってもいいと思うけど、通学生の中には通信制を見下してる人も多いので注意。
私、通学部生だったけど見下してました(スマソ)


74 :名無し生涯学習:2009/02/14(土) 20:35:54 .net
過去形なんだね。
どうして認識がかわったのか、良ければ聞かせてください。

75 :名無し生涯学習:2009/02/15(日) 04:32:24 .net
文芸期待してます。

76 :名無し生涯学習:2009/02/15(日) 08:17:18 .net
努力次第ではあるけど、
通信で同年代の友達たくさん〜は、正直難しいと思う
事情は分からないが、年齢にこだわるなら最初から通学部選ぶべきだわ

77 :名無し生涯学習:2009/02/15(日) 23:07:22 .net
同年代じゃなくても、年上の友達だっていいじゃんか

78 :名無し生涯学習:2009/02/16(月) 00:00:35 .net
近畿大学通信制.com
http://kinndaituusinn.okoshi-yasu.net/index.html

79 :名無し生涯学習:2009/02/19(木) 23:51:13 .net
>>74
私で良いのかな。73ですけど、端的に卒業したからかなぁ。
今はどっちでもいいです。
当時、自分の入った学部は倍率がけっこうあって、受験をしてない通信生なんてという感覚は強かったです。
あと、おばちゃんおじちゃんが多いし。

80 :名無し生涯学習:2009/02/21(土) 00:04:37 .net
わざわざありがとう。

81 :名無し生涯学習:2009/02/26(木) 19:43:24 .net
ここの後期試験受けようと思ってるんですが、
もし後期試験だめだったら通信で勉強しようかと考えてるんですが、
勉強する内容って普通に通う大学のほうと同じですか?
もし通信受けることになったら一般の通学できるほうへ編入もしたいと
思ってるんですが、ここの大学はそれ可能ですか?
志望の学科は情報デザインを考えてます。


82 :名無し生涯学習:2009/02/28(土) 18:00:36 .net
不可能

83 :名無し生涯学習:2009/02/28(土) 18:41:56 .net
受けるだけ受けてみたらいいのでは。

84 :名無し生涯学習:2009/03/03(火) 08:01:10 .net
この通信の大学院って
1級建築士の実務に認められたんだっけ?

85 :名無し生涯学習:2009/03/15(日) 23:11:34 .net
入学を検討してるものですが、
単位の取り易さはどうでしょうか?
卒業率とか分かりますか?
4年で卒業するのは可能でしょうか?


86 :名無し生涯学習:2009/03/15(日) 23:19:01 .net
あと、ここと大阪芸術大学と武蔵野美術大学はどれが一番単位取りやすいですか?

87 :名無し生涯学習:2009/03/17(火) 11:25:52 .net
ここと大阪芸術大学と武蔵野美術大学はどれが一番単位取りやすいですか?


88 :名無し生涯学習:2009/03/17(火) 20:21:27 .net
うざい

89 :名無し生涯学習:2009/03/17(火) 20:40:04 .net
>>85-87
どのみちおまえに卒業はムリ

90 :名無し生涯学習:2009/03/17(火) 20:42:59 .net
ちべたい

91 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 04:07:03 .net
入学を検討してるものですが、
単位の取り易さはどうでしょうか?
卒業率とか分かりますか?
4年で卒業するのは可能でしょうか?


92 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 05:03:27 .net
>>91
無理です。

通信制はよっぽど意志が強くないと続かない。

単位認定もあなたが思ってるほど甘くないですよ!

93 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 09:54:08 .net
説明会行ってみればいいのでは
きちんとしたデータを持ってるでしょうし

94 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 17:39:56 .net
平均で何年で卒業してますか?

95 :名無し生涯学習:2009/03/22(日) 20:14:41 .net
入学許可通知は来たが学生証はまだかしら

やべぇすんごい楽しみだ

96 :名無し生涯学習:2009/03/23(月) 21:41:32 .net
F教授から段ボールのプレゼント

97 :名無し生涯学習:2009/03/27(金) 21:38:29 .net
説明会で感じ良かった、通信の男性職員・・・

裏の顔見たわ・・・

挨拶もしない、愛想悪い奴だったとは・・・

98 :名無し生涯学習:2009/03/29(日) 13:10:21 .net
課題やろーっと。

99 :名無し生涯学習:2009/04/01(水) 06:41:05 .net
写真です。

皆さん学部生とネット上ではどちらでコミュニケーションをとってますか?

サイバーキャンパスですか?


100 :名無し生涯学習:2009/04/05(日) 20:24:03 .net
100げと

101 :名無し生涯学習:2009/04/05(日) 22:44:45 .net
入学を検討している者ですが、初心者でも大丈夫何でしょうか? 頑張って行くつもりなんですが気になります

102 :名無し生涯学習:2009/04/07(火) 02:14:57 .net
>>101
初心者では無理です。
諦めましょう。

103 :名無し生涯学習:2009/04/07(火) 06:35:40 .net
初心者ばっかりだよ

104 :名無し生涯学習:2009/04/07(火) 07:37:40 .net
学術基礎でヒィヒィいってます

105 :名無し生涯学習:2009/04/07(火) 18:43:05 .net
「がんばるつもりですが大丈夫でしょうか」と聞く人に続くとは思えません。
諦めましょう。

106 :名無し生涯学習:2009/04/07(火) 19:31:14 .net
俺は芸大と音大だけは、絶対に卒業することはできんだろうな。
楽器ができなければ、絵もすんごいヘタだし。

107 :名無し生涯学習:2009/04/12(日) 01:33:17 .net
たしか卒業率は6パーセントくらいだったはず。
上下したとしても、1割前後じゃないかな。

108 :名無し生涯学習:2009/04/12(日) 03:52:41 .net
>>107
>>91じゃないけど
それって四年間での卒業率だよね? そこまで低いとは…

109 :名無し生涯学習:2009/04/15(水) 17:49:14 .net
通信教育目指してる奴がそんな程度の認識だったとは…

普通に続かなくて中退者も多いよ

110 :松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/15(水) 20:05:00 .net

 愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある

111 :名無し生涯学習:2009/04/17(金) 19:43:51 .net
文芸コース新入りです
日曜日の東京ガイダンス行く皆さんよろしくです!

112 :名無し生涯学習:2009/04/18(土) 14:48:13 .net
写真概論のレポート、まったく分からないです。

皆様できました?

113 :名無し生涯学習:2009/04/18(土) 22:42:23 .net
スクーリングの申込の封筒ってなんでもいいの?
指定なんてなかったよね?

114 :名無し生涯学習:2009/04/19(日) 07:35:32 .net
ゴールデンウィーク、皆さんは学習会とかしますか?

学習会やってるサークルありませんかね?



115 :名無し生涯学習:2009/04/19(日) 08:11:10 .net
>>113
なんでもいいよ

116 :名無し生涯学習:2009/04/19(日) 22:51:06 .net
115さん、ありがとうございました。

117 :名無し生涯学習:2009/04/20(月) 18:42:06 .net
教えて下さい。

第一課題、第二課題がありまして、

初回提出物(一括送付)

となっているものは、
第一課題の評価が戻ってくる前に
第二課題を提出してもよい
ということでしょうか?



118 :名無し生涯学習:2009/04/23(木) 05:26:38 .net
一括送付

119 :名無し生涯学習:2009/05/03(日) 10:59:50 .net
昨日は頑張って4課題終わらせました。
皆さんの進行具合はいかがですか??

120 :名無し生涯学習:2009/05/06(水) 15:06:35 .net
ここ本当に盛り上がってないゃね

121 :名無し生涯学習:2009/05/16(土) 10:37:24 .net
今日の新入生ガイダンス名古屋会場の場所おしえて〜(涙)東京からむかってるけどメモ忘れてわからない(涙)

122 :名無し生涯学習:2009/05/17(日) 19:53:26 .net
ごめん。今レスに気がついた。どうだった?

123 :名無し生涯学習:2009/05/27(水) 22:13:59 .net
今日キララ届いた。
東京は単位修得試験中止じゃないよね?

124 :名無し生涯学習:2009/05/29(金) 15:48:26 .net
122さん、大学に連絡ついて無事に会場到着できました。

125 :名無し生涯学習:2009/06/02(火) 13:44:42 .net
文芸コースに行きたくて仕方がないけどキャンパスが…
福岡住みにも優しくしてくださいお願いします

126 :名無し生涯学習:2009/06/07(日) 09:18:15 .net
今日単修受ける方!
がんばりましょうね!

127 :名無し生涯学習:2009/06/07(日) 16:26:28 .net
終わりましたね。お疲れさまです。どうでしたか?

128 :名無し生涯学習:2009/07/11(土) 15:49:11 .net
人いねーなおいw

129 :名無し生涯学習:2009/07/25(土) 01:25:35 .net
スクーリングの先生があまりにも態度悪かったのですが
大学に言えば改善されるのでしょうか?

130 :名無し生涯学習:2009/07/26(日) 00:37:23 .net
>>129
何の先生ですか?

自分も先日のスクーリング受けたのですが、
課題制作中に見回りもせず
携帯をいじったりPCばかり見つめている先生がいて
ちょっとムカつきました。
アンケートに書いておきました。

131 :129:2009/07/26(日) 01:27:30 .net
>>130 ちょっと特定されちゃうかもしれないので教科は勘弁して下さい。
アンケートに書いたら握り潰されると思ったので大学にメールしました。
話を聞いたらその先生は気に入らない生徒は無視したりもするそうです…


132 :名無し生涯学習:2009/07/27(月) 23:49:43 .net
うわー気になるーw

133 :名無し生涯学習:2009/07/27(月) 23:50:34 .net
ごめんなさい>>129さん
大変でしたね。

134 :名無し生涯学習:2009/07/29(水) 19:22:56 .net
図書館行ったら資料請求の葉書が置いてあって
文芸コースに惹かれて葉書出しましたけど10月入学あるのでしょうか?

135 :名無し生涯学習:2009/08/02(日) 22:18:18 .net
単位修得試験、前に写真何がでたかわかる人?
写真論、史、芸術論なんだけど。

136 :名無し生涯学習:2009/08/03(月) 19:00:30 .net
スクーリング中ずっとパソコンって、もしかしてM先生のこと?
私もそう思った。

でも意気地なしでアンケートには書けなかったよ。

137 :名無し生涯学習:2009/08/03(月) 21:57:10 .net
そんな先生、どんどん書けばいいよ

138 :名無し生涯学習:2009/08/05(水) 05:03:37 .net
アンケートは実は事務所にも提出できる
先生に渡す勇気がなかったら事務所に出すといいよ


139 :名無し生涯学習:2009/08/06(木) 21:54:13 .net
>>134
ここの大学の通信は4月入学しかない
と説明会で言われた。

総レス数 911
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200