2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本一簡単に卒業できる大学

1 :名無し生涯学習:2009/02/19(木) 18:50:47 .net
ないですか?

346 :名無し生涯学習:2013/04/25(木) 22:09:16.62 .net
だって安倍ちゃんが大好きなんだもん。

347 :名無し生涯学習:2013/04/26(金) 21:22:25.05 .net
こんなのが愛国者面して安倍ちゃんを応援してるんだろうなあwww


851:04/24(水) 20:53 ??? [sage]
当方も38歳まで寄生に近い形で生活してきましたが
先月、親が定年を迎えてこれ以上はお前には小遣いは難しい
欲しい物があるなら働いてくれと言われた
何だよその言い草は!親なんだから最後まで面倒みろよ!
40目前で今さら働き方なんて知らねーわ!って感じです

父親には定年後シルバー人材枠で働いてもらい
母親には今のパートを続けて貰う
そこに父親の退職金と年金、さらに貯金の総合計を年数で割れば
今の生活レベルを上げさえしなければ俺は82歳まで働かなくてもいい計算になる
持ち家でローンは終わったし、カネが底をついてもホームレスになる心配はない
人生設計は完璧だ

善き日本実現のため頑張って、これからもネットで愛国活動をしていくよ

348 :名無し生涯学習:2013/04/26(金) 23:58:19.61 .net
>>345
別に責任とらない政治家や官僚を許せると言ってるわけじゃないんだよ。
それにあまり報道されないが政治家や官僚はかなり責任をとらされてる。
政治家なんかちょっとした失言で重要な地位を去らなければならなくなるし、
支持を得られなければ選挙で落選して職を失う。
安倍総理に対するマスコミの凄まじい批判をみても容易に理解できないか。前回の総理在任中なんか酷かったよな。
そういう風に政治家も官僚も実際は世間からひどく毛嫌いされて毎日大バッシングされている。
このバッシングに精神的に耐えられず「真面目に仕事してる優秀な官僚」が辞めていく。
もしくは最初から割に合わないからと官僚になんかならない。
結果、優秀な人材が育たない。
政治家にしろ官僚にしろ問題児が居座ったりするのは問題だが、
世間の無理解から真面目にやってる優秀な人間までバッシングされてしまうというのが問題だということ。
つまり差別なわけだな。

一方のマスコミや有識者は好きなことを言いたいだけ言っても、
世間への影響力もかなりあるのによほどのことがない限り責任とったり謝罪したりすることはない。
世間からのバッシングも少なくとも政治家や官僚よりは少ない。
影響力という点では政治家や官僚より大きいのに、
それを知ってか知らずか無責任な言動ばかりして、
何らかの影響があっても知らん顔。
それが問題だと言っている。
おまけに自分たちの番組や新聞内でいくらでも都合よく言い訳できる。
昔ニュースステーションで埼玉の農家のダイオキシン問題を取り上げて、
事実と違うことばかりを報道して埼玉の農家に多大な被害を与えたことがあったが、
この時に番組内で久米宏は「そういう報道をした私たちの気持ちもわかって下さい」
とか開き直りのコメントをした。
農家にはなんの保障もされず泣き寝入り。
みのもんたなんかもかなり勝手な言動をしてBPOから何度もお達しを受けてるのに番組を干されることもない。
殺人事件の被害者遺族を犯人扱いするようなコメントしておきながら謝罪らしい謝罪もしてない。
こんな連中がテレビで好き勝手やって、世間に迷惑かけて、年に何億という報酬を得てるんだよ。
政治家や官僚よりタチ悪いぞ。

349 :名無し生涯学習:2013/04/27(土) 01:01:45.55 .net
>>348
たとえば原発の事故に関して現役の官僚と
天下った官僚がどう責任をとったのか説明してくれ。

350 :名無し生涯学習:2013/04/28(日) 07:33:15.29 .net
>>349
原子力・安全保安院は2012年9月19日に廃止されてるし
事故当時の院長は経済産業省を定年前に退官してるぞ

それともあれか?稼いだ金全部寄付しろとか
責任のハードルをどんどん上げて「だれも責任を取ってない」って言い続けるつもりか?

351 :名無し生涯学習:2013/04/28(日) 10:54:18.15 .net
マイケル・ジャクソンの娘ってかわいいな。
ジャクソンファイブ時代のビデオも見たが本当にDNA入ってんのかな。

352 :名無し生涯学習:2013/04/29(月) 13:22:46.45 .net
一般市民を罵倒する在特会会長桜井誠.mpg - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Uf-jAAKQdKk

どうみても突っかかってる方が悪いのに車椅子の人に暴行したってコピペ広めようとしてた。

353 :名無し生涯学習:2013/04/30(火) 01:57:36.07 .net
>>350
退官して天下っただけか? 辞めれば責任をとったことになるのは楽なもんだな。

354 :名無し生涯学習:2013/04/30(火) 02:19:10.05 .net
公務員的発想 > こんな美味しい仕事を辞めたんだぞ。 十分責任をとったじゃないか。

355 :名無し生涯学習:2013/06/19(水) 20:28:55.53 .net
老人大学!

356 :名無し生涯学習:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
東北福祉大ってネットだけで卒業できるの?

357 :名無し生涯学習:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
ザイム前提なら挿花

358 :名無し生涯学習:2013/10/07(月) 17:58:01.43 .net
そうかって卒業率9割って書き込みあったけど数字見ると違いそうな

359 :名無し生涯学習:2013/10/08(火) 02:25:10.99 .net
んご!

360 :名無し生涯学習:2013/10/18(金) 06:35:56.45 .net
マジレスするとだな、
私立大学通信教育協会が毎年発表している「大学通信教育ガイド」を読めば分かる。
http://www.uce.or.jp/uni_e_book/

361 :名無し生涯学習:2013/11/28(木) 07:19:06.30 .net
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM

362 :名無し生涯学習:2014/01/03(金) 20:44:46.57 .net
現在の大学進学率は4割、短大合わせて6割
なので通学での大卒では短大から大卒編入組
をあわせたら5割くらいが通学で卒業

高卒・専門卒・短大卒で後悔して通信で大学に入り大卒とあわせたら
最終的には8割くらいは大卒になるんじゃないのか?

80%が大卒の世の中だ

363 :名無し生涯学習:2014/01/04(土) 13:49:13.04 .net
SURVIVE



http://www.youtube.com/watch?v=LjDKlS0iLbk

364 :名無し生涯学習:2014/01/25(土) 01:03:30.44 .net
>>362
それはないw

365 :名無し生涯学習:2014/02/20(木) 21:51:30.46 .net
あああああああああああああああああああんんんんんんんんn

366 :名無し生涯学習:2015/06/23(火) 07:56:31.82 .net
日本福祉大

367 :名無し生涯学習:2015/07/06(月) 10:31:14.88 .net
情報が古い、もうどこも楽じゃない

368 :名無し生涯学習:2015/07/11(土) 18:57:42.47 .net
日大通信に一票

369 :名無し生涯学習:2015/08/16(日) 08:00:23.71 .net
サイバー大ネットだけでいいけど難しい・・・。

370 :名無し生涯学習:2015/08/20(木) 05:36:16.88 .net
サイバーはITスキル無いと難関校だし
何より金持ってないと経済力がないと入れん。
そしてコミュ力も要り、通学行った方がいい。

371 :名無し生涯学習:2015/08/28(金) 22:25:42.80 .net
産能。

372 :名無し生涯学習:2015/09/17(木) 01:43:41.41 .net
>>367が真実

本当に軒並み通信大学は難化した
他人が書いたレポート
マークシート式の単位認定試験
3日スクーリングで2単位、4単位

これで先に卒業した連中を罰しろよ文科省は
本当に汚ねえ

373 :名無し生涯学習:2015/09/21(月) 00:14:06.65 .net
放送いいよ

374 :名無し生涯学習:2015/10/03(土) 13:11:48.92 .net
武蔵野大学通信が一番楽だと思います。

お金もあまりかからないし。
スクーリングもほぼないし。

他人が書いたレポートをコピーなんてしたら、
その時点で大学退学させられるから、
そんなアホなことする人はほぼいないと思うけど。

冗談信じたのか、他人のレポートをコピペして退学になった人はいるらしい。
マークシートというか、選択式のテストをネットで受けるだけだから、
ネットで調べたり、ズルしてます。
テキストも見放題。
こんなこと書いたら、退学になっちゃうかな?

375 :名無し生涯学習:2015/10/04(日) 14:51:59.78 .net
おれは横浜に住んでる少年院あがりのカツトシ36歳 だ
おれも来年から入学予定なんでヨロシク
まぁここに書いてある情報は自分でツイキャスでも発信してたからな (´・ω・`)

とりあえず自己紹介しとくんで見かけたら声かけてくれよ(´・ω・`)

http://imgur.com/t7SIhIB.jpg

http://imgur.com/jDZI9WD.jpg
バイクhttp://imgur.com/DxbsfSB.jpg
自転車http://imgur.com/AXlxLTE.jpg

376 :名無し生涯学習:2015/10/23(金) 05:48:35.38 .net
サイバー大学IT総合学部1,507人もいるのに
去年の3月卒業生26人しかいないってどういうことだ。

377 :名無し生涯学習:2015/11/02(月) 12:48:09.59 .net
http://omorashiol.x.fc2.com/

378 :名無し生涯学習:2015/11/14(土) 20:25:18.23 .net
レポートって論文じゃなくて、学習したことの報告なんだから。

379 :名無し生涯学習:2015/12/02(水) 21:44:47.80 .net
産業能率大学は楽ですよ

380 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 19:41:03.56 .net
すみません、社会福祉士の受験資格がもらえる通信制大学で、
一番卒業しやすいのはどこですか?
社会人なので、地方在住でも継続しやすいことが条件です。

381 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 20:18:14.51 .net
>>376
みんな数単位だけ取って辞めちゃうんじゃない?
そもそもそんなわけわかめな大学行っても無駄じゃん!

382 :名無し生涯学習:2015/12/10(木) 20:31:11.81 .net
>>380
日本福祉大が一番卒業率が高いです。
逆に一番難関なのが東北福祉大の通信で、慶應や法政と同じようにヘビーなレポートが課されますが実力はつきます。

383 :名無し生涯学習:2015/12/11(金) 21:01:51.30 .net
>>382

>>380です。
ありがとうございます。
日本福祉大学が比較的卒業しやすい大学だとは聞きますが、
社会福祉士受験資格をとるとなると全く違ってかなり大変だという噂を聞いたので
躊躇していました。
勉強することは苦にならないのですが、社会人なので時間的な制約があり
心配していました。

迷わず日本福祉大学に決めます。
本当にありがとうございました。

384 :名無し生涯学習:2015/12/27(日) 23:39:43.00 .net
法政大学はどうなの?
どの学部が卒業しやすいの?

385 :名無し生涯学習:2015/12/29(火) 23:26:52.65 .net
法大スレで聞けばええやん

386 :名無し生涯学習:2015/12/31(木) 14:03:35.20 .net
情報が古い、もうどこも楽じゃない

387 :名無し生涯学習:2016/01/08(金) 09:46:24.51 .net
大手前大とか

388 :名無し生涯学習:2016/01/14(木) 23:45:52.57 .net
学費が高いですが、立教の独立研究科、いわゆる社会人大学院は、入試は簡単だし、修論を論文代行業者に書かせても気がつかない先生がいるので、学歴が欲しい人にはお勧めです。

389 :名無し生涯学習:2016/01/19(火) 22:11:48.87 .net
産業能率大学だと思います
超絶簡単です

390 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 00:56:22.31 .net
聞いたことない大学いらね 産業革命でもおこすのか?  その産業大とやらは

391 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 23:09:04.39 .net
日本福祉大学は難しいよ。
昔は知らないけど全然簡単じゃないよ
勉強の中味とかはともかく
テキストや問題集がなかったり
動画を何回も見て丸暗記しないといけない


わかりやすいテキスト使ってて
動画でちゃんと説明してくれる大学ってある?

392 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 23:36:40.83 .net
君の偏差値が低いだけなんじゃないの 

393 :名無し生涯学習:2016/01/20(水) 23:56:19.70 .net
そう思うなら入学してみればいい
言うだけなら簡単

394 :名無し生涯学習:2016/01/21(木) 21:12:59.08 .net
鬱病で放送大学をゆっくり卒業するつもりが10年くらい在学して2科目しか取れませんでした。
寝込む期間が長くて勉強できなかったり気が向かなくて勉強が続かなかったり。
試験の時期に体調を崩して試験を受けれなかったりでした。
まだ不完全ですが今までよりもメンタルは安定して鬱病とは呼べない程度には回復して今はアルバイトをしています。

学業というものを長く離れていたので簡単な放送大学の授業内容も専門科目は以前は難しく感じました。

こんな人が再度入学して4年で卒業はできると思いますか?
必死で頑張れば仕事しながらでもできるでしょうが・・・
仕事や家事、趣味等の時間もちゃんと取りたいのです。

普通なら4年は大変だからもう少しのんびりやっておいたら?というのが無難な意見ですか?
もう40歳になってしまったので今からあまり長い時間をかけたくないのです。
可能なら院にも行って資格を取ろうと思っているので尚更です。

395 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 09:17:26.20 .net
アルバイトしながらでも卒業は出来ます。普通にやってれば4〜5年で卒業可能と思われます。

396 :名無し生涯学習:2016/01/23(土) 18:09:08.32 .net
「普通」が自分にできるかわかりませんが一般的にはそうなのですね。
ありがとうございます。

397 :名無し生涯学習:2016/01/27(水) 11:48:14.14 .net
放送と日福は難しいよ
自学自習が難しく
モチベーションの維持が難しい

398 :名無し生涯学習:2016/01/27(水) 19:26:41.06 .net
>>397
何言ってんだ?
放送と日福ほど簡単に卒業できる通信は産能くらいしかない。

399 :名無し生涯学習:2016/01/27(水) 21:51:20.81 .net
>モチベーションの維持が難しい
通信はどこもそうだろ・・・。

400 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 09:13:38.66 .net
つまり、勉強しないで学士が欲しいということなんですね

401 :名無し生涯学習:2016/01/28(木) 23:52:12.56 .net
産能生はワーキングプアー

402 :名無し生涯学習:2016/02/12(金) 03:43:00.66 .net
>>394
産能短大行きな
まず2年頑張って編入すればいい
放送と日福は卒業は厳しい

403 :名無し生涯学習:2016/02/13(土) 03:27:25.45 .net
†◇ふと気付けば……・・鬱が直ってきている!不眠が、対人恐怖が、イライラが、
むさぼっていた悪習慣や、依存が消えてきた、自殺願望が、無くなった...!
一人で悩んでいた問題に希望が灯っている..。。†
孤独な方、疲れた人、絶望の淵にいる人、元気が出るよい放送です。
https://www.youtube.com/watch?v=zDCYiCEYKEQ(スカイプ質問が沢山あり面白い回でした)
https://www.youtube.com/watch?v=rabTAxj-BpE (うつからの脱出!)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?)他番組より
敷居無し 気難しさ無し。Q-CHAN牧師の伝道部屋放送in ニコ生 約7年間ほぼ毎日放送中
権威・組織・拝金主義、プレッシャー等ありません。 ※偽HP&ブログあり

404 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 08:50:24.86 .net
卒業率と失業率は比例する。

405 :名無し生涯学習:2016/02/20(土) 21:11:44.84 .net
>放送と日福は卒業は厳しい
認知症でも卒業できるのに難しいわけ無いだろ
特に放送。取れるのだけ選択すればいいだけ。

406 :名無し生涯学習:2016/02/21(日) 21:10:25.13 .net
2chで言うのは簡単

407 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 15:21:57.56 .net
>>404

卒業率が高いと失業率も高いってこと?
そんなインチキ理論はどこから見つけてきたんだ?

408 :名無し生涯学習:2016/02/22(月) 16:18:37.89 .net
放送大学のいいところは授業料が従量制なところ
入学金(1年次で入学なら10年間有効)で
授業料は単位制で申請した単位数x5500円だから
4年で卒業しようと10年で卒業しようと学費は一緒

仕事しながらとかで4年で卒業する自信が無いならリーズナブル

409 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 09:22:23.72 .net
放送は1年次入学の卒業率が1%だっけ?
あんなシステムじゃモチベーションが維持できないよ

410 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 13:13:58.01 .net
通信会の国立である放大にしておけ

411 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 14:56:49.29 .net
>>410

意味がわからんわ

412 :名無し生涯学習:2016/02/23(火) 22:14:30.98 .net
>>410
>>411
放送大学は文部科学省が設立した私立大学
なので実質的には国立大学
よって国立大学の放送大学にしておけwという意味かと

でも4年卒業前提だと授業料は同じぐらいの私大通信は結構あるんだよな

>>409
むしろ他の私大がどんなシステムなのか気になる
放送大学よりもモチベーションが維持できるシステムとは??

413 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 03:15:56.74 .net
サイバー大学はモチベーション維持に試行錯誤したシステムが好評。
ただ滅茶苦茶学費が高いのと、講義が難解でついていけなくなる。
卒業率も低いと思う。(見込みとか言って根拠の無さそうな数値公開してる)
大学の名前もテロ組織みたいで人生の汚点にしかならないので
物好きしか行かないだろうな。

414 :名無し生涯学習:2016/02/27(土) 20:52:45.09 .net
サイバーはないわ。

415 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 04:33:44.72 .net
がちでいうと、大手前か武蔵野だな

416 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 07:48:49.79 .net
「卒業率」の出し方でインチキしてる大学あるからな

1年次入学の標準学習期間での卒業率をちゃんと公表してる大学って
産能の他にどこあるかな?

福祉とか心理とかの科目じゃヤル気失せちゃうから学校選びも大事だね

417 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 09:52:39.86 .net
>>415
武蔵野はどうだろう?


(平成22年度)
1年次入学  125名

(平成24年度)
3年次編入学 350名

(平成25年度)
4年次編入学 22名


(平成25年度)
卒業生合計 365名


恐らく1年次入学からだと卒業が難しい

418 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 09:58:42.15 .net
・高くない(授業料)
・難しくない(勉強)
・宗教色がない
・フィルターなしの卒業率を公表してる

産能以外でいい大学あれば教えてください

419 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 11:57:50.62 .net
>>417
武蔵野は、試験もレポートもネットだから卒業しやすい。
試験もネットってのが卒業しやすさだろう。
大手前もね。

420 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 12:34:38.21 .net
>高くない(授業料)
4年の場合であれば通教はどこも64〜5万円くらいからだから、
コストは大差ないと考え、あとは何を学びたいかで見たらどうでしょう。

ちなみに日大は入学年や目指す資格ごとの費用のシミュレーターがあります。
日大 費用シミュレーション
で探してみてください。

421 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 12:55:28.10 .net
日大はスクが適当な教授がいるしメンドイ

422 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 12:57:18.98 .net
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ

423 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 13:22:52.31 .net
福祉と心理は関係者が入り
卒業率は編入学者が大半なので高く出るので
福祉系の編入学のある大学は要注意だよ


卒業率が高い! ≒ 卒業しやすい 

424 :名無し生涯学習:2016/02/28(日) 15:03:21.96 .net
>>419
それは日福も同じ
武蔵野は卒業率が非公開で卒業しやすいか不明
医療・福祉関係の女性の編入がメイン

425 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 07:22:36.46 .net
一年次入学で卒業率高いとこは限られてるんじゃないの。
産能とか。
日福も武蔵野も大手前も一年次入学者の卒業率はかなり低いと思うよ。

426 :名無し生涯学習:2016/02/29(月) 10:03:06.76 .net
一年次入学者の卒業率を出したら
金だけ取ってアボーンしてるのがバレるので公開できないんだよ

公開してるとこだと

人間総合科学大学    約60%

自由が丘産能短期大学   60%以上 

東京福祉大学       55.3% 


他に知ってるとこあれば教えてください

427 :名無し生涯学習:2016/03/02(水) 00:34:33.14 .net
一年次入学で考えてるんやけどさ、取り敢えず産能入って62単位取得し他大学に編入した方が、比較的楽にある程度名前の通った大学を卒業できるのかなって思ったけど。

問題は、産能で取った62単位を全部認定してくれるかが問題だよな。

そこんとこ、どうなのかな?

オレみないな考えをするヤツいてるのかね?

428 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 10:31:03.63 .net
一年次入学と三年次編入学のそれぞれの卒業率を出してほしい
このへんが不透明なのにお金をぶちこみにくい

429 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 16:51:12.35 .net
>>427
とりあえず産能短大を卒業して、どこかの3年に編入するってパターンは?
それなら一般教養部分は全部認定されるし、4年で大卒を取るのも可能かと。

430 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 23:22:00.65 .net
学歴にこだわりがあるなら卒業したい大学に1年次から入った方が
傷がつかなくていい。それに早く卒業の可能性があるか感じ取れるし。

431 :名無し生涯学習:2016/03/04(金) 23:59:27.12 .net
>>430
入ったあとに「可能性が無い」と感じちゃった場合はどうするわけ?
慶応みたいな卒業が難しい学校を最短で卒業したいなら、どう考えても3年編入の方が良いでしょうに。

432 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 08:21:39.86 .net
楽観的だな。
中退するにしろ。最短の方がいい。
通信はそんなに甘くない。
産能は別だが。

433 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 12:04:37.43 .net
慶應で62単位まず取れ、死ぬほど大変だから。
で、無理なことに気づいたら産能に編入。
このような逆パターンも全然あり。

434 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:55:01.61 .net
こんな愚策で楽したがる奴が慶應で62単位とか普通に考えて無理だろ。
もちろん卒業できる可能性はゼロだと断言できる。

435 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 17:56:14.38 .net
>>433
それこそ無意味。
慶応で62単位取れるなら、産能短大を出てから慶応の3年に編入すれば良いでしょ。

436 :名無し生涯学習:2016/03/05(土) 21:41:50.98 .net
>>430
産能短大→産能大 ならまだ言い訳できるけど
産能短大→他大 は難しいよね
学歴ロンダばればれ

女子プロレスラーの旦那が私立の医学部卒業後に東大大学院出て
東大卒名乗ってるのと同じ位の反則技だよな

卒業だけ考えれば正しい判断だろうけど

437 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 00:34:02.56 .net
その流れは、まったく反則技とは思わないね。

22歳の企業内定ねらいの新卒はともかく、
人生は何をやり、何を経験したかだよ。
学びでいえば、どこを出たか、どこで学んだかだ。
難しい勉強と脳トレーニングの継続体験は、
自分の生活上の自信とにつながる。
そして人生の難関突破の道具にもなる。

438 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 01:48:50.60 .net
だいたい、通教で大卒を取ること自体が「学歴ロンダのため」と思われても仕方が無いわけだから、
ソコで>卒業したい大学に1年次から入った方が
傷がつかなくて なんて考えてることがもう滑稽w
暇でお金が余っている人以外は、最短卒業を目指すのが普通でしょ。

439 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 04:04:23.15 .net
>>437
ならねーよ。難関大学をストレートで卒業したのでない限り
突っ込まれる。自分はよくても人事はそう考えないんだよ。本当に愚か。
ストレートで卒業すれば当然「学歴ロンダ」ではないよな。
「底辺通信」で楽して単位取得して編入するから「学歴ロンダ」
なんだよな。まあそういう奴はどうせ通信底辺短大卒で終わるから。
最短卒業できない頭の悪さ、もうその時点で終わってるんよ。

440 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 04:17:41.46 .net
通信って時点で学歴無視で人間力勝負
(学歴ロンダしてなくても)
学歴ロンダしてたら門前払いが普通

441 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 08:02:42.30 .net
何だか論点がズレていて全然違う話が噛み合っていない気がするわ。
>>439は現役世代の若い子?

442 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 08:36:51.45 .net
>>439
まったくだ。世間の感覚とズレてるよね
22歳までの空白期間を突っ込まれ
なぜ通信なのかを突っ込まれ
なぜ編入したのか突っ込まれる
当然、ちゃんと答えられないと「不採用」だよ

学歴は大事だけど
過程が不審だと逆効果
悪い意味で目立たないようにするためには
ストレート卒業は必須だよ

443 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 09:25:14.38 .net
編入は関連がないと×

444 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 10:03:25.22 .net
誰かに見せるわけではないので、
ロンダとかまったく意識しないね。
そこに行って何を学ぶかだけ。
だったら何が学べるか、その大学にどんな教授がいるかで選ぶ。

445 :名無し生涯学習:2016/03/06(日) 10:05:19.00 .net
最短希望なら産能にしておけってことでOK?

総レス数 1000
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200