2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県立青雲高等学校【通信制】

1 :名無し生涯学習:2011/09/13(火) 15:10:06.01 .net
落ちてたので立てました
テンプレもってる方お願いします


http://www.hyogo-c.ed.jp/~seiun-hs/

54 :名無し生涯学習:2011/11/08(火) 09:40:15.88 .net
以前校内ですごい美人を見かけたけどその子が芸能人の子なのだろうか
お人形さんみたいだった

55 :名無し生涯学習:2011/11/08(火) 13:58:14.31 .net
>>53
そうだったのか
ありがとう(´・ω・`)

56 :名無し生涯学習:2011/11/09(水) 15:23:30.70 .net
>>46
かわいい先生w

顔変わってる
整形?

57 :名無し生涯学習:2011/11/14(月) 05:05:34.68 .net
同じクラスで気になる子がいるんやけどなんて話かけたらええかわからん
俺自身変に身長高いし顔キモいから話し掛けてもスルーされそうな気がする

58 :名無し生涯学習:2011/11/14(月) 12:42:12.45 .net
今高2で、編入考えてるんだけど
もし編入できたら4年間1からまたやり直し?

59 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/14(月) 14:02:48.59 .net
持ってる単位は引き継げるよ

60 :名無し生涯学習:2011/11/15(火) 14:06:19.29 .net
>>57

スルーはされないと思うけど…
共通点とか見つけるのは難しいよね


61 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/15(火) 19:53:11.88 .net
>>57
そういう時はまず相手の容姿を褒めてあげて、
「今度劇場版けいおん一緒に観にいきませんか?」

これでおk。絶対いける。

62 :名無し生涯学習:2011/11/15(火) 22:27:10.72 .net
この学校友達とか恋人作るのに向いてないよ
入学前からの友達いないとぼっちほぼ確定

63 :名無し生涯学習:2011/11/15(火) 22:49:41.68 .net
>>62
俺は普通に友達できたぞ?
お前が陰気なだけだろ(笑)

64 :名無し生涯学習:2011/11/16(水) 06:59:14.38 .net
>>61
いきなり容姿褒めても
ポカーンじゃない?w

映画は絶対的だと思うが


65 :名無し生涯学習:2011/11/16(水) 10:14:41.98 .net
>>63からすごい孤独な感じがする

66 :名無し生涯学習:2011/11/16(水) 14:33:02.84 .net
うちも友達沢山できたよw、自分から話しかけないと何もはじまんないよw

67 :名無し生涯学習:2011/11/16(水) 15:57:11.68 .net
授業の時にその人の隣の席に座ってペン借りたりとかは?

68 :名無し生涯学習:2011/11/16(水) 17:48:01.75 .net
今 中学3年です どうすればいいですか    

69 :名無し生涯学習:2011/11/16(水) 21:00:22.79 .net
なにをだよ
入学なら先生に言え

70 :名無し生涯学習:2011/11/17(木) 13:00:44.05 .net
この学校に入りたいのですが20歳です。私立の通信制に少しいってたのですがヤンキー多くてやめてしまいました。
大人しいタイプでひきこもり童貞ニートです。学力は英語と数学だけなら中3レベルです。
そこでホームページ見たのですがもう少し聞きたいことあるので。
 
@ ひきこもり童貞ニートでもこの学校入れますか?面接時に○○の間なにしてたのとか聞かれそうで怖いです。
ニートしてましたって言えば落とされそうで不安です。
A 勉強ついていけますか? 社会とか国語とかはたぶんもう全然覚えてないので小6レベルです。
勉強するやる気はあります。1日自分で3時間が限界ですが。 
B 授業中私語禁止って書いてたので大人しい僕でもいけるとおもったのですが
ほんとにみんな授業中静かなんですか?
C 20歳でここくるのは浮きまくりますか?20歳↑の人っているんでしょうか・・・
いちを公式には70歳までいけます的なこと書いてましたが10代が多そうで浮きそう・・・
どうなんでしょうか。
D 僕友達たぶんできないんですがそれでもなんとかなりますか?いじめられませんか?
 
アドバイスよろしくお願いします

71 :名無し生涯学習:2011/11/17(木) 13:22:31.74 .net
@大体通信制には訳ありの人が多いからそんなことでは落とされない
というか落とされる方が稀
Aレポートは教科書見れば書いてあることがほとんどだから大丈夫
不安ならスクーリングに出ればOK
レポートの答え教えてくれる
B先生によるけど大体の先生は私語注意するから静か
Cおじいちゃん、おばあちゃん、40台くらいの人も少ないけどいるし20歳でも全然浮かない
ただもちろん10台が一番多いけどね
D基本みんな友達同士で群れてたりするけど周りの人に干渉してきたりはしない。
ぼっちでいる人も多いよ



確かにヤンキーは多いけどいちいち絡んだりしてこないから平気だと思うよ
個人的には生徒よりも先生のが気になる
結構癖のある先生ばかりだからなあ
まあ中にはいい先生もいるけどね

72 :名無し生涯学習:2011/11/17(木) 13:42:45.49 .net
なるほどーそうかーありがとう。
ヤンキーでも勉強についていけてるからたぶん僕でも勉強面は大丈夫かなそれじゃあ・・・
動物園?かわからないけど遠足の画像公式で見て大人しそうな人多そうだったから
ここならこっそり自分のペースでがんばれるとおもったんですよね。
 
一番気になってたのは20歳で周り10代ばかりで浮きまくったらどうしようとか思ってたんですが
浮かないようならよかったです。
今はもう募集してないみたいなんで入れないのでそれまでに勉強して学力高めようとおもいます。
来年の1月中旬以降から募集みたいですね。
ありがとうございました

73 :名無し生涯学習:2011/11/17(木) 14:01:27.74 .net
うん、勉強面は大丈夫さ
ただ単位は落とさないようにレポート、出席回数、テストはしっかり!
手に終えないようなヤンキーはすぐに辞めていくし

年齢の面も10代の次に20代が多いだろうから安心して平気さ

入学ガンバレー!

74 :名無し生涯学習:2011/11/18(金) 20:55:00.33 .net
読書感想文全然かけねえええええええええええええええええええええ

75 :名無し生涯学習:2011/11/19(土) 19:42:09.89 .net
感想文なんかあったっけ?


76 :名無し生涯学習:2011/11/19(土) 21:50:34.21 .net
>>72
自分も20そこそこで入学したけど、ほんとに色んな年代の人がいるから全然気にならないよ
入学できるといいね!

77 :名無し生涯学習:2011/11/20(日) 13:36:04.50 .net
ここは私立じゃないから毎月入学手続きできないのがきついよね
入りたいって思っても半年に1回?の募集だし。
私立に比べてDQN少ないからかなりいい学校だけど


78 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/20(日) 23:59:56.88 .net
音楽の授業不親切だなあ

79 :名無し生涯学習:2011/11/21(月) 14:08:28.10 .net
>>78
そう?かなり親切な方かと思うけど

80 :名無し生涯学習:2011/11/22(火) 20:34:38.10 .net
次の募集長いよーー
1月募集開始で3月入学式?
長すぎる。

81 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/26(土) 07:52:16.44 .net
心理学確かに出したのにまだ受け付けられてない…

期限過ぎて出したのが悪かったのかな?

82 :名無し生涯学習:2011/11/27(日) 00:12:32.56 .net
数学再提出食らった……

83 :名無し生涯学習:2011/12/02(金) 18:32:19.60 .net
ここって卒業後の進路サポートとかしっかりしてもらえる?
真面目にやってたら

84 :名無し生涯学習:2011/12/05(月) 13:07:31.57 .net
過疎ってるのであげ

85 :名無し生涯学習:2011/12/06(火) 18:57:57.02 .net
>>83
この大学の過去の情報教えて。去年進学した人何人かいるよね。
って言ってもそんなものはないわwwwwと言われたり、
手続き云々書類類とかも自分で全部やるしかない。サポートなんてされない。
分からないことがあって訊いても何も知らないようで全く頼り甲斐がなかった。
同じとこ受ける全日制高校の奴の方がもちろんそいつの通ってる高校の先生のサポートもあって色々受験情報知ってたし
過去に受けた先輩とかのレポート、面接のこととか全部そいつに訊いた
青雲高校の進学相談はksだから
進学希望の奴はアテにせず自分で準備して進めておいておいたほうがいい

86 :名無し生涯学習:2011/12/06(火) 20:59:36.68 .net
自分も進路相談行ったけど面倒くさそうな対応されたからあそこはあてにしないほうがいいわ

87 :名無し生涯学習:2011/12/07(水) 12:47:36.52 .net
ここ卒業して進学したからちょっとでしゃばるスマン
たしかに何もかも自分でやらんといけないし
みんなが言う通り頼りないから自分で情報収集するしかなかったな

あと、進路指導みたいな時間なかった?
自分の時はそれに出席したら過去の進学先とか指定校の情報が載った紙が貰えた

次に受験する人のためにとか言って受験レポート書いたのに使われてる気がしない


88 :名無し生涯学習:2011/12/07(水) 21:03:26.36 .net
心理学ようやく返ってきた
先生一人でやってるから仕方ないのかな

89 :名無し生涯学習:2011/12/14(水) 17:47:53.92 .net
あげ

90 :名無し生涯学習:2011/12/17(土) 12:47:03.80 .net
自分から話しかけないと友達はきつそうだな。
スクーリング少ないからしょうがないか。
みんな高卒の資格が目標だしね。友達とか恋人とかはどうでもいい感じかな

91 :名無し生涯学習:2011/12/17(土) 13:37:39.15 .net
始業式で「去年単位一つしかとってねーwww」とか言ってた奴はまだ来てるのだろうか

92 :名無し生涯学習:2011/12/26(月) 19:41:56.40 .net
12月中にレポート全部出さなきゃ、
呼び出されるんだっけ?

93 :名無し生涯学習:2011/12/27(火) 21:56:14.88 .net
そんなことはないでしょ
1月も授業あるんだし

94 :名無し生涯学習:2011/12/28(水) 21:05:15.83 .net
レポート最終受け付けは1月19日だった気がする

95 :名無し生涯学習:2012/01/02(月) 18:53:35.22 .net
英語レポート出したはずなのに確認印付いてねーw

96 :名無し生涯学習:2012/01/09(月) 04:37:56.88 .net
ちと聞きたいんだが放送視聴ってどんな感じ?
どうやっても音楽が一時間足りないから放送視聴お願いしようかと思ってるんだけど…
もし放送視聴受けたことある人がいればどんな感じか教えてくれるとありがたい。

97 :名無し生涯学習:2012/01/12(木) 21:20:45.74 .net
あと政治経済一枚やれば終わるけどこういう自分の考えを書く系はどうも苦手だ

98 :名無し生涯学習:2012/01/13(金) 01:03:50.76 .net
数学Tのレポートまだまるっと残ってるやべえ

99 :名無し生涯学習:2012/01/13(金) 10:18:13.90 .net
まだ20枚以上残ってる・・・オワタ

100 :名無し生涯学習:2012/01/14(土) 09:44:48.97 .net
レポート一通だけ出し忘れてたorz
今からなら郵便で間に合うかな?明石住だけど

101 :名無し生涯学習:2012/01/15(日) 12:28:11.00 .net
19日の5時までだから17日くらいまでなら普通に着くんじゃね

102 :名無し生涯学習:2012/01/15(日) 15:20:58.24 .net
数学のレポート再提出して3もらったのに個人票だと0って書いてあるんだけど学校に言った方がいいのかな?

103 :名無し生涯学習:2012/01/16(月) 05:59:52.45 .net
>>96
こんな時期だしもうやってるかもしれないけど一応
先生に放送視聴申し込み→学校でやるものの場合は学校で、自宅でやれるものは自宅でやる。
家にインターネットに繋がったPCがあれば、それで学校のHPから教材ビデオ(1時間もない)を見る。その概要、感想を数枚あるほぼ白紙レポートにまとめて提出

104 :名無し生涯学習:2012/01/16(月) 16:47:37.13 .net
あーようやく全部終わった
最後の一枚今日だしたけど間に合うかな

105 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 10:49:09.00 .net
>>103
ありがとう!一応先生に頼んで報告書みたいなのは貰ったけど説明がいまいちわからなくて困ってた所だから助かった!さっそくやってきます。

106 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 10:50:34.31 .net
>>99
何年生?

107 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 10:53:45.06 .net
>>99
何年生?

108 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 11:11:21.09 .net
頼む誰か数学Tー1のレポート見せてくれないか…!まじでやばい。

109 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 15:43:46.39 .net
それはいかんだろw
学校に行けば担当の先生が教えてくれると思うよ

110 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 15:50:12.20 .net
コツコツやらないから・・・

111 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 18:25:47.24 .net
>>105
実は自分もまだ出来てないんだwお互いがんばろう!
もし学校に持って行けるなら、提出前に担当の先生に通るかどうかチェックしてもらったほうがいいみたい

112 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 20:51:18.72 .net
学校から送る場合は切手貼らなくていい筈なのに
帰ってきた心理学のレポートになぜか切手が貼ってある・・・・

どういうことなの

113 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 21:32:38.31 .net
そりゃ先生が貼ってるにきまってんだろ・・・
切手なしじゃ郵送できないぞ・・・

114 :名無し生涯学習:2012/01/17(火) 22:12:29.23 .net
レポート締め切りが近くなって、スレが速くなったな

115 :名無し生涯学習:2012/01/18(水) 08:46:12.82 .net
おばあちゃんにテスト範囲に入ってるレポート捨てられた・・・
どおしよ?

116 :名無し生涯学習:2012/01/19(木) 13:00:39.30 .net
さっき全部出してきた

117 :名無し生涯学習:2012/01/19(木) 17:40:18.53 .net
駆け込み組お疲れ

118 :名無し生涯学習:2012/01/19(木) 19:25:37.18 .net
青雲のHP確認したら英語再提出だと・・・

119 :名無し生涯学習:2012/01/19(木) 19:54:31.55 .net
m9(^Д^)

120 :名無し生涯学習:2012/01/20(金) 11:12:09.07 .net
>>119
(´;ω;`)
夜中の内に仕上げてさっき出してきたお

121 :名無し生涯学習:2012/01/21(土) 11:21:57.62 .net
残り一枚の場合は2月6日までまってくれるんだっけ

122 :名無し生涯学習:2012/01/23(月) 15:17:22.27 .net
再提出したレポートがまだ受け付けられない・・・
こんなもん?

123 :名無し生涯学習:2012/01/24(火) 22:34:10.85 .net
今日も×のまま、レポートも返ってこない
ちゃんと届いてるか明日電話しよう

124 :名無し生涯学習:2012/01/25(水) 13:39:02.25 .net
電話したら19日以降に届いたレポートは金曜日かららしい

あー緊張した

125 :名無し生涯学習:2012/02/05(日) 06:55:04.24 .net
てすと

126 :名無し生涯学習:2012/02/05(日) 20:27:31.96 .net
テストすぐ終わるしホント残り時間暇だわ
これが来週もあるとかやだなあ

127 :名無し生涯学習:2012/02/12(日) 22:27:43.54 .net
やっとテスト終わった〜
おまいら乙カレー

128 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/13(月) 17:56:13.76 .net
数学前期で70点以上とれたから全然勉強してなかったんだけど
一応やってみたら殆ど白紙だった、俺アホ過ぎだろ・・・

129 :名無し生涯学習:2012/02/16(木) 11:16:57.53 .net
国語総合1と理科総合A再テストなったんだが、内容忘れたから教えて

130 :名無し生涯学習:2012/02/17(金) 05:23:16.11 .net
今年は単位取れなかったんだけど次は4月まで登校の必要なしでOK?

131 :名無し生涯学習:2012/02/18(土) 20:52:11.61 .net
つかそもそも単位の基準がイマイチ分からん。
必要S・Rを全部クリアしててテストもそこそこ取れてれば大丈夫?

132 :名無し生涯学習:2012/02/18(土) 22:00:23.91 .net
スクーリング必要回数を満たす、レポートをすべて合格する→テスト資格GET
通年科目は前期後期で合計60点、前期のみ、後期のみの科目は30点取れれば単位取得

というか一年目でも先生が散々説明してくれてると思うんだけど、ちゃんと話を聞きなさい

133 :名無し生涯学習:2012/02/18(土) 23:11:16.36 .net
まだ返却されてないから分からないけどほぼ100点だわ
この1年中学の内容しかなかったけど2年3年ってどうなるんかね

134 :名無し生涯学習:2012/02/19(日) 13:30:10.29 .net
入ったばっかの頃っていまいち仕組みわかんないよね。
理解しきっていなかった自分は一年の頃20単位近く落としたよ。
単位制だからレポートも授業も全部自己管理しなきゃいけないからちゃんとしないと自分みたいに大変なことになるから
分からなかったらすぐ電話して訊くようにすればいいんだよ。

135 :名無し生涯学習:2012/02/21(火) 15:22:16.15 .net
テストの結果青雲のサイトで見れたらいいのに

136 :名無し生涯学習:2012/02/26(日) 13:14:03.79 .net
卒業式終了

137 :名無し生涯学習:2012/02/26(日) 13:48:22.91 .net
お疲れさん

俺は来年か…

138 :名無し生涯学習:2012/02/26(日) 13:56:27.50 .net
卒業式お疲れ、おめでとう!

139 :名無し生涯学習:2012/02/28(火) 03:02:30.12 .net
>>132
ありがとう
転学当初は殆ど学校休んでたもので・・

140 :名無し生涯学習:2012/03/07(水) 12:15:29.56 .net
あげ

141 :名無し生涯学習:2012/03/10(土) 13:01:15.81 .net
テストまだ返ってこないけどみんなも?
それといつ学校始業式なの・・

142 :名無し生涯学習:2012/03/10(土) 14:34:05.17 .net
>>141
3月21日?くらいに定期発送を送るってプリント書いてたから、その定期発送にテストの結果があるかと

143 :名無し生涯学習:2012/03/10(土) 14:35:07.02 .net
ちなみに始業式は4月15日

144 :名無し生涯学習:2012/03/11(日) 00:35:51.21 .net
ありがとう

145 :名無し生涯学習:2012/03/14(水) 21:30:32.28 .net
3-3にいたんやけどだれかおる?

146 :名無し生涯学習:2012/03/21(水) 05:47:38.18 .net
入試って記述式なんですか
鉛筆必須と書いてあったので、マーク式ですかね?


147 :名無し生涯学習:2012/03/21(水) 07:10:49.74 .net
記述だったっけな

148 :名無し生涯学習:2012/03/21(水) 12:06:25.04 .net
そら記述よ
去年受けたらマークじゃなかったよ

149 :名無し生涯学習:2012/03/21(水) 23:57:58.20 .net
教えてくれてありがとうございましたっ。
記述で鉛筆必須……(´・ω・`)

150 :名無し生涯学習:2012/03/22(木) 14:36:48.46 .net
1年目20単位しか取れなかったんですけど3年卒は可能ですか?

151 :名無し生涯学習:2012/03/22(木) 15:35:33.80 .net
>>149
シャーペンはカンニングうんぬんでダメなとこもあるらしい
そして僕も転学する予定の人だけど知らなかった(笑)
ありがとう(笑)

>>150
74単位とればいいんだから余裕だと思うよ

152 :名無し生涯学習:2012/03/22(木) 16:36:44.21 .net
>>151
2年、3年は取れる単位が増えるんですか?単純計算で1年で27単位取らないといけないことになりますけど

153 :名無し生涯学習:2012/03/24(土) 10:47:16.42 .net
テスト簡単すぎわろた


総レス数 1065
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200