2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放送大学 : 東京浮間学習センター(仮校舎)

1 :名無し生涯学習:2010/11/12(金) 12:44:37 .net
浮間の情報お待ちしております。どぞ、ヨロシク!

2 :名無し生涯学習:2010/11/12(金) 13:00:02 .net
校舎のすぐ前を、新幹線がビュンビュン過ぎていく。
ここは浮間舟渡駅降りると本当にすぐなんでびっくりした。

3 :名無し生涯学習:2010/11/12(金) 15:12:22 .net
埼京線は各停しか停まらない。


4 :名無し生涯学習:2010/11/12(金) 17:55:45 .net
机と椅子が小学生用なら笑えるけんど、文京のを持ち込んでるんじゃろか?

5 :名無し生涯学習:2010/11/12(金) 22:02:14 .net
>>4
パソコン室は砲台用だったよ。
講義室はどうなんだろう?
いくら何でも、小学生用のは今の西浮間小学校に行ったんでは?

6 :名無し生涯学習:2010/11/12(金) 23:02:40 .net
やっぱ、そだよね。
どもです。

7 :名無し生涯学習:2010/11/12(金) 23:23:40 .net
又立てたのか、これだから放送大学は

ルール守れよ
●通教スレは1校につき1スレのみ。ただし大学・短大・大学院がある場合は独立も可。

8 :名無し生涯学習:2010/11/12(金) 23:29:05 .net
旧文京学習センターも立派な学校。
だから単独スレがあってもいい。

9 :名無し生涯学習:2010/11/13(土) 01:12:44 .net
>>8
独立した大学じゃないだろ。
ただの放送大学 文京学習センター
そんなこと言ってるからバカにされるんだよ。

10 :名無し生涯学習:2010/11/13(土) 01:48:21 .net
>>ルール守れよ
なにを根拠にお前がルールつくる権限を保有しているのだ?


11 :名無し生涯学習:2010/11/13(土) 21:05:14 .net
しゃーない、7は中国人じゃけん

12 :名無し生涯学習:2010/11/13(土) 21:12:20 .net
>>10
おれが作ったのではない、ここを読めよ。
http://yuzuru.2ch.net/lifework/

13 :名無し生涯学習:2010/11/14(日) 00:58:21 .net
ど〜でもい〜ですよ〜

14 :名無し生涯学習:2010/11/14(日) 10:41:22 .net
>>13
わかりました、削除依頼をだしておきます。

15 :名無し生涯学習:2010/11/14(日) 11:45:42 .net
削除不要。
需要なければ自動的にスレは下がって落ちる。

一人の声がでかいだけのキチガイにふりまわされるな

16 :名無し生涯学習:2010/11/14(日) 12:01:53 .net
そうだな。

17 :名無し生涯学習:2010/11/14(日) 12:16:35 .net
出しておきました。
運営がスルーすれば、容認されたと見なしていいでしょう。

18 :名無し生涯学習:2010/11/14(日) 18:40:28 .net
よし、レス数伸ばそう。
需要あるからスレ立ったんだろう。

19 :名無し生涯学習:2010/11/14(日) 18:51:04 .net
駅からすぐだから、発車メロディーがしょっちゅう聞こえる。
鉄ヲタにはたまらないセンターだけど、授業中だと気になるなあ。

20 :名無し生涯学習:2010/11/14(日) 19:21:25 .net
終電後授業始めるべきだな…

21 :名無し生涯学習:2010/11/14(日) 23:27:50 .net
>>20
埼京線は終電早いからなあ。
けど、始発の時刻になったらまたうるさいぞ。
トリルでなくてメロディーなのがまだ救いだ。

22 :名無し生涯学習:2010/11/15(月) 12:18:19 .net
東京浮間って、モヤサマにぴったりな場所じゃん!

23 :名無し生涯学習:2010/11/16(火) 23:51:55 .net
千葉に負けるなー!

24 :名無し生涯学習:2010/11/17(水) 00:00:27 .net
快速は浮間舟渡に停車しる!

25 :名無し生涯学習:2010/11/18(木) 22:19:11 .net
本スレ立てたよ
★☆★ 放送大学スレ Part159 ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1290086255/

26 :名無し生涯学習:2010/11/20(土) 15:21:08 .net
>>25
そのスレは腐っている

27 :名無し生涯学習:2010/12/01(水) 12:24:33 .net
age

28 :名無し生涯学習:2010/12/16(木) 12:54:56 .net
age

29 :名無し生涯学習:2010/12/16(木) 23:00:24 .net
放大の自販機は安いなあ。

30 :名無し生涯学習:2010/12/17(金) 18:15:17 .net
出来ればお茶ぐらいは無料サービスにしてほしい・・・


31 :名無し生涯学習:2010/12/19(日) 00:26:19 .net
>>30
宮城や秋田はお茶が無料だけどな。

32 :名無し生涯学習:2010/12/26(日) 02:09:11 .net
少年老いやすく

33 :名無し生涯学習:2011/01/02(日) 14:53:07 .net
浮間公園でヘラブナとかコイとか釣れるよ。暇つぶしに釣り竿持ってくれば

34 :名無し生涯学習:2011/01/03(月) 13:02:34 .net
>>31
つーか、お茶が有料のセンターは他にみたことないわ。

35 :名無し生涯学習:2011/01/05(水) 21:34:37 .net
東京4つや千葉、埼玉、神奈川でお茶が無料なんてないぞw
田舎者の方が優遇されてるって、これどうよ?
予算が余ってるから、そんな無駄遣いしてるんじゃね?

36 :名無し生涯学習:2011/01/05(水) 21:42:55 .net
>>34
あっそ無料のセンター行ったこと無いな。

37 :名無し生涯学習:2011/01/05(水) 23:11:21 .net
俺は、25センターくらいに行っているが、
お茶が無料かどうかなんて気にしたことがないから、分からない。

38 :名無し生涯学習:2011/01/05(水) 23:37:27 .net
愛知は無料、福井は有料。

39 :名無し生涯学習:2011/01/05(水) 23:39:56 .net
センターに行くと飲み物が欲しくなる
乾燥している校舎が多いんだよな
無料だったら、それを飲むだろうし
有料だったら、買う

でも、俺が行くところで無料のセンターはないw

40 :名無し生涯学習:2011/01/05(水) 23:55:00 .net
給湯器があるから、インスタントパックのお茶、紅茶、コーヒー、ココアと
コップを持っていく。自販機よりかなり安くなる。

41 :名無し生涯学習:2011/01/07(金) 01:16:46 .net
ここってキャンパスネットにアクセスできるpcおいてある?

42 :名無し生涯学習:2011/01/07(金) 09:37:38 .net
>>41 ふつうのPCならあるよ。
ずっとYouTube観てるおじさんがいる。

昨日、交換ノート?みたいなの始めて見てみたんだけど、
なんかえらくメンヘラな書き込みがみっちりあって
怖かった…

43 :名無し生涯学習:2011/01/07(金) 12:08:40 .net
サンクス。
Pcあるんだね。


44 :名無し生涯学習:2011/01/12(水) 11:17:08 .net
モヤモヤした場所にあるね。

45 :名無し生涯学習:2011/01/12(水) 23:38:50 .net
やっぱりそうか…

46 :名無し生涯学習:2011/01/14(金) 12:29:58 .net
ムラムラする場所にあるよかいいかな。

47 :名無し生涯学習:2011/01/15(土) 03:27:33 .net
神戸はお茶無料や。

48 :名無し生涯学習:2011/01/16(日) 19:18:03 .net
今日行ってきた
ちょっと寒いけど良いセンターじゃないか
おかげで4本も視聴できたし。
ずっとここでもいいような気もする。
戻っても来期から文京にする。
図書室の人も感じ良い。


49 :名無し生涯学習:2011/01/18(火) 12:27:01 .net
対応の悪いオバハン居なくなったのかな?
てか、クビだろうな。


50 :名無し生涯学習:2011/01/18(火) 16:01:25 .net
大戸屋作ってくれ。


51 :名無し生涯学習:2011/01/18(火) 18:58:36 .net
まったりしてていいよ。
ここはこのまま残してほしいなあ。
小学校の中の学習センターって意外といい。

52 :名無し生涯学習:2011/01/18(火) 18:59:59 .net
サークルっていくつぐらいどんなサークルがありますか?
心理学のサークルとかあるかな?


53 :名無し生涯学習:2011/01/19(水) 12:45:12 .net
心理学のサークルってなにやんねん。
飲み会?

54 :名無し生涯学習:2011/01/20(木) 00:57:21 .net
北区は逝き易いのがいいな。
大宮で埼京線に乗り換えればいいんだし。

55 :名無し生涯学習:2011/01/20(木) 09:41:39 .net
試験とか人が一杯になったときはどうなるのかな?
日本一の学生数とか見ると心配になるな。
また行くので聞いてみよう。


56 :名無し生涯学習:2011/01/20(木) 15:08:39 .net
小学校のグランドがあるじゃまいか!


57 :名無し生涯学習:2011/01/20(木) 16:36:27 .net
>>56
雨・雪・風に対応できない。
東京ドームを借りるべきだな。

58 :名無し生涯学習:2011/01/20(木) 18:17:46 .net
青空学校。
懐かしい言葉。


59 :名無し生涯学習:2011/01/20(木) 18:42:29 .net
校庭は、休み時間になると、隣の中学生が遊びに来るので、使えない。

60 :名無し生涯学習:2011/01/21(金) 12:51:53 .net
体育館があるから問題ないあるよ


61 :名無し生涯学習:2011/01/21(金) 12:57:00 .net
>>60
この前逝ったら体育館は使われてたニダ

62 :名無し生涯学習:2011/01/21(金) 13:32:47 .net
過去問見に行ったら全部貸出中で見られなかった。
こんなギリギリに行く方が悪いんだけどw
その後で足立に行ったら無事に閲覧できた。

63 :名無し生涯学習:2011/01/22(土) 18:58:29 .net
明日から試験ダー


64 :名無し生涯学習:2011/01/23(日) 21:34:16 .net
>>62
浮間舟渡からだったら、大宮のほうがアクセスいいと思うが?

65 :名無し生涯学習:2011/01/24(月) 01:25:31 .net
浮間舟渡の駅が混雑しているのはじめて見た。w

学習センターも学校らしく賑わいがあったね。

66 :名無し生涯学習:2011/01/24(月) 09:11:48 .net
>>64
大宮にあるの知らなかった!
都内ばっかり見てたから…
今度同じ事あったらそっちいってみるよw
ありがと。

67 :名無し生涯学習:2011/01/24(月) 10:34:05 .net
>>65
浮間舟渡駅は混雑することある。
戸田と板橋の花火大会では滅茶苦茶混雑してた。


68 :名無し生涯学習:2011/01/24(月) 14:19:51 .net
>>51
確かに残してほしい
最初は入学早々移転かよwしかも古!とか思ったけど、この古臭さに段々馴染んできた
元々が小学校なせいか勉強する環境には適していると思う

>>65
花火大会の時は酷かったな

69 :名無し生涯学習:2011/01/24(月) 17:49:13 .net
城北学習センターとか名前変えて存続希望。

花火は歩ける場所だから駅には近づかないんだ。
だから、いつもの閑散としている寒々しいイメージしかないんだわ。


70 :名無し生涯学習:2011/01/25(火) 02:05:08 .net
>>69
東京北学習センターな。
文京は人大杉なんだから、新文京学習センター完成後は、文京と北の両方があっていい。

71 :名無し生涯学習:2011/01/25(火) 02:10:10 .net
田舎者に学校は不要

72 :名無し生涯学習:2011/01/25(火) 12:50:36 .net
文京より浮間舟渡が近い人は、大宮あたりに行けば良いでしょう。

73 :名無し生涯学習:2011/01/26(水) 10:15:43 .net
文京が人大杉になってもいいのか?

74 :名無し生涯学習:2011/01/26(水) 15:00:43 .net
視聴学習室の受付うるさくない?
学生は椅子に座るときすら音を立てないよう周りに配慮してるのに、ゲラゲラ雑談してておかしいんじゃない?

75 :名無し生涯学習:2011/01/26(水) 15:57:54 .net
>>74
桂井先生に報告だな。


76 :名無し生涯学習:2011/01/27(木) 12:42:47 .net
桂井所長ー!
2ちゃんねる見てたら視聴学習室の受付注意してー!!

77 :名無し生涯学習:2011/01/27(木) 15:02:27 .net
本スレ落ちてるから誰か立てて!
俺は規制でダメだった

78 :名無し生涯学習:2011/01/27(木) 15:18:26 .net
>>77
★☆★ 放送大学スレ Part163 ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1296108694/

79 :名無し生涯学習:2011/01/27(木) 17:39:14 .net
>>76
投書なり所長あての手紙なり出せばいいさ。


80 :名無し生涯学習:2011/01/28(金) 12:14:41 .net
今日休みなんだね。行こうと思ったのに。orz


81 :名無し生涯学習:2011/01/30(日) 21:25:00 .net
土曜は視聴室がすごい混みようだったな
いつもは試験期間中でも大体座れるのに昨日は隣との間隔も無く埋まってた

82 :名無し生涯学習:2011/02/01(火) 16:47:14 .net
図書がいまいち。


83 :名無し生涯学習:2011/02/06(日) 05:01:51 .net
全体的にいまいち。

84 :名無し生涯学習:2011/02/06(日) 09:20:24 .net
校舎は古いからアレだけど足立より落ち着いてていい感じだけどな

85 :名無し生涯学習:2011/02/07(月) 17:46:15 .net
場所がいまいち。

86 :名無し生涯学習:2011/02/07(月) 18:05:03 .net
赤羽に移転しる

87 :名無し生涯学習:2011/02/07(月) 18:38:24 .net
赤羽に移転するのだ。

88 :名無し生涯学習:2011/02/07(月) 21:52:12 .net
浮間にあるおかげでいつも空いてたのに、新校舎が完成しちゃったら混み混みになりそうだね

89 :名無し生涯学習:2011/02/07(月) 22:07:13 .net
新校舎いつできるの?
場所は茗荷谷?

90 :名無し生涯学習:2011/02/07(月) 22:15:24 .net
文京区に戻ると、また人大杉にならないか心配だ。
北区も残すべきだ。

91 :名無し生涯学習:2011/02/07(月) 22:27:26 .net
文京はそんなに人多くないぞ。
世田谷のほうが遥かに多い。

92 :名無し生涯学習:2011/02/07(月) 23:22:20 .net
>>91
じゃ、大田区や杉並区辺りにでももう1つ作ればいいんだ。


93 :名無し生涯学習:2011/02/07(月) 23:32:14 .net
港区につくってくれw

94 :名無し生涯学習:2011/02/09(水) 21:41:30 .net
茗荷谷だね、今、建設してる。
自転車(徒歩でも)で行けるようになるから、早く完成してほしい。
浮間舟渡は乗り換えで間違えないかドキドキするw

95 :名無し生涯学習:2011/02/09(水) 22:09:52 .net
>>94
乗り換え誤ると、快速なんて乗って武蔵浦和まで行っちゃうもんね。
で、「浮間舟渡はどこだ?」なんてなると、下手したら大宮とか川越とかまで出てしまいかねない。


96 :名無し生涯学習:2011/02/09(水) 22:11:37 .net
もっと悪いケース。うっかり湘南新宿ラインなんて乗ってしまうと、赤羽の次は大宮。

97 :名無し生涯学習:2011/02/09(水) 22:14:15 .net
4月から茗荷谷完成するの?

98 :名無し生涯学習:2011/02/10(木) 03:16:34 .net
>>97
10月

いつの間にか文京センターのHPがあった
http://www.sc.ouj.ac.jp/center/bunkyo/

99 :名無し生涯学習:2011/02/13(日) 20:17:49 .net
おお、ホームページあったのか

100 :名無し生涯学習:2011/02/16(水) 16:37:31 .net
>>98
小学校の入り口みたいw

それよりも本スレが落ちちゃってるんで誰か立てて
俺立てられなかった

総レス数 1000
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200