2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田大学人間科学部eスクールPart4

1 :名無し生涯学習:2011/10/05(水) 17:50:59.76 .net
前スレ
早稲田大学が通信教育に
http://namidame.2ch.net/lifework/kako/1187/11870/1187073530.html
早稲田大学人間科学部eスクールPart2
http://namidame.2ch.net/lifework/kako/1187/11870/1187073530.html
早稲田大学人間科学部eスクールPart3
http://yuzuru.2ch.net/lifework/kako/1227/12279/1227999379.html

公式
早稲田大学 人間科学部eスクール
http://www.waseda.jp/e-school/

630 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 10:05:27.09 .net
産能なんて笑われるじゃん

631 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 16:16:37.90 .net
>>629
奨学金もあるしさ
人科の授業を受けたいってのもある

632 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 16:33:43.08 .net
産能とかFラン選択肢にないわ

633 :名無し生涯学習:2014/07/07(月) 17:03:06.64 .net
産能と比較するとかw

634 :名無し生涯学習:2014/07/08(火) 01:11:12.94 .net
>>631
産能とか聞いたことのない大学の話はさておき。

奨学金はあてにならないよ。もらえる(給付型)なんて奇跡。
あと、もらえたとしても、借金なので。債務者です。

HPなどの誇大広告にご注意を!

635 :名無し生涯学習:2014/07/08(火) 12:03:07.54 .net
産能なんて比較対象とするなや

636 :名無し生涯学習:2014/07/08(火) 20:40:54.13 .net
産能って、手帳屋さんだよね。

637 :名無し生涯学習:2014/07/08(火) 20:44:17.68 .net
最近、電車に乗って気になる広告。

http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/
中央大学法学部通信教育課程

ここは、安いことばかりがセールスポイントで、
入試に一切触れてないような気がする。

入試なしで入れるのか?
スレ違いでスマヌ

638 :名無し生涯学習:2014/07/08(火) 20:47:17.12 .net
全入れ

639 :名無し生涯学習:2014/07/09(水) 00:02:41.94 .net
卒業率とか一緒だから、ちょうど産能と、比較しやすいよ、
金はかかるが、レベルは一緒ってことじゃん

640 :名無し生涯学習:2014/07/09(水) 00:18:38.42 .net
産能なんかと一緒にするなw

641 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 00:49:43.16 .net
卒業率が同等なんだから
レベルも大差ないでしょ?
そりゃ名前は比べるまでもないが。

ここは金積めば何とかなる、
あちらは中卒でもなんとかなる。

642 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 12:43:29.98 .net
全然違うだろ。産能と一緒とかはらただしい

643 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 20:59:47.89 .net
やたら産能に反応する奴いるなw
やっぱり意識してんだw

つか産能からこっちに編入する人もいるでしょう。

644 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 21:25:37.35 .net
ぶっちゃけ通信制大学は慶応通信以外は五十歩百歩だろ。
あそこは卒業させる気ないだろってくらい難しい。

645 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 21:28:58.40 .net
慶応は事務局がひどいから卒業できないだけだよ

646 :名無し生涯学習:2014/07/10(木) 23:53:58.81 .net
つまり、早稲田eニアリーイコール産能だと?

647 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 10:35:57.98 .net
産能とか聞いた事も無い大学と早稲田を一緒にするとかW
大学は名前が重要なんだよ。聞いた事無い大学は意味が無い

648 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 17:23:35.21 .net
産能荒らしはそこら中に出没してるね。

649 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 19:30:30.53 .net
やっぱり、株式会社 サイバー大学だろ。

650 :名無し生涯学習:2014/07/11(金) 19:31:23.24 .net
早稲田はスーフリから転落したよな

651 :名無し生涯学習:2014/07/12(土) 17:43:12.66 .net
現在、柿谷曜一朗選手は早稲田の何年生ですか?

652 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 15:49:13.73 .net
ここも全員入学できるの?
入学資格は大卒以上にすればクズが減るのにw

653 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 15:55:11.86 .net
大学なのに大学以上とはこれいかに?
産能と同レベルの癖にw

654 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 22:00:25.35 .net
産能なんて初耳

655 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 22:03:46.33 .net
くやちいのぉ
くやちいのぉ
wwwwwwwwwwwwwww

656 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 22:06:37.73 .net
産能=早稲田www

657 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:15:51.62 .net
むしろ費用を考えると産能が上

658 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:33:17.82 .net
早稲田から見たら産能なんぞノミ以下www

659 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:42:46.08 .net
卒業率おなじなのに

660 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:43:13.29 .net
>>658
くやちいのかな?
あひゃひゃひゃひゃ
( T_T)\(^-^ )

661 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:46:34.04 .net
そりゃ産能如きと同レベルに語られるのは悔しいわな

662 :名無し生涯学習:2014/07/13(日) 23:48:25.07 .net
実際同レベルじゃないか

663 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 21:25:38.86 .net
>>634
勉強頑張ってたらもらえないかな?

つか、給付でも借金になるんか?

664 :名無し生涯学習:2014/07/15(火) 21:27:44.12 .net
産能にしておけ

665 :名無し生涯学習:2014/07/16(水) 15:16:38.77 ID:nj5pnPO8I
レポートも難しいですね。

666 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 10:39:04.69 .net
給付は返還不要です
私は30万円/年の奨学金を3年間もらいました
成績はすべてA以上でした
成績が下がると翌年の奨学金更新はなくなりますから勉強がんばった

667 :名無し生涯学習:2014/07/17(木) 22:48:47.98 .net
>>666
664です
情報ありがとうございます

やはり、給付は返還不要なのですか。
しかしその成績を取るためにきっと大変な努力をされたのですね
敬服いたします。

一つお聞きしたいのですが、
普段からどのような学習の仕方を、どのぐらいの量やっていましたか?
また、成績は基本レポート&試験結果の総合で取れる感じでしょうか?
試験前にちゃちゃってやって取れるようなものではありませんよね…?
もしよろしければ、参考にしたいのでお話を聞かせていただけませんか。

668 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 18:57:08.23 .net
勉強のやり方や量とか、そんなことも自分で考えられないなら入るの止めた方がいい。
665じゃないけど、おとなしく産能にしとけ。

669 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 19:03:17.37 .net
産能の方が上だしな

670 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 22:31:22.51 .net
ゼミによってスクーリングがあるところとないところがありますが、私の所属しているところは初顔合わせの意味も含めてスクーリングが行われました。

先輩方の卒業研究計画の発表が主でしたが、分析方法や検定が全く聞いたこともない名前ばかり出てきました。
勉強しないとと改めて実感しました。

私はαなので最短でゼミに入りましたが、一緒の方はゼミに集中したいので、
ゆっくり年数かけて今期ゼミに入ったそうです。
私自身も昨日参加して感じましたが、もし理由があって最短でなくてはというのでなければ、他の方のように研究に関する様々な科目を履修してからゼミに入るというのも良い方法かと思いました。
最短ですと他の受講科目もそこそこ多いですし、どれだけゼミに割ける時間が取れるかという問題もあります。

671 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 22:31:30.79 .net
>>668
参考にさせていただくだけだろ
実際にA以上取った方が居て、
2chという情報交換できる場所があるなら
そうしたいと思うのも自然だと思うがな

それに知りたいのはA以上取るための勉強がどれぐらいのレベルなのかだよ
金もかかるもんなんだから軽い気持ちで決めたくないの
あんまり大変なようなら他の道も考えないといけないしな
あんまり変な早とちりしない方が良いよ

672 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 22:36:52.29 .net
>>667
動画配信された授業は水曜日までにアタマに叩き込んでおく。
それから反復し理解を深め参考文献を読んだり課題やレポートをこなす。

できますか?

673 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 19:06:28.52 .net
無理です

674 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 20:57:16.26 .net
講義の動画は毎週日付が変わった瞬間に配信され視聴出来ます。

675 :名無し生涯学習:2014/07/19(土) 21:28:30.22 .net
勉強する習慣がなかった人はさすがにいきなり生活習慣を変えるのは大変なんじゃないかな。
そういう人は五科目くらいでもキツイと思うから卒業には時間かけたほうがいいよを。

676 :名無し生涯学習:2014/07/20(日) 02:52:45.50 .net
>>666さんの話で盛り上がっているけど、Aってどれくらいで取れるかを理解しておいた方がいいよ。

Aの上に、A+があるって知ってるのかな?

もちろん教授や講義の難易度に依るけど、肌感覚でいうと、Aが平均。
平たく言うと、
A+は「ようがんばったね」、Aは「よろしい」、Bは、「うーん」、C「おまけ」って感じでした。
F(不可)は「話にならん」ってこと。絶対必須のレポートをすっぽかすとかね。

甘々な先生の場合は、ほぼA。ほぼA+というのもある。ザルのような先生もいたなぁ。

>>666さんの話を丸呑みすると、すべてA以上というのは、すごい。
裏を返せば、ひとつもB以下がなかったっていうのはエライな。一応全力投球ってことだもの。

オレにはできなかったよ。BとCが3つくらいはあった。相性もあるし、「こなし」の講義もあった。
「ヒットでもデッドボールでもエラーでもいいから、塁に出ればいいんでしょ?」的な。

でもそつなく卒業できたけどね。

677 :名無し生涯学習:2014/07/22(火) 20:29:34.62 .net
>>670
>>672
>>675>>676
経験者さんのお話、大変参考になります
私だけでなく、ここの入学検討者皆に助かる情報だと思います

どこか大学に通っていれば大体の此処の仕組みも分かったのでしょうが、
なにぶん高卒なものですから、
未知のものに不安を感じておりました。
しかし皆さんのお話を聞いて、少しだけどんな感じか掴めてきたと思います。
他にも、体験談や仕組みについてお話がありましたら、ぜひ、聞かさせてくださいませ。

678 :名無し生涯学習:2014/07/23(水) 23:58:12.64 .net
現在αで3年目だけど、評価A以上は先生によるね
毎回BBSに200字程度の講義についてのコメントを書いても、試験またはレポートのみで評価する先生は厳しめ
でも、そういう先生に限って授業内容が素晴らしい人が多い

679 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 01:04:32.58 .net
>>677
10月に願書締め切りな中、もう情報収集している>>677さんは偉いと、僭越ながら思いますよ。

私は、早稲田がこのような通信課程を知ったのが、願書締切の2週間前でした(^_^;
極端ですが。

680 :名無し生涯学習:2014/07/24(木) 18:26:04.53 .net
高卒ならここよりも産能がいいよ

681 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 13:01:00.39 .net
>>680
産能の話は飽きたよ。

ってか、産能って何?
おそらく知らないでも、生きていけるような組織でしょ。
手帳屋さんか。

682 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 13:05:21.47 .net
早稲田も知らなくてもいきていけるだろw

683 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 17:22:41.92 .net
1人で二役やってむなしくならない?

684 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 17:25:12.58 .net
自作自演をくりかえすのが、各スレに出没する産能荒らしの特徴だよ。

685 :名無し生涯学習:2014/07/26(土) 20:37:42.88 .net
ちなみに、受験の面接で、
「某BBSのような書き込み、荒らしについて、どう考えますか?」
と聞かれたよ。

産能荒らしさんが受験検討者なら、真っ当な答、言える?

686 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 10:16:51.19 .net
健康福祉科も統計学やら数学は必修科目ですか?
パンフレット、大学ホームページには記載がないので。
心理学に統計はある程度必要である事は想定しておりますが、理数系必修であれば他の大学を考えているので、少しの情報でも頂けませんか。

687 :eスクール:2014/07/27(日) 10:18:25.85 .net
健康福祉科でも統計学やら数学は必修科目ですか?

688 :名無し生涯学習:2014/07/27(日) 17:26:28.47 .net
全課程で統計学は四単位(二科目)必修
数学は選択制だから、取らなくても大丈夫

統計学は毎回テストとレポートがあって、点数も翌週に出るから、学期中盤には単位がとれるかどうかは、だいたい分かる
統計学は単位落とす人も結構いる

入学前に統計学の入門書を読んで、Excelの使い方を理解しておけば、スムーズに学習できる

689 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 00:49:18.67 .net
産能おすすめ、早稲田なんかオワコン

690 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 01:10:51.74 .net
>>689
無視しようぜ

691 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:35:11.22 .net
688さん、有り難うございます。
数学が必修出ないと知り、希望が見えました。
必修を落とすということは、統計学が要因となり、卒業が遠のくということでしょうか。

692 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:35:36.42 .net
688さん、有り難うございます。
数学が必修出ないと知り、希望が見えました。
必修を落とすということは、統計学が要因となり、卒業が遠のくということでしょうか。

693 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 22:54:14.95 .net
お前には無理だよ。産能にしておけ

694 :名無し生涯学習:2014/07/29(火) 23:36:41.32 .net
692へ

必修は英語(4科目8単位)と統計学(2科目4単位)のみ
これらの科目は単位を取れなければ、卒業できない

統計学の単位は演習科目を取る条件だから、統計学が取れなければ、卒業は遅れることになる
統計学は入学前に入門講座(有料)も開講されるから、春学期までに準備期間はある

ちなみに、英語は入学前レベルテストでレベル1〜4に振り分けられ、レベル1ならば4科目履修、レベル4ならば3科目免除の1科目のみ履修
レベル1、2が中学水準、3、4が高校水準
事前に中学英語、高校基礎英語の復習をしておけば、レベル2、3くらいは取れる
英語で単位を落とした人は自分の周りにはいない

695 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 15:23:51.91 .net
大学院の設置予定はないのですか?

696 :名無し生涯学習:2014/07/30(水) 16:52:31.51 .net
オボちゃんになりたいのですか?

697 :695:2014/07/30(水) 17:58:04.29 .net
早稲田の世界的に信用度の高い学位がほしいのです!

698 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 03:09:57.70 .net
>>695
設置はどうなんだろう。
されないんじゃないかな。

人科の院の通学過程への推薦枠がある訳だしそちらにシフトさせたいんじゃないかなー

699 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 04:41:46.35 .net
今年出願を考えている者です。
3000字の志望動機をどの様に書かれたのか、文体等宜しかったらご教唆下さい。
今のところ出願に至った経緯、大学で何をしたいのか、卒業後何をするのに役立てたいのかを骨組みとして練っています。

700 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 08:19:45.23 .net
>>699
そんなことここで聞いてるようでは先が思いやられるな。
産能にしておけよ

701 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 09:24:50.13 .net
ポイントは、3つ
文章は論理的にまとまっているか。
学習に対する意欲が高いか、伝わってくるか。
将来に対するビジョンが明確か。

702 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 11:09:08.17 .net
早稲田の名前が欲しいだけ・・・だろ?

703 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 11:44:32.21 .net
僕は早稲田に入学したいです。
どうしてかというと早稲田の名前が欲しいからです。

704 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 13:53:30.95 .net
>>700
元は通学過程を受験予定だったのでこちらに決めました。

>>701
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

705 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 14:06:52.83 .net
>>698
通学ですか・・・。
推薦があっても地方からは通えないですね・・・。

706 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 14:17:50.12 .net
>>705
最初のころはeスクールとして院の設置にも積極的なスタンスだった。
eスクールの学部過程の募集人員枠が学科ごとに100人ずつになっているけど現状は定員割れ。
定員割れしても全入ではなく合格者を絞っている。
学部がこのような状態で院を設置しても見込みがないんじゃないかなー。

707 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 16:04:18.56 .net
ここ高いからなw
慶応や法政に逃げられるわ

708 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 16:10:05.80 .net
>>707
法政は知らないけど慶應の通信は比較にな、ないほど酷いんじゃないの?
そもそも慶應はオンラインシステムさえないんじゃないか。

709 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 16:17:46.84 .net
>>706
なるほど、採算的?に厳しいってことですか・・・。
地元の駅弁院をめざそうかな。

710 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 16:35:25.94 .net
>>708
法政は結構進んでる。
慶応は醜いけど早稲田と比べ物にならないくらい安いぞ。

711 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 16:59:10.75 .net
慶応、法政、中央あたりは年8万とかだもんな

712 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 17:12:41.46 .net
産能ならスク料金込み込みだぜ

713 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 17:21:26.62 .net
結局産能最強じゃねえか

714 :名無し生涯学習:2014/07/31(木) 22:25:07.86 .net
>>695
大学院の設置って、通信制専門ということですか?

ちなみに、私はeスクから推薦で、通学の大学院人間科学研究科に進みました。
無事卒業し、修士号も取りましたよ。

まったく珍しくなく、特に臨床心理士を目指す方が多いです。
大学院は年齢幅が広いので、22歳だろうが、年配だろうが、引け目なく勉強できますよ。

数は少ないですが、オンデマンドの講義もあります。

>>705さんのように、地方の方は大変ですね。

ゼミによるかもしれませんね。配慮してくれる教授の下ならばいいですが。
基本、社会人を前提としてませんので。いつでも通って来ることを前提としてます。
「仕事が立て込んでて…」は理由になりません。

715 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 13:32:42.94 .net
>>714
レスありがとうございます。

大学院は通信制専門のことです。
学部と院を同じレベルの学校で揃えたいのです。
欲をいえば、早稲田ブランドで揃えたいのですが、
地方住まいなので、なかなか難しいのかなと思いました。

716 :名無し生涯学習:2014/08/01(金) 21:26:26.03 .net
>>715
早稲田の院なんて学部より価値無いんだから、せっかく早稲田の学部卒業するなら
旧帝の院目指せよ。

717 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 02:28:31.87 .net
伊藤麻衣子さんもeスクール卒で、
現在大学院生なんですね。
49歳でもきれいですね。

718 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 12:24:42.24 .net
Macでも授業うけれる?

719 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:30:13.50 .net
学士であれば、3年次編入制があってもいいと思う

720 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 20:46:43.60 .net
プロ野球の西武ライオンズの田辺監督代行

早稲田のeが試されますね

721 :名無し生涯学習:2014/08/02(土) 22:19:18.12 .net
は?

722 :名無し生涯学習:2014/08/03(日) 18:41:46.88 .net
田辺徳雄って巨人で引退してるんだな。最終年に7試合出てる。
この人eスクール行ってるのか。

723 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 13:54:27.13 .net
Macでも授業うけれる?

724 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 14:45:36.31 .net
受講環境がホムペに載っとるやろ
それくらい、自分で調べろや

725 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 14:50:37.31 .net
そんなうわべの話ではなくリアルがききたいんだよ。Mac使ってる人いますか?

726 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 21:18:48.64 .net
>>725
聞きたいことがわからん。まず、人に聞く姿勢がおかしい。

Mac使い、いますよ。RealPlayerが使えればいいですよ。

情弱の方は、入れたとしても、置いて行かれるのeの特色です。
通信なので、基本自宅で孤独。わからなくて困っているなら、質問をする姿勢から身につけるべきです。

727 :名無し生涯学習:2014/08/06(水) 21:55:25.28 .net
卒業率からして置いていかれないだろw

728 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 10:28:07.24 .net
卒業率が異様にたかいよな。
慶応や法政と比べるだけじゃなく
産能よりも高い。
金で学歴買ってるイメージ

729 :名無し生涯学習:2014/08/09(土) 11:03:17.46 .net
当たり〜♪

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200