2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学通信教育課程って廃止した方がよくね?

1 :名無し生涯学習:2012/05/01(火) 21:04:10.69 .net
大学側によると、慶應の通学部と通信部は区別しないそうですね。
それを利用して、通信に1年入って数単位だけ取得して
慶應義塾大学中退を名乗って本を売ってる松本肇さん
みたいな人もいます。慶應の質が下がったみたいに思われるので
やめたほうがいいと思います。もしくは、通信だと分かるような
証明書を発行すべきです。

2 :名無し生涯学習:2012/05/01(火) 21:09:33.63 .net
"マスコミは橋下とグルで、情報操作・印象操作をして来ます。
騙されないよう気をつけましょう。"


3 :名無し生涯学習:2012/05/02(水) 15:16:53.53 .net
証明書みたら通信とわかる

何が主張したいのか分からん

4 :名無し生涯学習:2012/05/02(水) 16:15:18.30 .net
>>1の当該人物については
自分も無理があると思っている。
訴訟起こされたときの慶應通信事務局の対応もやや不味いとはおもったが
まずは常識的な対応だとおもった。
訴状には無理があるなあと思います。でもレポート返却は遅いですけど。

5 :名無し生涯学習:2012/05/02(水) 16:22:54.52 .net
>>3
それはそうでしたね。
ようするに履歴書に書く時に
「通信」と付記する法的義務がはっきりしてないのがダメだと思うんです。

6 :名無し生涯学習:2012/05/05(土) 20:58:03.41 .net
中退って価値あるのかね。通信は勿論通学も。
余程何かすごいことを在学中にやったならまだしもさ。
卒業だけを評価すればいいんじゃないか?アメリカの大学みたいに。

7 :名無し生涯学習:2012/05/05(土) 22:08:03.68 .net
通信にもすごい人は普通にすごいよ

8 :名無し生涯学習:2012/05/06(日) 16:38:16.18 .net
大半はダメダメだがね。
自動お金巻上げ機なので義塾としてはなくす気はないだろう。
これも社中協力だろうか。片務的ではあるが。

9 :名無し生涯学習:2012/05/06(日) 17:50:12.09 .net
こういうスレ立てるなら、他の通信制大学の状況も調べて立てろよ
慶應だけで立てると、荒らし行為にしか見えんわ

10 :名無し生涯学習:2012/05/06(日) 18:53:11.85 .net
中央や法政は一般的にありがたみがないから慶應がたたかれるんだろ。

11 :名無し生涯学習:2012/05/06(日) 22:09:43.77 .net
自動金巻き上げ機なのは同意。
自分含め卒業、特に短期で卒業できた連中は無数の尊い奨学金寄付者に感謝すべきだ、激安で卒業してるんだから。
ただ自動金巻き上げ機なのに6、7年前から倍率上げて入学者を絞り込んでいるようだな。

12 :名無し生涯学習:2012/05/08(火) 16:15:07.89 .net
廃止しろ

13 :名無し生涯学習:2012/05/08(火) 18:45:54.52 .net
通信教育部は黒字黒字で笑いがとまらないから無理。
こんな楽な集金システム廃止できませんって。


14 :名無し生涯学習:2012/05/08(火) 19:35:00.01 .net
>>1
そういう通信への偏見は問題。
方向性としては、通信も昼間部と同じくらいの入試をすれば良いだけ。

15 :名無し生涯学習:2012/05/08(火) 19:47:04.11 .net
>>6
入試を経たという事に意味があるし、一種の資格試験みたいなもの。
あるいは、少しでも入学して学んでいるという違いもある。(独学でも出来るがそれを言ったら実験系以外は卒業レベルまで独学で出来る)
アメリカは実質的な入試が無いから日本とは比べられないな。

16 :名無し生涯学習:2012/05/14(月) 00:49:55.75 .net
通信が慶應卒を騙るのかよ

17 :名無し生涯学習:2012/05/17(木) 12:24:18.66 .net
1は20歳前後の学生程度だろ。
仕事すれば変わるよ。
仕事ができる奴で、学歴がどうとか言う奴は、ひとりもいないな。

当方経営者。批判は認める。

18 :名無し生涯学習:2012/05/31(木) 09:39:06.23 .net
廃止せよ

19 :名無し生涯学習:2012/06/03(日) 10:16:38.24 .net
廃止したほうがいいよ。俺は卒業したから。

20 :名無し生涯学習:2012/06/05(火) 13:58:28.82 .net
ほかの通信はちゃんとスレが機能してるのに
慶應だけは荒らされるんだよ
通信で慶應卒名乗ろうと入ってみたものの
レポート一本出せずに終わったやつが粘着荒らししてるとしか思えん

21 :名無し生涯学習:2012/06/12(火) 14:09:50.86 .net
通信って、そんなに儲からないと思うんだが

22 :名無し生涯学習:2012/06/12(火) 15:01:04.59 .net
おおきな儲けというより費用対効果がいい安定収入。
9000人が在籍(全塾生の三分の一)
通信専門の教員はいない。
テキスト化石か市販。
スクは別途料金。
ときどき学費値上げ。
クレームも少ない「塾生」。
平均9年で卒業するのでそのぶん金が入ってくる。卒業できなくても在籍してるだけのがいっぱい。
なんといっても最強なのはペンマークの「慶應」ブランド。
ウルトラスーパーデラックス最強自動集金システムだろう。

23 :名無し生涯学習:2012/06/12(火) 18:06:36.64 .net
やべえなあ、全然頭に入らん
次回の試験に間に合うだろうか

24 :名無し生涯学習:2012/06/12(火) 19:04:33.51 .net
まだ3週間以上あるよ。

25 :名無し生涯学習:2012/06/12(火) 19:24:33.06 .net
>>24
いや、煮詰まってきたw刑法関連3科目受けるから
というか間違えてクソスレに書いてしまった・・・orz

26 :名無し生涯学習:2012/06/12(火) 22:34:08.72 .net
通信廃止しろってのは通学生たちが
ひがんでいってるだけ。

通信 年10万
通学 年100万

これくらい違いある。で卒業したら
学歴としてまったく同じ。何も変わらない。
これじゃあ通学生が荒れるのは当然。

27 :名無し生涯学習:2012/06/12(火) 23:41:44.09 .net
金使って楽に卒業するか
山あり谷ありで卒業するのかの違い
メリットデメリットは自己判断で

28 :名無し生涯学習:2012/06/13(水) 00:59:45.25 .net
学歴として全く同じ……かああ?
じゃないと思うなあ

29 :名無し生涯学習:2012/06/13(水) 01:05:08.07 .net
>>26
書いてることの最初と最後が一致しないことにワロタ

30 :名無し生涯学習:2012/06/13(水) 09:00:44.98 .net
ようするに本当は学習形態に違いがあるだけで
通信と通学は卒業したらまったく同じ扱いだろ。
でも通学生は同じと認めたくない。それだけ。
通学生は心が狭いんだねw

31 :名無し生涯学習:2012/06/13(水) 10:49:43.78 .net
通学の学生さんの学費のおかげで図書館でゆっくり本が読めます(o^o^o)

32 :名無し生涯学習:2012/06/13(水) 14:15:39.28 .net
>>31
通学の学生さんの学費だけではなく、入学金と1年分の授業料を
払ってすぐ挫折した通信制学生のお蔭でもあります。
ちなみに卒業して変わったことは
1. 地元の代議士(慶応卒)から後援会行事の案内が来る
2. 学校から寄付金の要請が来る
3. 慶応カード(クレジット+図書館利用+各種特典)が使える
4. 評議員選挙の選挙権がある。娘の勤め先の社長が立候補
 するので、票集めのために投票用紙を会社に提出する
5. 結婚式などで慶応卒全員で「若き血」を歌うときに参加する
位です。ちなみに専業主婦なので、学歴は不要。


33 :名無し生涯学習:2012/06/13(水) 18:33:37.59 .net
学習形態も違うが、入学しやすさも違うし、試験の採点基準も違う。
教授の教育にかける情熱も違う。

34 :名無し生涯学習:2012/06/13(水) 18:44:15.72 .net
通学の学生さんの学費のおかげで学食で美味しいご飯が食べられす(o^o^o)


35 :名無し生涯学習:2012/06/15(金) 08:36:11.37 .net
>>32
どう考えても通信の方が得じゃんw

通信を一年でやめてもせいぜいが10万ちょっと損するだけ。
しかも「慶應中退」は名乗れるだろ。それで十分と思ってるやつが
多くねえか。通学の方は卒業までは最低でも400万以上払う。
しかも通信卒業すれば、あなたのいってるように完全に通学生と同じ待遇。
つか当たり前だけど。卒業までにかけた金と労力考えたら、通信がお得すぎw

36 :名無し生涯学習:2012/06/15(金) 22:11:10.99 .net
いや、どんなにがんばっても
通学と通信じゃ学歴として同じ価値はないよ

ちなみに卒業決まったヽ(゚∀゚)ノ

37 :名無し生涯学習:2012/06/17(日) 10:55:55.98 .net
いや誰が判断しようと通信と通学とはまったく同じだよ。
卒業証書には通信通学の別はない。学習形態の違いだけ。

38 :名無し生涯学習:2012/06/18(月) 12:35:40.08 .net
学位に差はないけど、世間が期待するのは
厳しい入試を乗り越えて卒業した人だろう。
学位がどうとかは関係ない。
通信生もしっかり学問してるのはたしかだと思うが、世間はそうは見ない。

39 :名無し生涯学習:2012/06/18(月) 12:54:56.60 .net
生涯学習なんだから世間様なんざどうでもいい。自分が好きなことをやるだけ。

40 :名無し生涯学習:2012/06/24(日) 22:42:43.15 .net
>>38
お前のいう「世間」って誰のことよw

慶應には親の顔だけで幼稚舎から上がってくる
バカもたくさんいるんだよ。通信卒の方が
普通に上。

41 :名無し生涯学習:2012/06/30(土) 10:17:05.67 .net
映画評論家の故水野晴郎さんって
たしか慶應大学の通信教育部だったよね?
岡山の郵便局勤務をしながら学生をしていたはず。

42 :名無し生涯学習:2012/07/31(火) 09:59:48.17 .net
通信を潰せ

43 :名無し生涯学習:2012/07/31(火) 12:27:24.21 .net
通学の学生さんが払った学費で図書館や山食利用できてありがたいなあヾ(^◇^ ) ( ^◇^)ゞ
これからもお願いしますよ



44 :名無し生涯学習:2012/07/31(火) 22:38:08.44 .net
どうでもいいよ

45 :名無し生涯学習:2012/08/02(木) 09:42:07.63 .net
>>35
慶應通信を一年で中退して、「慶應出身」とか
言いたがるやつって大勢いそうで怖いw
>>43
俺も通学の女子学生相手に抜かせてもらってますよ。
通学生は通信生の肉便器。

46 :名無し生涯学習:2012/09/26(水) 13:59:20.17 .net
ネットで慶応中退を謳ってる奴は大抵、通信w
でも普通は通信とは思われないから、慶応ブランド満喫できますwww

47 :名無し生涯学習:2012/09/26(水) 15:27:52.02 .net
最低限のマナーとして歩きタバコはやめましょうね。

48 :名無し生涯学習:2012/09/26(水) 16:05:21.45 .net
昼間っから学食で酒を飲んでるオッサンをどうにかしろ

49 :名無し生涯学習:2012/09/27(木) 20:19:54.84 .net
教授だったりして。

50 :名無し生涯学習:2012/09/27(木) 20:31:11.92 .net
慶應に限らず大学中退なんて普通は履歴書に書かない
自分は中途半端な人間です、あるいは問題児です、
と自己紹介しているようなものでしょ

51 :名無し生涯学習:2012/09/29(土) 21:57:54.48 .net
空白期間を作りたくない人は、履歴書に慶應通信へいつ入学していつ中退したか
書くんじゃないの?

ずっと仕事をしていて、ほんのわずかな間だけ慶應通信に在籍してたのなら、
多分大学中退とは書かないだろうけど。

52 :名無し生涯学習:2012/09/30(日) 03:04:48.91 .net
通信過程で卒業が近い者です。以前、通学生と合同の懇親会に参加した時、OGの方も沢山いらしていて、通信だからといって差別される事はなく、とても良くして頂きましたよ。名刺を頂いたり、通学生と変わりなく接触て下さった事に感激でした。

53 :名無し生涯学習:2012/09/30(日) 03:37:26.80 .net
それはよかったですね。
個人的には通信だからといって特に卑下する必要はまったくないと思います。
それは卒業間近の52さんが一番わかっていることではないでしょうか。
慶應の通信教育課程を卒業することの大変さは卒業した者にしかわかりません。
少し気が早いですが卒業おめでとうございます。

54 :名無し生涯学習:2012/09/30(日) 09:39:57.77 .net
気持ち悪い自演を見た

晒し上げ

55 :名無し生涯学習:2012/09/30(日) 19:54:51.08 .net
通信と通学と差別があるわけないだろ。
まったく同じ卒業証書だし。

56 :名無し生涯学習:2012/10/01(月) 23:41:52.36 .net
通信はヤクザみたいな風貌の人がいて怖い…

57 :名無し生涯学習:2012/10/02(火) 03:37:19.68 .net
通信は色々な人がいるから。柄の悪い人から、ちょっとおかしな人まで十人十色。だけど、卒論指導→卒業する人は、優秀でまともな人に絞られます。

58 :名無し生涯学習:2012/10/02(火) 06:49:26.13 .net
慶應通信フットサル

59 :名無し生涯学習:2012/10/05(金) 06:17:35.76 .net
通信廃止して困るのは大学側だろ

60 :名無し生涯学習:2012/10/05(金) 15:02:19.30 .net
通信にグダグダ言ってるガキは、自分が慶応の入試突破したこと「しか」誇れるものが無いんだろ。
普通に充実した生活送ってる人はそんなこといちいち気にしません。

まぁ通信生が「俺(私)は慶應生!!」と堂々と名乗るのはちょっと痛々しいが、
卒業したなら普通に「慶應卒」で問題ないだろ。それだけ卒業は難易度高いんだから。

61 :名無し生涯学習:2012/10/05(金) 15:12:34.96 .net
>>60
言ってることは分かるんだが、そういうレスの仕方はすぐ噛みつかれるぞ。

62 :名無し生涯学習:2012/10/05(金) 18:31:29.78 .net
>>60
通信生が「私が塾生!」と名乗って少しも問題ないし、
だいたい塾の側が「塾生ガイド」なんて配布して、
そうみなしている。

63 :名無し生涯学習:2012/10/05(金) 19:22:32.42 .net
>>60
大学が「塾生手帳」を配布してるんだから、堂々としてたらいいんじゃない?
さすがに通信を中退して「俺(私)は元慶應生!!」と堂々と名乗るのはどうかと思うけど…

64 :名無し生涯学習:2012/10/05(金) 23:35:54.62 .net
SFCの方がいらない

65 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 11:41:11.54 .net
通信って実は最高のエリート待遇。
一年次から卒業まで三田キャンパス所属。
通学では文学部でも一年は日吉。医学部SFC
理工学部薬学部と卒業まで三田行きなし。

66 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 12:01:53.05 .net
通学の学生さんの払った学費で図書館利用や映画や美術館や博物館学割利用させていただいています。
通学の学生さんありがとう。これからもお願いします。

67 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 17:21:31.53 .net
通信って20代やっぱ少ない?

68 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 17:25:06.80 .net
少ない。多いのは30代、40代。

69 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 17:28:11.53 .net
なるほどー・・・俺今度入学する20代なんだけど、やっぱ馴染みにくいところあるのかな。
まぁ本人次第ってのは分かるけど・・・。

スクとかでは若造ってどんな扱い?
質問ばっかでスマヌ。

70 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 17:31:05.92 .net
>>69
20代だったら、通学入ればいいだけなんだよ。
20代から通信入るバカは少ないってだけ。
人生終わってるな、おまえ。

71 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 17:31:13.12 .net
>>69
若いねーって言われる。

72 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 17:33:14.65 .net
>>70
つまり20代はバカにされてるってのが答え?

73 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 17:34:36.95 .net
>>65
いきなり三田行ける時点で良いもんだよな

74 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 17:36:57.84 .net
>>70
いい年こいて愉快な性格してんなぁオイw

>>69
心配すんな、まともな「大人」は何とも思ってない。
通学行く学費がないけど大学教育受けたいからって子を何人も知ってる。

75 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 17:40:41.68 .net
>>74
ありがとうございます。
俺も学費や時間の面で通学が難しい身なんで・・・。

76 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 17:52:08.73 .net
>>70
オッサンの僻みは見苦しいぞ

77 :名無し生涯学習:2012/10/06(土) 18:28:27.67 .net
>>75
自分も二十代だけど、夏スクには二十代はちらほらいるよ。科目試験では明らかに浮く。
ただ仲良くなれるかは微妙。二十代はやりたいことを謳歌する傍らで学生してる自由な人が多い印象。
当然、脱落者が多いから卒業目指して勉強を頑張りたいなら賢い社会人と仲良くなったほうがいいかも。

78 :名無し生涯学習:2012/10/07(日) 09:13:47.74 .net
通学いかずに通信などにいきなり入学する20代に
ひがみを覚えたりしないだろw

79 :名無し生涯学習:2012/10/07(日) 13:11:07.02 .net
あ。荒らしだったか。


スルーで。

80 :名無し生涯学習:2012/10/07(日) 13:41:12.37 .net
「大学生です」→「慶應です」→「実は通信学生でした」

「通信制の大学です」→「実は慶應です」



会話の順番変えるだけで相手の反応180度違うNE!!!

81 :名無し生涯学習:2012/10/07(日) 13:56:22.66 .net
↑それわかる

82 :名無し生涯学習:2012/10/07(日) 14:22:08.81 .net
>>80
確かにwww

83 :名無し生涯学習:2012/10/07(日) 14:27:15.41 .net
>>80
前者「あ、なんだ・・・いや失礼、そうなんだ〜」
後者「えっ慶應!?マジかよw」

84 :名無し生涯学習:2012/10/07(日) 17:56:34.36 .net
>>80
違わねえよw

「大学生です」→「慶應です」→「実は通信学生でした」
                 ↑ここで×がつく

「通信制の大学です」→「実は慶應です」
 ↑ここで×がつく

結局同じことだw

85 :名無し生涯学習:2012/10/07(日) 17:59:38.59 .net
>>84
あ、そう。じゃあそれでいいよ。

86 :名無し生涯学習:2012/10/07(日) 18:05:51.62 .net
知らない人の反応の話してるのに「ここで×がつく!(ドヤァ)」とかw

87 :名無し生涯学習:2012/10/07(日) 18:15:39.98 .net
相手にするな荒れるだけ

88 :名無し生涯学習:2012/10/08(月) 16:46:49.22 .net
×が付くってw
通信の何が悪いの?
入学試験が無いだけでその他の苦労は同じでしょ。

通信制は何一つとして通学生に劣るところはない。
俺は誇り持ってるし。


89 :名無し生涯学習:2012/10/08(月) 23:51:45.62 .net
>>88
アンタみたいな人がいて嬉しい。
ただガチの入試受けてないのはやっぱり大きいから、在学中は卑屈にはならずとも謙虚でいようとは思ってる。

卒業したら堂々と慶應卒名乗るけどな!
慶應合格するのと同じくらい卒業は難しいと思ってるし。

90 :名無し生涯学習:2012/10/09(火) 11:05:01.67 .net
アホか?
卒業証明書にちゃんと通信教育課程ってでるわ。
就職課もないし最初から差別されてるのが分からんのか。
単位取得も何段階もレベルを落としてる。
でなきゃ対面授業でもないのに卒業なんかできない。
でなきゃんな学費は安くない。
卑屈になる必要はないが変な自信は持つな。
通信大学とはそんなもんだ。

91 :名無し生涯学習:2012/10/09(火) 12:54:42.64 .net
てか、自分から学歴を名乗る奴って大した人物じゃないことが多いんだよな。
それは東大でも慶應の通学でも一緒。普通の人は他人の学歴なんかに興味ない。

92 :名無し生涯学習:2012/10/09(火) 13:30:50.79 .net
>>90
偉そうにドヤったところ申し訳ないけど、通信の文字が入るのは成績証明書です。

あと
「単位取得も何段階もレベルを落としてる。」
「対面授業でもないのに卒業なんかできない。」
論拠を示すように。以上!

93 :名無し生涯学習:2012/10/09(火) 15:21:32.33 .net
>>92
こう言う人もいるよな。決してバカにする訳ではないのだが通信は通信だぞ
受験を勝ち抜いてきた人と同等に扱ってもらおうなんて図々しいと思わんか???
何で現実から目をそむける訳?
就職の斡旋なんてしてもらえないんだから結局はどこかに中途採用枠にもぐりこむ訳だが
通学大学ヅラして就職してのちのち
無事済むと思うかバレりゃ下手すりゃ詐欺だ。

94 :名無し生涯学習:2012/10/09(火) 15:34:05.69 .net
>>93
↑こいつ、ずっと昔から一人で通信貶めてるやつだから
相手にするな。通信=通学という事実がよほど悔しいらしいわ。

95 :名無し生涯学習:2012/10/09(火) 15:36:06.11 .net
>>93
何か勘違いしてない?
別に通信隠すつもりも、通学ズラするつもりも、
同等に扱ってもらおうって気も一切ないんだけど。
卒業すりゃ慶應卒は慶應卒。必要があれば通信卒であることを普通に言う。それだけ。
堂々と慶應卒を名乗るって別に通信隠して通学ヅラするって意味じゃないんだが。
よって現実から目を背けるなんてアナタの勝手な妄想。
ここまでは理解できた?

てか詐欺も何も、通信だろうと通学だろうと卒業すりゃ同じ大卒だよ?
さっきも卒業証書に通信の文字が入るとか、アンタ結局慶應通信のこと知らないだけじゃん。

で?結局論拠は示せないんだね?

96 :名無し生涯学習:2012/10/09(火) 15:41:29.48 .net
>>93は100%自分の考え改めないに一票w

97 :名無し生涯学習:2012/10/09(火) 15:44:22.46 .net
馬鹿だな。同じだったらみんな受験なんかしない。

98 :名無し生涯学習:2012/10/09(火) 15:50:08.60 .net
一切反論できず、論拠も示さず、ただただ延々と自分の「こうあってほしい」という願望を垂れ流すだけか。

>>94
了解。もうスルーするわ・・・。

99 :名無し生涯学習:2012/10/09(火) 15:53:46.85 .net
さっきから見てりゃあお前入試のことしか頭に無いのな。凝り固まってるわ。
『俺の考えは間違ってないはず。何がおかしいんだ!?』
って人の典型的症状だわw

100 :名無し生涯学習:2012/10/09(火) 15:55:20.99 .net
安価忘れてた
>>97
さっきから見てりゃあお前入試のことしか頭に無いのな。凝り固まってるわ。
『俺の考えは間違ってないはず。何がおかしいんだ!?』
って人の典型的症状だわw

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200