2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田大学人間科学部eスクールPart4

670 :名無し生涯学習:2014/07/18(金) 22:31:22.51 .net
ゼミによってスクーリングがあるところとないところがありますが、私の所属しているところは初顔合わせの意味も含めてスクーリングが行われました。

先輩方の卒業研究計画の発表が主でしたが、分析方法や検定が全く聞いたこともない名前ばかり出てきました。
勉強しないとと改めて実感しました。

私はαなので最短でゼミに入りましたが、一緒の方はゼミに集中したいので、
ゆっくり年数かけて今期ゼミに入ったそうです。
私自身も昨日参加して感じましたが、もし理由があって最短でなくてはというのでなければ、他の方のように研究に関する様々な科目を履修してからゼミに入るというのも良い方法かと思いました。
最短ですと他の受講科目もそこそこ多いですし、どれだけゼミに割ける時間が取れるかという問題もあります。

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200