2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

玉川大学通信教育部Part9

1 :名無し生涯学習:2011/12/19(月) 09:57:51.50 .net
前々スレ
玉川大学通信教育部Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1309878964/l50
前スレ
玉川大学通信教育部Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1322761045/


2 :名無し生涯学習:2011/12/19(月) 09:59:02.47 .net
こちらからどうぞ
冬スクの話題でも^^

3 :名無し生涯学習:2011/12/19(月) 13:23:37.39 .net
>>1-2
重複スレです

しかもわかっててこんな早くPart9を立てたのか?
削除依頼だしてきたほうがよくね?

玉川大学通信教育部Part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1322761045/

↑まだレス193しかいってねーよ

4 :名無し生涯学習:2011/12/31(土) 17:20:31.80 .net
1乙「

5 :名無し生涯学習:2012/07/05(木) 00:49:53.29 .net
【政調費】 大阪が順調に橋下の喰い物にされているらしい 【特別顧問団体】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341347948/


6 :名無し生涯学習:2012/07/06(金) 15:27:37.24 .net
数学科指導法T1分冊のレポートが
何度出してもOKもらえません。

アドバイスください・・・。
よろしければメールでも。

7 : ◆uJTwg2na76 :2012/07/06(金) 17:08:18.80 .net
どなたか塩谷豊という人物をご存じありませんか?
どんな情報でも結構です
どうかよろしくお願いいたします

8 :名無し生涯学習:2012/08/05(日) 20:48:16.61 .net
ドコモからPART8に書き込めないけど、他のみなさんはどうですか?

9 :名無し生涯学習:2012/08/06(月) 19:22:57.25 .net
前スレ落ちた?

10 :名無し生涯学習:2012/08/07(火) 07:57:02.47 .net
通学課程の掲示板を見たら、C評価の科目は希望・届出すれば学期の
登録単位数上限以内で再履修でき、B以上になれば成績を上書きできるようだった。

通信でもできればいいのに。

11 :名無し生涯学習:2012/08/16(木) 14:48:57.50 .net
実習書類を提出したらレポートだけ返却されてきた
書き直しか… と落胆してたら、まさかの添削なし

返却理由が「レポート用紙のサイズが異なっております」だ!?

ふざけんなよ糞玉川
こっちは二次直前でそんなことやってる余裕なんてないんだよ
レポート用紙のサイズなんて重要か?
そんな細けぇこと気にしてんならテキストの誤字脱字駄文をどうにかしろや

12 :名無し生涯学習:2012/08/16(木) 15:11:07.33 .net
せやな
何度も改版されている某テキストも誤字脱字だらけ
どこを手直ししてるんだか

13 :名無し生涯学習:2012/08/17(金) 01:49:27.92 .net
>>11だがレポート×2の書き写し完了まで休憩含めて約4時間
疲れた
二次試験まで数日しかない貴重な時間を無駄に使ってしまった
俺みたいに働いてると帰宅は8時前とか
それで勉強しなきゃいけないのに空気読めない玉川はイミフな最提出…
小論文の書く練習になったとポジティブに思いたいが納得いかないな
これで添削→書き直しとかなったら本気で玉川を恨む


14 :名無し生涯学習:2012/08/19(日) 06:05:00.59 .net
>>13
いや常識的に考えてサイズ間違えたお前が悪いだろ
実習レポートなんて大事なもの、普通の人は書式確認しながら慎重に書くよ
大事なレポートでそんなアホなミスする奴初めて見たわ

とりあえず2次頑張れ

15 :名無し生涯学習:2012/08/19(日) 15:24:42.29 .net
確認ミスを騒ぐな自業自得だ。

さっさと単位をとって本業に入っている方々は
グタグタ文句言ったりしないで
抜かりなく終わらせていったよ。


16 :名無し生涯学習:2012/08/20(月) 07:02:36.61 .net
教員に向いてない

17 :名無し生涯学習:2012/08/21(火) 00:29:52.62 .net
ご冥福をお祈りします、

18 :名無し生涯学習:2012/08/22(水) 20:03:48.63 .net
>>15
現職だけど、俺はここで結構ガタガタ言ってたぞw
バーコード貼り忘れでテスト受けられなかった時は、あまりの対応の悪さに切れてた
サービス悪いよ、ここ。最短で免許取得できたのだけが救い

19 :名無し生涯学習:2012/08/23(木) 13:54:39.91 .net
>>14 >>15
でも書き直しが必要な程のことか?
少し大きいからって封筒には余裕で入るし玉川も実習校も何か困るか?
訳の分からん頭の堅さはどうにかしてもらいたい

そして、百歩譲ってお前等の言うとおり細部までチェックしなかった俺にも非はあるかもしれない

だが、それなら添削した上でA4に書き直しさせるだろ
案の定、添削で書き直すように来たが最初から添削して送れやと思う
あの書き直し作業は無駄過ぎた
俺が主張したいとこはそこ
時間も労力も郵送代も全てが無駄になった
最初から添削して次はA4にするように言っておけばこんなことにはならなかった
もっと柔軟に対応しろよ

20 :名無し生涯学習:2012/08/24(金) 06:51:23.74 .net
どの用紙サイズで書いたの?

21 :名無し生涯学習:2012/08/29(水) 12:07:40.80 .net
数日ぶりに来てみたら過疎ってんな

>>20
たしかB4だったと思う


22 :名無し生涯学習:2012/09/01(土) 00:23:43.74 .net
確かに玉川はガチガチに頭のかたい連中が多いわな
融通がきかないし

23 :名無し生涯学習:2012/09/01(土) 00:46:41.52 .net
論破してこそ漢

24 :名無し生涯学習:2012/09/01(土) 20:41:31.77 .net
教員に向いてない

25 :名無し生涯学習:2012/09/03(月) 15:22:30.43 .net
>>24
玉川事務員乙

26 :名無し生涯学習:2012/09/05(水) 23:59:47.42 .net
右寄り大学って
融通もきかないガチガチな職員が多いよな

27 :名無し生涯学習:2012/09/10(月) 03:38:38.27 .net
久々に玉通と一緒に送ってくるでかい本を読んでみた。
努力家が多い学校ですね。


28 :名無し生涯学習:2012/09/17(月) 02:46:24.30 .net
>>19
玉川は教育機関であってサービス機関ではない…と事務は言うだろうな。
今は二次試験発表待ちか?合格したら教えてくれ。

29 :名無し生涯学習:2012/09/19(水) 22:15:22.14 .net
明星が人気出てきたから
玉川もウカウカしてられない

30 :名無し生涯学習:2012/09/21(金) 22:16:34.80 .net
4月スクの生徒理解と教育相談と
夏スク1期で一緒だったM君と
11月スクの生活科指導法か
埼玉スクの人間の発達と学習でまた会いたいな。
個性的でファンです。

31 :名無し生涯学習:2012/09/22(土) 06:25:50.79 .net
出会厨は詩ね
売女

32 :名無し生涯学習:2012/09/23(日) 10:59:53.58 .net
まあ,いいじゃないですか。
男女関係は,なかなかむずかしい。

33 :名無し生涯学習:2012/09/24(月) 01:24:04.34 .net
ネット上では夏期スクーリングの合否出てるのに単位には反映されていないな

34 :名無し生涯学習:2012/09/26(水) 12:31:04.37 .net
実習日誌の模範例ってどこかにないですか?
記録と反省は何となく分かるのですが指導は何を書いたらいいのかよく分かりません


35 :名無し生涯学習:2012/09/27(木) 13:51:26.25 .net
自己解決した
指導は指導教諭が書くんですね
しかし、その上の記録欄の模範例(手引P90)がヤバい…
マジでこんな膨大な量を細かい字で毎日書くのか?
俺が中学の免許取った母校では400字も書かなかったぞ…
まぁ小学校だから中学より書くネタは多そうだけど、こんなにミッチリ書ける自信がない

36 :名無し生涯学習:2012/09/29(土) 19:49:12.78 .net
過疎ってる?
↑からの連レスになるけど玉川の実習日誌最低1200字て頭おかしいだろ
やや小さめに詰めて書いて1行、25〜30字くらい
そのペースで書くとせいぜい500字以内にしかならんと思うのだが…

実習で疲れ切った直後に1200字とか拷問かよ…

「実習校が許しても規定の量に達してないものは落とす」と脅されてるが実際1200字書けずに落とされた奴いる?


37 :通信学生:2012/09/29(土) 23:24:02.96 .net
9月26日
恥ずかしながらレポートを「ハッピーキャンパス」で流用し大学に呼び出され、
とても厳しく指導されました。
教師を目指す者として私のような愚行は絶対にやめましょう。
このような行為をした場合は厳しい指導が待っています。

38 :名無し生涯学習:2012/09/30(日) 07:48:49.91 .net
>>36
俺は学校で書いてたぞ
字を丁寧に書けとか用語が間違ってるなどと、実習校の管理職にちょこちょこ注意されたけど、
字数に関して玉川から何か言われたことはなかったし
字数を意識したこともなかった。
普通の大きさの字で欄いっぱい書けばいいんじゃない?
実習の評価もSついてたし、字数は相当不真面目な学生に対する脅しみたいなもんじゃないかな。
一定数の実習生が実習校や玉川に迷惑かけてるみたいな話も聞くし。
俺は特別真面目でも一生懸命でもなかったけど、
こんな俺でもいい評価なので、逆に素行や態度がかなり悪いやつがいるんだろーなーくらいに
思ってたよ。

39 :名無し生涯学習:2012/09/30(日) 14:23:53.48 .net
>>38
普通の大きさで枠いっぱい
やっぱりそれで大丈夫なんですね
それにしても脅しって…
俺には脅しというより玉川ブランドを守るために書いてるようにも見える


40 :名無し生涯学習:2012/09/30(日) 22:11:36.01 .net
もうすぐスクーリングの申し込みの日ですね。
仙台スクと夏スク1期1限で同じクラスだった北九州のM君と再会したいです。
海猿の漫画に出てくる仙崎の先輩?上司?の人に似てますよね。
学食で話しかけてくれて、仙台でのこと覚えていて嬉しかったです。
女子とご飯食べる約束してたから、あまり話せなかったし、番号交換も出来なかったけど、
次回のスクーリングで会った時はもっと仲良くなりたいです。
とても男らしくて、堂々としていて東京にはいないタイプで素敵だなって思います。
私は埼玉スクで算数科指導法
通学スクーリングで生活科指導法を申し込みます。
埼玉は名物なんなんですかね?
http://gurutabi.gnavi.co.jp/area/pref11/
埼玉スクでもし再会できたら、放課後一緒にご飯食べたいです(///)照
名古屋と広島スクはどちらにしようか悩んでいて・・
もし受けることになったら、放課後にみそかつか、お好み焼きを一緒に食べたいです。
博多スクの開講科目はすでに取得してるので受けられないです。

41 :名無し生涯学習:2012/09/30(日) 23:44:22.33 .net
なんやねん

42 :名無し生涯学習:2012/09/30(日) 23:53:37.72 .net
>>40
気持ち悪いので警察に通報しました。

43 :名無し生涯学習:2012/10/03(水) 02:36:22.88 .net
…いろいろあって決意が揺らいでさ。この時期までスクーリングで受けた2単位しか取れてないんだけど
来年の教育実習って絶望的かな。正直、自信なくて実習先探すのも出来てない。どうしよ…。

44 :名無し生涯学習:2012/10/03(水) 16:10:26.15 .net
実習に必要な単位くらいだったら後3回の試験でなんとかとれると思う。
今年中にレポートだけ出さないといけないので大変だけど。
悩んでる暇あったらレポートやりなよw

45 :名無し生涯学習:2012/10/04(木) 19:52:19.19 .net
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ


46 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 22:08:36.95 .net
玉川通信が届かない。先月までは3日ごろに届いたのに。
9日になっても届かなかったら、問い合わせたい。

47 :名無し生涯学習:2012/10/10(水) 07:54:21.37 .net
来年度の実習先を見つけないといけないんだけど、母校でやるの嫌なんだよなあ。
全然違うところに住んでいるし。
母校以外の自己開拓って大変なんでしょうか。

48 :名無し生涯学習:2012/10/10(水) 09:10:31.67 .net
>>47
俺は奇跡的に母校以外の依頼1校目で実習先決まったし、
担当教官にも恵まれて、とてもいい実習になった。

でも関東あたりじゃ母校以外の実習って、ものすごく大変みたいね。

母校で無理なくやれるなら、それに越したことはないと思うケド・・・

49 :46:2012/10/11(木) 04:24:44.20 .net
一昨日電話して、昨日再送分が到着(速達でないのに翌日着)。
登録住所は変わっていない(そもそも引っ越ししていないので
変更届を出すわけがない)し、夏スク葉書はきちんと09/30ごろ
到着していたのでまさに謎の不着。

50 :名無し生涯学習:2012/10/12(金) 02:44:38.95 .net
>>46
玉川のチョンボかも知れんが、郵便物の不着自体はよくある話だよ


51 :名無し生涯学習:2012/10/13(土) 16:25:44.52 .net
やっと辛かった実習終わったというのに指導教官酷すぎる…
指導案の反省高評を全て書いてこいとか…
反省はまだしも高評は指導教官が書くもんだろ
指導教官は「毎回授業後に色々言ってきたから自分で書けるだろ」
とか言ってやがるが

52 :名無し生涯学習:2012/10/14(日) 12:53:48.44 .net
多摩川の実習ってそんなに面倒だったっけ?
指導案の書き方すら教えてもらった記憶ないけど。それのせいで、現場で苦労してるし
俺が地方だからか?

53 :名無し生涯学習:2012/10/14(日) 13:57:31.31 .net

>>52
指導案の書き方知らないwww俺も知らんwww

人のを見よう見まねで、それらしいこと書いてるwwww

俺がやっつけレポートだったから指導案の書き方記憶にないのかと思ったけど、
他にも同じ人がいて、なんかうれしい。

>>51
おつかれー
しかし、講評は自分で書くものじゃないよな。
今、自分の実習日誌見てみたけど、「反省」は自分が、
「指導」は指導教官が書いてる。
(指導欄が「講評」にあたるかな?と思っているんだが)

ってか、その部分は毎日書いて提出してたような気がするな。
もう昔のことなんでよく覚えていないが。

54 :名無し生涯学習:2012/10/14(日) 17:43:14.83 .net
>>53
反省高評の話は実習日誌のことではなくて、作った指導案(略案、細案)のことだよ
細案は授業後に色んな先生にしっかり高評してもらったので書けないこともないが、
略案で行い、授業後にポロっと言われた高評なんて全て覚えてるわけないだろ
勿論メモしてなかった俺も悪いが高評欄を作りたいならしっかり書いてもらいたい
時間が経ってあとから両方自分で書こうと思うと自分で考えた「反省」なのか指導教官がアドバイスした「高評」なのか区別がつきにくいし…


55 :名無し生涯学習:2012/10/14(日) 18:22:53.50 .net
やっぱ指導案わからんwww反省とか高評(講評じゃなくて?)とか
そんなもん書くとこあったのかwww
実習日誌と勘違いしてたよ・・・   orz

えー!?俺はどうやって実習終わったんだろう・・・

今、採用されてて、せんせーやってて、指導案も書くけど、
>>54の言う指導案の反省とかわからんwww

まあなんだ、理不尽なこともあるかと思うが
頑張ってくれ。
俺は実習にはなんも不満なかったな。
今ひどいけどwww

56 :名無し生涯学習:2012/10/26(金) 20:16:19.54 .net
10月27日の科目試験の浜松の会場わかるひといますか?
玉川通信が見当たらず・・・こまっています

57 :名無し生涯学習:2012/10/26(金) 20:18:28.00 .net
玉川大学のレポートは2単位で1通ですか?
それとも2単位で2通ですか?

58 :名無し生涯学習:2012/10/26(金) 20:26:14.08 .net
2通なんですね。自己解決出来ました。

59 :名無し生涯学習:2012/10/28(日) 03:54:40.95 .net
タマツーの良いトコ悪いトコそれぞれ三点ずつ記せ。

60 :名無し生涯学習:2012/10/30(火) 22:47:40.69 .net
玉通は本屋で売れるレベル

61 :名無し生涯学習:2012/10/30(火) 23:11:24.78 .net
玉2

62 :名無し生涯学習:2012/11/16(金) 00:47:33.01 .net
あげ

63 :名無し生涯学習:2012/11/16(金) 01:25:50.41 .net
・・・・

64 :名無し生涯学習:2012/11/16(金) 05:42:19.52 .net
1年間単位0
年間18万円を捨てた
おれくらいなものだろうこんな無能

65 :名無し生涯学習:2012/11/16(金) 19:18:50.58 .net
今日の埼玉スクで九州男児の人に会えた。
このスレッドみてたのかな?
それとも偶然かな(^^)

66 :名無し生涯学習:2012/11/17(土) 00:55:28.93 .net
いやん

67 :名無し生涯学習:2012/11/17(土) 09:32:10.60 .net
ばかん

68 :名無し生涯学習:2012/11/17(土) 13:13:54.78 .net
>>64

俺も1年目は4単位くらいだった。
単位0はさすがにまずいが、
なんとか時間みつけてがんばろう。

69 :名無し生涯学習:2012/11/18(日) 09:07:43.09 .net
あかんだろ

70 :名無し生涯学習:2012/11/18(日) 11:09:38.73 .net
うふん

71 :名無し生涯学習:2012/11/27(火) 19:04:15.41 .net
教育実習の成績て知ることできないの?
とりあえず単位は入ってたからC以上は確定だけど気になる

72 :名無し生涯学習:2012/11/27(火) 21:06:07.12 .net
>>71
そう遠くない将来、成績証明を取り寄せることになると思うんだが
(たしか免許の申請に必要だったかな?)、
1部余分にとっといて中見たら、教育実習だけでなく
すべての成績を知ることができるお。

教育実習はなにもなければ基本Sじゃないかな。

73 :名無し生涯学習:2012/11/27(火) 21:57:17.53 .net
>>72
今日免許の申請してきた者だが、うちの自治体では学力に関する証明書のみだったので成績証明書は取り寄せてないわ
てか成績証明書に載せるなら普通にハガキで送ってくれやいいのに
真面目に取り組んでた出身大学の中学の実習がCだっただけに気になる

74 :名無し生涯学習:2012/11/28(水) 22:42:16.18 .net
>>72
Bだったよ。特に問題もなかったのに
まあ、採用されてから3年もたってるから分かるけど、授業のレベルはとんでもなく低いし妥当な評価だとは思うがw
指導案も書き方知らないし、そもそも玉川で指導されてなかったからグタグタw地方だったから担当の教官見に来てないしw

75 :名無し生涯学習:2012/11/29(木) 11:16:41.02 .net
実習の成績は、ネットに載せてくれればいいのに。

76 :名無し生涯学習:2012/12/03(月) 22:03:55.61 .net
科目試験の勉強ってどうやってますか?
教えてほしいです。

77 :名無し生涯学習:2012/12/04(火) 01:23:09.91 .net
傾向を見て、絞って勉強。
基本テキストだが、答案化しにくいものは、色々調べる。

78 :名無し生涯学習:2012/12/04(火) 10:09:02.00 .net
>>73
俺が申請したのは結構前で、しかも成績証明は別の理由で取り寄せたかもしれない。
念のため余分に取り寄せた成績証明に全部載ってた。
学力に関する証明書とやらにも載ってるのか。
ってか、名称変わって中身同じものかな??

>>73-74
自分がSだったので教育実習は誰でもS取れるものだと思ってた。
俺も地方で、別に誰も見に来なかったし、
指導案の書き方も知らなかった。
授業のレベルも低かった(今も低いけどw)。
担当教官が優しかっただけかもしれん。

79 :名無し生涯学習:2012/12/05(水) 18:04:13.05 .net
スクCワロタ

80 :名無し生涯学習:2012/12/06(木) 14:01:37.45 .net
中免単位流用で小免申請したが思わぬ落とし穴が…


講師登録したいのに見込み証明書発行できねぇ…!
免許貰えるのは2月以降

後で免許のコピー持って来ればいいと言ってくれる自治体もあるが、そうじゃない自治体には2月以降しか講師登録できないorz

81 :名無し生涯学習:2012/12/17(月) 22:20:03.08 .net
>80

>講師登録したいのに見込み証明書発行できねぇ…!

なんで?

82 :名無し生涯学習:2012/12/19(水) 12:57:31.28 .net
試験結果でたお

83 :名無し生涯学習:2012/12/20(木) 19:04:29.14 .net
情報メディアの活用のレポート全然通らねえよw
誰かアドバイスくれ…

84 :名無し生涯学習:2012/12/20(木) 20:45:53.17 .net
>>83
試験通ってないなら諦めるか、通ってたら追加履修した方がいいよ
大学で先行していた内容だったのに、レポートが一つどうしても通らなかった記憶がある
試験はあっさりsでスルー
学生の知識はどんなレベルでもダメ、必ず書籍なり教科書なりで裏付けをとれってスタンスみたい
理解度をはかるためにそこまでするのは不適切だと思うんたがなあ

85 :名無し生涯学習:2012/12/21(金) 13:22:11.03 .net
>>83
とりあえず、何かの資料(教科書以外)を引用しなくちゃいけないみたいだぞ
そんなことどこにも書いてないし、コメントでも教えてくれないけどね
だから、何が駄目なのかまったく分からないまま何度も提出することになる
(評価規準をまったく示さないってのは教育者失格だろ)

ほとんどのレポートは取ったけど、あんなひどい科目は他にない
コメントも、学生を馬鹿にしてるとしか思えないほどひどい
大学に文句を言ってもいいレベル

86 :名無し生涯学習:2012/12/21(金) 18:38:51.01 .net
>>84
ほんとそうだよね、俺も試験は通ってるんだよ
どうしても今年度中にとりたいからがんばってみるよ
ありがと

>>85
本当にコメント読んでもなんの参考にもなんないんだよね
資料を引用かー、ありがとうナイスアドバイスを頂いたよ
がんばってみます

情報メディアの活用はほんとアレなんでみんなとらないようにね

87 :名無し生涯学習:2012/12/21(金) 22:46:07.44 .net
教科算数を超えるのか

88 :名無し生涯学習:2012/12/21(金) 23:24:55.37 .net
(教科)算数のレポは算数ではなく図工です。

89 :名無し生涯学習:2012/12/22(土) 01:09:11.70 .net
教科算数はボーナスステージだろw

90 :名無し生涯学習:2012/12/22(土) 04:16:58.90 .net
うぜえな単位をとれたなら問題ないだろカス共

91 :名無し生涯学習:2012/12/27(木) 09:36:31.72 .net
教科算数のどこがボーナスだ!w
コメントが意味不明すぎてブチ切れそうになってるわ。
教えようとする意思がつたわんね。
それに、テキストも教員志望者向けではないだろ。
どうせ先生の利権絡み。

92 :名無し生涯学習:2013/01/02(水) 14:43:09.39 .net
そないだんじゃんがやな

93 :名無し生涯学習:2013/01/22(火) 13:32:17.70 .net
マジレスしてほしいのですが、明星と玉川でしたら、どちらの方がおすすめでしょうか?宜しくお願いします。

94 :名無し生涯学習:2013/01/22(火) 20:59:13.88 .net
通りすがりのものだけど、
玉川の方が、小学校教師としては、名が通っているんじゃないかなと
思う。
明星は、知らない人の方あ多いかも。
教育関係者でも知らなかったり(高校の教師)

95 :名無し生涯学習:2013/01/22(火) 22:18:24.97 .net
志高い人と会いたいなら玉川
関東ならなおさら、現場に玉川いっぱいいる。
地方でも通信と言えば玉川。

楽したいなら明星
しっかり仕事もしながら単位取りましたというなら
「明星って何?」といわれても話は別。

ちなみに、楽したいなら
明星よりもっと楽なところがある。

それは自分で探してください。

96 :名無し生涯学習:2013/01/23(水) 02:56:45.28 .net
>>93
明星

あと、日大通信もオススメ

「楽できる」イコール「単位を取る環境が整っている」ということでもあるからね!
余力は採用試験の勉強に振り分けることもできる。

97 :名無し生涯学習:2013/01/24(木) 21:01:04.37 .net
うんうん!
玉川は、名前が通っているけど、
明星は、みょうじょう?だと思う人もいるくらい知らないかも。
小学校で務めるようになってからも、名前が通っているのは、
玉川だと思う!
楽をしたいなら、明星だと思う。

日大は、ここ最近、スクーリングが大変(単位だけ取るならいいけど、
成績よくしたいなら大変)。
まあ、でも、行ってるから言えるけど、おすすめ。(笑)

98 :名無し生涯学習:2013/01/24(木) 22:46:11.32 .net
玉川でとったけど、メリットらしいメリットもないぞ。すぐに採用されたのは救いだったが
スクーリング日程や距離なんかも考えて、好きなところを選べばいいんじゃないかな

99 :名無し生涯学習:2013/01/28(月) 20:52:39.74 .net
レポート提出するたびに、再提出で戻ってくる。今までほとんど一発で通った
レポートがない・・・フルタイムで働きながら2年で卒業できんの本当に・・・?
みんな一発でレポート通ってるの?

100 :名無し生涯学習:2013/01/29(火) 00:10:21.13 .net
D評価で返ってくるのは1割以下かな

総レス数 1124
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200