2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田大学人間科学部eスクールPart4

161 :名無し生涯学習:2012/05/23(水) 23:32:54.24 .net
早稲田通信は他の大学に比べて簡単に単位取れる訳じゃなくて 運営や教員のサポートがよい。
単位認定に要求される物は早稲田大学の通学生と同程度(レポートは厳しい)だからそれなりに難しい。
ちなみに実習レポートはキツくて、1年後期から始まって、ほとんど毎週の様にレポート提出。
あと、時期によっては1週間で3000文字以上のレポート5つ提出とかざらにある。
卒業する人のほとんどは、一度上位の大学を卒業した単位取得に経験のある人だよ。
それと卒業率が3割台もあるって言うけど、中退した人を抜かした計算だよw
もし中退した人を含めたらもっと卒業率が低くなるよ。

それよりも中退せずに大学に居続けられて金が問題なく払えるかも大事。
通信の入試面接では「ちゃんとした収入があり、遅滞なく授業料を払えるか」を重要視している。
遠まわしに受験者の年収や貯金を聞いたりするw
要するに大学の金づるになれるかを見ているって事。
スクーリングに加えて、会合、旅行・研修があるゼミもある。
ゼミの会合、旅行・研修に行かないと卒論出せないので卒業できない。
学費だけで450万なら、ゼミ費用や半年毎にかかる設備費用も合わせて600万ぐらいかかる。
卒業までにこれだけの金かかるから、大学側からしたら途中でやめられたら金にならないからな。

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200