2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛知産業大学・短大通信教育部 3

1 :名無し生涯学習:2011/05/24(火) 17:36:10.25 .net
勉強やスクーリングの悩みを語りましょ

275 :名無し生涯学習:2012/03/01(木) 20:16:50.02 .net
ここって 単位認定
シラバス出せとか、開講してない科目は認定しないとか
ちょっとうるさいよね、大した大学じゃないのに
と国立大卒の・・・がいってました

276 :名無し生涯学習:2012/03/02(金) 20:15:12.85 .net
「・・・」には「つもり」が入るのか?

277 :名無し生涯学習:2012/03/04(日) 22:14:05.07 .net

             @@
 _,,..i'"':,       @@@@ @    @    @
|\`、: i'、     @@@a@*@         @  @@ @
.\\`_',..-i    |\@@@/|          @ @@  @
  .\|_,..-┘    |   ̄ ̄  |         @@ @@@ @@
           | ゴミ箱  |         @@@@
           | ..     |  @
            \__/ @

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |  \ (__人__) /  |      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   \_ | ` ⌒´ | _/    :::::::::::::::                        :::::::::::::::
    /        |    :::::::::::::::                            :::::::::::::::
   (_)| ・    ・ ||      ::::::::::::::: 抜きまくって今、体力がやばい    :::::::::::::::
   l⌒ヽΞ   Ξ/| |         ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   | |\_(;;U;;;)_ ̄))           ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  (_)      //
         ( _)



278 :名無し生涯学習:2012/03/04(日) 22:14:58.14 .net

      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.   君たち騙されてビデオに出演している
   |    (__人__)    |    女の子たちの気持ちを考えたことがあるのか
   \    ` ⌒´    /
   /              \

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     抜いてから言うんじゃねーよ・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \



279 :名無し生涯学習:2012/03/05(月) 00:09:33.64 .net
>>274
レスありがとうございます。
大体年に少なくとも何回位テストを受けないとまずい感じでしょうか?
海外で勉強を考えてるので、なるべく少なくまとめてやりたいと
思ってるのですが。

それにしても入学時期なのにスレ過疎ってますね^_^;

280 :名無し生涯学習:2012/03/05(月) 07:34:46.10 .net
>>279
バカなの?
必要な単位の分だけ
受けるに決まってるじゃん。
そんなことまで
いちいち聞かないと
分からないような
バカは来るなよ。

281 :名無し生涯学習:2012/03/05(月) 09:04:51.66 .net
>>279
274です。年間12科目くらいです。スクーリング科目をいくつ取るかで

変わってきます。詳しく説明するには ここでは限界があるので、

事務の人に聞いてみて下さいね。

282 :名無し生涯学習:2012/03/06(火) 22:53:22.39 .net
何言ってるんだよ
バカだからここ来るんだろ

283 :名無し生涯学習:2012/03/08(木) 23:17:22.11 .net
九州だとスクーリングきついのでしょうか
入学すべきか悩んでいます

284 :名無し生涯学習:2012/03/09(金) 00:06:52.23 .net
なぜみんな2ちゃんで質問をするのか・・・

285 :みほ:2012/03/10(土) 18:20:00.29 .net
私もこの4月から入学を考えているのですが、
短大卒資格が目的な為
卒業できるかどうかが一番の悩みです、、、、

愛産か産能で迷っています。
ただ、私も語学のほうが興味がありますので
愛産かと思っているんですが
実際通信されている方
この学校はいかがなんでしょうか??

卒業は出来そうですか?
事務の方はもちろんいい事しか
言われませんし、適当な感じでしたので
生のお声をお聞きしたくて、、、

286 :名無し生涯学習:2012/03/10(土) 18:52:07.50 .net
正直言って、産能の方をおすすめします。
卒業は楽かもしれませんが、内容がちょっと・・・
せっかく時間を費やすんだったら、卒業しやすくて内容も色々な産能のほうがいいのではないでしょうか?
入ってから後悔するのはあなたです。

287 :名無し生涯学習:2012/03/10(土) 19:12:56.00 .net
>>285
卒業が目的なら迷わずここ。
>>286の言うことは一理あるけど
所詮は通信なんだから
一番大切なのは本人の意欲が
どれくらい大きくて、
どれくらい続くかってこと。
やみくもにハードルを上げても
跳べなきゃ意味がない。

でもブスはいらないから
もしブスなら産能に行って下さい。

288 :名無し生涯学習:2012/03/11(日) 20:21:52.67 .net


      /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\             ____
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l           / \  /\
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l          / (●)  (●)\
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|        /   ⌒(__人__)⌒ \   バルス!
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/        |      |r┬-|     |
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    _, 、 -―-\     `ー'´  __/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´    /     ー-―  \  /  ̄ヽ-、_
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト  ._ /ノ    y  ´ ̄ ̄⌒`Y´⌒ ̄`ヾ'、
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''´ `ヽ   ヾ/ 、       |     ||
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ', \  _r‐、-、-、    |     ||
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !  ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉〉___/,___/ |




289 :名無し生涯学習:2012/03/11(日) 23:28:31.14 .net
>>281
お礼遅くなってすみません。
最低でも三回は受ける必要がある
ということですね。
海外ではちょっと厳しいかな。

ありがとうございました。

290 :名無し生涯学習:2012/03/12(月) 22:00:20.95 .net

   / ̄ ̄\ ←愛産大学上級生
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←愛産大学新入生
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 入る大学間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ




291 :名無し生涯学習:2012/03/13(火) 08:59:50.31 .net
私もまさに卒業第一目的で産能短大と愛知産業で悩んで
どうせなら興味がある語学が充実してるこちらを選びました。

卒業後は4年生大学の三年時編入を考えているので、それに合わせて
科目を選んでいる所ですが、どういう科目が優位なんでしょうか?
大学によるのかなぁ。

292 :名無し生涯学習:2012/03/13(火) 16:23:30.91 .net
こちらの短大に入学を考えているのですが
願書出せば100%入れますか?

293 :名無し生涯学習:2012/03/13(火) 21:41:56.23 .net
全員落ちた

294 :名無し生涯学習:2012/03/14(水) 18:31:33.90 .net
292
大丈夫だよ

295 :名無し生涯学習:2012/03/15(木) 22:02:25.46 .net
>>286
内容がちょっとってどういう意味ですか?
レベルが低い(テスト簡単)って事ですか?

296 :名無し生涯学習:2012/03/18(日) 18:19:29.87 .net
S43.6.22 四谷 伊藤 洋平 愛知がんセンターウイルス部長 がんと核酸
S43.6.29 四谷 渡辺 至  医学部教授 ウイルスと核酸
S43.7.6 四谷 春名 一郎  医学部講師 核酸の合成
近代日本の人物像 S43.5.18 日吉 高村 象平 経済学部教授 小泉信三
S43.5.25 日吉 江藤 淳 文芸評論家 夏目漱石
S43.6.8 日吉 臼井 吉見 文芸評論家 森 鴎外
S43.6.15 日吉 小島 政二郎 作家 水上滝太郎?三田文学を背景として?
S43.6.22 日吉 中山 伊知郎 一橋大学名誉教授 福田徳三
S43.6.29 日吉 嘉治 隆一 評論家 河上肇?小泉信三との論争を中心として?
S43.7.6 三田 加藤 元一 本塾名誉教授 北里柴三郎
S43.9.14 三田 丸山 真男 東京大学教授 福澤諭吉 昭和女子


297 :名無し生涯学習:2012/03/23(金) 05:31:34.74 .net
四月から入学予定です。
同級生いませんか?

298 :名無し生涯学習:2012/03/24(土) 19:55:21.68 .net
ここにいます

299 :名無し生涯学習:2012/03/25(日) 06:22:42.15 .net
ここにも

300 :名無し生涯学習:2012/03/25(日) 22:29:14.11 .net
願書昨日出したんだけど、入月通知みたいなのが来る前に
オリエンテーションになりそう。
入学確定してなくても行っていいのかなぁ。
一応行きたいんだけどなぁ。

301 :名無し生涯学習:2012/03/27(火) 15:44:12.28 .net
地雷科目教えてください

302 :名無し生涯学習:2012/03/30(金) 19:26:20.69 .net
科目週末試験、日曜日にしてくれないかなぁ。
田舎では土曜日隔週出勤の会社も多いのよ。
なんで土曜日に試験設定してんだろう。

>>301
主に何コースで勉強するか書いたほうが回答しやすいと思うよ。
科目いっぱいあるからね。

303 :名無し生涯学習:2012/03/30(金) 22:11:18.50 .net
格安航空が発達してきたので、通えそうだ。

304 :名無し生涯学習:2012/03/30(金) 23:45:06.31 .net
スクーリングは、小牧空港へ飛行機で。

305 :名無し生涯学習:2012/03/30(金) 23:54:38.60 .net
>>302
FP・社労士コースです。でも社労士をとろうと思っているわけではないので
英語系の科目も単位がとりやすそうなのは取るつもりです。科目概要と試験の
設問を見て難しそうなものは履修登録から外そうとしているのですが、ここで
も地雷科目について聞きたいと思いまして。

306 :名無し生涯学習:2012/03/31(土) 01:29:10.43 .net
日大通信と悩んでで、未だに出願していない…

307 :名無し生涯学習:2012/04/02(月) 15:40:04.38 .net
2年生ですよっと。
地雷科目答えたいけど、
ここで書いたらこんな少ないところ特定されて教授にも迷惑かけそうだから書けない。
でも科目概要に癖があるのは気をつけたほうがいいです。
単に卒業するだけの短大だったら大丈夫だよ。内容は難しくない。

スクーリングが正直面倒。全部オンライン対応してくれ…。

308 :名無し生涯学習:2012/04/02(月) 15:44:50.85 .net
書き忘れたけどこの学校真面目な人が多いよ。年齢もおばさまからおじいさままで。
スクーリング態度も真面目だし雰囲気気にしてる人がいたら雰囲気は悪くないよ。
後スクーリング名古屋に福岡とか来る人も結構いるから頑張ってください。

309 :名無し生涯学習:2012/04/02(月) 18:17:03.32 .net
社会人が自ら勉強したくて入学してくるんだからまじめというか熱心なはず。
その熱意に応えてくれる学校であって欲しい。

スクーリングは全部オンラインじゃなくても
せめて都内で全対応可能だといいんだけどな。

310 :名無し生涯学習:2012/04/02(月) 19:38:54.85 .net
せめて博多で全対応可能だといいんだけどな。

311 :名無し生涯学習:2012/04/02(月) 22:39:52.82 .net
地雷科目
科目概要の文章に癖があるもの(妙な思想が透けて見えるもの)
設題集の設問が教科書の範囲外から複数出ているもの

312 :名無し生涯学習:2012/04/02(月) 22:49:15.28 .net
変な癖のある先生ばっかりじゃん、ここ

313 :名無し生涯学習:2012/04/03(火) 08:43:15.95 .net
履修科目登録しようとして、モデルコースをみてたら、
危うく東京スクーリングがない科目があって、
やばかったw
そろそろ決めないとまずいよね

314 :名無し生涯学習:2012/04/03(火) 20:00:36.25 .net
短大卒資格目的だけで入学した2年生です。
いまの時点で、訳あって短大卒資格が必要なくなってしまいました・・・orz
でも、長い人生の中で、いつか役に立つ事があると信じて勉強続けます。
もう勉強するやる気もなくなってしまったけど、今まで払った学費ももったいないし、
気を振るい立たせてがんばろうと思います。

短大卒目的の方、状況が変わることもあるからそれ覚悟で入学してね。

315 :名無し生涯学習:2012/04/03(火) 23:38:22.34 .net
>>314
どうして卒業資格必要なくなったのん?

316 :314:2012/04/04(水) 11:18:29.40 .net
>>315
短大卒以上じゃないと就けない仕事に就きたかったから、
卒業資格目的で入学しました。4年制大学編入も考えてました。
でも、家庭の事情でその仕事に就くことを諦めなければならなくなったのです。
まぁ、薄い希望はまだ持ってるんですが、その仕事に就ける可能性は限りなく低くなってしまいました。


317 :名無し生涯学習:2012/04/04(水) 16:30:25.60 .net
本当は英語の科目を取りたいのに、英語のスクーリングは殆ど
名古屋。仕方ないからスクーリングについては学びたい科目とは
別の東京でやってる科目取るしか無いなぁ。


318 :愛子関戸:2012/04/04(水) 16:36:15.93 .net
Pad は欲しいな? 写真を撮るのが好き?麻薬問題に関心がある? 国際反麻薬インターネット・コンテストに参加して、色々な賞品を受け取りなさい!!! 1万5千ドルを受けるチャンスもあるし!
詳しくhttp://mayaplanet.org/jap/about

319 :名無し生涯学習:2012/04/04(水) 17:15:39.31 .net
>>316
人生いつどのように事情が変わるかわからないし
今、短大の資格を取っておけば将来四大に入りたくなったら3年次編入できるから
短大は卒業しておいて損はないんじゃないかな

320 :314:2012/04/04(水) 17:22:04.29 .net
>>319
そうですね。そう思ってがんばります。
ただ、私は地元でスクーリングも試験もない田舎者なので、
学費以外の費用がかなりかかるんですよ・・・。
でも人生諦めたら終わり。夢に向かって努力し続けなきゃと思います。

321 :名無し生涯学習:2012/04/07(土) 16:00:07.53 .net
>>311
M先生ですか?

322 :名無し生涯学習:2012/04/08(日) 00:40:41.64 .net
通信のスクーリング以外の学習って自分で教科書を読むだけ?

323 :名無し生涯学習:2012/04/08(日) 04:06:43.17 .net
放送大学と比較してどうですか?

324 :名無し生涯学習:2012/04/08(日) 04:26:07.73 .net
>>322
教科書を読んでレポートを書く
それだけでレポートの要求を満たせない場合とかもっと知りたい場合は
指定の参考図書を図書館でかりる

325 ::2012/04/08(日) 19:39:06.18 .net

レポート書いてるんだけど…
問題も書かなきゃダメ?????


326 :名無し生涯学習:2012/04/08(日) 20:45:43.00 .net
国際コミュニケーション学部の新入生で、先月の27日に履修登録したんだが、まだ登録完了通知書が来ない。
そろそろ二週間になるんだけど、こんなに時間かかるもん?ちなみに愛知在住。

327 :名無し生涯学習:2012/04/08(日) 21:03:20.24 .net
3月25日に登録したけど、まだですね。

328 :名無し生涯学習:2012/04/09(月) 09:17:38.70 .net
>>321
スクーリングもやってる人あの方ですか?

329 :名無し生涯学習:2012/04/10(火) 05:27:39.21 .net
>>325
「転記の必要はない」と書かれてなければ、基本的に書く。

ただし、略しても良いみたいですよ

330 :名無し生涯学習:2012/04/10(火) 15:03:19.70 .net
放送大学では放送授業してるけど、スクリーニング以外では授業はない?


331 :名無し生涯学習:2012/04/10(火) 15:04:53.18 .net
試験の難易度はどれくらい?
マークシートで出題?
過去問は手に入る?

332 :名無し生涯学習:2012/04/10(火) 15:08:22.10 .net
入学受付は明日締め切りだね


333 :名無し生涯学習:2012/04/10(火) 15:11:27.02 .net
>>330
オンラインスクーリングってのがある科目もあります

>>331
試験の問題は予め冊子になってもらえます。


334 :名無し生涯学習:2012/04/12(木) 03:21:41.99 .net
科目等履修生に出願してみました。


335 :名無し生涯学習:2012/04/12(木) 13:18:34.17 .net
出願してから履修登録用紙(?)が届くまでどのくらいでしたか?

336 :名無し生涯学習:2012/04/12(木) 14:07:53.90 .net
>>335
2週間以上かかったよ

337 :名無し生涯学習:2012/04/12(木) 14:23:09.87 .net
>>336
ありがとうございます

338 :名無し生涯学習:2012/04/12(木) 21:25:22.51 .net
私も科目等履修生に出願しました 仕事と両立を自分に出来るか解りませんのと 三年次編入学費30万円はでかいので 一年遅れるかもですが 科目等履修生を先ず選択してみました

339 :名無し生涯学習:2012/04/13(金) 00:09:13.02 .net
人生設計論が人気みたいだけど、東京から名古屋までお金を
かけて行くか悩むなぁ。

340 :名無し生涯学習:2012/04/13(金) 05:38:53.17 .net
>>339
確かにお金は大変ですね。
だけど、このスクーリングははっきり言って「楽」です。
なんたって話を聞くだけ。(しかも一日オンラインじゃなかったかな?)
最後の試験も、英語系はガッツリ試験する科目あるけど、
人生設計論はさらっと作文書いて終わりです。

341 :名無し生涯学習:2012/04/14(土) 02:03:55.81 .net
>>339
アドバイスありがとうございます!
そうなんです、二週続けて名古屋に行くのだったら元々
考えないですけど、一日オンラインなんで一度の土日だけなんです。

でも、ただ楽だけだったら往復1.5万+宿泊代かけて名古屋に
行くよりも東京で楽そうなのを追加履修がいいかなぁ。。
楽しいとかすごく為になるとかで人気なのかと思ってました^^;


342 :名無し生涯学習:2012/04/14(土) 02:05:05.38 .net
すみません、自分にリンクしてしまいましたorz
>>340 さん宛でした。

343 :名無し生涯学習:2012/04/14(土) 04:30:01.32 .net
人生設計論は好評だから是非受けたいけど自分も交通費と宿泊代を考えたら・・・

344 :名無し生涯学習:2012/04/14(土) 22:52:39.59 .net
まったく私と同じです・・・


345 :名無し生涯学習:2012/04/15(日) 00:40:26.45 .net
入学しますた

346 :名無し生涯学習:2012/04/16(月) 02:17:18.79 .net
科目終末試験へ持ち込むテキストへは書き込み不可と
ありますが、勉強する時にアンダーラインとかメモとか
書いちゃいけないってことなんですか?

設題集なら分かるんですが、普段勉強するテキストに
書き込めないってなんかやりづらい。。

347 :名無し生涯学習:2012/04/16(月) 06:01:56.46 .net
>>346
アンダーライン、付箋紙くらいはok。
テキストに書き込んだのが見つかって、不正行為扱いされたら
悲しいので、避けたほうがいいね。

348 :名無し生涯学習:2012/04/16(月) 16:00:06.02 .net
>>346
書き込み用と試験用で2冊買えばいいんですよ。ってのは冗談で。
メモとアンダーラインは良いとはっきり大学も言ってるので、
現実的には解答ガッツリ書き込みとかしなければ平気なんじゃないでしょうか。

この大学、事前に問題候補が完全に解ってるので、書き込み認めると試験になりませんしねえ…

349 :名無し生涯学習:2012/04/16(月) 16:00:15.14 .net
>>347
やっぱりそうなんですねー。
今まで教科書にいろいろ書き込むような勉強方法だったんで
なんかやりづらいけど仕方ないですね。
アンダーライン引けるだけでもよかった。

350 :名無し生涯学習:2012/04/16(月) 16:01:31.32 .net
4年なり編入学で2年間で卒業する自信ないから、入学前にレポートと試験のノート作りして、
準備できてから入学するって人いる?

可能だよね。カリキュラム変わっちゃうとアレだけど、今なら数年は変わらなそうだし。

351 :名無し生涯学習:2012/04/16(月) 16:01:41.48 .net
>>348
そうですよね、2002年位の過去ログだと設題の答えを
テキストに書き込んで行ってもまぁまぁ良かったようです。
変わったんでしょうね。

352 :名無し生涯学習:2012/04/17(火) 03:29:26.55 .net
履修登録後、受付の通知が届く前にテキストって買ってもいいもんなんで
しょうか。
なるべく早く勉強始めたいんですけど。。。

353 :名無し生涯学習:2012/04/17(火) 12:00:37.74 .net
普通に書店でも売っている本なのになんでダメと思うのか。(愛産大で出してる本も書店扱いだ)
今年の単位取れた後に来年の分の勉強を先に始めるのも良いことだと思う。

354 :名無し生涯学習:2012/04/17(火) 16:20:48.18 .net
駄目という意味ではなく、買うのは
サイトにあるテキスト一覧に載っ
てる本で問題ないかという質問でした。
説明書には必要テキスト一覧が
届いてからとあったので、なんでかな?と。

355 :名無し生涯学習:2012/04/17(火) 17:00:05.37 .net
サイト見てないからアレだけど、ちゃんと今のカリキュラムの教科書ならいいんだが。
23年度カリだよね今。

手元に在学生向け資料が有るので、科目言ってもらえれば指定教科書を答えられますよ?
1年分全部でも、まあめんどくさいけどOKw

356 :名無し生涯学習:2012/04/17(火) 18:45:13.50 .net
短大テキスト一覧表2012とあるので今学期のだと思います。
さっそく先に手配してみます。
なんとか6月の週末試験に間に合わせたいです!
ぎりぎりかな(汗)
ありがとうございました!

357 :名無し生涯学習:2012/04/17(火) 20:53:12.84 .net
今年入学なので素人ですみません。
これからのスケジュールを考えたいのですが、みなさん大体本を読み始めてから
レポートを書き上げるまでどのくらい日数かかりますか?
やれば3日でできるのか、2週間はかかるのかなどです。


358 :名無し生涯学習:2012/04/17(火) 23:38:15.33 .net




橋下 自分に甘く     橋下 私設秘書



を検索してください。




スレ違いで大変申し訳ありませんでした。

あと、マスコミは橋下とグルです。橋下に騙されずに
橋下の危険性・無能・詐欺師ぶりを友達、会社、家族など身の回りにお伝えお願いします。

最後に、なにげに橋下・維新に投票したら、大阪が不況になったように
いずれ自分たちの暮らしが破壊されます。


359 :名無し生涯学習:2012/04/18(水) 07:26:52.23 .net
>>357
科目によるし、レポートに必要な参考書をどれだけ早く調達できるかによるけど、
実際は取りかかって1〜3日くらいで下書きを書き上げることが普通なんじゃないのかな。
どうしても不足な情報は後で追加して清書するにしても。

多分モチベーションが一番上がってるのが新学期なので、ここで後回しにすると結局やらず終いになる可能性が高くなる。
1年あるからと考えないで、ゴールデンウイークくらいまでで全科目できるところまで片づけるくらいの勢いでやったほうが良い。

調べが足りなくて合格できなくてもやり直せばいいだけだし。
提出は手書きだとしても、下書きはPCで書いておくのを勧める。

360 :名無し生涯学習:2012/04/18(水) 07:28:57.25 .net
ちなみに1日でレポート7科目書き上げたことがある。慣れれば余裕w(内容レベルについては関知しないが…)

361 :名無し生涯学習:2012/04/18(水) 07:34:41.46 .net
急ぐ場合のやり方は、まず教科書や参考書を数分で斜め読みして、レポートに必要なことがどこに書いてあるか探して、
あとはPCで調べながら一気に書くから、本の読み込みやテーマについての熟考などはしないことになる。

しっかり理解したいならその後じっくり本を読みなおさないとダメ。

362 :名無し生涯学習:2012/04/18(水) 11:55:03.39 .net
>>359-361
ありがとうございます。
>>359
教科書だけでは厳しいんですね。本読むだけで時間かかりそうです。
>>360
すごすぎるww
>>361のやり方でしたら本読みからでも気合入れれば1日2日でできそうですね。

長文書くのなんて小学校の作文以来な感じで焦ります。。
叙述形式じゃなかったらよかったのに・・・と言っても仕方ないですね。

363 :名無し生涯学習:2012/04/18(水) 13:56:50.38 .net
360さん、すごすぎw

私は最短で1日1つかなぁ

364 :名無し生涯学習:2012/04/18(水) 18:44:29.43 .net
レポート用紙のノート2冊送られてきたけど
二年間で足りるのかな?
レポートパソコンで打ちたいけど、ピッチ合わせるのに
苦労しそうで結局手書きでいきそうー面倒ー

365 :名無し生涯学習:2012/04/19(木) 14:39:22.60 .net
足りなかったら買い足せばいいんですよ。1冊300円プラス第4種郵便の送料だったかな。

ピッチ合わせは、1度設定作れば後は流し込むだけだけど、まあめんどくさいわな。
トータルで考えれば、かなり手間と時間を省けるんだが。
手書きは腕が痛くなるしなw

366 :名無し生涯学習:2012/04/19(木) 14:40:50.01 .net
もしかしてレポート印刷用ソフト(専用紙の設定入り)作れば大人気か!?

367 :名無し生涯学習:2012/04/19(木) 18:51:59.31 .net
初めてのレポート完成。
ハングルなんて一文字も知りませんでしたが二、三時間で
できました。語学のレポは問題解くだけだからすごく楽
ですね。語学はハングルだけ取ったけどこんなことなら
もっと語学を取っておけばよかった!

368 :名無し生涯学習:2012/04/19(木) 19:05:56.90 .net
>>366
是非おねがいしますw

macのフリーのワープロソフトを色々試してますが
細かい設定できるものがなかなかありませんで苦労してます。
mac用のword買うしかないかな。
手書き死にますよね。

369 :名無し生涯学習:2012/04/19(木) 22:42:18.25 .net
手書き死にます。勉強とは関係ないところでやたらつらい。。。
個人的にはDTPソフトに流し込みが一番簡単、かつ完璧だと思うのですが、
それだとソフトもってないと出来ない…

みんなワープロソフトの文字間とか調整してやってるのかなあ?

370 :名無し生涯学習:2012/04/19(木) 23:32:28.83 .net
科目週末試験は
どの科目も10設題のうち2題が出るということでOKですか?

371 :名無し生涯学習:2012/04/20(金) 02:08:06.17 .net
レポート戻って来るのって確実に一ヶ月かかりますか?
三週間とかで戻って来ることもあります?
6月の試験に間に合うようには明後日出さないとですよね。
全然間に合わないんですけどダメ元で出してみようかなあ。

372 :名無し生涯学習:2012/04/20(金) 02:10:22.51 .net
>>369
私もイラレがいいんじゃないかと思うんですが、今使ってる
パソコンにイラレが入ってなくて、レポートの為だけに
イラレ買うってのも・・・・。
あ、でも手書きの苦労を思うとその価値あるのかも。

373 :名無し生涯学習:2012/04/20(金) 05:32:34.25 .net
>>367
ハングルは試験も簡単だと好評です。英語は苦労するものありますよ
>>370
自立学習論みたいに例外もあるけど殆どそれでokです
>>371
先生によって、さまざま。速い人もいるので、送った方がいいと思います。

※レポートには私も苦労したので、お役に立ちたいと思います。
word設定値

1.文字数と行数を指定する
文字数 20  行数 18

2.余白
上 20o 下18o 左17o 右 12o

これで綺麗に収まります。長くなってすみません。

374 :名無し生涯学習:2012/04/20(金) 06:35:49.36 .net
>>356
テキスト一覧ってどこに載ってますか?
私も先にテキスト買いたいけど、見つけられない…

総レス数 981
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200