2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本一簡単に卒業できる大学

1 :名無し生涯学習:2009/02/19(木) 18:50:47 .net
ないですか?

2 :名無し生涯学習:2009/02/19(木) 22:29:11 .net
ないです。

3 :名無し生涯学習:2009/02/19(木) 22:54:23 .net
絶対あるだろ。

4 :名無し生涯学習:2009/02/19(木) 23:22:10 .net
簡単には卒業無理

5 :名無し生涯学習:2009/02/20(金) 10:48:45 .net
たぶん放送大学を2回目に卒業するとき。
1回目に卒業するときの専門科目の単位の取り方次第
(1回目と2回目の専攻分野の専門科目を重点的に取る)では、
2回目は入学金と1科目分の授業料を払うだけで、一度も
学校に行かず、もちろん試験も受けなくても、2年後には
自動的に卒業証書が送られてくる。
これ以上簡単なところはないはずだ。

6 :名無し生涯学習:2009/02/20(金) 11:07:58 .net
単発質問は、スレを立てる前に、まずはこちらのスレでどうぞ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1159873381/

7 :名無し生涯学習:2009/02/20(金) 13:09:04 .net
>>5
それは、旧で卒業してこんど再入学するときは、以前より大変。
基礎科目と総合科目もとらないといけない。

ただ、それ以降の再入学は、更に容易に。


8 :名無し生涯学習:2009/02/21(土) 14:01:43 .net
通信だって大学なんだよ。
簡単になんて考えが甘いんだよ。
へたれが

9 :sage:2009/02/21(土) 16:17:59 .net
ない

10 :名無し生涯学習:2009/02/21(土) 22:05:45 .net
海外に池

11 :名無し生涯学習:2009/02/22(日) 09:57:20 .net
放送いいよ

12 :名無し生涯学習:2009/02/22(日) 11:24:58 .net
>>8
通信制大学
簡単だから入学→中退
学力内から入学→中退
二ート・定年退職・主婦で暇だから入学→中退

通信制大学を卒業できる高卒者は極わずか。
放送大学も例外ではない。ここの卒業者はほとんど大卒と3年次編入者

13 :名無し生涯学習:2009/02/22(日) 14:22:25 .net
ラーメン大学

14 :名無し生涯学習:2009/02/22(日) 17:00:09 .net
ラー大は奥深いからなあ

15 :名無し生涯学習:2009/02/22(日) 18:52:50 .net
>>12
通信教育の短大はどう?

16 :名無し生涯学習:2009/02/23(月) 00:08:34 .net
昔、長野に出張に行った時はよくラーメン大学で食べていたな。
また行きたいね、俺は結構好きだったな。

17 :名無し生涯学習:2009/02/23(月) 11:04:29 .net
ラーメン大学おれも好きだ

18 :名無し生涯学習:2009/02/23(月) 19:30:49 .net
法政大

19 :名無し生涯学習:2009/02/24(火) 05:24:49 .net
マジレスすると学習しやすいとかスクの種類多いとか卒論ない大学だと思う
放送、産能、日大あたりが無難?
法政なんて法学部は卒論の難易度がますます上がりそうで不安だなぁ・・・

20 :名無し生涯学習:2009/02/24(火) 12:47:47 .net
産能、ここ2、3年で厳しくなった。
minakoというババアが文部科学省にチクったからだろう。
とにかく、今までA判定連発してたのが、Fを連発するようになった。納得いかない。

21 :名無し生涯学習:2009/02/24(火) 14:00:21 .net
それが普通

22 :名無し生涯学習:2009/02/25(水) 02:30:17 .net
放送簡単だよ

23 :名無し生涯学習:2009/02/26(木) 07:23:02 .net
>>22
放送大学は編入者にとっては簡単 高卒者にとっては難関

24 :名無し生涯学習:2009/02/26(木) 17:40:29 .net
日本福祉大最高のディプロマミル。
必修ないし、スクやかもしゅう自宅でおk。
サービス業の俺も時間ずらせてやりくりした。
4年間でめでたく給料うp

25 :名無し生涯学習:2009/02/26(木) 23:56:43 .net
語学に覚悟が必要だと思う。

26 :名無し生涯学習:2009/02/27(金) 12:59:26 .net
>>25
産能、語学選択だお!
ヒキ中卒でところてん式に卒業した。
特別履修生でも語学が要らない。だから選んだ。

27 :名無し生涯学習:2009/02/27(金) 16:12:15 .net
>>26
しーっ!!
そんなこと書くとminakoや、くろたまが文部科学省にチクるよ。
たまったもんじゃねぇ…。

28 :名無し生涯学習:2009/02/27(金) 18:39:42 .net
お金ならあります。
学歴が欲しいです。

29 :名無し生涯学習:2009/02/28(土) 17:28:03 .net
出身高校がまともな所なら、かえって変な最終学歴つけない方がいいとも言うよ。
勉強自体が目的なら別だが。

30 :名無し生涯学習:2009/02/28(土) 17:38:49 .net
都内のバカ私立です。

31 :名無し生涯学習:2009/03/03(火) 00:16:39 .net
放送かんたんだよ

32 :名無し生涯学習:2009/03/09(月) 02:22:40 .net
勉強がつらくない大学はないですか?

33 :名無し生涯学習:2009/03/11(水) 00:22:51 .net
過去スレ見たらくろたまやminakoってもう7年以上も前から出てきてるけど・・・
書いてる奴一体何年2ちゃんに張り付いてるわけ?

みんながみんな2ちゃんを5年も10年も続けてるんじゃない
ってことがわからんのかねぇ

34 :名無し生涯学習:2009/03/12(木) 21:08:40 .net
低脳惨脳痛狂スレのシンボルであるアスペ47歳無職1月4日生まれ男http://profiles.yahoo.co.jp/hiro_january4
を叩く中卒夜勤工は最低最悪の荒らしである。

minako くろたま等アスペ47歳無職1月4日生まれ男が生み出した個性豊かなキャラクターの
数多きこと。

産能再構築委員会 産能ユニオン 電脳大学等アスペ47歳無職1月4日生まれ男が生み出したユニークなサイトの数多きこと。

既に活動暦9年以上にもなるチアガールフェチのアスペ47歳無職1月4日生まれ男を叩く中卒夜勤工は史上最狂の低脳惨脳痛狂生といえるだろう。

アスペ47歳無職1月4日生まれ男http://profiles.yahoo.co.jp/hiro_january4
とりあえずアスペ47歳無職1月4日生まれ男はヤフージャパンIDのくろたま用に使ってたやつ削除した
ほうがいいよ。偽中川が何しでかすかわからないし。もしかしてhiro_january4
の後ろに@yahoo.co.jpをつけたのがメールアドレスになっていて削除できない
なんてことはないよね?そうだとしたらかなりヤバイと思う。
hiro_january4@yahoo.co.jp

http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hiro_january4
ヤフオクで変なもんばっか落札してるなー
「古着●チアガールベスト●おかまちゃん*コスプレ*スポーツ」
一体何に使うつもりなんだか… どういう香具師なんだろアスペ47歳無職1月4日生まれ男って…

禁断の壷を使わなくても誰でも自由に見れる過去ログだよ!
産能短期大学通信教育部(パート1) http://school.2ch.net/lifework/kako/984/984829820.html
産能短期大学通信教育課程パート2  http://school.2ch.net/lifework/kako/1019/10190/1019056102.html

35 :名無し生涯学習:2009/03/12(木) 21:10:12 .net
>>34
なあ、そうやって>>20 >>27が9年以上にも渡って2ちゃんで活動してる内容の
ネタばらしするのやめてくれないか?
スレがつまらなくなって誰も来なくなっちゃうから

36 :名無し生涯学習:2009/04/05(日) 17:51:52 .net
放送簡単だよ

37 :名無し生涯学習:2009/04/10(金) 23:54:29 .net
放送簡単だよ

38 :名無し生涯学習:2009/04/11(土) 07:11:30 .net
>>37
ほー、そうかい

39 :名無し生涯学習:2009/04/22(水) 09:26:40 .net
放送簡単だよ

40 :名無し生涯学習:2009/04/24(金) 01:31:54 .net
放送簡単だよ

41 :名無し生涯学習:2009/05/16(土) 10:36:52 .net
放送簡単だよ

42 :名無し生涯学習:2009/05/16(土) 18:47:40 .net
>>41
ほー、そーかい

43 :名無し生涯学習:2009/05/19(火) 21:29:40 .net
放送大学卒業したなんてはずかしくて誰にも言えない


だったら日本大学通信を卒業して、日大卒業顔したほうがいいわ。

44 :名無し生涯学習:2009/05/20(水) 00:16:02 .net
広大夜間部受験は正直面接って態度とか練習とかより、聞かれた内容に関するレスポンスだと思う

面接は「練習」しても無駄です。
極端な話、センターが糞でも面接で大逆転が可能です。
センターが出来ない人、というより、普段はセンターで8割以上取ってる人が
たまたまセンター本番で失敗した人が合格しています。
それから、受験勉強だけやってきてセンターで点を取ることだけを考えて来た人には
ちょっと厳しいかもしれません。
幅広い専門的な知識が必要となりますし・・・・それから「度胸」が1番必要かな?ww



広大夜間部は就職を希望する者のうち、就職できたやつが、2008年は70%弱くらい。
まー、途中で院目指したり、公務員目指したりしたやつがいるのかもしれんが、
それは、他の学部にも言える。

ちなみに、2000年の超氷河期なんて、就職率は40%未満。内定とりたくてもとれない。広島大学ですら
今からまた氷河期になるから、準備を早めにしておくことをおすすめする

45 :名無し生涯学習:2009/05/20(水) 00:31:31 .net
>>1
つかはっきし言って通信の卒業は大変だから
誰も強制する人がいないから自己管理が問われるし
単位を取るためにはテスト受けたりレポート書いたり
独学でもそれなりに勉強しなきゃならないんだよ

それだったらどこでもいいから定員割れしている通学制の大学にでも入っちゃえば?
授業に出ているだけで単位をくれる大学っていっぱいあるよ

46 :名無し生涯学習:2009/06/09(火) 02:26:35 .net
放送簡単だよ

47 :名無し生涯学習:2009/06/10(水) 20:16:29 .net
簡単だからとかじゃなくて、通い易さで放送じゃないかな?
僕は放送卒なんだけど、
入るとき色々と検討したけど、卒業し易いってよりは、通い易いって点で放送にした。
通信での卒業率なんて、結局本当のところは、よく解んないしね(KOが・・って事は確実かなw)。
放送はスクーリングが集中じゃないし、土日だけとかでも結構稼げる。
またある程度は同じ内容を全国でやってくれるので、よほど特別な思い入れがない限りはわざわざ遠方に出向く必要ないし。
でもヤッパリ一番の決め手は、土日スクーリングかな。実際勤めていると、スクーリングと試験とを休んでとなると仕事上マズイ。
放送の場合は、視聴時間のスケジュール調整を気にする人がいるが、
最近は録画装置の進歩が著しいので、人間より真面目に機械が授業を受けてくれているだろうw
あとぶっちゃけちゃうと、いよいよの時は、もったいないし反則なんだけど、テレビ・ラジオは出席を取らないからね。

48 :名無し生涯学習:2009/06/15(月) 02:28:25 .net
放送簡単だよ

49 :名無し生涯学習:2009/06/22(月) 12:18:58 .net
放送簡単だよ

50 :名無し生涯学習:2009/07/08(水) 02:11:35 .net
放送簡単だよ

51 :名無し生涯学習:2009/07/08(水) 22:02:29 .net
東大は簡単


52 :名無し生涯学習:2009/08/12(水) 04:22:17 .net
○槎
知人の息子さん(自閉症)が卒業した

53 :名無し生涯学習:2009/08/12(水) 16:58:51 .net
惨脳。
くろたま(自閉症)が卒業した。

54 :名無し生涯学習:2009/08/16(日) 20:42:43 .net
定員割れのFランとか簡単なんじゃないの

55 :名無し生涯学習:2009/08/18(火) 20:24:44 .net
いやいや、入りやすい分厳しくしてるかも試練から、きちんと選ばないと。

56 :名無し生涯学習:2009/08/31(月) 07:57:59 .net
放送簡単だよ

57 :名無し生涯学習:2009/08/31(月) 08:42:47 .net
定員割れ大学や合格者数を定員より多くする私立大学なら簡単にはいれるだろうけど問題は授業料だろうな。
幾ら合格しても4年間の授業料500〜600万が払えないと話にはならない。
後は年齢を気にしないかだろう。
例えば36歳なら自分が高校卒業時に生まれた18歳の奴らと机を並べて勉強できるかどうか。
一緒に部活に励んだり、合コンにいけるかどうかだろうな。
20代ならさほど年齢差は無いから気にはしないだろうが。

通信も年齢が親子ほど離れてるのも実際にいて一緒に机並べて勉強してるから何の問題もないと思うけど。
やはり通学とは違うのだろうか。
できる事なら通学の方が断然いいと思うけど。
卒業しやすいのは確実に通学だし。


58 :名無し生涯学習:2009/08/31(月) 11:19:51 .net
> 後は年齢を気にしないかだろう。
> 例えば36歳なら自分が高校卒業時に生まれた18歳の奴らと机を並べて勉強できるかどうか。
> 一緒に部活に励んだり、合コンにいけるかどうかだろうな。
> 20代ならさほど年齢差は無いから気にはしないだろうが。
全部本人次第。
周りのことは気にスンな。

59 :名無し生涯学習:2009/09/18(金) 00:54:58 .net
放送簡単だよ

60 :名無し生涯学習:2009/09/18(金) 01:26:11 .net
確かに放送は簡単という通学しなくていいから楽
中大法学部(通学)中退の俺でも最短で卒業できた

61 :名無し生涯学習:2009/09/18(金) 01:26:53 .net
カキコミスした
ヨッパだから勘弁

62 :名無し生涯学習:2009/09/18(金) 05:01:51 .net
ブヒ

63 :名無し生涯学習:2009/09/19(土) 05:12:49 .net
       ,、---、  __,,...... ..........r;:"::::::::ヽ
      /:::::;、- ''"´        ` - 、:::i
     i:::/                \
     , '   .........     .................     ヽ
     /  .:::,:=・=:、:::    ::::,:=・=:、:::::     ',
    /       _,,,,,,._______          ',
 し  .l    ,、‐''" ̄ ▼     ̄ ゙‐-、      i
 し  .l   /     , イ \       `,     i
 し   !  !、  ,、ィ' l |  | i丶 、 ____,ノ     i
 し  '.,   `i"l | | |  | | | | /     /


64 :名無し生涯学習:2009/09/20(日) 00:39:27 .net
福岡経済大学(旧第一経済大学)だろうな

65 :名無し生涯学習:2009/09/20(日) 00:44:00 .net
来年更に変更みたいw
日本経済大学

66 :名無し生涯学習:2009/09/24(木) 22:40:20 .net
高校受験のときに第一だけはやめてくれと親に言われたけど…
外国籍の留学生がいっぱいいたよw楽しそうやったから行きたかった…




67 :名無し生涯学習:2009/09/25(金) 11:59:21 .net
放送簡単だよ

68 :名無し生涯学習:2009/09/27(日) 00:05:52 .net
東大簡単だよ
入るまでに学力が必要だから卒業までに登る分は少なくて済む

69 :名無し生涯学習:2009/09/27(日) 02:06:29 .net
放送簡単だよ

70 :名無し生涯学習:2009/10/10(土) 00:37:25 .net
放送簡単だよ

71 :名無し生涯学習:2009/10/12(月) 22:42:32 .net
放送難しい


72 :名無し生涯学習:2009/10/16(金) 10:03:41 .net
放送簡単だよ

73 :名無し生涯学習:2009/10/18(日) 10:34:19 .net
放送が簡単って言う奴は卒業証明書UPしてみろ。
かなり難しいわ。現在在学中。

74 :名無し生涯学習:2009/10/18(日) 13:39:05 .net
そう?
選科履修で60単位(数学、商学中心)ぐらい取ったけど、1科目あたりレポート1時間+試験勉強2時間+試験1時間で、平均A。
持込可で10問だったら、楽でしょ。
試験の半分ぐらいはレポートと同じような問題が出るし。
他の通信(法政、北海道情報)より単位は取りやすい。

75 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 10:19:34 .net
放送簡単という基地外どうにかならんかね?
こいつのおかげで気分悪いわ。余り酷い場合は
名誉毀損で訴える必要あるかもな。


76 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 11:02:15 .net
74はやりすぎ
レポート択一なら、適当にマルして10分、試験勉強60分で桶
もう200単位は取った

他の通信大学にいたころは、4単位だが、レポート最低でも20時間、試験30時間でも合格率半分だったな
択一とか教科書持ち込みなんてありえないからね

77 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 11:35:19 .net
>>76には悪意を感じるな。そんな簡単な単位取得の為に110万を費やして
何やってんの? 他の通教関係者だろうが放送貶めて営業強化するの止めろよ。
あまりやり過ぎるとネットであれ訴えられるぞ。


78 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 13:50:16 .net
何の役にも立たないことに110万注ぎ込んでるわけだから、そういう意味ではたいしたもんだwww

79 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 15:33:29 .net
学位機構でたくさんの学位を取るためと、教員免許のためだよ

110万円も、月にしたら3万円、そんな驚く金額でもないだろ(笑)

悪意なるかは知らないが事実を書いただけ

他の通信大学の関係者なら、そっちが単位取るの難しいなんて書かないだろ?すこしは頭を使えよ(笑)



80 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 16:36:45 .net
>>79
学位申請と教員免許の為に200単位も取ったとw
まあ説得力あるように見えて現実的ではないなw
まず働きながら当然に単位取っているんだよな?
それでそんな無駄なことに貴重な時間を費やして
必要以上に学位取っていることが既に疑わしいな。
普通は放送大学卒業して勉強してきた内容と近い
学士を取るのが普通。それで何個も大して勉強して
いない学部の学士を取る為だけに貴重な時間を
捨てるなんて考えられない。

それで放送簡単と言う表現は生徒を呼び込む為であっても、
絶対に言ってはいけないことだ。中には難しいと言っている
者もいるわけでそのような者を馬鹿にしているということになる
からだ。

81 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 17:16:16 .net
だから、貴重な時間は費やしてないって(笑)


82 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 19:37:08 .net
お前みたいな学士マニアに教員免許取得なんて無理無理ω

83 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 20:55:58 .net
横レス
卒業後、通学で学士編入したんだが、取った単位は130+90単位取った
加えて、通信教育で教職取り直してるんだが、俺みたいな路線を進むと余裕で200単位越える
150単位こえるとほとんどゲームだしやってることも分野が違うだけでたいして疲れない
他人から見たら無駄かもしれない
だが、教職付くとき幅広い知識が役立つと知り合いの先生方に言われるし、自分でもそう思う
自分の価値観を他人に押しつけすぎるのは教員に向かないぜ
気に入らない奴はほっとくのが処世術だ

84 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 21:29:11 .net
放送大は簡単に単位が取れて卒業出来るってこどか?

85 :名無し生涯学習:2009/10/19(月) 22:03:10 .net
こどです

86 :名無し生涯学習:2009/10/20(火) 09:11:23 .net
ただし放送大学は、分野が広すぎて、各分野の専門科目数が少ないのがネック。
足りない分は科目新設を待つか、他大学で取ることになる。

87 :名無し生涯学習:2009/10/20(火) 09:32:34 .net
ただし、はどの文にかかるの?

88 :名無し生涯学習:2009/10/20(火) 09:58:48 .net
>>84
コースと選択する科目によるな。それでもし入学して卒業だけを
目的にするならちゃんと調べればコースと選択科目は自ずと決まって
くるよ。

89 :名無し生涯学習:2009/10/24(土) 03:57:09 .net
放送簡単だよ

90 :名無し生涯学習:2009/11/06(金) 20:25:29 .net
何単位取ったかは問題ではない
さっさと卒業証明書うp

91 :名無し生涯学習:2009/11/07(土) 11:21:08 .net
放送簡単じゃないよ

92 :名無し生涯学習:2009/11/07(土) 15:35:29 .net
結局やる気だよ

93 :名無し生涯学習:2009/11/07(土) 17:15:48 .net
放送は簡単な部分もあるし難しい部分もある。
なぜなら、放送授業もテキストも超おもしろくないからw
卒業した私が言うから間違いない。ただし、テストは一通り勉強すれば
受かる内容。だいたい10問しかないし。

94 :名無し生涯学習:2009/11/07(土) 17:56:48 .net
>>93
10問の場合は5問間違えたらOUT・・・・・・
下手すると点数配分で3問間違えたらOUTなんかもある。
結局は勉強をしっかりやらないと10問でも落ちる。


95 :名無し生涯学習:2009/11/18(水) 22:16:41 .net
放送簡単だよ

96 :名無し生涯学習:2009/12/04(金) 11:01:25 .net
放送簡単だよ

97 :名無し生涯学習:2009/12/07(月) 05:58:36 .net
放送簡単だよ

98 :名無し生涯学習:2009/12/28(月) 04:43:23 .net
                   (~)
                  γ´⌒`ヽ
              {i:i:i:i:i:i:i:i:}
        ,. ---─'( ´・ω・)
       / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
        |〈:::::::(:::::::::::::::::::::::::::)
       | ,)::::/`ー-- :::::::::::)
        /〈:::://    {::::ノ:::ノ
        )LL      )LL

99 :名無し生涯学習:2009/12/28(月) 13:10:38 .net
文科省官僚ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
http://www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
 >流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
 >文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
 >手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
 >一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
 >そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
 >「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
 >については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091204/dms0912041606008-n2.htm
 >この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
 >物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040483.html
 >同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/

100 : 【ぴょん吉】 【1879円】 :2010/01/01(金) 03:06:10 .net
      _,,,
     _/::o・ァ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ

      _,,,
     _/:・e・:) チラ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ


総レス数 1000
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200