2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

玉川大学通信教育部Part9

1 :名無し生涯学習:2011/12/19(月) 09:57:51.50 .net
前々スレ
玉川大学通信教育部Part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1309878964/l50
前スレ
玉川大学通信教育部Part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1322761045/


74 :名無し生涯学習:2012/11/28(水) 22:42:16.18 .net
>>72
Bだったよ。特に問題もなかったのに
まあ、採用されてから3年もたってるから分かるけど、授業のレベルはとんでもなく低いし妥当な評価だとは思うがw
指導案も書き方知らないし、そもそも玉川で指導されてなかったからグタグタw地方だったから担当の教官見に来てないしw

75 :名無し生涯学習:2012/11/29(木) 11:16:41.02 .net
実習の成績は、ネットに載せてくれればいいのに。

76 :名無し生涯学習:2012/12/03(月) 22:03:55.61 .net
科目試験の勉強ってどうやってますか?
教えてほしいです。

77 :名無し生涯学習:2012/12/04(火) 01:23:09.91 .net
傾向を見て、絞って勉強。
基本テキストだが、答案化しにくいものは、色々調べる。

78 :名無し生涯学習:2012/12/04(火) 10:09:02.00 .net
>>73
俺が申請したのは結構前で、しかも成績証明は別の理由で取り寄せたかもしれない。
念のため余分に取り寄せた成績証明に全部載ってた。
学力に関する証明書とやらにも載ってるのか。
ってか、名称変わって中身同じものかな??

>>73-74
自分がSだったので教育実習は誰でもS取れるものだと思ってた。
俺も地方で、別に誰も見に来なかったし、
指導案の書き方も知らなかった。
授業のレベルも低かった(今も低いけどw)。
担当教官が優しかっただけかもしれん。

79 :名無し生涯学習:2012/12/05(水) 18:04:13.05 .net
スクCワロタ

80 :名無し生涯学習:2012/12/06(木) 14:01:37.45 .net
中免単位流用で小免申請したが思わぬ落とし穴が…


講師登録したいのに見込み証明書発行できねぇ…!
免許貰えるのは2月以降

後で免許のコピー持って来ればいいと言ってくれる自治体もあるが、そうじゃない自治体には2月以降しか講師登録できないorz

81 :名無し生涯学習:2012/12/17(月) 22:20:03.08 .net
>80

>講師登録したいのに見込み証明書発行できねぇ…!

なんで?

82 :名無し生涯学習:2012/12/19(水) 12:57:31.28 .net
試験結果でたお

83 :名無し生涯学習:2012/12/20(木) 19:04:29.14 .net
情報メディアの活用のレポート全然通らねえよw
誰かアドバイスくれ…

84 :名無し生涯学習:2012/12/20(木) 20:45:53.17 .net
>>83
試験通ってないなら諦めるか、通ってたら追加履修した方がいいよ
大学で先行していた内容だったのに、レポートが一つどうしても通らなかった記憶がある
試験はあっさりsでスルー
学生の知識はどんなレベルでもダメ、必ず書籍なり教科書なりで裏付けをとれってスタンスみたい
理解度をはかるためにそこまでするのは不適切だと思うんたがなあ

85 :名無し生涯学習:2012/12/21(金) 13:22:11.03 .net
>>83
とりあえず、何かの資料(教科書以外)を引用しなくちゃいけないみたいだぞ
そんなことどこにも書いてないし、コメントでも教えてくれないけどね
だから、何が駄目なのかまったく分からないまま何度も提出することになる
(評価規準をまったく示さないってのは教育者失格だろ)

ほとんどのレポートは取ったけど、あんなひどい科目は他にない
コメントも、学生を馬鹿にしてるとしか思えないほどひどい
大学に文句を言ってもいいレベル

86 :名無し生涯学習:2012/12/21(金) 18:38:51.01 .net
>>84
ほんとそうだよね、俺も試験は通ってるんだよ
どうしても今年度中にとりたいからがんばってみるよ
ありがと

>>85
本当にコメント読んでもなんの参考にもなんないんだよね
資料を引用かー、ありがとうナイスアドバイスを頂いたよ
がんばってみます

情報メディアの活用はほんとアレなんでみんなとらないようにね

87 :名無し生涯学習:2012/12/21(金) 22:46:07.44 .net
教科算数を超えるのか

88 :名無し生涯学習:2012/12/21(金) 23:24:55.37 .net
(教科)算数のレポは算数ではなく図工です。

89 :名無し生涯学習:2012/12/22(土) 01:09:11.70 .net
教科算数はボーナスステージだろw

90 :名無し生涯学習:2012/12/22(土) 04:16:58.90 .net
うぜえな単位をとれたなら問題ないだろカス共

91 :名無し生涯学習:2012/12/27(木) 09:36:31.72 .net
教科算数のどこがボーナスだ!w
コメントが意味不明すぎてブチ切れそうになってるわ。
教えようとする意思がつたわんね。
それに、テキストも教員志望者向けではないだろ。
どうせ先生の利権絡み。

92 :名無し生涯学習:2013/01/02(水) 14:43:09.39 .net
そないだんじゃんがやな

93 :名無し生涯学習:2013/01/22(火) 13:32:17.70 .net
マジレスしてほしいのですが、明星と玉川でしたら、どちらの方がおすすめでしょうか?宜しくお願いします。

94 :名無し生涯学習:2013/01/22(火) 20:59:13.88 .net
通りすがりのものだけど、
玉川の方が、小学校教師としては、名が通っているんじゃないかなと
思う。
明星は、知らない人の方あ多いかも。
教育関係者でも知らなかったり(高校の教師)

95 :名無し生涯学習:2013/01/22(火) 22:18:24.97 .net
志高い人と会いたいなら玉川
関東ならなおさら、現場に玉川いっぱいいる。
地方でも通信と言えば玉川。

楽したいなら明星
しっかり仕事もしながら単位取りましたというなら
「明星って何?」といわれても話は別。

ちなみに、楽したいなら
明星よりもっと楽なところがある。

それは自分で探してください。

96 :名無し生涯学習:2013/01/23(水) 02:56:45.28 .net
>>93
明星

あと、日大通信もオススメ

「楽できる」イコール「単位を取る環境が整っている」ということでもあるからね!
余力は採用試験の勉強に振り分けることもできる。

97 :名無し生涯学習:2013/01/24(木) 21:01:04.37 .net
うんうん!
玉川は、名前が通っているけど、
明星は、みょうじょう?だと思う人もいるくらい知らないかも。
小学校で務めるようになってからも、名前が通っているのは、
玉川だと思う!
楽をしたいなら、明星だと思う。

日大は、ここ最近、スクーリングが大変(単位だけ取るならいいけど、
成績よくしたいなら大変)。
まあ、でも、行ってるから言えるけど、おすすめ。(笑)

98 :名無し生涯学習:2013/01/24(木) 22:46:11.32 .net
玉川でとったけど、メリットらしいメリットもないぞ。すぐに採用されたのは救いだったが
スクーリング日程や距離なんかも考えて、好きなところを選べばいいんじゃないかな

99 :名無し生涯学習:2013/01/28(月) 20:52:39.74 .net
レポート提出するたびに、再提出で戻ってくる。今までほとんど一発で通った
レポートがない・・・フルタイムで働きながら2年で卒業できんの本当に・・・?
みんな一発でレポート通ってるの?

100 :名無し生涯学習:2013/01/29(火) 00:10:21.13 .net
D評価で返ってくるのは1割以下かな

101 :名無し生涯学習:2013/01/29(火) 00:11:44.96 .net
一発で通らないレポートは0ではなかったが
数えるくらいしかなかったぞ

お題をちゃんと理解してないのか?

それともレポート極端に難しくなったの?

102 :名無し生涯学習:2013/01/31(木) 13:29:30.62 .net
レポートって第2分冊まで出さないと、科目試験受けれないんでしたっけ?

103 :名無し生涯学習:2013/02/01(金) 20:08:34.70 .net
せやな

104 :名無し生涯学習:2013/02/02(土) 20:15:05.31 .net
一年で全部とれるよ!

105 :名無し生涯学習:2013/02/06(水) 11:21:48.60 .net
玉川通信2月号と新年度のレポート課題集がいまだに届かないお。。。

106 :名無し生涯学習:2013/02/07(木) 23:08:13.02 .net
>>105
日本のはじっこの島だけど、4日に届いたよ。

107 :名無し生涯学習:2013/02/08(金) 11:15:33.10 .net
試験結果でたお

108 :名無し生涯学習:2013/02/08(金) 11:40:11.97 .net
年末に出したレポートの結果がまだこない・・・

109 :名無し生涯学習:2013/02/08(金) 17:27:19.30 .net
試験問題って昨年の同時期と同じだったりするのかな。

110 :名無し生涯学習:2013/02/08(金) 19:20:04.76 .net
試験結果でてないやん

111 :名無し生涯学習:2013/02/08(金) 23:16:17.33 .net
夏スクで玉通を愛読している漢がいたが、先日彼が玉通が届かないと
ツイートしていた

毎月玉通を読破することに生きがいを感じていると常々語っていたが、
ストレスの溜まる日々を過ごしていることだろう

そんな小生も彼に影響されて玉通を愛するようになったが、最近玉通の
編集局での勤務に憧れるようになってきている

そういうわけで玉川で通信を検討している諸君はぜひ入学して玉通との
出会いを迎えてほしい

112 :名無し生涯学習:2013/02/09(土) 06:36:42.18 .net
>>106
うちなーんちゅ乙

沖縄は明星派が多い感じだが

113 :名無し生涯学習:2013/02/09(土) 22:33:57.36 .net
愛読しても役に立つようなもんでもないよな
必要な事務連絡は小さく分かりにくいし、頻繁にWeb更新してくれた方がよほど役立つわ

114 :名無し生涯学習:2013/02/10(日) 16:29:13.52 .net
>>112
そうなのか。
スクーリングが少ないから選んだんだけど、那覇での試験が少なくて東京に試験受けに行く。

115 :名無し生涯学習:2013/02/10(日) 17:45:21.07 .net
>>114
がんばれよ

しかしそれは交通費かかってたまらんな

116 :名無し生涯学習:2013/02/11(月) 06:11:17.21 .net
>>115
沖縄ってLCCがあるから下手に中途半端な地方から出て来るよりよっぽど安いかと。

117 :名無し生涯学習:2013/02/13(水) 09:42:50.42 .net
>>116
那覇までも飛行機+船。。。

118 :名無し生涯学習:2013/02/27(水) 23:52:46.39 .net
今レポート提出しても突き返されるのだろうか

119 :名無し生涯学習:2013/02/28(木) 00:15:04.75 .net
50単位くらいとる場合、ほとんど土日は毎週試験で潰れる感じですか?

120 :名無し生涯学習:2013/03/01(金) 23:27:51.99 .net
せやな

121 :名無し生涯学習:2013/03/13(水) 22:00:31.13 .net
レポート返ってきたら修了できるのに返ってこないのは来年も在籍させるためじゃないだろうなw

122 :名無し生涯学習:2013/03/13(水) 23:04:05.47 .net
せやろ

123 :名無し生涯学習:2013/03/16(土) 07:11:25.39 .net
児童理解と教育相談レポート返却遅え
学年末だからかと思ったが常に遅いらしいな

124 :名無し生涯学習:2013/03/20(水) 11:00:13.75 .net
過疎だな

125 :名無し生涯学習:2013/03/20(水) 12:26:44.84 .net
2種免許とってから卒業までが苦行すぎる

126 :名無し生涯学習:2013/03/21(木) 09:01:49.00 .net
自分は二種とれたから辞める。
一種取るのってそんな大変なのか。プラスαちょっとやればいいのかと思ってたが。

127 :名無し生涯学習:2013/03/23(土) 15:26:00.94 .net
東京の採用数が減り始めた
2種でもなんでもいい
はやく受験しろ

128 :名無し生涯学習:2013/03/30(土) 14:19:45.36 .net
せやろか

129 :名無し生涯学習:2013/04/01(月) 19:16:44.38 .net
仕事しながら通信している人は、一日大体何時間くらいの勉強でやってけます?
働いてる企業、環境で大きく変わると思いますが…

130 :名無し生涯学習:2013/04/10(水) 12:18:44.53 .net
レポート終わらん。
これは当日持ち込みコースですわ

131 :名無し生涯学習:2013/04/29(月) 19:43:56.66 .net
年2回、レポートを出してそれぞれ科目試験受けて単位が出る。という事か!

132 :名無し生涯学習:2013/05/04(土) 22:28:14.15 .net
どう書き直しても一言コメだけでDつけて突っ返してくるのってどうかと思うの(´・ω・`)
それも形式的なことばかり…

133 :名無し生涯学習:2013/05/06(月) 02:58:54.26 .net
ゴミカスみたいな教員しかいないから仕方ない。

134 :名無し生涯学習:2013/05/12(日) 12:14:06.91 .net
一回の再提出でD→Sになったのには驚いた。

135 :名無し生涯学習:2013/05/13(月) 23:34:42.62 .net
おれはD→SS

136 :名無し生涯学習:2013/05/18(土) 00:57:46.32 .net
締切当日の朝にテキスト丸写しでテキトーに書いたレポートがAだったときは驚いたわ。

手書き指定のレポートだったから、手書きで2000字以上書いたって事実のみを
評価されたのだろう(笑)

137 :名無し生涯学習:2013/05/18(土) 15:24:37.44 .net
レポートでSって(失笑)

138 :名無し生涯学習:2013/05/20(月) 21:41:53.25 .net
ABCDEだよ

139 :名無し生涯学習:2013/06/02(日) 00:15:02.32 .net
教育実習って大学から担当の先生って来るの…?
月曜から実習なのに、大学に聞き忘れて青ざめてる。

140 :名無し生涯学習:2013/06/02(日) 15:37:22.32 .net
しおりに書いてないから連絡する必要無い

141 :名無し生涯学習:2013/06/02(日) 16:57:32.98 .net
わかった

142 :名無し生涯学習:2013/06/02(日) 17:36:56.03 .net
玉川 楽じゃない
数学は中退したけど
今やってる通信制よりは楽だった
事務はあほ

143 :名無し生涯学習:2013/06/09(日) 14:33:49.77 .net
意味不明

144 :名無し生涯学習:2013/06/20(木) 22:21:34.64 .net
金八先生(武田鉄矢)ラジオで中国・韓国批判「中韓にいくらおわびしても同じ」
「謝っても日本許す気ない」
http://girlschannel.net/topics/5372/
http://www.news-us.jp/article/297381868.html
子供の自己肯定感を潰す!お前らは人殺しの子供達。天皇を殺すと勇者になれると洗脳。
日本の子供達が受けた恐るべき反日教育
http://myfrontier.info/blog/page-128
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1120.html
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
元日教組尾木ママ 付き合いで仕方なく日教組にはいってた・・
教育に政治をもちこむのはよくない。日教組は解体すべき
http://pika2.livedoor.biz/archives/3225366.html
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/?mode=m&no=4248
http://www.youtube.com/watch?v=B15dMuM414Q

145 :名無し生涯学習:2013/06/20(木) 23:02:42.68 .net
自民党の原発推進を食い止めるのは民主党ではない。民主党も原発はやる。
原発反対は票集めの嘘。原発被害者の福島県民自民党に投票
http://31634308.at.webry.info/201303/article_4.html
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/682.html
玉大の人気教授谷先生のTOSSサークルが右翼団体と中傷される
http://h09.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/toss.html

146 :名無し生涯学習:2013/06/20(木) 23:06:52.35 .net
h ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/19990619.html

h ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88

147 :名無し生涯学習:2013/06/20(木) 23:07:53.64 .net
教員が修学旅行先の韓国で生徒に土下座の謝罪を強要
h ttp://a meblo.jp/fuuko-protector/entry-11381720589.html
h ttp://a meblo.jp/memorialrose-greatest/entry-11115187682.html
学級崩壊と自由教育
h ttp://detail.chie  bukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1038674545

148 :名無し生涯学習:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
レポートで数十冊全部Aの人っているのかしら

149 :名無し生涯学習:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
なつかし。
20年前に資格のための単位補充でお世話になりました。
レポートでAがついてるとうれしかった。

150 :名無し生涯学習:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
 

151 :名無し生涯学習:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
司書と教員免許で80単位のうち実習とスク以外の70単位ぐらいとるのにDレポートが40冊っていう人間が居た

152 :名無し生涯学習:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN .net
10月までにあと16単位取らなければいけない(´ω`;)

153 :名無し生涯学習:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
>>152
それは大変だな…
俺はあと半年で16単位。

一ヶ月に取れる単位って
どれくらいが限度だろうか

154 :名無し生涯学習:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
この間2回目の科目試験(土日の二回分)では14単位いっきに取ったんですが、
かなりあっぷあっぷだったからつらいです・・・

155 :名無し生涯学習:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
ごいすーだな

156 :名無し生涯学習:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
>>154
ぱねえw
152も頑張ればいけんじゃね?

157 :名無し生涯学習:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
試験ってヤマ張ってる人の方が多い?

158 :名無し生涯学習:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
>>157
ヤマ張って勉強しないと、通らない!試験は、だいたい「シラバス」にそって
順番に出るようなので、前回の試験問題を通信のHP上で確認して、ヤマ張ってる。
今のところ、7割位はヤマが当たっている。

159 :名無し生涯学習:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
>>158
d 参考になるわ。

それにしてもレポートの結果遅いな。

160 :名無し生涯学習:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
道徳ってレポート返却の早さはどう?
レポートも科目試験も滅茶苦茶評価厳しいって聞くけど

161 :名無し生涯学習:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
>>160
道徳教育の理論と方法?
なら返却は遅くもなく早くもなく、2〜3週間ぐらい。評価Aは取れる気がしない。

162 :名無し生涯学習:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
>>161
そうです、ありがとう
やっぱり厳しい科目なんだなあ

163 :名無し生涯学習:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
>>158
そうだよな。シラバスからほとんど出ているようなので、しっかりやまはったら、
先日の試験はぴったしビンゴ!やったぜっ!

164 :名無し生涯学習:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
レポート50冊以上も書いておいて内容ほとんど覚えてないや(@o@)

165 :名無し生涯学習:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
来年あたり伊東先生の授業をスクーリングでとりたいんだがあの先生は評価厳しいのかな?
厳しくても面白いらしいからとってみるが少し不安だ・・教えて下さい!

166 :名無し生涯学習:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
上の者ですが、そもそもスクーリングをまだ受けたことがないのですが(夏スク3期が初)
玉川は結構厳しいと聞きますしスクーリングも厳しいものでしょうか?

167 :名無し生涯学習:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN .net
真面目に受けていれば大丈夫だと思うけどな
レポートで単位取る方が大変

168 :名無し生涯学習:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
スクーリングで単位を落とすことは滅多にない。ただ、3回休むと無条件にアウト
なので、体調管理に気をつけた方がいいよ。

169 :名無し生涯学習:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN .net
  /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /  今週はスルーだぬ
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

170 :名無し生涯学習:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
夏スクお疲れ様でした。

171 :名無し生涯学習:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN .net
スクに参加した人。
今後の参考にしたいので、おすすめの科目とそうでない科目を教えて!

172 :名無し生涯学習:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
通信のwebページに最近繋がらないのだけどメンテ中?

173 :760 ◆jzuArNPmVk :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
玉川大さんこんにちは!

日大通信スレのスーパーアイドル、さるさんを皆で応援しよう!
          ☆☆☆さるさんの特徴☆☆☆
・とにかく必死である。
 ★いつでも必死のため連投規制にひっかかりやすく、
  その場合代行スレに依頼して自演を継続する。
  ※プロバイダはソフトバンクであることが判明か。

 揺るがぬ証拠 ← これがある限りまず言い逃れ不可能である。
 (p)http://hissi.org/read.php/accuse/20130827/NWNHWHl0TDE.html
 名前のさるさんは「貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。」
 が由来となっている。
・不都合なことがあると「捏造だ!」で逃げようとする。
・返し文句がパターン化しており極端に語彙力が不足している。
 ★主なさるさんWORD
 捏造、なりすまし、改行パターン、客観的、句点、読点、不自然
・完全な無職である。
 ★24時間日大通信スレを監視中!
 フリーターでも出来ない生活を送っている。
・自演にて他人へのなりすましを行うが、すぐにバレてしまう。
 ★「さるさん」の見分け方
 さるさんはとにかくいつでも必死なため、一度書き込むと、
 相手の反応を待つことが出来ずにすぐに連投を始めてしまう。
 そのため、たまに文体を変えようとするが、結局連投癖が治らないため
 すぐにバレてしまう。

以降、適宜追加予定!お楽しみにね!

総レス数 1124
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200