2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県立青雲高等学校【通信制】

681 :635:2016/05/17(火) 15:40:11.78 .net
演劇部…
昼休みに見学に入ろうと思ったけど入口の前に置いてある
熱血的な注意を見て見学をする気が薄れちゃいました・・
演劇部は想像以上に大変そうですね(;^ω^)
軽い気持ちで入ろうとした僕には無理そうでした

結局15日は入り口前で断念してしまったッ(;´∀`)

682 :演劇部:2016/05/17(火) 17:25:20.82 .net
>>681
あぁーなんか貼ってましたねぇ(笑)
でも私も友達に誘われてボランティア感覚で活動しているうちにいつのまにか副部長になっちゃったくらいなんで、そんなにハードルは高くないはず…
そもそもあの貼り紙をじっくり読んだことないや(´∀`)なんて書いてるのかな?
入部するかしないかは一度見学してからじっくり考えるものですし、また気が向いたときに遊びに来て下さい!

ちなみにツイッターやってます〜@Teru_Moriwaki

683 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 02:42:27.53 .net
学級委員長って何するんやろ

684 :名無し生涯学習:2016/05/19(木) 15:48:00.03 .net
>>683お昼休みにたまーにある評議委員会に参加するだけだよ
あと自分のクラスはHRんときに号令やらされるくらい

685 :674:2016/05/19(木) 17:53:32.59 .net
>>682
僕もボランティア感覚(軽く)で入ってみようかと思ってました・・(笑)
でも、この前なんか見学しに来てる人が結構居たような気がしたのですが
今年はどうです?人数が増えそうな感じでしょうか・・?
まだまだ足りないようでしたら僕ももう少し考えてみます(;^ω^)

686 :演劇部:2016/05/19(木) 22:11:19.72 .net
>>685
あー、それは多分1時から情報図書室で図書委員の集まりがあったからじゃないかな?
お昼休みに来てくれた見学者は1人だけでしたよ(´-`;)
どうだろうなぁ…次のスクーリングでは何人か見学に来てくれるみたいですけど、全員が喜んで入ってくれるとも限らないワケで(笑)
まあどっちにしろ男子が圧倒的に少ないことに変わりないので、もいちど考えてくれるとありがたいです…

687 :674:2016/05/20(金) 00:47:25.97 .net
>>686
あっそうなんですね(笑)
少しもう一度考えさせてください(;^ω^)

688 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 17:05:24.38 .net
明日の健康診断って別にスクーリング日じゃないから9時頃からとかじゃなくて、
クラスの決められた時間にだけ行けば良いんだよね?

んで診断終わったらHRだけあるって事かな?

689 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 17:15:51.91 .net
>>0681 その通りだったと思います。
が、女子は午前で男子は午後と聞いた気もしますね…
P.s私は明日いく時間がわかりません
1-7なんですが、どのプリントをみたら良いでしょうか
どなたか教えてください

690 :681:2016/05/21(土) 19:05:55.08 .net
>>689
そうですか、ありがとうございます!

691 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 22:16:24.21 .net
>>689
保健だよりって青色のプリントに1-6まで予定が載ってるけど、1-7の予定は載ってないね
(1-7が貰った保健だよりは内容が違うかも知れないけど)
クラス順で分けられてるみたいだから1-7も最悪、女子は9時45分男子は14時30分にいけば大丈夫かも!?
まぁ確実なのは明日の朝一に青雲高校に電話して聞けばいいよ

692 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 22:26:07.56 .net
明日の健康診断、服装とか指定されてますか?

693 :名無し生涯学習:2016/05/21(土) 23:41:41.73 .net
1年生はレントゲン撮影あるから
無地のTシャツなどを着用しとけだって

694 :681:2016/05/22(日) 01:07:58.17 .net
レントゲン撮るのか、しましま模様みたいなのでもいいのかな

695 :名無し生涯学習:2016/05/22(日) 07:16:14.25 .net
>>691 ありがとうございます!
1-7確認しましたが乗ってないですね…

696 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 21:13:54.51 .net
レポート23日提出期限のやつ、まだ出せてないんですが
これってテスト受けれないとか単位貰えないとかですか?

697 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 21:55:28.67 .net
一応最終締切ってのがあってそこまでは受け付けてくれる 日付はRS個人票かHPの予定表で確認してくれ でも早いとこ出した方がいいよ

698 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 22:46:40.75 .net
ありがとうございます!
確認したのですが、前期レポートの最終締め切りは、間に合うみたいなんですが
それで大丈夫なんでしょうか?
それと、これがもし受付けて貰えなかったら
やっぱり単位やテストに影響しますか?
質問ばかりでごめんなさい(-。-;

699 :名無し生涯学習:2016/05/27(金) 23:58:43.88 .net
皆どうやって友達作ったの?
やっぱ自分から話しかけたりした?

700 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 02:02:00.80 .net
>>699お前な、、、 そんなんだから友達できないんだぞ 作りたいなら喋りかけろよ

701 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 09:53:29.62 .net
>>699部活とか交流会とか文化祭とか、色々あんだから参加してみ。そういうとこにいる人は大半が友だち欲しいなーって思ってるはず。
あと年齢を気にしたらダメだよ。自分より10個以上歳が違う人とも普通に仲良くなれるから。

702 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 11:45:21.90 .net
>>700
分かった、頑張るわ。ありがとう!

703 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 11:49:36.33 .net
>>701なるほど。やっぱ行事とか参加したりす
るべきなのか。確かに年齢とか気にしてた。ありがとう頑張ってみるわ!

704 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 12:28:02.44 .net
>>698
それまでに「合格」しないといけない
あまりにもレポートの回答欄が穴開きだったり
間違えまくってると「再提出」になる
ギリギリに出したはいいけど「合格」できずに
「再提出」のままだとテスト資格がないからまずい
なのでなるべく早めに出して「合格」した方が良い

705 :名無し生涯学習:2016/05/28(土) 16:23:57.28 .net
>>704
ありがとうございます!!
早めに提出します(>_<)

706 :名無し生涯学習:2016/05/29(日) 16:43:26.21 .net
【告知】生涯学習板ID表示導入投票実施します
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1464506220/

707 :名無し生涯学習:2016/06/05(日) 10:35:39.61 .net
結構みんな真面目に授業受けてるみたいなんだけど、1年生だからなのかな?

708 :名無し生涯学習:2016/06/06(月) 08:45:44.47 .net
おはようございます(^O^)

3年6組か3年7組の方いますか??
聞きたいことがあります!!!!

709 :名無し生涯学習:2016/06/11(土) 14:27:48.21 .net
レポートめんどくさい やめたい

710 :名無し生涯学習:2016/06/12(日) 02:03:45.06 .net
めんどくさいかもしれんが
時間かければレポートは埋めれるから頑張れ

711 :名無し生涯学習:2016/06/13(月) 01:26:36.84 .net
テストってどんな感じですか?レポートは教科書みながらやったらできるけど内容全然頭にはいってない

712 :名無し生涯学習:2016/06/15(水) 18:54:07.27 .net
ここ見てる皆さん本校の方が多いんでしょうか...?

713 :名無し生涯学習:2016/06/15(水) 19:56:44.70 .net
テスト内容は基本レポートから出てくる 9割くらいはレポートからと思っていい
テストは合格基準点ってのがあってそれに達せなかったら再テスト
再テストは同じ問題で語群追加されたり色々と難易度かなり低くなるらしいから
ほんとに駄目なら再テストで頑張れ
基準点は先生にでも聞いてくれ

714 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 00:01:19.64 .net
アホすぎて数学が全くわかりません( ; ; )
空欄ばっかりでレポート提出しちゃだめですか( ; ; )

715 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 19:05:32.92 .net
まずはその教科の先生に相談してみては?
たしか空欄多いと再提出になる

716 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 19:26:25.05 .net
>>715ありがとう なんとか全部書いて提出しました 合ってるかわからないけど 答えのついたプリントがついて返ってくるのは合格のときだけですか? 内容も頭に全く入ってないしテストも不安です、、

717 :名無し生涯学習:2016/06/20(月) 20:58:45.23 .net
>>716 708じゃないけど、例え再提出で返ってきたとしても最終締め切りまでに担当の先生に教えてもらって合格すれば大丈夫だよ
テストは1、2ヶ月前からこつこつ勉強すればいけるよ。レポートをやり直したり公式を書きまくったりするのを定期的に繰り返したら大半は覚えられる

718 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 00:24:19.89 .net
初めてのテストで不安かもしれんが高校としてはかなり優しめの難易度だし
再テストもあるから気楽にいけばいい
ただ一応テスト勉強はしておこう

719 :名無し生涯学習:2016/06/22(水) 02:33:13.26 .net
サイトのRS表って更新めっちゃ遅くないですか?

720 :名無し生涯学習:2016/06/23(木) 15:00:28.42 .net
>>719
そうかな?かなり早いと思うけど
レポート担当者とかにもよるのかな〜

721 :名無し生涯学習:2016/06/24(金) 13:48:26.10 .net
6/20締切のレポートを締切前に出して不合格だったんですけどレポートがまだ家に戻ってきません。この場合って前期最終締切日までに再提出したら大丈夫ですか?テスト資格はもらえますか?

722 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 00:48:13.55 .net
大丈夫だよ
戻ってきたやつをまたやって
合格にして テストを受ければいい

723 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 01:36:37.75 .net
>>722 ありがとうございます!不安だったのでこれで安心しました!

724 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 03:37:07.65 .net
不合格のときってレポートだけ帰ってくるんですか?

725 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 11:08:57.60 .net
明日青雲スクーリングありますよね?

726 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 11:21:27.13 .net
そうだね 合格しないと答えの紙は付いてこない
多分最後の評価の四角の欄の中に「再提出」って書いてあると思うから分かると思う

727 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 15:44:53.71 .net
>>725
ありますよ

728 :名無し生涯学習:2016/06/25(土) 20:13:21.94 .net
雨だと体育ってどうなるんですか?

729 :名無し生涯学習:2016/06/26(日) 21:22:27.88 .net
1日に2回までなら同じ教科の授業を受けても良いみたいですが、それは同じ内容の授業を2回受けてもスクーリング回数が2回分加算されるということですか?分かりにくくて申し訳ないですが教えてくださると嬉しいです!よろしくお願いしますm(__)m

730 :名無し生涯学習:2016/06/26(日) 23:20:11.10 .net
そうだよ

731 :名無し生涯学習:2016/06/29(水) 10:40:23.20 .net
うんこうって楽しい?

732 :名無し生涯学習:2016/06/30(木) 19:23:37.70 .net
>>731
楽しいというか楽かな。
それに先生たちも、まぁ良い人達だし良い学校だと思う。

733 :名無し生涯学習:2016/07/01(金) 03:13:39.90 .net
2年3年の授業ってどんどん難しくなっていきますか?

734 :名無し生涯学習:2016/07/02(土) 16:45:36.53 .net
一年の授業はぶっちゃけ中学の復習がほとんどだから2年3年はやっぱりちょっと難しくはなっていくよ

735 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 00:01:19.62 .net
今から部活に入りたいんですけど、途中から入っても大丈夫ですか?その場合は先生に言えば見学させてくれるのでしょうか?

736 :名無し生涯学習:2016/07/11(月) 20:21:07.74 .net
>>735 部にもよるかな、何にしてもまずは顧問の先生に聞いてみた方が良い

737 :名無し生涯学習:2016/07/18(月) 20:51:45.05 .net
久しぶりに来たら結構書き込みが活発でびっくり
岩越先生はまだいらっしゃるんかな

738 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 09:11:43.29 .net
7/24の水泳の持ち物は、どの配布物をみるといいでしょうか

739 :名無し生涯学習:2016/07/22(金) 22:03:31.59 .net
水泳の授業に行く人なんているんだな 絶対需要ないだろとか思ってたわ

740 :名無し生涯学習:2016/07/28(木) 22:19:48.40 .net
自分は今中学3年生で、青雲高校に入学したいと思っています
そこでいくつか質問をさせていただきたいのですが…

1…面接の内容はどんな物でしたか?

2…1ヶ月の内何日行けばいいか、持ち物や服装や教室等、大まかな学校の仕組を教えてください

HP等見てみたのですが
恥ずかしながらあまり理解出来なかったもので…。

741 :名無し生涯学習:2016/07/29(金) 15:13:51.91 .net
レポートって担当の先生に合格くださいって直接持ってってもいいんでしょうか?

742 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 10:34:35.71 .net
テストが不安です。 テストで単位落とした人ってたくさんいますか?

743 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 14:06:34.68 .net
>>741
ダメ

>>742
普通にやってたら受かるんでレポートの内容をしっかり復習しましょう
丸暗記する勢いでやれば良い成績も取れます

744 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 20:51:33.17 .net
青雲Webスクールに入ろうとするとログインIDが無効です、と出ます。登録番号何度入力しても入れないんです...。私だけですかね?

745 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 21:01:38.06 .net
スマホから試してみたけど俺も同様に入れなくなってたよ

746 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 21:03:29.03 .net
>>745
ありがとうございます。私だけかと思って焦ってました…。時間置いてまた見てみます。

747 :名無し生涯学習:2016/07/30(土) 22:51:01.25 .net
よかった自分だけじゃなかったんだ
夕方頃はまだ入れたんだけどね

748 :名無し生涯学習:2016/08/01(月) 20:53:45.94 .net
情報の科学のレポートを郵便で出したのですがRS個人表が、受け付けになっていません。
学校に電話で届いてるのか聞いても大丈夫でしょうか?

749 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 22:13:08.73 .net
>>748 学科によっては採点遅い先生もいるから 気になるなら電話してみたらいい

750 :名無し生涯学習:2016/08/02(火) 23:56:13.39 .net
もうだめだ、、レポートためるくせやめたい、、

751 :名無し生涯学習:2016/08/03(水) 11:06:35.37 .net
>>749ありがとうございます!
電話してみます!

752 :名無し生涯学習:2016/08/04(木) 20:44:58.63 .net
音楽のレポート8月1日に届くぐらいで出したのに受付中のままなんだけど
これってもうテスト受けれないのか

753 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 10:05:14.36 .net
レポート1通だけ残ってるのに気づいた…
未提出の1通受け付けてるのっていつまでだっけ?
8月4日は最終受付の方で合ってるよね…?

754 :名無し生涯学習:2016/08/08(月) 11:59:29.26 .net
8/4であってると思う。でも1通だけだったら試験は受けれるんじゃなかったっけ?
自分はレポートは全部だしたけどテスト合格とか絶対無理だ テスト勉強とかしたくない

755 :名無し生涯学習:2016/08/16(火) 20:49:37.10 .net
テストって何時くらいまであるかな?テスト終わってからバイトいれたくてシフトかいてるんだけど

756 :名無し生涯学習:2016/08/26(金) 19:07:54.79 .net
今2年で創作研究部の見学に行きたいんだけど、後期からでも馴染めるかな?

757 :名無し生涯学習:2016/08/30(火) 23:26:15.28 .net
後一年半もあるじゃん 気にせず飛び込んだらいい

758 :名無し生涯学習:2016/09/01(木) 10:32:23.31 .net
やばい全くテスト勉強してない

759 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 17:26:47.37 .net
勉強しても全然わかんねぇ、、、自分アホすぎてツライ 明後日テストなのにやばぁぁあぁあああ

760 :名無し生涯学習:2016/09/02(金) 19:14:32.44 .net
俺も勉強全く出来てない〜(>人<;)
再テスト不可避だわ...

761 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 02:39:16.73 .net
テストって何点以上で合格なんでしょうか?
分かる方教えてください!

762 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 02:53:20.91 .net
30点だとおもうけど 今勉強中 どの教科も全然わからんヤバイww

763 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 15:20:12.32 .net
自分と同じようにテスト勉強に苦戦してる人が結構居て、なんか心強い

764 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 15:55:08.08 .net
テストってレポートの問題そのまま出る感じですか?
応用問題みたいなのってあるんですか?

765 :名無し生涯学習:2016/09/03(土) 21:09:16.36 .net
全教科まとめプリント配ってくれよって思うわ

766 :名無し生涯学習:2016/09/07(水) 11:22:17.61 .net
テストいけたかー おまいら

767 :名無し生涯学習:2016/09/08(木) 20:01:07.04 .net
テスト結果っていつわかるんや

768 :名無し生涯学習:2016/09/08(木) 23:00:30.84 .net
1年の情報科学のまとめプリントって何て書いてあった?

769 :名無し生涯学習:2016/09/09(金) 11:54:28.71 .net
俺も知りたい 誰か画像貼ってよー

770 :名無し生涯学習:2016/09/09(金) 15:44:03.58 .net
情報科学(1年)のまとめプリントって最後のレポートに付いてくるんだっけ?
合格してるのに入ってないんだけど、ただの勘違いかな

771 :名無し生涯学習:2016/09/09(金) 17:17:37.38 .net
n

772 :名無し生涯学習:2016/09/09(金) 19:26:37.55 .net
情報科学にまとめプリントってあるんや初耳
俺も合格してるけど入ってなかったよ
そもそも全部で3枚だから、まとめる必要ない気もするけど

773 :名無し生涯学習:2016/09/09(金) 19:54:52.90 .net
そもそも、情報科学にまとめプリントって無いのかも
誰だーあるって言ったやつーー

774 :名無し生涯学習:2016/09/10(土) 11:33:57.39 .net
761が諸悪の根源

775 :名無し生涯学習:2016/09/11(日) 13:48:14.90 .net
誰もこんやん つまらんなぁ

776 :名無し生涯学習:2016/09/11(日) 20:11:27.66 .net
合格したテストの点数っていつ分かるの?

777 :名無し生涯学習:2016/10/05(水) 18:44:57.14 .net
1年の秋の遠足の事で質問なんだけど、
旅のしおりってのにモデルコースってのが4つぐらい載ってるけど、
なんかコースとか決めなきゃなんないの?
それとも、ただ「こういうコースがオススメだよ」って事で記載されてるだけなのかな
HRで先生が色々説明してくれるのかと思いきや何も説明なかったし、
誰か説明してくれ…(笑)

778 :770:2016/10/08(土) 17:15:37.24 .net
2,3,4年生も一緒だから ”1年の秋の遠足” じゃなくて 
”秋の遠足” だけで良かったね、訂正します

779 :名無し生涯学習:2016/10/25(火) 10:40:09.49 .net
情報科学きびしいんだよ 再提出とかふざけんなーーー

780 :名無し生涯学習:2016/10/27(木) 19:32:29.43 .net
兵庫県立青雲高等学校【通信制】スレの方へ

生涯学習板にワッチョイを導入するかどうか
賛否投票スレ と 議論スレッド をIDが出る外部の板に立てました!
ご意見のある方、投票したい方、こぞって参加を!

生涯学習板 ワッチョイ導入 賛否投票スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1477560350/l50

生涯学習板 ワッチョイ導入 議論スレッド
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/campus/1477561566/

781 :名無し生涯学習:2016/10/31(月) 07:49:34.18 .net
学校休業日って、完全に校舎閉まってる?

782 :名無し生涯学習:2016/11/05(土) 21:20:43.84 0.net
レポート提出して受付の☆でレポート返ってきてる時ってもう一回レポートださなきゃ合格の★にならないんですか?

783 :名無し生涯学習:2016/11/06(日) 07:17:29.05 0.net
>>782
おそらく学校側のミスだと思うので、学校に一度問い合わせてみましょう

784 :名無し生涯学習:2016/11/10(木) 08:02:34.21 0.net
バレーボール部見に行きたいけれど、スクーリングの放課後に体育館に行けばいいのかな?

785 :名無し生涯学習:2016/11/14(月) 14:17:59.46 0.net
授業でレポートの答え合わせしてくれよ、、 全然進まへんわ

786 :名無し生涯学習:2016/11/14(月) 14:19:57.78 0.net
わからんから授業でとんのに レポート内容してくれな行く意味ないわ

787 :名無し生涯学習:2016/12/04(日) 06:20:09.58 ID:8b8PQGeO0.net
今日オープンハイだっけ?

788 :名無し生涯学習:2016/12/26(月) 21:28:12.05 ID:v3Ds+yE+0.net
ヤバい全然レポートに手つけてない

789 :名無し生涯学習:2017/01/11(水) 21:59:26.14 ID:iQi6lwWMd.net
この学校卒業したんだけとセンター試験受ける人居るかなー?

790 :名無し生涯学習:2017/01/23(月) 18:16:08.14 ID:M5ZFlbrkp.net
テストで落としたやつっているの?

791 :名無し生涯学習:2017/01/24(火) 06:52:02.99 ID:lkaV2Bak0.net
数学1のレポート再提出なんだけど絶対間に合わない。テスト受けれない。単位、、。

792 :名無し生涯学習:2017/01/25(水) 02:27:26.51 ID:Lnp9ZCiD6
20代の人ってけっこういる?

793 :名無し生涯学習:2017/01/29(日) 19:38:48.93 ID:7LNICMAk0NIKU.net
テストいやだなー

794 :名無し生涯学習:2017/02/02(木) 05:07:35.25 ID:GzI5EU3T00202.net
テスト範囲ってどこ?

795 :名無し生涯学習:2017/02/08(水) 11:33:22.58 ID:6W4IHPGzp.net
再テストうけないとだめだったらいつ通知してくれるの?なったことある人おしえて

796 :名無し生涯学習:2017/03/01(水) 11:12:24.57 ID:GvgqkcAF0.net
近々面接受けるんだけどどんな事聞かれるの?

797 :名無し生涯学習:2017/03/02(木) 10:19:50.89 ID:8HjYwoavd.net
センター試験262点だった

798 :名無し生涯学習:2017/03/04(土) 01:54:59.78 ID:YxSbl4p30.net
明日面接行ってきます。

799 :名無し生涯学習:2017/03/04(土) 14:28:46.01 ID:OLQaSZMi0.net
同じく。落ちる事はまず無いと聞いてはいるものの少し緊張する。

800 :名無し生涯学習:2017/03/04(土) 16:02:30.80 ID:tcYuUQG90.net
自分も明日です、今から緊張してる

801 :名無し生涯学習:2017/03/05(日) 06:26:39.04 ID:beIsPL9S0.net
あと2時間。緊張するな…

802 :名無し生涯学習:2017/03/05(日) 14:11:48.18 ID:bujXKkn50.net
お疲れ様
先生もみんな優しいし説明も丁寧で良かった

803 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 00:53:26.29 ID:BphUDq9f0.net
入学してから3日たったんですけど
勉強とかって、もう始めるべきですか?
やってもいいんですかね…

804 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 11:01:43.91 ID:iDrUKvTrp.net
>>803おまえな、、そんな事も自分で決められないのか?目標とかなくてただ卒業したいだけなら別にそんな頑張らなくてダラダラやって余裕だと思うけど

805 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 14:51:52.46 ID:u/OqlDNnd.net
みんな予備校どこ通ってますか?

806 :名無し生涯学習:2017/04/12(水) 18:50:45.94 ID:hQfW1iIX0.net
始業式って何時からですか?

807 :名無し生涯学習:2017/04/14(金) 14:14:08.82 ID:8hGrKneA0.net
2月に卒業した者やけど、1年から3年までの教科書なんか捨てられへんから先生に言ったら、持っておいでって言われたから友達と学校に持っていこうと思うねんけど、始業式の日、昼からやったら持っていってもいいんかな?

あと、大学も通信に進学したんやけど6月までスクーリングないとかマジ草生える

808 :名無し生涯学習:2017/04/14(金) 14:41:19.79 ID:1MZ1IcbG0.net
始業式中におっぱい露出するからみんなよろしく

809 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 06:52:40.11 ID:SN2QfSq80.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

810 :名無し生涯学習:2017/04/15(土) 15:42:38.48 ID:CjDMjQgJ0.net
童貞くんへ
ビッチのあたしからの企画です、明日の14時にどこかの男子トイレの個室に現金5000円持ってきたらいいことしてあげます。是非来てね。

811 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 07:25:08.68 ID:XlIRXPska.net
始業式って欠席の連絡必要?

812 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 09:20:32.84 ID:PFkG/IZkd.net
始業式始まっちゃう、うんこ漏れる

813 :名無し生涯学習:2017/04/16(日) 15:52:07.20 ID:bWPGXB5t0.net
生徒会に入りたいと思ったんですけど、来週に見学してもまだ入れますか?

814 :名無し生涯学習:2017/04/19(水) 00:18:09.21 ID:DsJ3e/et0.net
>>813
生徒会の者です、見学に来ていただいたら入れますので是非来てください!

815 :名無し生涯学習:2017/04/22(土) 14:43:00.87 ID:8Rkne75rd.net
明日バレー部見学行きますね、よろしく。

816 :名無し生涯学習:2017/04/22(土) 16:34:33.95 ID:OOetck/Q0.net
学習書って直接中に書き込むんやな。
学習書見ながらノートに書いてた…
勉強以前の問題……やり直そう…

817 :名無し生涯学習:2017/04/22(土) 17:16:38.93 ID:2U255ILT0.net
レポートうつさしてよ〜 ここに画像貼ってよ〜

818 :名無し生涯学習:2017/04/22(土) 20:14:57.60 ID:YVAj5WcI0.net
部活って直接部室に突撃すりゃあ見学させてくれるよね?創研行こうかな

819 :名無し生涯学習:2017/05/02(火) 23:56:00.79 ID:XG2mffz/K.net
山村ちさき 温泉小学校
http://myup.jp/p/he6isn6w

820 :名無し生涯学習:2017/05/10(水) 02:26:10.49 ID:s1MePjWqd.net
神戸セミナーに通っていらっしゃる方居られますか?

821 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 01:28:23.74 ID:GHgaQFKU0.net
世界史Aのレポート判定厳しすぎ

822 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 01:36:25.28 ID:GHgaQFKU0.net
全部埋めて ちょっと間違えてないのに0再提出ってウッザ 情報科学が漢字間違いとかで再提出一回くらった事あるけど 世界史A厳しすぎだろ もうちょっと甘く判定してくれんと〆切間に合わんパターンありそうでやる気無くすわ

823 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 18:24:01.33 ID:lcdN2NcD0.net
>>820
昔行ってたよ

>>822
具体的に何が厳しかったん?

824 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 21:16:18.15 ID:uvsJXK8Qd.net
〉〉815
どれくらいの偏差値から初めて何年でどこ受かりましたか?

825 :名無し生涯学習:2017/05/12(金) 22:20:20.98 ID:lcdN2NcD0.net
>>824
偏差値に関してはこの学校に入るくらいってことで察してほしいw
結局神戸セミナーに在学中は大学行けなかったよ〜
数年働いてからそこそこの大学に入った
勉強方法はよくテレビでCMしてる映像授業

826 :名無し生涯学習:2017/05/13(土) 19:26:14.61 ID:eKesNJwad.net
安価出来ない…

>>825
察します
えーそうなのですか。
じゃあやめとこうかな(´・ω・`)
スタディサプリか東進ですか?

827 :名無し生涯学習:2017/05/15(月) 17:07:55.33 ID:vFHVp0OU0.net
>>826
まぁ合う合わないはあると思うよ。

そそ。
スタディサプリで勉強してた。
安かったからねw

828 :名無し生涯学習:2017/05/16(火) 17:47:20.14 ID:+6W0AiC2d.net
>>827
ありがとうございます。
参考書が進んだら今の予備校の本科生になろうと思います。

829 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 13:41:28.29 ID:X3+MYkRWd.net
うんこ

830 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 18:55:02.34 ID:40IV08900.net
大便

831 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 19:47:56.95 ID:IWa9S1Az0.net
演劇部ですが、また男子が少なくなった(女子9、男子1)ので新たな部員を募集します!女の子も是非是非!
活動内容は>>640の通り、あと今年の文化祭では演劇部として何かしら関わることになりそう…です!
声劇や声優に興味がある人いたら宜しくお願いしまーす!

832 :名無し生涯学習:2017/05/21(日) 20:25:47.37 ID:X3+MYkRWd.net
>>831
東方のボイスドラマ企画とかやりますか?

833 :823:2017/05/21(日) 21:14:31.03 ID:IWa9S1Az0.net
>>832そういうのではないですね…台本は顧問の先生が作ってくれるからwごめんなさい!

834 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 14:40:56.80 ID:yKcQFfPy0.net
28日スクーリング?

835 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 17:34:55.70 ID:WpLrdmao0.net
>>834
スクーリングだよ

836 :名無し生涯学習:2017/05/26(金) 21:11:22.40 ID:/BZTSXYca.net
>>835
センキュー。連続することもあるんやね

837 :名無し生涯学習:2017/05/28(日) 21:56:33.12 ID:FtyuuEry0.net
2次関数難しい。グラフ書けない

838 :名無し生涯学習:2017/05/29(月) 01:05:00.25 ID:qU6NFvax0.net
生物のレポート難しいんだよ もっとわかりやすく作れや

839 :名無し生涯学習:2017/05/29(月) 06:40:34.55 ID:ZV7juSnu0.net
>>838教科書くまなく見ればできるし載ってないことは調べりゃおk

840 :名無し生涯学習:2017/05/29(月) 09:29:09.38 ID:pk2c3iR3a.net
未だにレポート取りに行ってない…流石にまずいよな

841 :名無し生涯学習:2017/06/01(木) 15:20:55.53 ID:kbK9dmGV0.net
健康診断ってどんな服着ていけばいいんだろ……久しぶりにするから全然覚えてない

842 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 03:32:34.30 ID:X/XQbD1S0.net
健康診断って絶対ですか?
学校で受けなかったら病院行かないと駄目なんですか?

843 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 17:55:47.32 ID:X/XQbD1S0.net
>>842
保健だよりの神に書いてました。解決しました

844 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 19:55:10.70 ID:o1KIs4Zj0.net
健康診断の紙なくしたんですけど詳細おしえてもらえないですか(´・ω・`)

845 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 21:57:09.18 ID:DMa0lCSid.net
健康診断ってだいたい何時間くらいで終わりますかね?

846 :名無し生涯学習:2017/06/03(土) 22:15:53.77 ID:o0WGsQZ50.net
うろ覚えだけど確か1時間くらいで終わった筈
診察室を各自で周るんだけど
混んでたらもう少し時間かかるかもね

847 :名無し生涯学習:2017/06/04(日) 02:57:28.59 ID:uQntvQqS0.net
>>844
午前の部 女子
8時45分集合
一年次の1組2組3組 201,202教室
二年次の1組2組3組 101,102教室
三年次の1組2組3組4組 203,204教室
四年次の1組2組3組4組 103,104教室
9時45分集合
一年次の4組5組6組、協力校 201,202
二年次の4組5組6組、協力校 101,102
三年次の5組6組7組、協力校 203,204
四年次の5組6組7組、協力校 103,104

848 :名無し生涯学習:2017/06/04(日) 03:02:05.82 ID:uQntvQqS0.net
>>844
午後の部 男子
13時30分集合
一年次の1組2組3組、協力校 201,202
二年次の1組2組3組、協力校 101,102
三年次の1組2組3組4組、協力校 203,204
四年次の1組2組3組4組、協力校 103,104
14時30分集合
一年次の4組5組6組 201,202
二年次の4組5組6組 101,102
三年次の5組6組7組 203,204
四年次の5組6組7組 103,104

849 :名無し生涯学習:2017/06/04(日) 03:07:58.49 ID:uQntvQqS0.net
>>844
月面生は、1&#12316;4年次まで男女とも13時に研修室集合。受診しやすい服(無地のTシャツなど)で登校。日面生、協力校生が月曜日に、月面生が日曜日に受診する場合は担任に連絡。

遅くなって&読み難くてスマンな。もう解決してたらいいけど。

850 :名無し生涯学習:2017/06/04(日) 06:12:30.06 ID:uQntvQqS0.net
レポート出すためだけに平日学校行ってもいいのかな?スクーリングがない日って本館開いてるん?

851 :名無し生涯学習:2017/06/04(日) 06:39:39.05 ID:iSYk02cQ0.net
>>846
まじですか?去年もっとかかったイメージだったんですが…1年生だったからかな?ともかくありがとうございます!
>>850
確か火曜日と土曜日とスクーリングのない祝日以外は17時まであいてますよー

852 :名無し生涯学習:2017/06/04(日) 08:26:38.83 ID:7RquzINba.net
>>851
ありがとうございます。助かりました

853 :名無し生涯学習:2017/06/04(日) 14:58:20.74 ID:MNk6ucsg0.net
詳細くれた人ありがとう!!
日面生だけど連絡して明日行くことにします。
助かりました!

854 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 13:04:07.93 ID:QgUeJ/YSa.net
創作研究部に入りたいんだけど見学せずに入部届だけ貰いたいです。どの先生に言ったらいいですか?放課後部室に行ったほうがいいですか?

855 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 17:49:35.38 ID:tXlolGVQr.net
>>854
口調から勝手に男だとするけど創研はかなり女子多くて皆和気あいあいな感じだからそういう雰囲気嫌いならやめた方が良い でもそれでも入りたいっていうなら募集とか全然してるし見学行くべき 一応男も二人いるらしいし足踏みしてちゃ後悔するよ

856 :名無し生涯学習:2017/06/25(日) 19:51:20.37 ID:hwnu8qpF0.net
世界史めんどくさすぎ もっとわかりやすくレポート作ってほしいわ

857 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 11:35:55.22 ID:vj40T9q9d.net
来年もセンター試験受けるから紙貰いに行かなきゃ。

858 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 16:54:42.79 ID:IzHzM0in0.net
>>857
7割もとれないくせにマヌケが

859 :名無し生涯学習:2017/06/30(金) 22:11:57.81 ID:Ad8hv/sj0.net
>>858どうした

860 :名無し生涯学習:2017/07/01(土) 20:46:01.49 ID:9PEAkWSb0.net
>>855
男です。ありがとう、見学行ってみます

861 :名無し生涯学習:2017/07/04(火) 12:26:37.81 ID:ylyGznfg0.net
なんでみんなは自殺しないの?

862 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 11:15:59.69 ID:N9i47UPH0.net
何故?
何故こんなとこ見てかきこんでるの?
多分、あなたよりいい人生送るよ

863 :名無し生涯学習:2017/07/06(木) 23:39:21.67 ID:ulBaK5/F0.net
>>862
さてはおめえ糖質だな

864 :名無し生涯学習:2017/07/10(月) 16:56:53.83 ID:F5pn6jWJd.net
7割とれないけど
来年も受けるし再来年も受ける予定
高校生の時に勉強しておけば良かったよ
今年は
倫政30
近代以降の文章40
古文0
漢文20
英語52
英語リスニング12
数1A12
2B0
物理25
化学16
でした。
どれだけ上がるか楽しみにしてて

865 :名無し生涯学習:2017/07/13(木) 11:55:09.70 ID:LMscvBpz0.net
ビジネス基礎の先公ころすからな

866 :名無し生涯学習:2017/07/23(日) 13:38:33.01 ID:5ZDlpEwF0.net
みんなレポートあと何枚ぐらいあるの?

867 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 13:42:07.57 ID:2MaKB5Hu0.net
通年科目のレポートって前期に全部出さないとダメですか?

868 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 14:34:26.27 ID:7ssHMFC90.net
>>867
前期分を全部出したらいいです

869 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 14:35:53.63 ID:7ssHMFC90.net
頑張れ!みんな

870 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 15:52:55.84 ID:2MaKB5Hu0.net
>>868
通年科目のレポートは後期に全部出しても大丈夫なんですね?>_<

871 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 19:49:16.29 ID:39HGFsE50.net
>>870
前期に出さなきゃなんないのもある
年間学習なんたらのレポート締切の部分を見たら分かるよ

872 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 19:50:19.43 ID:39HGFsE50.net
860が前期分出せって言ってるのにちゃんと話を聞こうね

873 :名無し生涯学習:2017/07/26(水) 20:17:45.58 ID:2MaKB5Hu0.net
>>872
ありがとうございます!

874 :名無し生涯学習:2017/08/01(火) 23:50:52.27 ID:xBf39RSi0.net
出したのに受付されてない…

875 :名無し生涯学習:2017/08/02(水) 00:38:40.02 ID:neDBVhsF0.net
>>874
ヤバくないか?とりあえず電話した方がいいよ

876 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 23:05:00.66 ID:sjJQiaqk0.net
定発って3日だよね?
届いてないんだけど...

877 :名無し生涯学習:2017/08/03(木) 23:06:09.50 ID:sjJQiaqk0.net
あっ、明日か。間違えてたわ。

878 :名無し生涯学習:2017/08/16(水) 04:34:02.76 ID:yLae/BOn0.net
テスト勉強全くしてないけど大丈夫かな?

879 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 12:56:34.61 ID:ueVUbW5X0.net
>>878
大丈夫と言えば大丈夫かも。でもまだ時間あるから勉強したら

880 :名無し生涯学習:2017/08/17(木) 23:59:39.01 ID:SYEaJL/60.net
>>879
ありがとう ちょっとだけしてみようかな

881 :名無し生涯学習:2017/08/26(土) 14:40:15.24 ID:E0zU2fjA0.net
テストってレポート暗記してたらなんとかなる?はじめてだから不安

882 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 18:26:37.62 ID:uNNYjD6a0.net
なる

883 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 18:27:07.89 ID:uNNYjD6a0.net
>>881
なる

884 :名無し生涯学習:2017/08/27(日) 19:42:10.02 ID:kts3pz130.net
暗記は得意だし大丈夫そうか…ありがとう

885 :名無し生涯学習:2017/09/01(金) 06:01:38.52 ID:briN0OeTl
この中でテストノー勉の奴おる?

886 :名無し生涯学習:2017/09/02(土) 22:38:22.39 ID:Rblb4xXo0.net
持ち物ってどこに書いてるんや…分からん

887 :名無し生涯学習:2017/09/03(日) 04:10:26.78 ID:mffGwpZV0.net
持ち物?
俺も書いてあるのわからないけど、時間割の紙と筆記用具くらいでいいんじゃない?

あとテストって2年生以上でも選択式問題なんですか?

888 :名無し生涯学習:2017/09/03(日) 07:51:38.76 ID:Ge57p8DHa.net
数学しか勉強してへん…追試頑張ろ

889 :名無し生涯学習:2017/09/03(日) 16:54:17.71 ID:AVH7DLS+0.net
>>887
全部のテストが選択式でもないよね

890 :名無し生涯学習:2017/09/03(日) 23:05:53.66 ID:mffGwpZV0.net
>>889
今日受けた感じではそうだったね、選択が基本ではあったけど
甘えた話だけど、できれば選択式の科目だけ受けたいな…w

891 :名無し生涯学習:2017/09/04(月) 05:55:40.06 ID:tu3wakXq0.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

892 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 15:55:32.79 ID:aO8A6/iH00909.net
国語総合のレポート1無くしちゃった…
どんな内容だっけ…

893 :名無し生涯学習:2017/09/09(土) 19:52:51.89 ID:bDD5zKkeS
>>892
現代文野はルリボシカミキリの青と美しさの発見
古典は児のそら寝、亀山殿の御池に、奥山に猫またといふものありて
漢字と現代カナ使いを中心にやれば良いと思うよ。
あとは授業で配られたプリントを参考にしてみたらどうかな?

894 :名無し生涯学習:2017/09/10(日) 05:32:44.79 ID:U0B04vNq0.net
情報の科学のテストって選択問題?
答えの順番とか覚えてたら行けるかな…

895 :名無し生涯学習:2017/09/30(土) 17:35:45.26 ID:PZFkGk3x0.net
今さらだけど体育のグラウンドってどこ?w

896 :名無し生涯学習:2017/10/10(火) 13:58:25.13 ID:QjtENK7Pd1010.net
>>864です
センター試験の申し込みしたけど、そんなに上がりそうにないw

897 :名無し生涯学習:2017/10/10(火) 14:26:29.12 ID:xwuPAAce01010.net
>>896
頑張って!どこ大学目覚してるんですか?

898 :名無し生涯学習:2017/10/11(水) 11:01:38.80 ID:xCNX/ABDd.net
>>897
ありがとう。
国立医(笑)
センター試験は終わっちゃうけど受かるまで何年でも受け続けるよ。

899 :名無し生涯学習:2017/10/11(水) 11:49:32.14 ID:MSvkOzdW0.net
>>898
国立医 凄すぎる。応援してる。
私も再来年頑張る。

900 :名無し生涯学習:2017/10/11(水) 13:22:31.90 ID:xCNX/ABDd.net
>>899
ありがとう。
私の方が合格遅いかも知れないw
一緒に頑張ろうね。

昔、進路の紙貰ったんだけど、先輩に国立医いらっしゃったから青雲からも合格は可能みたい!

901 :名無し生涯学習:2017/10/16(月) 13:47:48.70 ID:zDFroP1Fd.net
月曜日ってなんか真面目そうな生徒が多い気がする

902 :名無し生涯学習:2017/10/16(月) 15:03:55.96 ID:zMj9KaTK0.net
青雲通信か何かに載ってたけど月曜生徒って1学年に10数人しかいないみたいじゃん
元々、人数が少ない上に日曜生徒で月曜日にも行く人は真面目だからだろうし
真面目そうな生徒が多く思うのは当然っちゃ当然かもね

903 :名無し生涯学習:2017/10/21(土) 13:09:46.48 ID:/T5RB1TT0.net
明日警報が出たら学校休みになったりしますか?

904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:27:59.54 ID:xQrWFHbR0VOTE.net
警報でてるよな?
自宅待機?

905 :名無し生涯学習:2017/10/30(月) 09:24:07.70 ID:1QYwdeN1p
平時は愛だの平和だの好き勝手ほざいていた芸能人達がいざ有事になるといっきにヒヨる。これが現実です。

906 :名無し生涯学習:2017/11/02(木) 13:16:36.42 ID:MQJ3xv+Da.net
今日の前日準備は何か特別な持ち物いるのか…?手ぶらで行くけど…

907 :名無し生涯学習:2017/11/02(木) 16:46:30.40 ID:0f70pNAwd.net
この書き込み見るまで明日が文化祭だって忘れてたわ

908 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 00:56:07.87 ID:9Hb/NjBRd.net
スクーリング回数ギリギリのときって月面受けても数に入るの?

909 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 10:55:02.16 ID:Q0fqMEJ8d.net
ぎりぎりじゃなくても数に入るよ

910 :名無し生涯学習:2017/11/04(土) 20:44:10.16 ID:qawKo3V0M
皆冬の体育ってどんな格好してる?
未だに半袖のままなんだけど...

911 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 03:31:50.39 ID:WrfcmpJEn
(・。・)ハイポーションしか盗めなかったシーフが
かみがみのいかり
ブラックホール
エリクサー
を盗むようになった

エリクサーはザコボス限定かな
ザコボス多いか

ドラゴンとベヒーモスのみ

(・。・)熟練度31〜くらいかな

912 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 03:34:27.62 ID:WrfcmpJEn
(・。・)主人公LV89 HP7610
9999いくんかな?
ジョブチェンジしても変わらないんだよね

913 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 04:41:54.85 ID:WrfcmpJEn
(・。・)レッドドラゴン出た

闇の世界で一回も死ななかったのに
全クリ時ね

1人死んだ
アレイズ使った
モンク シーフ けんじゃ まじん

モンクで一回3000ダメージ受けた

914 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 04:43:53.82 ID:WrfcmpJEn
(・。・)熟練度低いヤツと
(・。・)前列に出てるヤツに

容赦ない
イエローとグリーンより全然やべぇ

915 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 04:47:14.39 ID:WrfcmpJEn
(・。・)バックアタックくらって

モンクとシーフ前列に出した

賢者被ダメージ500
熟練度1ケタ

ダメージ全然与えれないモンクのつめ
3000くらい
シーフ6000くらい
攻撃力そんなに違わない

賢者 魔人 被ダメージ 500〜700
モンク シーフ 被 ダメージ 2200〜3500
そんなとこかな

全然違う設定があると見た

916 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 04:48:16.27 ID:WrfcmpJEn
(・。・)くらやみのくも

初回 クリスタルタワー編にて撃破対策のヒントかと
思う

917 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 04:50:44.90 ID:WrfcmpJEn
(・。・)魔人

フレア
イエロードラゴンだと
2000くらいのダメージ
レッドドラゴンだと
8000くらいのダメージ

(・。・)うーん

918 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 05:21:21.47 ID:WrfcmpJEn
(・。・)他のモンスターの防御力が上がったっぽい
(・。・)あとは、魔法防御力に攻め込むたたかう
をしかけてきているっぽい

(・。・)つまり、ナイトより賢者の方が受けるダメージ少ない

919 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 05:23:29.08 ID:WrfcmpJEn
(・。・)ナイト
ラグナロク エクスカリバー
リボン クリスタルメイル クリスタルのこて
(・。・)賢者
ちょうろうのつえ すべてのぼう
リボン しろのローブ まもりのゆびわ

(・。・)ダメージ賢者2000 ナイト2700
サンダガ 賢者1500? ナイト・モンク 2700

920 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 05:25:18.98 ID:WrfcmpJEn
(・。・)モンク モンク モンク 吟遊詩人
でレッドドラゴンに会った時はちょっと焦った

921 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:09:55.44 ID:WrfcmpJEn
(・。・)白菜葉っぱ二枚塩もみして
叩いて、にんにく、わさび、塩コショウと和えて
サッと焼き餃子に

母ちゃんに焼いたの2個渡した

(・。・)その鍋に水と昆布出汁、塩コショウ
白菜ののこり、春菊を入れて煮て
味が沁みたら牛乳を入れて、塩コショウで味付け
麺づくりの麺だけお湯で戻して

ミルクワンタン麺
餃子だと皮が軟らかいからひっくり返して全体的に焼き色付けた揚げ餃子の
方が皮が破れにくいかもね

(・。・)仕上げに生の春菊と白い餃子にラー油かけてできあがり

922 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:12:45.21 ID:WrfcmpJEn
(・。・)ルーネスより
アルクゥの方が強いとかあるよ
やっぱりね

923 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:14:42.37 ID:WrfcmpJEn
(・。・)全体化
この能力を三竜は説いてると思う

単独 全体化 ガ魔法を主体として
リフレクされても一番の攻撃は、たたかうの連打

924 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:16:01.78 ID:WrfcmpJEn
(・。・)しゃくねつのいき
これをファイガという
(・。・)しゃくねつのまほう
これをファイガという

925 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:17:07.38 ID:WrfcmpJEn
(・。・)いかずち
これだけね

LV2ってことですかね

926 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:21:19.74 ID:WrfcmpJEn
(・。・)攻略本見る限り
防具
ダイヤシリーズ 雷防御
アイスシリーズ 炎防御

フレイムシリーズ 氷防御
(・。・)ほんとかはまだわからん

攻略本だとフレイムメイル 氷・風半減/炎弱点
(・。・)けんしょーかな今度

(・。・)ブリザガ4サンダガ5ファイガ6

927 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:22:00.01 ID:WrfcmpJEn
(・。・)ダイヤシリーズ
弱点付与ナイんだよね

928 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:24:47.78 ID:WrfcmpJEn
(・。・)黒魔道士
防御にも魔法防御にもどちらにも攻撃できる能力がほしいかな
意外と魔法が効かない
あいても盾に値する装備の付け替えが出来るのかもしれない
魔法防御と防御を逆転できるのかもしれない

防御と魔法防御がどちらも固定値の敵もいるだろーし

929 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:27:23.71 ID:WrfcmpJEn
(・。・)ホーリーの威力が弱いからね
意外と敵全体的に聖なる属性に耐性ありそう
聖なる矢って早めにでてくるしね

弱点は分かるけど
強みが分からないってとこがポイントかな
聖なる武器と聖なる魔法で
聖を鍛えて、聖の攻撃力の突破口をそのジョブでみつける

ジョブチェンジしないで能力を伸ばす
装備できないなら
つかえないという点
と使えるものがあるという点

930 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:28:14.34 ID:WrfcmpJEn
(・。・)賢者全然鍛えれてないんだろうね

931 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:29:53.70 ID:WrfcmpJEn
(・。・)あいきどう

ってでたんじゃない?
あいつがはなつわざはあいきどう
JOYFITであいきどう講座やったジジイババア

932 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:30:47.61 ID:WrfcmpJEn
https://www.youtube.com/watch?v=NBzilP1Z7Dg

933 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:31:09.46 ID:WrfcmpJEn
(・。・)太極拳なら安全っぽい?

934 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:33:21.38 ID:WrfcmpJEn
https://www.youtube.com/watch?v=Ugl9klOYpZ0

935 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:36:10.22 ID:WrfcmpJEn
https://www.youtube.com/watch?v=NGhaNNr3CSw

936 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:40:29.72 ID:WrfcmpJEn
(・。・)バブル前後 昭和の終わりくらいから
女で護身術ならうなら合気道
って通説

藤堂流古武術 藤堂香澄

937 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:45:14.41 ID:WrfcmpJEn
(・。・)杏花飯店で扱ってた
中華の調理場の常温で2ヶ月くらい保存できる牛乳出るまでは
豆乳の方が保存しやすいんじゃない?
ラーメン屋が使うならー

938 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:48:06.88 ID:WrfcmpJEn
(・。・)やりあわない柔道

受け身の練習を追及していくと
太極拳とか合気道に行き着くんじゃない?
とっさのときになにか出てくれれば

939 :名無し生涯学習:2017/11/05(日) 06:57:48.76 ID:WrfcmpJEn
(・。・)三竜
レッドドラゴン
グリーンドラゴン
イエロードラゴン
が一番極秘案件みたいじゃん
鉄巨人のとこ10歩で鉄巨人とバトルなんでしょww

940 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 07:05:05.75 ID:WrfcmpJEn
https://www.youtube.com/watch?v=eD8nAEOkreI

941 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 07:07:09.47 ID:WrfcmpJEn
(・。・)1946っぽいよ

グーグル見る限りだと
1945/8月

942 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 07:08:24.64 ID:WrfcmpJEn
(・。・)

ぶう

仕業
(・。・)

943 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 07:09:00.36 ID:WrfcmpJEn
(・。・)
ここ★夏

944 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 07:10:24.45 ID:WrfcmpJEn
(・。・)終戦記念日でいいんでしょ

三重県っぽくない?
その1938

945 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 07:11:02.48 ID:WrfcmpJEn
(・。・)ハレの一族レベルだと
1941年以降だと無理でしょ

三条市では

946 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 07:12:36.24 ID:WrfcmpJEn
(・。・)実話ナックルズフリーク
伊藤さんも同意

戦後最大の猟奇的殺人事件である
津山30人殺し

ウィキがバグってる
津山30人殺しの書き換えにびっくりしてる

947 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 07:16:10.36 ID:WrfcmpJEn
(・。・)身体の側面と背中
下腹部が腫れてきた

948 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 07:23:10.64 ID:WrfcmpJEn
(・。・)かほーはねてまて

中古

949 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 07:24:52.61 ID:WrfcmpJEn
(・。・)1938、1945、1946、1953
近いことが津山市であったってことでしょ
30人〜32人殺しと言われている

950 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 07:25:58.87 ID:WrfcmpJEn
(・。・)エヌワン・ダムズ・VEAM・玉

これでね
行ってても週一だと思うよ

サッカー仕事の話そんなにしないからね

951 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 07:27:59.93 ID:WrfcmpJEn
(・。・)契約とかの業務が多いわけじゃん

店長が契約って少ないよ
ある?
ほぼオーナー設定と契約デショ
それか本部的なテンポってこと

事務員いなくても部長クラスとか

シリウス呼び方が課長なだけでしょ
生活安全課最高責任者 課長でしょ
県警本部長より偉いんでしょ

952 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 12:26:29.47 ID:WrfcmpJEn
(・。・)水菜の塩コショウ炒め
(・。・)ソーセージ炒め 短く切って
(・。・)納豆チーズオムレツ 飴屋タレ みりん、めんつゆ、塩コショウ、肉汁

953 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 12:28:26.80 ID:WrfcmpJEn
(・。・)だからさ
三条と燕が仲悪いんじゃなくて
北極と南極が仲悪いんでしょ

あいつら燕じゃねーやん

吉田延長したろww

954 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 12:31:08.21 ID:WrfcmpJEn
(・。・)シャケ歴史的な大失策者
だけどのらんくらいバカ過ぎるんでしょ

精神異常者として犯罪史に載るんじゃない?

大敗したアメリカだけどね
シャケの感じ

955 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 12:32:10.20 ID:WrfcmpJEn
(・。・)俺に手出したケンジ
あれ人間じゃないんだぜ元々
で、ケンちゃんラーメンは止めに入った方

みんなで攻めたいってなったら成り立たないってこと

956 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 12:34:53.06 ID:WrfcmpJEn
(・。・)これだと
おーけの女記録に残らないんだぜ

男を産む道具にしたから
あべさだとか

ぶう
顔だけだろ
いつかその顔出てくるんだよ

いきてるだけでまるもうけ

957 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 12:37:34.95 ID:WrfcmpJEn
(・。・)ぶう

あだち
これに会えてるやつほとんどいないだろ


よういちさんあれと会った時ヤバいだろ

大橋さんのベンキプレスみたいな佐川の臭い

958 :これおれのじいちゃんられや おれハレられや:2017/11/05(日) 12:38:22.89 ID:WrfcmpJEn
(・。・)つまり、お前を広める場合

津山って岡山さんだろ

959 :とどろき:2017/11/06(月) 16:07:57.57 ID:b2GVGCN6b
tp://bit.ly/2iN1fFu

960 :名無し生涯学習:2017/11/07(火) 19:22:51.95 ID:AC0LXR/f0.net
文化祭良かったわ

961 :名無し生涯学習:2017/11/11(土) 09:56:30.87 ID:RNA54yhPO
次スレ⇒https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/l50

962 :全国に拡散:2017/11/15(水) 11:04:25.66
古矢聡(ふるやさとし

淫交・前科アリ

中学・英語教師

神奈川県横須賀市船越町4-58に住んでいる

963 :ローカル線:2017/11/15(水) 16:54:09.71 ID:ZuR5LlzbV
https://goo.gl/DyWt1B

964 :名無し生涯学習:2017/11/18(土) 19:37:19.50 ID:kxdjjo0f0.net
レポートを失くしてしまった場合は再発行できますか?

965 :名無し生涯学習:2017/11/22(水) 15:40:09.76 ID:DPUdwYBe0.net
三角比がわからない。教えて欲しい

966 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 11:44:10.39 ID:IRLttkPAd.net
>>965
スバラシク面白いと評判の初めから始める数学
って参考書がおすすめ

967 :名無し生涯学習:2017/11/25(土) 14:14:51.42 ID:QX10WP5R0.net
>>966
わざわざありがとう!書店でみてみるね。

968 :名無し生涯学習:2017/11/27(月) 20:02:06.05 ID:IIUeTL+hd.net
問題、何回も解いたら自信取り戻してきた。
来年はあんまりだけど、再来年は大丈夫かも。
センター試験の説明会行くつもり。
みんな第一志望受かって通えるといいね。

969 :名無し生涯学習:2017/11/30(木) 03:10:31.00 ID:20WYDeEaa.net
サボりすぎたから月曜日も行かないと・・・人少ないのかな

970 :名無し生涯学習:2017/11/30(木) 20:15:01.50 ID:0N07eadw0.net
来年、青雲高等学校に入学を考えている者です
ここの書き込みを見て、小心者の私は色々不安になってきました
友達云々は、通信制故に出来ないものだと覚悟ます
でも小6から不登校で小5までの成績も良くはない
テストは、ここを見る限りRSをこなしていればいけるとありましたが、やっていけるか不安です
2,3年になるとそれなりに勉強なども難しくなるだろうし…
挫折しそう…

971 :名無し生涯学習:2017/11/30(木) 21:09:04.17 ID:/0RvMh4S0.net
別に進学校にいく訳じゃないんだから安心しなよ
小学生の時、成績悪かった人達も普通に居るから
テストは点数に拘らなければ、30点以上で合格だから余裕だよ
おまけに再試験まであって至れり尽くせりw

972 :名無し生涯学習:2017/12/01(金) 03:26:17.96 ID:MkFqxt1l0.net
>>971
ありがとうございます
レポートって、問題すべて埋めないとダメなんでしょうか?
答えは大体教科書に載ってるらしいですけど丸々そのまま?

973 :名無し生涯学習:2017/12/01(金) 12:25:12.78 ID:OjfjmrjEd.net
>>972
全部うめないとだめですね
普通に難しいと思うよ

友達は出来るはず

通信制じゃない普通の高校の方が楽しいよ

974 :907:2017/12/01(金) 16:31:22.66 ID:+TPQ9U9S0.net
>>972
レポートは問題すべて埋めるに越した事はないよ
空欄が多いと再提出になって、合格するまでテスト受けれないし
レポートの埋めた箇所の中からテストに出るから
埋めてないとテストで出されても解けないでしょ?

答えは大体教科書に載ってるけど
丸々そのままか否かは、その受ける教科によるね
どうしてもレポートで分からない所があれば
職員室で先生に直接聞くか、電話して聞けば教えてくれるよ

975 :名無し生涯学習:2017/12/01(金) 21:07:42.37 ID:MkFqxt1l0.net
907さん、909さんありがとうございます
…最悪、もし再試験でも合格点に満たない場合はどうなるんですか?

976 :名無し生涯学習:2017/12/01(金) 23:10:42.04 ID:+TPQ9U9S0.net
再試験でも合格点に満たない場合は
その教科の単位を落とす事になって
翌年も、その落とした教科を受ける羽目になるよ

977 :名無し生涯学習:2017/12/02(土) 08:18:41.60 ID:feeG75DS0.net
テストで合格取らないとレポートとスクーリングをこなしていても単位はもらえないんですか?

978 :名無し生涯学習:2017/12/02(土) 13:20:55.27 ID:wYkrF2D40.net
そうそう
テスト資格を得る為にレポートとスクーリングをこなす必要があって
卒業する為の単位を取る為にテスト合格する必要があるって感じかな

979 :名無し生涯学習:2017/12/02(土) 18:21:31.16 ID:feeG75DS0.net
レポートとスクーリングは自己管理をしっかりしていれば出来そうですが…
ほんとにテストが不安です…

虐められて不登校になったので、全日制は怖くて通信制を考えてるんですが…

980 :名無し生涯学習:2017/12/02(土) 21:28:17.57 ID:V2jF9B2z0.net
>>979
はじめまして。レポート自力できるのてあればテストは点数取れますよ。それに再テストは難易度さがるようですよ。

981 :名無し生涯学習:2017/12/02(土) 22:42:09.97 ID:wYkrF2D40.net
>>979
自分もテストを受ける前は不安だったから、不安に思う気持ちは分かるよ
この不安は実際、915がテストを受けてみないと完全に払拭するのは難しいかもね


自分も虐められて不登校になった口だけど
学力(テスト)に不安があって虐められたくないなら絶対、通信制の方がお勧めだよ
一般的な全日制よりテストは簡単だし、通信制故の人間関係の希薄さに感動すると思うw

982 :名無し生涯学習:2017/12/03(日) 02:18:42.03 ID:JVrYu23X0.net
色々教えてくれてありがとうございます
…少ないけどまだ時間はあるのでもう少し考えてみます
また不安になったりわからないことがあったら書き込むかもしれません

983 :名無し生涯学習:2017/12/03(日) 09:29:40.96 ID:1ZmwpLVkd.net
放送視聴はS残ってても申し込みできますか?できれば家のPCでやりたい

984 :名無し生涯学習:2017/12/03(日) 15:16:07.30 ID:9sjaFgJqd.net
>>979
通信制の生徒は見た目怖そうだけど大丈夫かな?

985 :名無し生涯学習:2017/12/03(日) 16:56:43.26 ID:avUxEjVAa.net
>>984
萎縮?するかもしれないですね…
でも通信制は、全日制や定時制と比べたら虐めなどは少ないそうですし…

ただ心配なのは自分の学力やテスト、自己管理とか卒業とかが…

986 :名無し生涯学習:2017/12/03(日) 19:42:15.01 ID:JVrYu23X0.net
915、918です
HPで授業内容は全日制、定時制と同じとありましたが、一年次の前期は中1の基礎からとしてもその後期や、二年以降はどれくらい難しくなるんですか?

987 :名無し生涯学習:2017/12/03(日) 21:46:34.63 ID:Kby60iJY0.net
通信制の場合、学年という概念は無いに等しいから
学年が上がったからといって急に難しくなるなんてことは無いと思う
他学年の授業を同時に受ける事も可能なので
ただ、自分の好き嫌いで「難しくなった」と思うことはあるだろうけど

因みに中学の復讐に該当する科目は「○○入門」って科目名だけだから
一年次の前期でも、初めから高校の勉強をする事にはなると思う

988 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 02:22:29.79 ID:Ms4H/ZGi0.net
自分の学力とか自己管理とか、やってみなきゃわからないんじゃないか
ちなみに中2から不登校で家でずっとゲームしてたような俺は単位落とさずに2年生になれたし、このままいけば3年で卒業できそうだ
一応参考までに

989 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 10:30:47.98 ID:jEaiNtHM0.net
派手な子やヤンキーぽい子はそういう子立ちで固まっているので大丈夫です。その子達いじめてくるというのはありません。ぼっちの子もいますが、それにたいしてどうこうともいわれません。続く

990 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 10:34:22.17 ID:jEaiNtHM0.net
続き
自己管理は自分次第、これぐらいのこと大変なことではないです。テストはレポートを復習したら大丈夫です。ただ月2なんで授業でしっかり教えて貰えるかと言うとそうでもないです。なので自分出していく必要があります。

991 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 10:37:55.39 ID:jEaiNtHM0.net
続きpart2
テストよりレポートの方が難しいと思うので、レポートが出来れは、テストは大丈夫です。
今の所ここを選んでよかったと思っています。

992 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 10:41:00.16 ID:jEaiNtHM0.net
>>989
誤字りまくりました。そういう子たち
そういう子達が

993 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 10:42:56.59 ID:jEaiNtHM0.net
>>990
誤字
自分でしていくです

994 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 11:02:53.10 ID:jEaiNtHM0.net
定時に向く子
できるだけ普通の高校生のように楽しく友達と過ごしたい

通信に向く子
学校へ行く日は少ないほうがいい
自分でコツコツ学習をすすめられる

全日は兵庫県で不登校の場合私立でも中間偏差値のところは無理で、須磨学園レベル以上か底辺しか無理ぽいです。

で、底辺は個人意見としてはやめた方がいいかなと思います。偏見で申し訳ないのですが、勉強に興味がないから暇なので、恋愛といじめしかすることがないのかなってイメージです。

995 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 18:36:30.20 ID:NywGVf4e0.net
>>994
一応?こちらが仕掛けない限りは不良やヤンキー達に無闇に絡まれることはないということですね

よかったです

996 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 18:38:53.59 ID:NywGVf4e0.net
>>971
前期しかない科目や後期しかない科目のテストの合格点も30点以上越えていたら合格に入るんですか?

997 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 20:15:38.88 ID:3KT96E9Y0.net
前期しかない科目と後期しかない科目のテストは30点以上で合格で
一年間ある通年科目は前期テストと後期テストの得点を合わせて60点以上で合格だよ

998 :名無し生涯学習:2017/12/04(月) 21:18:37.79 ID:NywGVf4e0.net
>>997
そうなんですね。
通信制を調べたら60点以上が合格とあったので、前期のみの科目、後期のみの科目も60点以上取らないとだめなのかと思っていました。
少し不安がなくなりました。
ありがとうございます。

999 :名無し生涯学習:2017/12/05(火) 20:56:59.19 ID:94Hzxz0d0.net
数学や英語のテスト内容ってどんな感じなんですか?
x2=とか難しい数式や、英文を書くことになるんでしょうか?

1000 :名無し生涯学習:2017/12/05(火) 21:08:05.24 ID:C35vIUdQd.net
>>999
英語は中学校レベルで高校卒業出来たよ。
部分点(△)をもらえるから大丈夫だと思う。

1001 :名無し生涯学習:2017/12/07(木) 06:21:05.92 ID:hICXU1Bc0.net
数学は難しいですか?
今まで算数や数学はほとんど赤点だったんですが…

1002 :名無し生涯学習:2017/12/07(木) 10:02:06.53 ID:9eUHXgN/d.net
>>1001
高校の授業あんまり分からなかったけど、テスト前に予想問題もらえるから90点台だったよ。
中学時代は個別と集団塾通ってた。
高1は別の学校で数TAは一番下のクラスまで落ちてたけど。

私が苦手だったのは体育。
サッカーゴールの長さとかの暗記。
実技のかわりに長々とレポート書いたり。

安全圏の私立高校の方が楽しいと思う。
友達の通った女子高、元いじめられっ子ばっかりだったらしいよ。

1003 :名無し生涯学習:2017/12/07(木) 12:17:12.35 ID:9eUHXgN/d.net
ここの卒業生ってだいたいみんな進路未定って書いて紙出してるじゃん?
みんな浪人してるの?
身体弱いんだけど、大学通えるようになるのかな?
志望校に点数が届いてからの話になるんだけど。

1004 :名無し生涯学習:2017/12/07(木) 12:22:34.99 ID:rzxdKtA80.net
>>1002
テスト予想問題とかは貰えないけど、いつの頃の土の先生?

1005 :名無し生涯学習:2017/12/07(木) 12:24:40.84 ID:rzxdKtA80.net
>>1003
進路未定って出してるの?
結構進学したり、就職してることない?

1006 :名無し生涯学習:2017/12/07(木) 12:45:03.27 ID:9eUHXgN/d.net
>>1004
最終レポート出したら入れてくれてたよ。
5年前の尾辻先生。

1007 :名無し生涯学習:2017/12/07(木) 12:48:11.59 ID:9eUHXgN/d.net
>>1005
担任からお電話もらって、入院しますって答えて未定だねって。
私の年は未定の人多かった。
進学も就職も少なかったよ。

1008 :名無し生涯学習:2017/12/07(木) 13:24:57.86 ID:rzxdKtA80.net
>>1006
そうなんだ。昨年、尾辻先生だけどなかったな。方針変ったのかな。残念。

1009 :名無し生涯学習:2017/12/07(木) 14:07:32.78 ID:9eUHXgN/d.net
>>1008
尾辻先生まだ青雲にいらっしゃるかなー?
バレンタインデーのお返し欲しい(・∀・)
ブラックサンダーあげた(笑)

1010 :名無し生涯学習:2017/12/07(木) 22:44:42.88 ID:rzxdKtA80.net
>>1009
いらっしゃいますよー

1011 :名無し生涯学習:2017/12/08(金) 04:02:35.77 ID:bVUQAeRB0.net
>>1008
今は暗記して臨む形なんですか?

1012 :名無し生涯学習:2017/12/08(金) 13:20:33.19 ID:JQ46PD0Xd.net
>>1010
ありがとうございます。

1013 :名無し生涯学習:2017/12/08(金) 17:37:52.01 ID:MyZHpaf00.net
>>1011
まとめプリントは世界史は貰えましたね。ほかの教科はレポート暗記したり、理解したりですかね。

1014 :名無し生涯学習:2017/12/08(金) 18:20:55.30 ID:JQ46PD0Xd.net
身体また壊れたから予備校、センター試験終わったら辞める。
スタディサプリ始めます。
元気になったら今度は集団授業受けられるようにする。
授業週6日らしいw
そろそろ5ちゃんねるやめる(´・ω・`)
みんなも進路実現頑張ってね。

1015 :名無し生涯学習:2017/12/10(日) 16:56:12.80 ID:Y9Zamf9ma.net
>>1013
数学や英語も暗記でなんとかなりますか?

1016 :名無し生涯学習:2017/12/10(日) 22:42:00.22 ID:bgwVC9wX0.net
>>1015
英語は暗記で行けるような気がします。

数学はやり方の暗記はいいと思いますが、理解は必要かなと思います。

レポートよりテストのほうが断然簡単ですよ。

1017 :名無し生涯学習:2017/12/10(日) 22:52:10.93 ID:bgwVC9wX0.net
数学、高1は数学入門も数学Tの前半もほぼ中学の復習のようなもので難しくないですよ。

ただ高2になってする数学Tの後半、関数とか三角比は難しかなと思います。

テストって絶対点数が取れる計算とかあったきがしますよ。

1018 :名無し生涯学習:2017/12/10(日) 22:53:32.04 ID:bgwVC9wX0.net
>>1017
?になってるところ1です。

1019 :名無し生涯学習:2017/12/10(日) 23:56:16.28 ID:LkG9ojWq0.net
レポートは教科書見ても人によっては難しいかもしれない。
(だからレポート担当の人に電話などをして教えてもらう?)
スクーリングも2週間に1回の回数故にちゃんと教えてくれるとは限らない。
スクーリングの出席、レポートの提出の必要数をこなしていても(例えばずっと無欠席、無遅刻とか)テスト(簡単?とはいえ)に合格しなければ単位は一切貰えない。

一年の前期はほぼ中学の復習から始まり(ただし「◯◯入門」のみ)、後に高校の勉強に移る。

…ということでいいんですか?

1020 :名無し生涯学習:2017/12/11(月) 03:07:06.91 ID:J7j3oYEd0.net
それで間違いない
ってかもうそんな構えるほど難しくないよ
不安なのはわかるけど、考えすぎだ

1021 :名無し生涯学習:2017/12/11(月) 09:34:46.31 ID:uCKF/nC20.net
>>1019
そんなかんじ
でも、数学1で高1にするのも中学内容とほぼ一緒だよ。

あとテストもし追試になったらかなり難易度下がるらしいし

自分でしてなくて友達に写させてもらってる子も進級してるから、スクリーングとレポートを真面目にこなせば、テストは大丈夫じゃないのかな

それに最近だと動画もあるし、nhkもあるし

1022 :名無し生涯学習:2017/12/13(水) 08:49:38.96 ID:LAccbaCaa.net
一年はなんとか乗り越えても、二年次以降は難しいですか?どれくらい?

動画は申請しないとだめみたいなことHPで載ってた気がしますけど…

たぶん私は時間割通りの行動になると思うのですが

1023 :名無し生涯学習:2017/12/13(水) 09:42:50.67 ID:xPjuTy4l0.net
>>1022
数学苦手なんで関数と三角比ははじめ難しいなとあ思ったけど、やってくうちにわかったよ。
市販の参考書では「とってもやさしい数学」が一番簡単だと思うけど、それよりも難易度は低い。基礎の基礎。
英語は得意なんで難しいと思はないのでLv分からないけど、やっぱり基礎の基礎だと思う。

動画は青雲のではなくて、ネットに無料動画として挙げられてる中から自分のわかりやしいので理解したりするとこできるよという

数学、英語は2年次までで必修終わりだよ。

1024 :名無し生涯学習:2017/12/13(水) 09:44:56.59 ID:xPjuTy4l0.net
>>1023
いっぱい誤字ってるけど、意味分かるかな

1025 :名無し生涯学習:2017/12/14(木) 02:48:46.75 ID:7cf34M9/0.net
卒業生の大学生やけどスレが賑わってて嬉しいね
みんな頑張れ!

>>1022
因数分解なにそれおいしいの?だったけど三年で卒業できたんで真面目にやってれば大丈夫やと思います

1026 :名無し生涯学習:2017/12/14(木) 21:37:15.97 ID:ytMmPd890.net
>>1024
青雲はどの学年でも中学基礎、高校基礎を主に勉強する。ということですか?

1027 :名無し生涯学習:2017/12/14(木) 21:38:32.68 ID:ytMmPd890.net
>>1026
そしてレポートは、遅れなく常に期限内に出すこと?

1028 :名無し生涯学習:2017/12/15(金) 00:11:01.13 ID:1urvcgA50.net
なんなんだろうね。バイバイ(ヾ(´・ω・`)

1029 :名無し生涯学習:2017/12/15(金) 09:50:42.88 ID:1urvcgA50.net
ずっと思ってたけど、常識ないですね。

1030 :名無し生涯学習:2017/12/15(金) 20:15:44.94 ID:T61S7Wmd0.net
>>1026
勉強内容が基礎かどうかなんて関係なくない?
小学生の時のテスト結果を言ってた人でしょ?
中学生の時のテスト結果を言わなかった時点で、そもそも基礎すら知ってるか怪しい訳だから

1031 :名無し生涯学習:2017/12/15(金) 20:25:29.43 ID:T61S7Wmd0.net
>>1027
各レポートごとの通常?締切と全レポートの最終締切の2回締切あるけど
取り敢えず、期限内にレポート合格しないとテストを受けれないって認識でよいかと

1032 :名無し生涯学習:2017/12/16(土) 08:36:01.76 ID:ysTO1Ozy0.net
>>1030
そうですね、ごめんなさい。
悩んでる内に書き込みを見直してもわからなくなってしまって…どうしても不安が拭えなくて
それでもこんなやつの話を聞いてくれてありがとうございます。
もう一度、落ち着いてから皆さんのレスを見直して決めます。
ありがとうございました。

1033 :名無し生涯学習:2017/12/26(火) 11:26:48.42 ID:JhT+Prjna.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

1034 :名無し生涯学習:2017/12/26(火) 12:11:29.50 ID:GJMFqnsNM.net
d

1035 :名無し生涯学習:2018/01/15(月) 20:08:48.51 ID:I9Yp1v2Gd.net
センター試験受けてきた。
今年は進学しないから、自己採点もまだ・・・
来年に向けて今日から勉強してた・・・
大学生になるの難しいや(・▲・)

1036 :名無し生涯学習:2018/01/20(土) 18:47:09.85 ID:YSg1yREwH.net
>>1035
お疲れ様!
日々の積み重ねとメリハリが大事やで〜

1037 :名無し生涯学習:2018/02/05(月) 19:18:20.40 ID:fZ+UuPW9d.net
>>1036
ありがとうございます。
国語とリスニングがよかったです。

1038 :名無し生涯学習:2018/02/06(火) 01:42:13.55 ID:I7XWKmWw0.net
略すと、うんこう
とても臭そう

1039 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 15:14:54.73 ID:/ljeB/ChH.net
うんこうって呼ばれるの分かりきってたはずやで
だれや、こんな学校名にしたのは!

1040 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 15:17:33.72 ID:/ljeB/ChH.net
>>965
まずsin,cos,tanの定義と180度までの値三角比を覚えろ

1041 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 18:20:28.54 ID:HB3WyyOf0.net
テスト再試験になる人ってどのくらいいるんだろう
あんなテストで30・59点が合格ラインって、不合格になるやつはどれだけバカなんだと思うんだが

1042 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 18:58:30.36 ID:/ljeB/ChH.net
ここに入学してから友達にうんこ呼ばわりされるようになったんだけど、どないしてくれるねん

1043 :名無し生涯学習:2018/02/15(木) 20:41:39.43 ID:IBSSJ/C70.net
>>1040
もう出来るようになったから大丈夫

1044 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 03:12:57.92 ID:EsEP/s2l0.net
クソスレ

1045 :名無し生涯学習:2018/02/16(金) 10:44:39.89 ID:Q4c0U4dO0.net


1046 :名無し生涯学習:2018/02/17(土) 03:55:30.97 ID:tXrF6Gox0.net
去年ここ卒業して今大学行ってるけど、進学で大学行く人は神戸親和女子大学の通信はやめといたほうがいいよ。

保育士or幼稚園教諭の免許取るために進学したけど、テスト範囲分からんわ(ほぼテキスト全部)、全然合格出来ひんわ、おまけに再テストで毎回2000円取られるで。

金ばっかり取って事務もびっくりするぐらいめっちゃ対応悪いから。

通信で保育士や幼稚園教諭を目指すなら芸大をおすすめするわ。

私も親和辞めて春から芸大(短期)の通信に行く予定。

1047 :名無し生涯学習:2018/02/17(土) 04:11:01.84 ID:tXrF6Gox0.net
今19歳 (現4年次)の人おる?
元3-7の人も!
1、2年の時6組やった人も!

ちょっと人探ししてる( &#2669; &#729;&#5596;&#729; )&#2669;

ここでは名前出されへんけど(;'-' )

1048 :名無し生涯学習:2018/02/18(日) 04:03:45.81 ID:3EYWMRYg0.net
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IS4O3

1049 :名無し生涯学習:2018/02/18(日) 18:09:38.32 ID:8k9rwrZ+0.net
>>1046
大学で通信って大変だよね。難しい勉強自習でしないといけないって。頑張って!

1050 :名無し生涯学習:2018/02/26(月) 09:35:04.92 ID:2bO10bOv0.net
卒業式終わったんだね。おめでとう!
卒業式って袴の子ってどれぐらいいた?

1051 :名無し生涯学習:2018/02/26(月) 14:43:03.47 ID:WLhiO0H40.net
今年からここに入ろうと思うのですが面接に何聞かれますか?新入生です!

1052 :名無し生涯学習:2018/02/26(月) 20:53:08.54 ID:JJjcaXYzd.net
内容は覚えていませんが、面接で落ちることはないので安心してください

1053 :名無し生涯学習:2018/02/26(月) 23:56:49.55 ID:WLhiO0H40.net
>>1052
ありがとうございます!
この高校って髪の毛の色とかって自由ですか?後他に変わった髪色の方いますか?

1054 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 00:12:49.68 ID:iz+hiTEV0.net
髪の毛の色は自由
変わった髪色の人でいうと、青髪の人がいたよ

1055 :名無し生涯学習:2018/02/27(火) 14:38:26.94 ID:vAO7KzdT0.net
>>1054
ありがとうございます!
今週の日曜日頑張って入ります!

1056 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 03:44:54.90 ID:XDNkMl/90.net
>>1046
どこでもテスト範囲はそうだと思うが・・
大体通信は過去問の使いまわしだから情報が出回ってるところにいけばいい
または単位の取りやすさをアピールしてる大学な

1057 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 08:34:44.38 ID:cUzzQEVOa.net
>>1041
前期後期合わせて60じゃないの?
簡単ってどう簡単?
まさかとは思うけどテスト内容が主に足し算引き算とかじゃないんですよね?

1058 :名無し生涯学習:2018/03/01(木) 21:41:57.93 ID:Ngog0hPx0.net
前期後期合わせて60だよ。先生から直接、そう聞いているし
59点と書いた人は恐らくタイプミス
まぁ実際、59点取った事ないから59点でも合格扱いしてくれるかの真偽は分からないけどね

どう簡単かというと、合格ラインが低い上にレポートまんまの問題が出題されやすいから

テスト内容が主に足し算引き算とかじゃないんですよね?>勿論、テスト内容が主に足し算引き算って事は無いw

1059 :名無し生涯学習:2018/03/02(金) 17:18:45.80 ID:p08lQIRa0.net
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/

1060 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 09:52:14.56 ID:6SVCVelN00303.net
テスト30点合格って何問中、何問正解で合格なんです?

1061 :名無し生涯学習:2018/03/03(土) 13:25:16.22 ID:RfpnTGJd00303.net
教科や問題によって配点が変わるから
何問中、何問正解で合格とは一概に言えない

1062 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 00:03:01.84 ID:dok8kSpIp.net
今日面接なんですけど皆さん服装はなにでいきましたか?15歳です!

1063 :名無し生涯学習:2018/03/04(日) 06:56:11.23 ID:+oZezjLq0.net
俺はスーツで行ったけど
15歳なら中学生の時の制服で良いんじゃない?

1064 :名無し生涯学習:2018/03/05(月) 21:58:05.43 ID:EeMY77uY0.net
卒業式って何時からあったんですか?

1065 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1065
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200